SlideShare a Scribd company logo
JAWS-UG Osaka 第10回勉強会

サービスの活用と
海外リージョンの利用
2014年1月30日
NRIネットコム株式会社 佐々木拓郎
#jaws
ug
✦ 本日のアジェンダ
‣ サービスの活用(10分)
‣ 海外リージョンの利用(10分)
自己紹介: 佐々木拓郎
✦

プロフィール

‣
‣
‣
‣
‣

NRIネットコム株式会社 Webクラウド事業部

@katotaku

Twitter: @katotaku,@dkfj (AWS関係はこちら)
Facebook: takuro.sasaki(ワイン関係はこちら)
blog: http://d.hatena.ne.jp/dkfj/
好きなAWSサービス: S3,SQS

★ 備考
‣
‣

認定スクラム・マスター
AWS認定ソリューションアーキテクト- アソシエイトレベル
サービスの活用編
先人たちの知恵
EC2を使ったら負けだと思っている
その心は?

• EC2上にミドル構築するのにも、工数(お金)が掛かる
• 可用性&スケーラビリティがある構成は、金が掛かる
• 汎用的なサービスは、AWSで既に提供されている
あるものを使いましょう!!
ちなみに
一般的な利用方法だと、EC2/RDSが
7∼8割くらいを占めることが多いです

5%
10%
15%
70%

EC2/RDS
EBS/S3
データ転送量
その他サービス
AWSのサービス一覧
ライブラリ&SDKs
Java, PHP, .NET,
Python, Ruby

認証&請求
AWS IAM
Identity Federation
Consolidated Billing

コンテンツ配信
Amazon
CloudFront

コンピュータ処理
Amazon EC2

Webインターフェース
Management
Console

モニタリング
Amazon
CloudWatch

メッセージ
Amazon SNS
Amazon SQS

デプロイと自動化
Elastic Beanstalk
CloudFormation
OpsWorks

IDEプラグイン
Eclipse,
Visual Studio

スケーリング
Auto Scale

分散処理
Elastic
MapReduce

ストレージ
Amazon S3, Glaicer
Amazon EBS

この辺りを
活用しましょ

ネットワーク&ルーティング
Amazon VPC
ELB, Route53
AWS DirectConnect

メール配信
Amazon SES

ワークホース
Amazon
Mechanical Turk

データベース
Amazon RDS, DynamoDB
Amazon Simple DB
Elasticache, Redshift
サービスを活用してサーバ削減
活用のイメージ

サービスに
置き換え
サービスの裏側は?
想像
サービスの陰に、
名も無き無数のサーバあり
ありがたく
使いましょう
定番のサービス
月額10円∼で始める静的Webサイト
(S3 Webホスティング)

S3 Webホスティング費用
・ストレージ料金 $0.100/GB
・リクエスト料金 $0.004/10,000回
・転送量 $0.201/GB

・300ページビュー 10円程
・3万ページビュー 260円程
・300万ページビュー 2万6千円程

参考:月額10円∼でレンタルサーバーをはじめる方法

参照:本当に月額10円でレンタルサーバを始められるのか? S3で静的サイト構築を検証

http://www.awsmicrosite.jp/s3-hosting/

http://d.hatena.ne.jp/dkfj/20120811/1344668196
月100円で、ドメイン運用
(Route53)
Route53の費用
・$0.50(ホストゾーンごと)/月
・0.500 USD(100万クエリごと)

99%のドメインはどんなに頑張っても、
$1で収まります。
(超えたら、褒めてあげましょう。)
10万通のメールを、1,000円で
(Amazon SES)
SESの費用
・1,000通当たり$0.10
・データ転送量

この辺まとめて
やってくれる

ISP
SES
API

送信者

・ISPごとの流量制御
・Bounceの処理
・スパム/ウィルスチェック

ISP
ISP
アクセスを流量課金に変換!!
(CloudFront)

処理能力:サーバ数 A
料金:サーバ数 インスタンス量

処理能力:キャッシュ次第
料金:サーバ+トラフィック量
縁の下の力持ち
クラウド破産を防ぐ為のAWS Billing Alert

任意のサービスもしくはサービス全体で設定金額を
超えた場合、アラートメールを送るサービス

参照:クラウド破産を防ぐ為のAWS Billing Alert
http://d.hatena.ne.jp/dkfj/20120815/1344980933
Trusted Adviser

