SlideShare a Scribd company logo
お手軽マイコンを用いた

水槽管理システム

あくあたんの紹介
水野 修 / @omzn
(京都工芸繊維大学)
および
なぜソフトウェア屋さんが
IoTな人になったのか
自己紹介
• 水野 修
• 京都工芸繊維大学 准教授 (2009~)
• 博士(工学) 大阪大学
専門分野
• ソフトウェア工学
• ソフトウェアの不具合予測
• ソフトウェアリポジトリのマイニング
• 失敗プロジェクトの予測
• ソフトウェアプロジェクトシミュレータ
専門趣味
• アクアリウム製作
• ソフトウェア作成
組み込みシステムとIoT
• KITの情報工学では,モノと人間と情報を扱う研究室が多
く,カリキュラムにも特色がある.
• 組み込みシステムに関する講義・実験もそのひとつ.
• 現在はARM Cortex-M4コアのボードを使ったベルト
コンベアシステムの制御を学生実験として実施中.
• 組み込みシステム実験を2年間担当するうちに,いろい
ろ知識が増えてきた.
なぜこうなっ
たか
• 2012年
• カナダ長期派遣
• 講義・実験・演
習免除
意気揚々と遊んでいた
Kingstonの図
2013年,帰国
• 「じゃあ,2013年度か
ら新しい実験立ち上げま
すから.」
• ええっ.
• 「組み込み実験ですから,
いろいろ新しく作ってい
きますよ!」
• ええっ. 意気消沈して帰ってきた
京都の図
その時点での
スキル
• LEDに電圧かければ光る
し,抵抗入れないと壊れる
ぐらいは知ってる.
• 人が作った回路は作れるけ
ど,自分で回路を作ること
はできない.
• マイコンは話にはきいたこ
とあるけど,どうやってプ
ログラム書くのかとか知ら
ない.
1年で
• 基本的なところはなん
とか理解.
• ベルトコンベアシステ
ム
• カラーセンサで色を判
定し,特定色のトーク
ンだけを外へ出す.
時間を取られた

勉強させてもらった
度合い
• 2013年の研究業績が
わずか3件に激減 :-)
• 真剣に教育に軸足
を置くと,研究が
寂しくなることを
身をもって実証.
異動
海外
組み込み実験
モーター
ドライバ
ボード
拡張ボードおよび
LaunchPad
カラーセンサ
サーボ
モーター
組み込み実験: ベルトコンベア実習機
組み込み実験: 方向整列機
ソフトウェア屋が学んだこと
• 要は各ピンに0,1を出すプログラムを作れれ
ば,何とかなる
• 意外となんとかなるという妙な自信.
• いきなり本格的なところから入ったので,
Arduinoなどが超お手軽にみえるようになっ
た.
体験学習
• 夏休みに小中学生を招いて,Arduinoを使った
電子工作+プログラミングの体験をしている
• Arduinoがお土産にもらえるので,夏休みの
宿題にぴったり?
• 小学生5年生でも意外とできる.
水槽カメラロボット
2013年春
生体
• イモリ数匹
• サワガニ数匹
• オイカワ
• グッピー
• メダカ
この時点での
水槽
• LEGO mindstormで作っ
た水槽写真撮影システム
• USBカメラの映像を受け
るために,背後にLinux
のサーバを置いていた.
• USB温度計で水温計った
りもしていた.
ずっと気になっていたこと
• LEGOのコントロールユニットが機能不足,

そして不安定
• 自分で全て制御できるマイコンにしたい
• 背後に置いてるLinuxサーバを引退させたい
• ケーブルが複数垂れ下がっている
• できるだけ削減したい
Raspberry Pi 2
• Linuxが動く1ボードコン
ピュータ
• ARM A7 1GHz

1GB mem
• USB x 4, HDMI, Ethernet
• GPIOが40ピン
• 5000円~
利点
• ある程度Linuxが分かれば,組み込み機器のプ
ログラミングがshell scriptやC言語で簡単に行
える.
• Linuxのサーバとしての機能は全て使える.
• PC用のUSB機器が利用できる.(USBカメラ,
WiFiドングル,Bluetoothドングルなど)
GPIOで遊べるLinux
$ gpio write 0 1
# 0番ピンに1を出力 # LEDを点灯
$ gpio read 1
0
# 1番ピンの状態を入力 #プッシュスイッチの状態取得
$ i2cset -y 1 0x64 0x00 0x7E
# i2cバスの0x64のモータードライバに0x7eというコマンドを送る
$ i2cget -y 1 0x64 0x01
# i2cバスの0x64のモータードライバからフォールト状態を得る
弱点
• リアルタイム処理に向いていない
• GPIOを監視し続ける処理をLinuxのプロセ
スとして書くと負荷が高い.
• 機器からの割り込みのサポートも弱い.
• ハードウェアPWMが1本しか出せない.
水槽管理ロボットの製作
• 構造材はLEGO
• 4つの水槽をロボットで巡回して撮影・給
• 最初はUSBの周辺機器だけで(PCの代替とし
て)いろいろやる予定だった.
水槽管理ロボットの製作
• 組み込みの知識が付くにつれて
• LEGO Mindstormの部品をRaspberry Piから
制御するための回路などは自主製作
• 機械の制御は別マイコンを使った方が便利
だと気づく(→モジュール化)
設計
• 情報収集・制御は無線経由で別のサーバ(Mac
Pro)から.
• ロボット・コントローラはできるだけ単機能.
Twi$er
Remote+shell
(Raspberry Pi B+)
+
	
