SlideShare a Scribd company logo
WWW の歴史と仕組み WWW の歴史と WWW に必要な要素技術について学ぶ 2009 年 2 月 6 日 情報技術研究センター 飯尾 淳
内容 リソースの特定、ドメインネームシステム 5 ガイダンス 1 Web コンピューティングとは 2 通信技術の基礎 6 セキュリティ 7 まとめ 8 WWW の歴史 3 ハイパーテキストとは 4
ガイダンス
ガイダンス ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
そもそも Web コンピューティングって?
Webコンピューティングとは ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],写真:三菱総合研究所
サーバとクライアント ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],① リクエストを送信 ② 処理結果としてのサービスを返信 クライアント サーバ
Webアプリケーション(ウェブアプリケーション)とは ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
ウェブアプリケーションの例(チケット予約) 出典: http://www.jal.co.jp/ 出典: http://www.jnavi.eki-net.com/ 出典: http://www.ana.co.jp/ 出典: http://t.pia.jp/
ウェブアプリケーションの例(電子商取引) 出典: http://www.amazon.co.jp/ 出典: http://www.nissen.co.jp/ 出典: http://www.bk1.co.jp/
ウェブアプリケーションの例(オンラインバンキング) 出典: http://direct.bk.mufg.jp/ 出典: http://ib.resonabank.co.jp/ 出典: http://www.mizuhobank.co.jp/
ウェブアプリケーションの例(掲示板(BBS)) 出典: http://slashdot.jp/ 出典: http://www.2ch.net/newsplus/
ウェブアプリケーションの例(SNS) 出典: http://ja-jp.facebook.com/ ( 上)(下) 出典: http://mixi.jp/
ウェブアプリケーションの例(CMS) 出典: http://www.drupal.org/ 出典: http://www.xoops.org/ 出典: http://plone.org/ 出典: http://www.joomla.org/
ウェブアプリケーションの例(検索等) 出典: http://www.google.co.jp/ 出典: http://maps.google.co.jp/ 出典: http://www.yahoo.co.jp/
ウェブアプリケーションの例(その他の便利なサービス) 出典: http://navi.ekitan.com/ 出典: http://www.taxisite.com/ 出典: http://www.tokyo-ame.jwa.or.jp/
Web コンピューティングの進化 専用 サーバ   専用 クライアント   Web サーバ (汎用)   Web ブラウザ   Web サーバ 汎用サーバ 汎用 リッチ クライアント   リッチクライアント システム Web システム C/S システム
WWW の歴史
Internetの歴史(1) 1969 年 インターネットの原型といわれる ARPANET が始動 -> UCLA 、スタンフォード研究所  (SRI) が接続 -> 同年中に UC サンタバーバラ、ユタ大学も接続 1983 年 ARPANET のプロトコルが NCP から TCP/IP に切り替わる 1984 年 日本で JUNET ができる(東大、慶大、東京工業大が相互接続) 1986 年 全米科学財団( National Science Foundation )が 学術研究用のネットワーク基盤 NSFNet の運用開始 インターネットのバックボーンが ARPANET から NSFNet へ移行
Internetの歴史(2) 1988 年 アメリカで商用インターネット始動。 NSFNet との接続を開始 日本で産学協同研究プロジェクトの WIDE プロジェクト始動 -> IP 接続によるインターネット参加を開始 NTT が日本の主要都市(全都道府県庁 所在地)を結んだ光ケーブル網を完成 -> 翌年 1989 年には NSFNet へ接続 1990 年 欧州原子核研究機構  CERN において、ティム・バーナーズ = リーが 最初の WWW サーバとブラウザを完成 1995 年 NSFNet が民間へ移管 インターネット関連機能を盛り込んだ Windows95 が登場 -> 個人ユーザの利用拡大
WWW以前の世界(FTP) ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
WWW以前の世界(gopher) ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