不要なリソースやアイドル状態のリソースなど、コ
スト削減出来るポイントを教えてくれます。
※要ビジネスサポート
海外リージョンの利用
不都合な真実
か
日本リージョンは、世界一高い った
タイプ

米国東部
(バージニア北
部)

米国西部
(オレゴン)

米国西部
(北カリフォルニ
ア)

アジア
アジア
欧州
パシフィック
パシフィック
(アイルランド) (シンガポール) (東京)

アジアパシフィッ
ク
(シドニー)

南米
(サンパウロ)

EC2
(m3.medium)

$0.113/h

$0.113/h

$0.124/h

$0.124/h

$0.158/h

$0.171/h

$0.158/h

$0.153/h

EBS
(スタンダード)

$0.10/GB

$0.10/GB

$0.11 /GB

$0.11 /GB

$0.11/GB

$0.12 /GB

$0.11/GB

$0.19/GB

転送料(アウト)

$0.120 /
GB

$0.120 /GB $0.120 /GB

$0.120 /GB $0.190 /GB $0.201 /GB $0.190 /GB

$0.25 /GB

S3
(最初の 1 TB)

$0.095 /
GB

$0.095 /GB $0.105 /GB

$0.095 /GB $0.095 /GB $0.105 /GB $0.105 /GB

$0.130 /GB

インスタンス

EC2からのデータ

南米リージョンの登場で、王座陥落
ちなみに2/1から、EBS,S3の大幅プライスダウン
追記
東京リージョンのみ税込み金額でした。

Q: 料金は税込みですか?
特に記載のない限り、当社の価格は、VAT および該当する売上税を含め、該当する税金お
よび関税は別となっています。但し、アジアパシフィック(東京)リージョンの価格につき
ましては、日本の消費税が含まれています。

http://aws.amazon.com/jp/ec2/faqs/#Billing
ちなみに2/1から、EBS,S3の大幅プライスダウン
インスタンス

米国東部

米国西部

米国西部

タイプ

(バージニア北部)

(オレゴン)

(北カリフォルニア) (アイルランド)

欧州

アジアパシフィック

アジアパシフィック

アジアパシフィック

南米

(シンガポール)

(東京)

(シドニー)

(サンパウロ)