 +
+
+
+
(Arduino)
+
+
+
+
+
LED +
+
+
Bluetooth
+
+
(Arduino Pro Mini)
+
+
Bluetooth
LEGOとの連携
• それまで使ってい
た LEGO Mindstorm
のモーターは利用
できそう.
• センサー類は面倒
なので自作した.
PCB製作
• どんどん沼にハマっていきますが…
• ユニバーサル基板にすずメッキ線で必死に配線を作る
より,プロトタイプPCBを作った方が最終的なコスト
としては安い.
• 深圳に発注すれば$20+送料で10∼20枚.

(趣味レベルなら品質にも問題無い)
• ということで,PCBを作成することに.
Fritzing
• ガチの電子系や機械系には鼻で笑われちゃう
んですが…
• ブレッドボード上での配線を書いて,回路
を作れるOSS.
↑制御ボード
撮影した写真→
逐次進化
• キャラクタLCD → TFT液晶
• 新しいデバイスを発見すると,使ってみるた
めに組み込むことを考える.
• 学生でも無理なく使えそうなら,次期実験シ
ステムでの採用を考慮.
度重なる落下事故
水槽モニタ・コントローラ
水槽モニタ・コントローラ
• 各水槽の温度や水位を計測
• 照明・空調は温度や時刻に連動して自動制御
• 3つのマイコン(Arduino)が水槽制御・空調制
御・給 制御を担当
Bluetoothによる通信
• 最初はラズパイで作っていたが,できるだけ単機
能なモジュールを目指してArduinoを採用.
• 水槽制御・空調制御・給 制御はサーバとの間
でBluetooth通信を行う.
• 入出力は双方向にできるだけ簡単に.
• UNIX的な単機能
Arduino
• AVRマイコンを独自の
BootloaderとIDEでプロ
グラミング可能にした
もの.
• オープンソースなので,
亜種がいっぱい.
• ~3000円
Arduino IDE
• Cライクな文法で記述.
• ハードウェアライブラリは
C++そのもの.
• setup()とloop()だけ.
• 体験入学で小中学生に教えてい
る.
Arduino
• 16MHzのMPUと32KBのFlashROM,数KBの
RAMしかない.
• 本体で自律的にできることとできないこと
を切り分けた実装
• Bluetooth モジュールと組み合わせて制御サー
バからシリアルで命令・データを送受信.
新型
水槽モニタ・コントローラ
サーバー無しでも運用可能に
分散型水槽コントローラ
わいふぁいあくあたん
独立型の水槽コントローラ.
自身がWiFi経由でWebサーバになる.
APIで水槽の情報を提供.APIからの制御も.
ESP8266
• WiFiのAPにもクライアント
にもなれるマイコン.
• Arduinoで開発できる.