WWWの歴史(1) 1983 年 ティム・バーナーズ = リーとロバート・カイリュー、 Web の基本的なアイディアといわれる「 ENQUIRE 」構築 1990 年 11 月 ティム・バーナーズ = リー、 World Wide Web  をより具体化した 提案書 “ WorldWideWeb: Proposal for a HyperText Project”  発表 最初のウェブページを Next ワークステーション上にて実装開始 世界初のウェブブラウザとウェブサーバを開発 1991 年 8 月 ティム・バーナーズ = リー、‘ World Wide Web Summary’ を alt.hypertext ニュースグループ に投稿 WWW がインターネット上で利用可能に
WWWの歴史(2) 1992 年 イリノイ大学の米国立スーパーコンピュータ応用研究所  (NCSA; National Center for Supercomputing Applications)  に おいて、マーク・アンドリーセンらが画像なども扱える革新的な ブラウザ’ Mosaic’ を開発 ソースコードを無料で公開した>利用拡大 1993 年 4 月 CERN 、 WWW の無料公開を発表 1994 年 WWW コンソーシアム設立 World Wide Web 上で使用される各種技術の標準化を 推進する非営利団体
Mosaic: 初期のWebブラウザ
ブラウザ戦争 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],出典:独立行政法人情報処理推進機構 「互換性の高い Web コンテンツ作成を支援するツールの仕様検討 調査報告書」 最近の Web ブラウザに関するシェアの推移
様々なWebブラウザ Internet Explorer Google Chrome Firefox Safari ( 番外) w3m
ブラウザの相互運用性(インターオペラビリティ) ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
ハイパーテキストとは
定義:ハイパーテキスト ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
ハイパーテキストのリンク構造 ここをクリック ここをクリック ここをクリック ハイパーリンク ハイパーリンク ハイパーリンク ハイパーリンクは文書の先頭のみを指すわけではないことに注意
ハイパーテキストの歴史(1) 1965 年 テッド・ネルソン、ブラウン大学において、 ・ヴァネヴァー・ブッシュの Memex 構想を具体化 ・ハイパーテキストの概念、 Xanadu Model を提示 1968 年 ダグラス・エンゲルバート、スタンフォード研究所で NLS ( oNLine System )の研究をすすめ、革新的といわれる ハイパーテキストインタフェースのデモを実施 1980 年 ・カーネギーメロン大学において、アレン・ニューウェル指導のもと、   ZOG を開発 ・「フレーム」、「カード」型システムの原型 ・ DEC の Vax 版から Pascal ベースの Three Rivers PERQ ワーク  ステーションに移植 ・この年アメリカ海軍の航空母艦、カール・ヴィンソン( CVN-70 )に配備 ・ティム・バーナーズ=リー等、 ENQUIRE を開発
ハイパーテキストの歴史(2) 1982 年 ケント大学のピーター・ J ・ブラウンが、初の PC 用ハイパーテキスト システム’ GUIDE’ を開発 ・ Three River PERQ ワークステーション向けに開発されたものを   MS-DOS に移植 1987 年 アップルコンピュータ社が HyperCard を発表 1993 年 イリノイ大学 NCSA において Mosaic を発表 ・ X Window System 版に加え、後に PC 版、 Mac 版が発表され、   WWW 利用が増加
Webページの描くグラフ構造 サーバ A サーバ B サーバ C 循環グラフを成す場合がある
WWWとハイパーテキスト ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
リソースの特定とドメインネームシステム
ネット上のリソース(資源) ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
ノードの特定 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],128 ビットの数値として特定されるアドレスを、 16 ビット単位で区切り ( 「 : 」で区切る) 16 進数により表現する。例:   3ae3:90a0:bd05:01d2:288a:1fc0:0001:10ee IPv6 (IP アドレス  Ver.6) 32 ビットの数値として特定されるアドレスを、「 . 」で区切られた、4つの 10 進数 (0 から 255 まで ) の組で表す。例: 133.148.20.32 IPv4 (IP アドレス  Ver.4)