m3.medium

0.113

0.113

0.124

0.124

0.158

0.171

0.158

0.153

m3.large

0.225

0.225

0.248

0.248

0.315

0.342

0.315

0.306

m3.xlarge

0.45

0.45

0.495

0.495

0.63

0.684

0.63

0.612

m3.2xlarge

0.9

0.9

0.99

0.99

1.26

1.368

1.26

1.224

m1.small

0.06

0.06

0.065

0.065

0.08

0.088

0.08

0.08

m1.medium

0.12

0.12

0.13

0.13

0.16

0.175

0.16

0.16

m1.large

0.24

0.24

0.26

0.26

0.32

0.35

0.32

0.32

m1.xlarge

0.48

0.48

0.52

0.52

0.64

0.7

0.64

0.64

c3.large

0.15

0.15

0.171

0.171

0.189

0.192

0.189 -

c3.xlarge

0.3

0.3

0.342

0.342

0.378

0.383

0.378 -

c3.2xlarge

0.6

0.6

0.683

0.683

0.756

0.766

0.756 -

c3.4xlarge

1.2

1.2

1.366

1.366

1.512

1.532

1.512 -

c3.8xlarge

2.4

2.4

2.732

2.732

3.024

3.064

3.024 -

c1.medium

0.145

0.145

0.165

0.165

0.183

0.185

0.183

0.2

0.58

0.58

0.66

0.66

0.73

0.74

0.73

0.8

c1.xlarge
cc2.8xlarge

2.4

g2.2xlarge

0.65

cg1.4xlarge

2.4 0.65

2.1 -

2.7 0.702

2.96 -

-

-

-

-

2.36 -

-

0.702 -

-

-

-

m2.xlarge

0.41

0.41

0.46

0.46

0.495

0.505

0.495

0.54

m2.2xlarge

0.82

0.82

0.92

0.92

0.99

1.01

0.99

1.08

m2.4xlarge

1.64

1.64

1.84

1.84

1.98

2.02

1.98

2.16

cr1.8xlarge

3.5

3.5 -

3.75 -

4.31 -

-

i2.xlarge

0.853

0.853

0.938

0.938

1.018

1.051

1.018 -

i2.2xlarge

1.705

1.705

1.876

1.876

2.035

2.101

2.035 -

i2.4xlarge

3.41

3.41

3.751

3.751

4.07

4.202

4.07 -

i2.8xlarge

6.82

6.82

7.502

7.502

8.14

8.404

8.14 -

5.57

5.67

5.57 -

hs1.8xlarge

4.6

4.6 -

4.9

hi1.4xlarge

3.1

3.1 -

3.1 -

t1.micro

0.02

0.02

0.025

0.02

3.44 0.02

0.027

0.02

0.027
インスタンス
タイプ

米国東部
(バージニア北部)

米国西部
(オレゴン)

米国西部
欧州
(北カリフォルニア) (アイルランド)

アジアパシフィック
(シンガポール)

アジアパシフィック
(東京)

アジアパシフィック
(シドニー)

南米
(サンパウロ)

m3.medium

100.00%

100.00%

109.73%

109.73%

139.82%

151.33%

139.82%

135.40%

m3.large

100.00%

100.00%

110.22%

110.22%

140.00%

152.00%

140.00%

136.00%

m3.xlarge

100.00%

100.00%

110.00%

110.00%

140.00%

152.00%

140.00%

136.00%

m3.2xlarge

100.00%

100.00%

110.00%

110.00%

140.00%

152.00%

140.00%

136.00%

m1.small

100.00%

100.00%

108.33%

108.33%

133.33%

146.67%

133.33%

133.33%

m1.medium

100.00%

100.00%

108.33%

108.33%

133.33%

145.83%

133.33%

133.33%

m1.large

100.00%

100.00%

108.33%

108.33%

133.33%

145.83%

133.33%

133.33%

m1.xlarge

100.00%

100.00%

108.33%

108.33%

133.33%

145.83%

133.33%

133.33%

c3.large

100.00%

100.00%

114.00%

114.00%

126.00%

128.00%

126.00% -

c3.xlarge

100.00%

100.00%

114.00%

114.00%

126.00%

127.67%

126.00% -

c3.2xlarge

100.00%

100.00%

113.83%

113.83%

126.00%

127.67%

126.00% -

c3.4xlarge

100.00%

100.00%

113.83%

113.83%

126.00%

127.67%

126.00% -

c3.8xlarge

100.00%

100.00%

113.83%

113.83%

126.00%

127.67%

126.00% -

c1.medium

100.00%

100.00%

113.79%

113.79%

126.21%

127.59%

126.21%

137.93%

c1.xlarge

100.00%

100.00%

113.79%

113.79%

125.86%

127.59%

125.86%

137.93%

cc2.8xlarge

100.00%

100.00% -

g2.2xlarge

100.00%

100.00%

cg1.4xlarge

100.00% -

m2.xlarge

100.00%

100.00%

112.20%

112.20%

120.73%

123.17%

120.73%

131.71%

m2.2xlarge

100.00%

100.00%

112.20%

112.20%

120.73%

123.17%

120.73%

131.71%

m2.4xlarge

100.00%

100.00%

112.20%

112.20%

120.73%

123.17%

120.73%

131.71%

cr1.8xlarge

100.00%

100.00% -

107.14% -

i2.xlarge

100.00%

100.00% -

109.96%

119.34%

123.21%

119.34% -

i2.2xlarge

100.00%

100.00%

110.03%

110.03%

119.35%

123.23%

119.35% -

i2.4xlarge

100.00%

100.00%

110.00%

110.00%

119.35%

123.23%

119.35% -

i2.8xlarge

100.00%

100.00%

110.00%

110.00%

119.35%

123.23%

119.35% -

hs1.8xlarge

100.00%

100.00% -

106.52%

121.09%

123.26%

121.09% -

hi1.4xlarge

100.00%

100.00% -

100.00% -

t1.micro

100.00%

100.00%

112.50% 108.00%

123.33% -

-

125.00%

-

-

-

112.38% -

-

108.00% -

-

-

-

100.00%

123.14% -

-

110.97% 100.00%

135.00%

100.00%

135.00%
データの保管
バックアップ用途なら、海外リージョンも検討!!
バッチ処理
レイテンシの関係ない処理は、
海外リージョンでの処理を検討
レイテンシの話
ついでに日本からのレイテンシ(遅延時間)を
測ってみました。
米国東部
(バージニア北
部)