楽ちん.
• 5分でWebサーバが立つ.
• 安い.500円∼
この後,マイコン沼にはまる
• 新しいマイコンを見かけると,とりあえず買っ
てみてLチカだけして放置.
• しばらくしてから掘り出して実用に.
• 大学の居室が電子部品の巣窟になってしまっ
た.
ちょうどその頃
• 日経Linux主催の「みんなのラズパイコンテス
ト」が実施されると聞く.
• 応募書類を書くのは仕事柄慣れているので,
ぱぱっと10枚ほど書いて応募.
ITpro EXPO 2015での展示
記事も書きました
• 水野 修, "「みんなのラズパイコンテスト」グ
ランプリ作品: 移動して給 する水槽管理ロ
ボット∼目的の位置で撮影してツイート∼
(Raspberry Piで楽しいモノ作り) ," 日経Linux,
17(4), pp. 77-83 2015年4月.
Twitterとの連携
bot, bot, bot
Twitterのbot(自動プログラム)
• bot製作自体はずいぶん前からやっている
• 以前の職場のbossの発言をシミュレートし
たbotはOBの間でコアな人気を博した
Twitterからの制御
• 水槽システムはほぼ全ての機能をbot経由の自然言語
命令で実行可能.
• 命令するだけだと寂しいので,さまざまなおまけ
機能も追加.(しりとり,SNS地震判定,人工無
脳会話,etc..)
• bot経由での命令発行は,セキュリティをTwitterに
まるなげできるので楽.
そふらぼ☆あくあたんの誕生
• 京都の(ツイ廃)大学生を中心に割と人気
• 全自動だと気づいていない人もたまにいる
• 最近全国のロボコン勢に捕捉されて観察され
ている模様
方針
• 基本的に本業の研究活動で利用する手法を試すの
に使う
• テキスト分類
• 感情推定
• 単語の意味的類似性判定 (word2vec)
• 画像判別
コマンド推定
• テキスト分類器(crm114)による曖昧な判定
• 必ずしも特定単語に基づかない判定を行う
• 多少の人間ぽさ.
コマンド実行
• 実行結果もTwitter
で返してくる.
• ドロイドに対する
命令はほぼTwitter
から実行可能
状況報告
• 水槽の状態が異常になると飼い主に警告
• 自分でどうにかできることはする
異常報告
• 例
人工無脳 (マルコフ連鎖会話生成)
• これまでに自身のStreamに流れてきたツイートを保
存して形態素解析し,会話のネタとして利用する.
• コマンドに該当しないと会話モードに.
• 相手の直近のツイートを解析し,関係ありそうな語
を選ぶ
• 30文例ぐらいを並行に作成し,最も関係ありそう
な文章になったものを選択して発話.
会話例
• 「空腹」に関連す
る話題のときに「い
ただきます」
• 怒られると謝る
• マルコフ連鎖がちょ
うど良い具合の
りを生成
感情推定 (sentiment analysis)
• テキスト文章から感情を推定する技術
• NLTK (http://text-processing.com) などfreeのAPIも
ある
• 大量に処理するので,自前の辞書を構築
• Streamに流れるツイートを全て感情推定し,3回連
続でかなりネガティブなツイートを発した人に(ヨシヨシ)
と慰める.
感情推定
• 3回連続でネガティ
ブになったので,
慰めた.
• 怒られているので
謝るところだけど,
逆ギレ
SNS地震判定
• タイムラインを監視し,「揺れ」「地震」「ゆれ」
などの言葉が一定の密度を超えると地震発生と判
断.(フォロワーの大多数は京都在住なので,京
都周辺のデータが取れる)
• 地震だと,水槽を巡回して異常がないか確認す
る.
• 最近,各所で実用化されている.
地震判定
• 例
ラーメン屋店名推定(Caffe)
• 誰かが投稿したラーメン画像から店名を推定す
る.
• 深層学習画像判定の応用
• 任意の画像に対してラーメンか否かを判定後,
一乗寺のラーメン店名(14店舗)を画像から推定
• 正答率約80%
ラーメン判定
• 例
• これは「ラーメン
荘 夢を語れ」
丼判定
• ラーメンの判定の
前段階で丼物を判
定する.
• 判定例
• なぜか鋭いこと
をマルコフ連鎖で
発言
誕生日推定
• 「誕生日おめでとう」などと祝われている人を発見
すると,その人の誕生日を覚える.
• 次にその人が何か呟くと「Happy birthday」と祝
う.
• (かなり驚かれる)
• 君らめっちゃ情報漏洩してるで,という注意喚起(?)
人間っぽさ
• フォロワー50人に

アンケート
• Agency: 記憶, 計画, 故意, 

善悪, 意識, 決定, 自制
• 「幼児」程度 → 人類以外としては結構高い
• Experience: 幸せ, 喜び, 感謝, 戸惑い, 空腹, 痛み, 恐れ
• 「胎児・植物状態」程度 → そりゃbotだから…と思われてる
おまけ
• シンギュラリティ
宣言?
余談
• 別の研究室では「雑談」を生成する研究をし
ている.
• 「あくあたんに負けるようでは話にならん」
と言われているとかいないとか…
• たまに相談(敵情視察?)に学生が来る
研究室在室管理システム
監視の意図はありません
研究室在室状況システム
• 各学生にBLEデバイス(iBeacon)を渡す.
• 研究室に設置した受信器にデバイスが近づく
と検知
• ログに記録される.
学生在室管理システム
BLEデバイス
• BLEでiBeaconを発信
し続けるデバイス.
• CR2032で1年稼働
• 3Dプリンタで造形
• 各人が所持
BLEデバイス
• デバイスもBLE機能を持ったマイコン
• Nordic nRF51822 (ARM Cortex-M0)
• mbedで開発できる.
mbed
• ARMプロセッサ用のオンラインIDE環境
• ブラウザでIDEが開き,コードを書いてbuildす
るとhexファイルがダウンロードされてくる.
• マイコンはUSBドライブのようになっており,
hexファイルをD&Dするだけで書き込める.
3Dプリンタ
• BLEビーコンを収めるために利用
• 一家に一台あっても良いぐらい.
• 小型の電子工作のケースや部品の補修
• 引き出しの固定具補修
• Game&Watchの電池ブタ自作
受信器
• Intel Edison
• node.jsでBeaconの
受信とネットワー
ク上のDBへの書き
込みを同時に行う.
Intel Edison
• BLEとWiFiが同時に
利用できるLinux
ボード
• メイン基板はSD
カード大
• 7700円~
やはりラズパイ
• 不要なモニタの裏にラズパイを貼り付けて