IPアドレスの課題 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],www.tuat.ac.jp マシン名 (実際には仮想マシンや複数マシンによる 負荷分散環境の場合があり得る) ドメイン名
DNS (Domain Name System) ,[object Object],tuat.ac.jp  以下を管理 ac.jp  以下を管理 jp   以下を管理 co.jp  以下を管理 mri.co.jp  以下を管理 it-center.mri.co.jp = 133.148.32.17 u-tokyo.ac.jp  以下を管理 www.u-tokyo.ac.jp = 133.11.128.254 go.jp  以下を管理 it-center.mri.co.jp  の IP アドレスは?
nslookup による IP アドレス検索 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
URI、URL、URN ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],http://www.tuat.ac.jp:8080/abc/ プロトコル ドメイン名 ポート番号 ファイル名
Web コンピューティングで利用する通信技術の基礎
複数サービスの提供 ,[object Object],[object Object],メールサーバ ウェブサーバ ファイルサーバ ターミナルサーバ xxx.yyy.co.jp
ポート番号 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],作成:三菱総合研究所 443 SSL (Secure Socket Layer: (https) セキュアな HTTP) 109 / 110 POP2 / POP3  ( Post Office Protocol:  メール受信) 80 WWW 25 SMTP  ( Simple Mail Transfer Protocol:  メール送信) 22 SSH  (セキュアシェル) 20 ( データ ) 、 21 FTP  (ファイル転送) 番号 サービス
HTTP ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],物理層 データリンク層 ネットワーク層 トランスポート層 セッション層 プレゼンテーション層 アプリケーション層 HTTP TCP
HTTPレスポンスコード (HTTP1.1) HTTP Version not Supported 505 Payment Required 402 Bad Gateway 502 Use Proxy 305 Server Unavailable 503 Bad Request 400 Gateway Time-out 504 Unauthorized 401 Not Implemented 501 Not Modified 304 Forbidden 403 Internal Server Error 500 See Other 303 Unsupported Media Type 415 Moved Temporarily 302 Request-URI Too Large 414 Moved Permanently 301 Request Entity Too Large 413 Multiple Choices 300 Precondition Failed 412 Partial Content 206 Length Required 411 Reset Content 205 Gone 410 No Content 204 Conflict 409 Non-Authoritative Information 203 Request Time-out 408 Accepted 202 Proxy Authentication Required 407 Created 201 Not Acceptable 406 Ok 200 Method Not Allowed 405 Switching Protocols 101 Not Found 404 Continue 100
セキュリティ
なぜセキュリティを考えなければならないのか ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
Webコンピューティングにおける認証技術 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
不正な情報収集に対する対策 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],CAPTCHA 画像の例 HTKEHS と読める
XSS (クロスサイト・スクリプティング) ,[object Object],[object Object],[object Object]
Webコンピューティングに対するその他の攻撃手法 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
まとめ
本講義のまとめ ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]