From
大阪の我が家
(ms)
東京リージョン
(ms)

米国西部
(オレゴン)

米国西部
(北カリフォルニ
ア)

アジア
アジア
欧州
パシフィック
パシフィック
(アイルランド) (シンガポール) (東京)

アジアパシフィッ
ク
(シドニー)

南米
(サンパウロ)

191.272

139.592

126.323

400.590

98.989

21.014

135.342

498.746

206.189

148.577

116.247

282.237

85.670

-

130.938

372.715

東京>シンガポール>米国西部=シドニー
>米国東部>>>>欧州>>南米
まとめ

‣ まずはサービスの活用を考えよう
‣ 海外リージョンは安いよ
ご清聴ありがとうございました
後日の質問は、@dkfjまで

More Related Content

What's hot

Slerがawsで運用してきた話
Slerがawsで運用してきた話Slerがawsで運用してきた話
Slerがawsで運用してきた話
Sato Shun
 
JAWSUG Kansai Simple Workflow Service (SWF)
JAWSUG Kansai Simple Workflow Service (SWF)JAWSUG Kansai Simple Workflow Service (SWF)
JAWSUG Kansai Simple Workflow Service (SWF)
Takuro Sasaki
 
イノベーションエッグLt資料
イノベーションエッグLt資料イノベーションエッグLt資料
イノベーションエッグLt資料
Yuki Yoshida
 
40まで開発のリーダーだった男がインフラの運用のリーダー(見習い)になってみて
40まで開発のリーダーだった男がインフラの運用のリーダー(見習い)になってみて40まで開発のリーダーだった男がインフラの運用のリーダー(見習い)になってみて
40まで開発のリーダーだった男がインフラの運用のリーダー(見習い)になってみて
Hiroyuki Hiki
 
20150207 サービス紹介編 Amazon Simple Queue Service (SQS)
20150207 サービス紹介編 Amazon Simple Queue Service (SQS)20150207 サービス紹介編 Amazon Simple Queue Service (SQS)
20150207 サービス紹介編 Amazon Simple Queue Service (SQS)Koichiro Nishijima
 
AWS歴4ヵ月の勉強法
AWS歴4ヵ月の勉強法AWS歴4ヵ月の勉強法
AWS歴4ヵ月の勉強法
Takeshi Wakamatsu
 
Azure使いから見たAWSの良いところ
Azure使いから見たAWSの良いところAzure使いから見たAWSの良いところ
Azure使いから見たAWSの良いところ
Masaki Yamamoto
 
20150523 operation jaws(JAWS-UG OSAKA #13)
20150523 operation jaws(JAWS-UG OSAKA #13)20150523 operation jaws(JAWS-UG OSAKA #13)
20150523 operation jaws(JAWS-UG OSAKA #13)
Daiki Mori
 
Swaggerで始めるモデルファーストなAPI開発
Swaggerで始めるモデルファーストなAPI開発Swaggerで始めるモデルファーストなAPI開発
Swaggerで始めるモデルファーストなAPI開発
Takuro Sasaki
 
JAWS-UG新支部やリブート支部情報2015年11月
JAWS-UG新支部やリブート支部情報2015年11月JAWS-UG新支部やリブート支部情報2015年11月
JAWS-UG新支部やリブート支部情報2015年11月
Yuka Aoki
 
AWS re:Inventに行くために今日からやるべき3つのこと
AWS re:Inventに行くために今日からやるべき3つのことAWS re:Inventに行くために今日からやるべき3つのこと
AWS re:Inventに行くために今日からやるべき3つのこと
真吾 吉田
 
20150207 elastic loadbalancer
20150207 elastic loadbalancer20150207 elastic loadbalancer
20150207 elastic loadbalancer
Daiki Mori
 
JAWS DAYS 2015
JAWS DAYS 2015JAWS DAYS 2015
JAWS DAYS 2015
陽平 山口
 
JAWSUG architecture-crowler
JAWSUG architecture-crowlerJAWSUG architecture-crowler
JAWSUG architecture-crowler
Takuro Sasaki
 
アウトプットはスキルアップもするしトクもする
アウトプットはスキルアップもするしトクもするアウトプットはスキルアップもするしトクもする
アウトプットはスキルアップもするしトクもする
Mitsuhiro Yamashita
 