似非モニタ一体型コンピュータにする.
• そのモニタごと廊下に設置して,最初の動画
のツールを表示させて,室内の様子を観察可
能に.
94
本業との連携
ソフトウェア工学に関係あることにしたい
本業とのマージ
• ソフトウェア工学と何かマージしたい
• 何かできないかな…
• IoTでソフトウェア工学というと,なぜかネ
ガティブなネタばかり思いつくので,あまり
幸せになれない.
まとめ
まとめ
• 物理的なモノができるのは楽しい.
• カスタム基板も作れるようになった.
• 教育用の知識は結構ついた.
• 研究活動にしたいけど,良いネタがない.
• 世の中,何が評価されるか分からない.

More Related Content

Viewers also liked

Generating Assertion Code from OCL: A Transformational Approach Based on Simi...
Generating Assertion Code from OCL: A Transformational Approach Based on Simi...Generating Assertion Code from OCL: A Transformational Approach Based on Simi...
Generating Assertion Code from OCL: A Transformational Approach Based on Simi...
Shinpei Hayashi
 
Understanding Source Code Differences by Separating Refactoring Effects
Understanding Source Code Differences by Separating Refactoring EffectsUnderstanding Source Code Differences by Separating Refactoring Effects
Understanding Source Code Differences by Separating Refactoring Effects
Shinpei Hayashi
 
Incremental Feature Location and Identification in Source Code
Incremental Feature Location and Identification in Source CodeIncremental Feature Location and Identification in Source Code
Incremental Feature Location and Identification in Source Code
Hiroshi Kazato
 
Detecting Occurrences of Refactoring with Heuristic Search
Detecting Occurrences of Refactoring with Heuristic SearchDetecting Occurrences of Refactoring with Heuristic Search
Detecting Occurrences of Refactoring with Heuristic Search
Shinpei Hayashi
 
Supporting Design Model Refactoring for Improving Class Responsibility Assign...
Supporting Design Model Refactoring for Improving Class Responsibility Assign...Supporting Design Model Refactoring for Improving Class Responsibility Assign...
Supporting Design Model Refactoring for Improving Class Responsibility Assign...
Shinpei Hayashi
 
Class Responsibility Assignment as Fuzzy Constraint Satisfaction
Class Responsibility Assignment as Fuzzy Constraint SatisfactionClass Responsibility Assignment as Fuzzy Constraint Satisfaction
Class Responsibility Assignment as Fuzzy Constraint Satisfaction
Shinpei Hayashi
 
Feature Location for Multi-Layer System Based on Formal Concept Analysis
Feature Location for Multi-Layer System Based on Formal Concept AnalysisFeature Location for Multi-Layer System Based on Formal Concept Analysis
Feature Location for Multi-Layer System Based on Formal Concept Analysis
Hiroshi Kazato
 
Sentence-to-Code Traceability Recovery with Domain Ontologies
Sentence-to-Code Traceability Recovery with Domain OntologiesSentence-to-Code Traceability Recovery with Domain Ontologies
Sentence-to-Code Traceability Recovery with Domain Ontologies
Shinpei Hayashi
 
Terminology Matching of Requirements Specification Documents and Regulations ...
Terminology Matching of Requirements Specification Documents and Regulations ...Terminology Matching of Requirements Specification Documents and Regulations ...
Terminology Matching of Requirements Specification Documents and Regulations ...
Shinpei Hayashi
 
Historef: A Tool for Edit History Refactoring
Historef: A Tool  for Edit History RefactoringHistoref: A Tool  for Edit History Refactoring
Historef: A Tool for Edit History Refactoring
Shinpei Hayashi
 
Visualizing Stakeholder Concerns with Anchored Map
Visualizing Stakeholder Concerns with Anchored MapVisualizing Stakeholder Concerns with Anchored Map
Visualizing Stakeholder Concerns with Anchored Map
Takanori Ugai
 