More Related Content

What's hot

DNS におけるセキュリティ&プライバシ動向
DNS におけるセキュリティ&プライバシ動向DNS におけるセキュリティ&プライバシ動向
DNS におけるセキュリティ&プライバシ動向
Jun Kurihara
 
アクセス・ログ取得システム導入の考察(完全版)
アクセス・ログ取得システム導入の考察(完全版)アクセス・ログ取得システム導入の考察(完全版)
アクセス・ログ取得システム導入の考察(完全版)
Fusion Reactor LLC
 
V6prog OSC2013Hokkaido
V6prog OSC2013HokkaidoV6prog OSC2013Hokkaido
V6prog OSC2013HokkaidoKohki Ohhira
 
Mongo db勉強会
Mongo db勉強会Mongo db勉強会
Mongo db勉強会
otmb
 
Mutualized Oblivious DNS (μODNS): Hiding a tree in the wild forest
Mutualized Oblivious DNS (μODNS): Hiding a tree in the wild forestMutualized Oblivious DNS (μODNS): Hiding a tree in the wild forest
Mutualized Oblivious DNS (μODNS): Hiding a tree in the wild forest
Jun Kurihara
 
CMS時代のバックアップノウハウを身につけよう!
CMS時代のバックアップノウハウを身につけよう!CMS時代のバックアップノウハウを身につけよう!
CMS時代のバックアップノウハウを身につけよう!
Takashi Uemura
 
ドメイン名・DNS勉強会20140123 ドメイン名の部
ドメイン名・DNS勉強会20140123 ドメイン名の部ドメイン名・DNS勉強会20140123 ドメイン名の部
ドメイン名・DNS勉強会20140123 ドメイン名の部
Masahiro NISHIGUCHI
 
ドメイン名・DNS勉強会20140123 DNSのお話
ドメイン名・DNS勉強会20140123 DNSのお話ドメイン名・DNS勉強会20140123 DNSのお話
ドメイン名・DNS勉強会20140123 DNSのお話
Masahiro NISHIGUCHI
 
[Basic 5] グラフ / コンピュータ ネットワーク基礎 / TCP/IP
[Basic 5] グラフ / コンピュータ ネットワーク基礎 / TCP/IP[Basic 5] グラフ / コンピュータ ネットワーク基礎 / TCP/IP
[Basic 5] グラフ / コンピュータ ネットワーク基礎 / TCP/IP
Yuto Takei
 
パケットキャプチャの勘どころ Ssmjp 201501
パケットキャプチャの勘どころ Ssmjp 201501パケットキャプチャの勘どころ Ssmjp 201501
パケットキャプチャの勘どころ Ssmjp 201501
稔 小林
 
20120729 ODbL勉強会
20120729 ODbL勉強会20120729 ODbL勉強会
20120729 ODbL勉強会Shu Higashi
 
ルーティングチュートリアルチュートリアル TCP/IP編
ルーティングチュートリアルチュートリアル TCP/IP編ルーティングチュートリアルチュートリアル TCP/IP編
ルーティングチュートリアルチュートリアル TCP/IP編
Yuya Rin
 
http2.0 negotiation&header compression
http2.0 negotiation&header compressionhttp2.0 negotiation&header compression
http2.0 negotiation&header compressionyuki-f
 
WebSocketプロトコル
WebSocketプロトコルWebSocketプロトコル
WebSocketプロトコル
Daniel Perez
 
コンピューターネットワーク入門
コンピューターネットワーク入門コンピューターネットワーク入門
コンピューターネットワーク入門
Yusuke Miyazaki
 
公開ミラーサーバの運用
公開ミラーサーバの運用公開ミラーサーバの運用
公開ミラーサーバの運用
yoppy3
 
20130415 odc license
20130415 odc license20130415 odc license
20130415 odc licenseShu Higashi
 
CpawCTF 勉強会 Network
CpawCTF 勉強会 NetworkCpawCTF 勉強会 Network
CpawCTF 勉強会 Network
Takaaki Hoyo
 
[DL輪読会]Abstractive Summarization of Reddit Posts with Multi-level Memory Netw...
[DL輪読会]Abstractive Summarization of Reddit Posts with Multi-level Memory Netw...[DL輪読会]Abstractive Summarization of Reddit Posts with Multi-level Memory Netw...
[DL輪読会]Abstractive Summarization of Reddit Posts with Multi-level Memory Netw...
Deep Learning JP
 
GMOメディア RHEV-S-事例紹介
GMOメディア RHEV-S-事例紹介GMOメディア RHEV-S-事例紹介
GMOメディア RHEV-S-事例紹介Dai Utsui
 

What's hot (20)