知っておいて損はない AWS法務関連
知っておいて損はない AWS法務関連知っておいて損はない AWS法務関連
知っておいて損はない AWS法務関連
Kieko Sakurai
 
20140628第9会クラウド女子会 vpc
20140628第9会クラウド女子会 vpc20140628第9会クラウド女子会 vpc
20140628第9会クラウド女子会 vpcSachieMiyazaki
 
JAWS-UG Osaka 2013.11.02 Feel the Elesticity v2.0
JAWS-UG Osaka 2013.11.02 Feel the Elesticity v2.0JAWS-UG Osaka 2013.11.02 Feel the Elesticity v2.0
JAWS-UG Osaka 2013.11.02 Feel the Elesticity v2.0
Toshiyuki Konparu
 
クラウド運用3足の草鞋151102
クラウド運用3足の草鞋151102クラウド運用3足の草鞋151102
クラウド運用3足の草鞋151102
Keiichi Hashimoto
 

What's hot (19)

Slerがawsで運用してきた話
Slerがawsで運用してきた話Slerがawsで運用してきた話
Slerがawsで運用してきた話
 
JAWSUG Kansai Simple Workflow Service (SWF)
JAWSUG Kansai Simple Workflow Service (SWF)JAWSUG Kansai Simple Workflow Service (SWF)
JAWSUG Kansai Simple Workflow Service (SWF)
 
イノベーションエッグLt資料
イノベーションエッグLt資料イノベーションエッグLt資料
イノベーションエッグLt資料
 
40まで開発のリーダーだった男がインフラの運用のリーダー(見習い)になってみて
40まで開発のリーダーだった男がインフラの運用のリーダー(見習い)になってみて40まで開発のリーダーだった男がインフラの運用のリーダー(見習い)になってみて
40まで開発のリーダーだった男がインフラの運用のリーダー(見習い)になってみて
 
20150207 サービス紹介編 Amazon Simple Queue Service (SQS)
20150207 サービス紹介編 Amazon Simple Queue Service (SQS)20150207 サービス紹介編 Amazon Simple Queue Service (SQS)
20150207 サービス紹介編 Amazon Simple Queue Service (SQS)
 
AWS歴4ヵ月の勉強法
AWS歴4ヵ月の勉強法AWS歴4ヵ月の勉強法
AWS歴4ヵ月の勉強法
 
Azure使いから見たAWSの良いところ
Azure使いから見たAWSの良いところAzure使いから見たAWSの良いところ
Azure使いから見たAWSの良いところ
 
20150523 operation jaws(JAWS-UG OSAKA #13)
20150523 operation jaws(JAWS-UG OSAKA #13)20150523 operation jaws(JAWS-UG OSAKA #13)
20150523 operation jaws(JAWS-UG OSAKA #13)
 
Swaggerで始めるモデルファーストなAPI開発
Swaggerで始めるモデルファーストなAPI開発Swaggerで始めるモデルファーストなAPI開発
Swaggerで始めるモデルファーストなAPI開発
 
JAWS-UG新支部やリブート支部情報2015年11月
JAWS-UG新支部やリブート支部情報2015年11月JAWS-UG新支部やリブート支部情報2015年11月
JAWS-UG新支部やリブート支部情報2015年11月
 
AWS re:Inventに行くために今日からやるべき3つのこと
AWS re:Inventに行くために今日からやるべき3つのことAWS re:Inventに行くために今日からやるべき3つのこと
AWS re:Inventに行くために今日からやるべき3つのこと
 
20150207 elastic loadbalancer
20150207 elastic loadbalancer20150207 elastic loadbalancer
20150207 elastic loadbalancer
 
JAWS DAYS 2015
JAWS DAYS 2015JAWS DAYS 2015
JAWS DAYS 2015
 
JAWSUG architecture-crowler
JAWSUG architecture-crowlerJAWSUG architecture-crowler
JAWSUG architecture-crowler
 
アウトプットはスキルアップもするしトクもする
アウトプットはスキルアップもするしトクもするアウトプットはスキルアップもするしトクもする
アウトプットはスキルアップもするしトクもする
 