FOSE2010 ミニチュートリアル 「データマイニング技術を応用したソフトウェア構築・保守支援」
FOSE2010 ミニチュートリアル 「データマイニング技術を応用したソフトウェア構築・保守支援」FOSE2010 ミニチュートリアル 「データマイニング技術を応用したソフトウェア構築・保守支援」
FOSE2010 ミニチュートリアル 「データマイニング技術を応用したソフトウェア構築・保守支援」
Takashi Kobayashi
 
Guiding Identification of Missing Scenarios for Dynamic Feature Location
Guiding Identification of Missing Scenarios for Dynamic Feature LocationGuiding Identification of Missing Scenarios for Dynamic Feature Location
Guiding Identification of Missing Scenarios for Dynamic Feature Location
Shinpei Hayashi
 
Androidを利用した外部機器の制御
Androidを利用した外部機器の制御Androidを利用した外部機器の制御
Androidを利用した外部機器の制御Takashi Kanamaru
 
How Can You Improve Your As-is Models? Requirements Analysis Methods Meet GQM
How Can You Improve Your As-is Models? Requirements Analysis Methods Meet GQMHow Can You Improve Your As-is Models? Requirements Analysis Methods Meet GQM
How Can You Improve Your As-is Models? Requirements Analysis Methods Meet GQM
Shinpei Hayashi
 
Pythonを始めよう
Pythonを始めよう Pythonを始めよう
Pythonを始めよう
shouta yoshikai
 
ブレッドボードの使い方と Arduino に簡単な回路をつける例
ブレッドボードの使い方と Arduino に簡単な回路をつける例ブレッドボードの使い方と Arduino に簡単な回路をつける例
ブレッドボードの使い方と Arduino に簡単な回路をつける例
mitunaga
 
Arduino 入門
Arduino 入門Arduino 入門
Arduino 入門
mitunaga
 

Viewers also liked (18)

Generating Assertion Code from OCL: A Transformational Approach Based on Simi...
Generating Assertion Code from OCL: A Transformational Approach Based on Simi...Generating Assertion Code from OCL: A Transformational Approach Based on Simi...
Generating Assertion Code from OCL: A Transformational Approach Based on Simi...
 
Understanding Source Code Differences by Separating Refactoring Effects
Understanding Source Code Differences by Separating Refactoring EffectsUnderstanding Source Code Differences by Separating Refactoring Effects
Understanding Source Code Differences by Separating Refactoring Effects
 
Incremental Feature Location and Identification in Source Code
Incremental Feature Location and Identification in Source CodeIncremental Feature Location and Identification in Source Code
Incremental Feature Location and Identification in Source Code
 
Detecting Occurrences of Refactoring with Heuristic Search
Detecting Occurrences of Refactoring with Heuristic SearchDetecting Occurrences of Refactoring with Heuristic Search
Detecting Occurrences of Refactoring with Heuristic Search
 
Supporting Design Model Refactoring for Improving Class Responsibility Assign...
Supporting Design Model Refactoring for Improving Class Responsibility Assign...Supporting Design Model Refactoring for Improving Class Responsibility Assign...
Supporting Design Model Refactoring for Improving Class Responsibility Assign...
 
Class Responsibility Assignment as Fuzzy Constraint Satisfaction
Class Responsibility Assignment as Fuzzy Constraint SatisfactionClass Responsibility Assignment as Fuzzy Constraint Satisfaction
Class Responsibility Assignment as Fuzzy Constraint Satisfaction
 
Feature Location for Multi-Layer System Based on Formal Concept Analysis
Feature Location for Multi-Layer System Based on Formal Concept AnalysisFeature Location for Multi-Layer System Based on Formal Concept Analysis
Feature Location for Multi-Layer System Based on Formal Concept Analysis
 
Sentence-to-Code Traceability Recovery with Domain Ontologies
Sentence-to-Code Traceability Recovery with Domain OntologiesSentence-to-Code Traceability Recovery with Domain Ontologies
Sentence-to-Code Traceability Recovery with Domain Ontologies
 
Terminology Matching of Requirements Specification Documents and Regulations ...
Terminology Matching of Requirements Specification Documents and Regulations ...Terminology Matching of Requirements Specification Documents and Regulations ...
Terminology Matching of Requirements Specification Documents and Regulations ...
 