DNS におけるセキュリティ&プライバシ動向
DNS におけるセキュリティ&プライバシ動向DNS におけるセキュリティ&プライバシ動向
DNS におけるセキュリティ&プライバシ動向
 
アクセス・ログ取得システム導入の考察(完全版)
アクセス・ログ取得システム導入の考察(完全版)アクセス・ログ取得システム導入の考察(完全版)
アクセス・ログ取得システム導入の考察(完全版)
 
V6prog OSC2013Hokkaido
V6prog OSC2013HokkaidoV6prog OSC2013Hokkaido
V6prog OSC2013Hokkaido
 
Mongo db勉強会
Mongo db勉強会Mongo db勉強会
Mongo db勉強会
 
Mutualized Oblivious DNS (μODNS): Hiding a tree in the wild forest
Mutualized Oblivious DNS (μODNS): Hiding a tree in the wild forestMutualized Oblivious DNS (μODNS): Hiding a tree in the wild forest
Mutualized Oblivious DNS (μODNS): Hiding a tree in the wild forest
 
CMS時代のバックアップノウハウを身につけよう!
CMS時代のバックアップノウハウを身につけよう!CMS時代のバックアップノウハウを身につけよう!
CMS時代のバックアップノウハウを身につけよう!
 
ドメイン名・DNS勉強会20140123 ドメイン名の部
ドメイン名・DNS勉強会20140123 ドメイン名の部ドメイン名・DNS勉強会20140123 ドメイン名の部
ドメイン名・DNS勉強会20140123 ドメイン名の部
 
ドメイン名・DNS勉強会20140123 DNSのお話
ドメイン名・DNS勉強会20140123 DNSのお話ドメイン名・DNS勉強会20140123 DNSのお話
ドメイン名・DNS勉強会20140123 DNSのお話
 
[Basic 5] グラフ / コンピュータ ネットワーク基礎 / TCP/IP
[Basic 5] グラフ / コンピュータ ネットワーク基礎 / TCP/IP[Basic 5] グラフ / コンピュータ ネットワーク基礎 / TCP/IP
[Basic 5] グラフ / コンピュータ ネットワーク基礎 / TCP/IP
 
パケットキャプチャの勘どころ Ssmjp 201501
パケットキャプチャの勘どころ Ssmjp 201501パケットキャプチャの勘どころ Ssmjp 201501
パケットキャプチャの勘どころ Ssmjp 201501
 
20120729 ODbL勉強会
20120729 ODbL勉強会20120729 ODbL勉強会
20120729 ODbL勉強会
 
ルーティングチュートリアルチュートリアル TCP/IP編
ルーティングチュートリアルチュートリアル TCP/IP編ルーティングチュートリアルチュートリアル TCP/IP編
ルーティングチュートリアルチュートリアル TCP/IP編
 
http2.0 negotiation&header compression
http2.0 negotiation&header compressionhttp2.0 negotiation&header compression
http2.0 negotiation&header compression
 
WebSocketプロトコル
WebSocketプロトコルWebSocketプロトコル
WebSocketプロトコル
 
コンピューターネットワーク入門
コンピューターネットワーク入門コンピューターネットワーク入門
コンピューターネットワーク入門
 
公開ミラーサーバの運用
公開ミラーサーバの運用公開ミラーサーバの運用
公開ミラーサーバの運用
 
20130415 odc license
20130415 odc license20130415 odc license
20130415 odc license
 
CpawCTF 勉強会 Network
CpawCTF 勉強会 NetworkCpawCTF 勉強会 Network
CpawCTF 勉強会 Network
 
[DL輪読会]Abstractive Summarization of Reddit Posts with Multi-level Memory Netw...
[DL輪読会]Abstractive Summarization of Reddit Posts with Multi-level Memory Netw...[DL輪読会]Abstractive Summarization of Reddit Posts with Multi-level Memory Netw...
[DL輪読会]Abstractive Summarization of Reddit Posts with Multi-level Memory Netw...
 