知っておいて損はない AWS法務関連
知っておいて損はない AWS法務関連知っておいて損はない AWS法務関連
知っておいて損はない AWS法務関連
 
20140628第9会クラウド女子会 vpc
20140628第9会クラウド女子会 vpc20140628第9会クラウド女子会 vpc
20140628第9会クラウド女子会 vpc
 
JAWS-UG Osaka 2013.11.02 Feel the Elesticity v2.0
JAWS-UG Osaka 2013.11.02 Feel the Elesticity v2.0JAWS-UG Osaka 2013.11.02 Feel the Elesticity v2.0
JAWS-UG Osaka 2013.11.02 Feel the Elesticity v2.0
 
クラウド運用3足の草鞋151102
クラウド運用3足の草鞋151102クラウド運用3足の草鞋151102
クラウド運用3足の草鞋151102
 

Similar to Jawsug osaka10 service&regions

第8回JAWSUG大阪 AWSの事例/課金について
第8回JAWSUG大阪 AWSの事例/課金について第8回JAWSUG大阪 AWSの事例/課金について
第8回JAWSUG大阪 AWSの事例/課金について
Takuro Sasaki
 
第8回JAWSUG大阪 JAWSUG大阪 連携サービス(SNS,SQS,SES)
第8回JAWSUG大阪 JAWSUG大阪 連携サービス(SNS,SQS,SES)第8回JAWSUG大阪 JAWSUG大阪 連携サービス(SNS,SQS,SES)
第8回JAWSUG大阪 JAWSUG大阪 連携サービス(SNS,SQS,SES)
Takuro Sasaki
 
第9回Jawsug大阪 ServiceProviders 現場で使えるAWS付随サービス!!
第9回Jawsug大阪 ServiceProviders 現場で使えるAWS付随サービス!!第9回Jawsug大阪 ServiceProviders 現場で使えるAWS付随サービス!!
第9回Jawsug大阪 ServiceProviders 現場で使えるAWS付随サービス!!
Takuro Sasaki
 
Azure How to Learn & ゆるふわ雑談Q&A
Azure How to Learn &ゆるふわ雑談Q&AAzure How to Learn &ゆるふわ雑談Q&A
Azure How to Learn & ゆるふわ雑談Q&A
Keiji Kamebuchi
 
クラウド時代の人材育成
クラウド時代の人材育成クラウド時代の人材育成
クラウド時代の人材育成
Trainocate Japan, Ltd.
 
第2回 JAWS−UG 神戸 開発運用の現場でのChef活用
第2回 JAWS−UG 神戸  開発運用の現場でのChef活用第2回 JAWS−UG 神戸  開発運用の現場でのChef活用
第2回 JAWS−UG 神戸 開発運用の現場でのChef活用
Takuro Sasaki
 
Container x azure x kubernetes
Container x azure x kubernetesContainer x azure x kubernetes
Container x azure x kubernetes
Yasuaki Matsuda
 
Storylineでデザインする心地よい会話体験
Storylineでデザインする心地よい会話体験Storylineでデザインする心地よい会話体験
Storylineでデザインする心地よい会話体験
真吾 吉田
 
AWS認定クラウドプラクティショナー 書くときに意識してたこととか
AWS認定クラウドプラクティショナー 書くときに意識してたこととかAWS認定クラウドプラクティショナー 書くときに意識してたこととか
AWS認定クラウドプラクティショナー 書くときに意識してたこととか
Mitsuhiro Yamashita
 
エンジニア向け初めてのAWS (2015年1月6日)
エンジニア向け初めてのAWS (2015年1月6日)エンジニア向け初めてのAWS (2015年1月6日)
エンジニア向け初めてのAWS (2015年1月6日)
Koichiro Nishijima
 
Kubernetesのない世界 すべてがサーバーレスになる
Kubernetesのない世界 すべてがサーバーレスになるKubernetesのない世界 すべてがサーバーレスになる
Kubernetesのない世界 すべてがサーバーレスになる
真吾 吉田
 
2013.10.26 イノベーションエッグ クラウドセッション
2013.10.26 イノベーションエッグ クラウドセッション2013.10.26 イノベーションエッグ クラウドセッション
2013.10.26 イノベーションエッグ クラウドセッション
Toshiyuki Konparu
 
AWSへのシステム移行に伴うクラウドマインドへの移行
AWSへのシステム移行に伴うクラウドマインドへの移行AWSへのシステム移行に伴うクラウドマインドへの移行
AWSへのシステム移行に伴うクラウドマインドへの移行
Trainocate Japan, Ltd.
 