Historef: A Tool for Edit History Refactoring
Historef: A Tool  for Edit History RefactoringHistoref: A Tool  for Edit History Refactoring
Historef: A Tool for Edit History Refactoring
 
Visualizing Stakeholder Concerns with Anchored Map
Visualizing Stakeholder Concerns with Anchored MapVisualizing Stakeholder Concerns with Anchored Map
Visualizing Stakeholder Concerns with Anchored Map
 
FOSE2010 ミニチュートリアル 「データマイニング技術を応用したソフトウェア構築・保守支援」
FOSE2010 ミニチュートリアル 「データマイニング技術を応用したソフトウェア構築・保守支援」FOSE2010 ミニチュートリアル 「データマイニング技術を応用したソフトウェア構築・保守支援」
FOSE2010 ミニチュートリアル 「データマイニング技術を応用したソフトウェア構築・保守支援」
 
Guiding Identification of Missing Scenarios for Dynamic Feature Location
Guiding Identification of Missing Scenarios for Dynamic Feature LocationGuiding Identification of Missing Scenarios for Dynamic Feature Location
Guiding Identification of Missing Scenarios for Dynamic Feature Location
 
Androidを利用した外部機器の制御
Androidを利用した外部機器の制御Androidを利用した外部機器の制御
Androidを利用した外部機器の制御
 
How Can You Improve Your As-is Models? Requirements Analysis Methods Meet GQM
How Can You Improve Your As-is Models? Requirements Analysis Methods Meet GQMHow Can You Improve Your As-is Models? Requirements Analysis Methods Meet GQM
How Can You Improve Your As-is Models? Requirements Analysis Methods Meet GQM
 
Pythonを始めよう
Pythonを始めよう Pythonを始めよう
Pythonを始めよう
 
ブレッドボードの使い方と Arduino に簡単な回路をつける例
ブレッドボードの使い方と Arduino に簡単な回路をつける例ブレッドボードの使い方と Arduino に簡単な回路をつける例
ブレッドボードの使い方と Arduino に簡単な回路をつける例
 
Arduino 入門
Arduino 入門Arduino 入門
Arduino 入門
 

Similar to お手軽マイコンを用いた
水槽管理システム
あくあたんの紹介

簡便な大型幅広デジタルサイネージシステムとその自動運用システム
簡便な大型幅広デジタルサイネージシステムとその自動運用システム簡便な大型幅広デジタルサイネージシステムとその自動運用システム
簡便な大型幅広デジタルサイネージシステムとその自動運用システム
Takashi Yamanoue
 
東京工業大学「ロボット技術・ロボットミドルウェア」
東京工業大学「ロボット技術・ロボットミドルウェア」東京工業大学「ロボット技術・ロボットミドルウェア」
東京工業大学「ロボット技術・ロボットミドルウェア」
NoriakiAndo
 
30分で分かる!OSの作り方 ver.2
30分で分かる!OSの作り方 ver.230分で分かる!OSの作り方 ver.2
30分で分かる!OSの作り方 ver.2
uchan_nos
 
SORACOM Bootcamp Rec12 | SORACOM Inventory
SORACOM Bootcamp Rec12 | SORACOM InventorySORACOM Bootcamp Rec12 | SORACOM Inventory
SORACOM Bootcamp Rec12 | SORACOM Inventory
SORACOM,INC
 
AIスピーカーとオープンネットワーク機器LonWorks・EnOcean・DALI 接続実証実験
AIスピーカーとオープンネットワーク機器LonWorks・EnOcean・DALI 接続実証実験AIスピーカーとオープンネットワーク機器LonWorks・EnOcean・DALI 接続実証実験
AIスピーカーとオープンネットワーク機器LonWorks・EnOcean・DALI 接続実証実験
TomohisaYamazoe
 
【Connected.T2】システム構築・運用負荷を軽減!SORACOM Beam が実現する、ヒトとモノにやさしいIoT
【Connected.T2】システム構築・運用負荷を軽減!SORACOM Beam が実現する、ヒトとモノにやさしいIoT【Connected.T2】システム構築・運用負荷を軽減!SORACOM Beam が実現する、ヒトとモノにやさしいIoT
【Connected.T2】システム構築・運用負荷を軽減!SORACOM Beam が実現する、ヒトとモノにやさしいIoT
SORACOM,INC
 
SORACOM Technology Camp 2018 | B4. 後手に回りがちなIoTセキュリティをどうすべきなのか
SORACOM Technology Camp 2018 | B4. 後手に回りがちなIoTセキュリティをどうすべきなのかSORACOM Technology Camp 2018 | B4. 後手に回りがちなIoTセキュリティをどうすべきなのか
SORACOM Technology Camp 2018 | B4. 後手に回りがちなIoTセキュリティをどうすべきなのか
SORACOM,INC
 
Softlayer勉強会#2
Softlayer勉強会#2Softlayer勉強会#2
Softlayer勉強会#2
Shuichi Yukimoto
 
仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜
仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜
仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜
VirtualTech Japan Inc.
 