GMOメディア RHEV-S-事例紹介
GMOメディア RHEV-S-事例紹介GMOメディア RHEV-S-事例紹介
GMOメディア RHEV-S-事例紹介
 

Similar to Lesson01

Webサーバの基礎知識【編集済み】
Webサーバの基礎知識【編集済み】Webサーバの基礎知識【編集済み】
Webサーバの基礎知識【編集済み】Kikunaga Taishi
 
【17-A-5】ウェブアーキテクチャの歴史と未来
【17-A-5】ウェブアーキテクチャの歴史と未来【17-A-5】ウェブアーキテクチャの歴史と未来
【17-A-5】ウェブアーキテクチャの歴史と未来Developers Summit
 
サーバーの初歩的な話セミナー@大阪20120901
サーバーの初歩的な話セミナー@大阪20120901サーバーの初歩的な話セミナー@大阪20120901
サーバーの初歩的な話セミナー@大阪20120901Masayuki Abe
 
websocket-survery
websocket-surverywebsocket-survery
websocket-survery
hogemaru_
 
HTTP入門
HTTP入門HTTP入門
HTTP入門
Sho A
 
これから利用拡大?WebSocket
これから利用拡大?WebSocketこれから利用拡大?WebSocket
これから利用拡大?WebSocket
AdvancedTechNight
 
Firefox OS - Blaze Your Own Path
Firefox OS - Blaze Your Own PathFirefox OS - Blaze Your Own Path
Firefox OS - Blaze Your Own Pathdynamis
 
Web of Thingsの現状とWebRTC活用の可能性
Web of Thingsの現状とWebRTC活用の可能性Web of Thingsの現状とWebRTC活用の可能性
Web of Thingsの現状とWebRTC活用の可能性
Kensaku Komatsu
 
ServiceStackの紹介
ServiceStackの紹介ServiceStackの紹介
ServiceStackの紹介
wilfrem
 
WebSocket Protocol と Plack::Middleware::WebSocket
WebSocket Protocol と Plack::Middleware::WebSocketWebSocket Protocol と Plack::Middleware::WebSocket
WebSocket Protocol と Plack::Middleware::WebSocket
Yu Nobuoka
 
Cloudianの構築と運用の基礎 (Cloudian Summit 2012)
Cloudianの構築と運用の基礎 (Cloudian Summit 2012)Cloudianの構築と運用の基礎 (Cloudian Summit 2012)
Cloudianの構築と運用の基礎 (Cloudian Summit 2012)
CLOUDIAN KK
 
最新Web 通信系API総まくり!WebRTC, Streams, Push api etc.
最新Web 通信系API総まくり!WebRTC, Streams, Push api etc.最新Web 通信系API総まくり!WebRTC, Streams, Push api etc.
最新Web 通信系API総まくり!WebRTC, Streams, Push api etc.
Kensaku Komatsu
 
Windows Azure for PHP Developers
Windows Azure for PHP DevelopersWindows Azure for PHP Developers
Windows Azure for PHP Developersfumios
 
Webプログラミング入門
Webプログラミング入門Webプログラミング入門
Webプログラミング入門
Tsuyoshi Kiryu
 
Webプログラミング入門
Webプログラミング入門Webプログラミング入門
Webプログラミング入門
SI TEAM
 
クラウド開発に役立つ OSS あれこれ
クラウド開発に役立つ OSS あれこれクラウド開発に役立つ OSS あれこれ
クラウド開発に役立つ OSS あれこれMasataka MIZUNO
 
Sensibleを試してみた@FxOSコードリーディングミートアップ#16
Sensibleを試してみた@FxOSコードリーディングミートアップ#16Sensibleを試してみた@FxOSコードリーディングミートアップ#16
Sensibleを試してみた@FxOSコードリーディングミートアップ#16
Hayato Hiratori
 