Container deployment on Azure
Container deployment on AzureContainer deployment on Azure
Container deployment on Azure
Tsukasa Kato
 
AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話
AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話
AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話
Trainocate Japan, Ltd.
 
Alexaで世界を変えよう
Alexaで世界を変えようAlexaで世界を変えよう
Alexaで世界を変えよう
PE-BANK
 
20190917 cer-kyoto
20190917 cer-kyoto20190917 cer-kyoto
20190917 cer-kyoto
Trainocate Japan, Ltd.
 
20190924 cer-nagoya-ppt
20190924 cer-nagoya-ppt20190924 cer-nagoya-ppt
20190924 cer-nagoya-ppt
Trainocate Japan, Ltd.
 
ドキドキのAWS体験
ドキドキのAWS体験ドキドキのAWS体験
ドキドキのAWS体験
Kieko Sakurai
 
Introduce TFSUG and Azure DevOps Server 2020
Introduce TFSUG and Azure DevOps Server 2020Introduce TFSUG and Azure DevOps Server 2020
Introduce TFSUG and Azure DevOps Server 2020
Kazushi Kamegawa
 

Similar to Jawsug osaka10 service&regions (20)

第8回JAWSUG大阪 AWSの事例/課金について
第8回JAWSUG大阪 AWSの事例/課金について第8回JAWSUG大阪 AWSの事例/課金について
第8回JAWSUG大阪 AWSの事例/課金について
 
第8回JAWSUG大阪 JAWSUG大阪 連携サービス(SNS,SQS,SES)
第8回JAWSUG大阪 JAWSUG大阪 連携サービス(SNS,SQS,SES)第8回JAWSUG大阪 JAWSUG大阪 連携サービス(SNS,SQS,SES)
第8回JAWSUG大阪 JAWSUG大阪 連携サービス(SNS,SQS,SES)
 
第9回Jawsug大阪 ServiceProviders 現場で使えるAWS付随サービス!!
第9回Jawsug大阪 ServiceProviders 現場で使えるAWS付随サービス!!第9回Jawsug大阪 ServiceProviders 現場で使えるAWS付随サービス!!
第9回Jawsug大阪 ServiceProviders 現場で使えるAWS付随サービス!!
 
Azure How to Learn & ゆるふわ雑談Q&A
Azure How to Learn &ゆるふわ雑談Q&AAzure How to Learn &ゆるふわ雑談Q&A
Azure How to Learn & ゆるふわ雑談Q&A
 
クラウド時代の人材育成
クラウド時代の人材育成クラウド時代の人材育成
クラウド時代の人材育成
 
第2回 JAWS−UG 神戸 開発運用の現場でのChef活用
第2回 JAWS−UG 神戸  開発運用の現場でのChef活用第2回 JAWS−UG 神戸  開発運用の現場でのChef活用
第2回 JAWS−UG 神戸 開発運用の現場でのChef活用
 
Container x azure x kubernetes
Container x azure x kubernetesContainer x azure x kubernetes
Container x azure x kubernetes
 
Storylineでデザインする心地よい会話体験
Storylineでデザインする心地よい会話体験Storylineでデザインする心地よい会話体験
Storylineでデザインする心地よい会話体験
 
AWS認定クラウドプラクティショナー 書くときに意識してたこととか
AWS認定クラウドプラクティショナー 書くときに意識してたこととかAWS認定クラウドプラクティショナー 書くときに意識してたこととか
AWS認定クラウドプラクティショナー 書くときに意識してたこととか
 
エンジニア向け初めてのAWS (2015年1月6日)
エンジニア向け初めてのAWS (2015年1月6日)エンジニア向け初めてのAWS (2015年1月6日)
エンジニア向け初めてのAWS (2015年1月6日)
 
Kubernetesのない世界 すべてがサーバーレスになる
Kubernetesのない世界 すべてがサーバーレスになるKubernetesのない世界 すべてがサーバーレスになる
Kubernetesのない世界 すべてがサーバーレスになる
 
2013.10.26 イノベーションエッグ クラウドセッション
2013.10.26 イノベーションエッグ クラウドセッション2013.10.26 イノベーションエッグ クラウドセッション
2013.10.26 イノベーションエッグ クラウドセッション
 