インフラセキュリティブートキャンプ #seccamp
インフラセキュリティブートキャンプ #seccampインフラセキュリティブートキャンプ #seccamp
インフラセキュリティブートキャンプ #seccamp
Masahiro NAKAYAMA
 
SORACOM Conference "Discovery" 2018 | F4. IoT システム 最新アーキテクチャ・リファレンス ~デバイスからクラ...
SORACOM Conference "Discovery" 2018 | F4. IoT システム 最新アーキテクチャ・リファレンス ~デバイスからクラ...SORACOM Conference "Discovery" 2018 | F4. IoT システム 最新アーキテクチャ・リファレンス ~デバイスからクラ...
SORACOM Conference "Discovery" 2018 | F4. IoT システム 最新アーキテクチャ・リファレンス ~デバイスからクラ...
SORACOM,INC
 
PukiWiki と Raspberry Pi と Arduino を連携させてIoT システムを作ってみた話
PukiWiki と Raspberry Pi と Arduino を連携させてIoT システムを作ってみた話PukiWiki と Raspberry Pi と Arduino を連携させてIoT システムを作ってみた話
PukiWiki と Raspberry Pi と Arduino を連携させてIoT システムを作ってみた話
Takashi Yamanoue
 
JAWS目黒 EC2チューニングTips #jawsmeguro #jawsug
JAWS目黒 EC2チューニングTips #jawsmeguro #jawsugJAWS目黒 EC2チューニングTips #jawsmeguro #jawsug
JAWS目黒 EC2チューニングTips #jawsmeguro #jawsug
Yasuhiro Matsuo
 
ゼロから始める自作 CPU 入門
ゼロから始める自作 CPU 入門ゼロから始める自作 CPU 入門
ゼロから始める自作 CPU 入門
Hirotaka Kawata
 
2016-11-30 BitVisor Summit 5 「BitVisorの現状と今後」(公開版)
2016-11-30 BitVisor Summit 5 「BitVisorの現状と今後」(公開版)2016-11-30 BitVisor Summit 5 「BitVisorの現状と今後」(公開版)
2016-11-30 BitVisor Summit 5 「BitVisorの現状と今後」(公開版)
Takahiro Shinagawa
 
SORACOM UG 東海 #1 | SORACOM 紹介
SORACOM UG 東海 #1 | SORACOM 紹介SORACOM UG 東海 #1 | SORACOM 紹介
SORACOM UG 東海 #1 | SORACOM 紹介
SORACOM,INC
 
Power biで気づく!現場機器の異常監視システム on azure
Power biで気づく!現場機器の異常監視システム on azurePower biで気づく!現場機器の異常監視システム on azure
Power biで気づく!現場機器の異常監視システム on azure
IoTビジネス共創ラボ
 
クラウドセキュリティ基礎
クラウドセキュリティ基礎クラウドセキュリティ基礎
クラウドセキュリティ基礎
Masahiro NAKAYAMA
 
SORACOM Bootcamp Rec5 - SORACOM Funnel
SORACOM Bootcamp Rec5 - SORACOM FunnelSORACOM Bootcamp Rec5 - SORACOM Funnel
SORACOM Bootcamp Rec5 - SORACOM Funnel
SORACOM,INC
 
フロー技術によるネットワーク管理
フロー技術によるネットワーク管理フロー技術によるネットワーク管理
フロー技術によるネットワーク管理
Motonori Shindo
 

Similar to お手軽マイコンを用いた
水槽管理システム
あくあたんの紹介 (20)

簡便な大型幅広デジタルサイネージシステムとその自動運用システム
簡便な大型幅広デジタルサイネージシステムとその自動運用システム簡便な大型幅広デジタルサイネージシステムとその自動運用システム
簡便な大型幅広デジタルサイネージシステムとその自動運用システム
 
東京工業大学「ロボット技術・ロボットミドルウェア」
東京工業大学「ロボット技術・ロボットミドルウェア」東京工業大学「ロボット技術・ロボットミドルウェア」
東京工業大学「ロボット技術・ロボットミドルウェア」
 
30分で分かる!OSの作り方 ver.2
30分で分かる!OSの作り方 ver.230分で分かる!OSの作り方 ver.2
30分で分かる!OSの作り方 ver.2
 
SORACOM Bootcamp Rec12 | SORACOM Inventory
SORACOM Bootcamp Rec12 | SORACOM InventorySORACOM Bootcamp Rec12 | SORACOM Inventory
SORACOM Bootcamp Rec12 | SORACOM Inventory
 