Web2.0 講演スライド 2008/2/26
Web2.0 講演スライド 2008/2/26Web2.0 講演スライド 2008/2/26
Web2.0 講演スライド 2008/2/26
kishida4slideshare
 

Similar to Lesson01 (20)

Webサーバの基礎知識【編集済み】
Webサーバの基礎知識【編集済み】Webサーバの基礎知識【編集済み】
Webサーバの基礎知識【編集済み】
 
勉強会資料①
勉強会資料①勉強会資料①
勉強会資料①
 
【17-A-5】ウェブアーキテクチャの歴史と未来
【17-A-5】ウェブアーキテクチャの歴史と未来【17-A-5】ウェブアーキテクチャの歴史と未来
【17-A-5】ウェブアーキテクチャの歴史と未来
 
サーバーの初歩的な話セミナー@大阪20120901
サーバーの初歩的な話セミナー@大阪20120901サーバーの初歩的な話セミナー@大阪20120901
サーバーの初歩的な話セミナー@大阪20120901
 
websocket-survery
websocket-surverywebsocket-survery
websocket-survery
 
HTTP入門
HTTP入門HTTP入門
HTTP入門
 
これから利用拡大?WebSocket
これから利用拡大?WebSocketこれから利用拡大?WebSocket
これから利用拡大?WebSocket
 
Firefox OS - Blaze Your Own Path
Firefox OS - Blaze Your Own PathFirefox OS - Blaze Your Own Path
Firefox OS - Blaze Your Own Path
 
Web of Thingsの現状とWebRTC活用の可能性
Web of Thingsの現状とWebRTC活用の可能性Web of Thingsの現状とWebRTC活用の可能性
Web of Thingsの現状とWebRTC活用の可能性
 
ServiceStackの紹介
ServiceStackの紹介ServiceStackの紹介
ServiceStackの紹介
 
WebSocket Protocol と Plack::Middleware::WebSocket
WebSocket Protocol と Plack::Middleware::WebSocketWebSocket Protocol と Plack::Middleware::WebSocket
WebSocket Protocol と Plack::Middleware::WebSocket
 
Cloudianの構築と運用の基礎 (Cloudian Summit 2012)
Cloudianの構築と運用の基礎 (Cloudian Summit 2012)Cloudianの構築と運用の基礎 (Cloudian Summit 2012)
Cloudianの構築と運用の基礎 (Cloudian Summit 2012)
 
10th jan 2013_miyazaki
10th jan 2013_miyazaki10th jan 2013_miyazaki
10th jan 2013_miyazaki
 
最新Web 通信系API総まくり!WebRTC, Streams, Push api etc.
最新Web 通信系API総まくり!WebRTC, Streams, Push api etc.最新Web 通信系API総まくり!WebRTC, Streams, Push api etc.
最新Web 通信系API総まくり!WebRTC, Streams, Push api etc.
 
Windows Azure for PHP Developers
Windows Azure for PHP DevelopersWindows Azure for PHP Developers
Windows Azure for PHP Developers
 
Webプログラミング入門
Webプログラミング入門Webプログラミング入門
Webプログラミング入門
 
Webプログラミング入門
Webプログラミング入門Webプログラミング入門
Webプログラミング入門
 
クラウド開発に役立つ OSS あれこれ
クラウド開発に役立つ OSS あれこれクラウド開発に役立つ OSS あれこれ
クラウド開発に役立つ OSS あれこれ
 
Sensibleを試してみた@FxOSコードリーディングミートアップ#16
Sensibleを試してみた@FxOSコードリーディングミートアップ#16Sensibleを試してみた@FxOSコードリーディングミートアップ#16
Sensibleを試してみた@FxOSコードリーディングミートアップ#16
 
Web2.0 講演スライド 2008/2/26
Web2.0 講演スライド 2008/2/26Web2.0 講演スライド 2008/2/26
Web2.0 講演スライド 2008/2/26
 

Lesson01