AIスピーカーとオープンネットワーク機器LonWorks・EnOcean・DALI 接続実証実験
AIスピーカーとオープンネットワーク機器LonWorks・EnOcean・DALI 接続実証実験AIスピーカーとオープンネットワーク機器LonWorks・EnOcean・DALI 接続実証実験
AIスピーカーとオープンネットワーク機器LonWorks・EnOcean・DALI 接続実証実験
 
【Connected.T2】システム構築・運用負荷を軽減!SORACOM Beam が実現する、ヒトとモノにやさしいIoT
【Connected.T2】システム構築・運用負荷を軽減!SORACOM Beam が実現する、ヒトとモノにやさしいIoT【Connected.T2】システム構築・運用負荷を軽減!SORACOM Beam が実現する、ヒトとモノにやさしいIoT
【Connected.T2】システム構築・運用負荷を軽減!SORACOM Beam が実現する、ヒトとモノにやさしいIoT
 
SORACOM Technology Camp 2018 | B4. 後手に回りがちなIoTセキュリティをどうすべきなのか
SORACOM Technology Camp 2018 | B4. 後手に回りがちなIoTセキュリティをどうすべきなのかSORACOM Technology Camp 2018 | B4. 後手に回りがちなIoTセキュリティをどうすべきなのか
SORACOM Technology Camp 2018 | B4. 後手に回りがちなIoTセキュリティをどうすべきなのか
 
Softlayer勉強会#2
Softlayer勉強会#2Softlayer勉強会#2
Softlayer勉強会#2
 
仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜
仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜
仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜
 
インフラセキュリティブートキャンプ #seccamp
インフラセキュリティブートキャンプ #seccampインフラセキュリティブートキャンプ #seccamp
インフラセキュリティブートキャンプ #seccamp
 
SORACOM Conference "Discovery" 2018 | F4. IoT システム 最新アーキテクチャ・リファレンス ~デバイスからクラ...
SORACOM Conference "Discovery" 2018 | F4. IoT システム 最新アーキテクチャ・リファレンス ~デバイスからクラ...SORACOM Conference "Discovery" 2018 | F4. IoT システム 最新アーキテクチャ・リファレンス ~デバイスからクラ...
SORACOM Conference "Discovery" 2018 | F4. IoT システム 最新アーキテクチャ・リファレンス ~デバイスからクラ...
 
PukiWiki と Raspberry Pi と Arduino を連携させてIoT システムを作ってみた話
PukiWiki と Raspberry Pi と Arduino を連携させてIoT システムを作ってみた話PukiWiki と Raspberry Pi と Arduino を連携させてIoT システムを作ってみた話
PukiWiki と Raspberry Pi と Arduino を連携させてIoT システムを作ってみた話
 
JAWS目黒 EC2チューニングTips #jawsmeguro #jawsug
JAWS目黒 EC2チューニングTips #jawsmeguro #jawsugJAWS目黒 EC2チューニングTips #jawsmeguro #jawsug
JAWS目黒 EC2チューニングTips #jawsmeguro #jawsug
 
ゼロから始める自作 CPU 入門
ゼロから始める自作 CPU 入門ゼロから始める自作 CPU 入門
ゼロから始める自作 CPU 入門
 
2016-11-30 BitVisor Summit 5 「BitVisorの現状と今後」(公開版)
2016-11-30 BitVisor Summit 5 「BitVisorの現状と今後」(公開版)2016-11-30 BitVisor Summit 5 「BitVisorの現状と今後」(公開版)
2016-11-30 BitVisor Summit 5 「BitVisorの現状と今後」(公開版)
 
SORACOM UG 東海 #1 | SORACOM 紹介
SORACOM UG 東海 #1 | SORACOM 紹介SORACOM UG 東海 #1 | SORACOM 紹介
SORACOM UG 東海 #1 | SORACOM 紹介
 
Power biで気づく!現場機器の異常監視システム on azure
Power biで気づく!現場機器の異常監視システム on azurePower biで気づく!現場機器の異常監視システム on azure
Power biで気づく!現場機器の異常監視システム on azure
 
クラウドセキュリティ基礎
クラウドセキュリティ基礎クラウドセキュリティ基礎
クラウドセキュリティ基礎
 
SORACOM Bootcamp Rec5 - SORACOM Funnel
SORACOM Bootcamp Rec5 - SORACOM FunnelSORACOM Bootcamp Rec5 - SORACOM Funnel
SORACOM Bootcamp Rec5 - SORACOM Funnel
 
フロー技術によるネットワーク管理
フロー技術によるネットワーク管理フロー技術によるネットワーク管理
フロー技術によるネットワーク管理
 

お手軽マイコンを用いた
水槽管理システム
あくあたんの紹介