AWSへのシステム移行に伴うクラウドマインドへの移行
AWSへのシステム移行に伴うクラウドマインドへの移行AWSへのシステム移行に伴うクラウドマインドへの移行
AWSへのシステム移行に伴うクラウドマインドへの移行
 
Container deployment on Azure
Container deployment on AzureContainer deployment on Azure
Container deployment on Azure
 
AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話
AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話
AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話
 
Alexaで世界を変えよう
Alexaで世界を変えようAlexaで世界を変えよう
Alexaで世界を変えよう
 
20190917 cer-kyoto
20190917 cer-kyoto20190917 cer-kyoto
20190917 cer-kyoto
 
20190924 cer-nagoya-ppt
20190924 cer-nagoya-ppt20190924 cer-nagoya-ppt
20190924 cer-nagoya-ppt
 
ドキドキのAWS体験
ドキドキのAWS体験ドキドキのAWS体験
ドキドキのAWS体験
 
Introduce TFSUG and Azure DevOps Server 2020
Introduce TFSUG and Azure DevOps Server 2020Introduce TFSUG and Azure DevOps Server 2020
Introduce TFSUG and Azure DevOps Server 2020
 

More from Takuro Sasaki

Crawler for Non engineer
Crawler for Non engineerCrawler for Non engineer
Crawler for Non engineer
Takuro Sasaki
 
Lambda認証認可パターン
Lambda認証認可パターンLambda認証認可パターン
Lambda認証認可パターン
Takuro Sasaki
 
Jawsug chiba API Gateway
Jawsug chiba API GatewayJawsug chiba API Gateway
Jawsug chiba API Gateway
Takuro Sasaki
 
AWS Lambdaで作るクローラー/スクレイピング
AWS Lambdaで作るクローラー/スクレイピングAWS Lambdaで作るクローラー/スクレイピング
AWS Lambdaで作るクローラー/スクレイピング
Takuro Sasaki
 
サイト/ブログから本文抽出する方法
サイト/ブログから本文抽出する方法サイト/ブログから本文抽出する方法
サイト/ブログから本文抽出する方法
Takuro Sasaki
 
Rubyで作るクローラー Ruby crawler
Rubyで作るクローラー Ruby crawlerRubyで作るクローラー Ruby crawler
Rubyで作るクローラー Ruby crawlerTakuro Sasaki
 
JAWS-UG三都物語2014 初心者向け Elasticity ELB/AutoScaling/EIP
JAWS-UG三都物語2014 初心者向け Elasticity ELB/AutoScaling/EIPJAWS-UG三都物語2014 初心者向け Elasticity ELB/AutoScaling/EIP
JAWS-UG三都物語2014 初心者向け Elasticity ELB/AutoScaling/EIP
Takuro Sasaki
 
Rubyで始めるWebスクレイピング
Rubyで始めるWebスクレイピングRubyで始めるWebスクレイピング
Rubyで始めるWebスクレイピング
Takuro Sasaki
 
開発環境としてのAwsを真面目に考える jawsug2013三都物語公開用
開発環境としてのAwsを真面目に考える jawsug2013三都物語公開用開発環境としてのAwsを真面目に考える jawsug2013三都物語公開用
開発環境としてのAwsを真面目に考える jawsug2013三都物語公開用Takuro Sasaki
 

More from Takuro Sasaki (9)

Crawler for Non engineer
Crawler for Non engineerCrawler for Non engineer
Crawler for Non engineer
 
Lambda認証認可パターン
Lambda認証認可パターンLambda認証認可パターン
Lambda認証認可パターン
 
Jawsug chiba API Gateway
Jawsug chiba API GatewayJawsug chiba API Gateway
Jawsug chiba API Gateway
 
AWS Lambdaで作るクローラー/スクレイピング
AWS Lambdaで作るクローラー/スクレイピングAWS Lambdaで作るクローラー/スクレイピング
AWS Lambdaで作るクローラー/スクレイピング
 
サイト/ブログから本文抽出する方法
サイト/ブログから本文抽出する方法サイト/ブログから本文抽出する方法
サイト/ブログから本文抽出する方法
 
Rubyで作るクローラー Ruby crawler
Rubyで作るクローラー Ruby crawlerRubyで作るクローラー Ruby crawler
Rubyで作るクローラー Ruby crawler
 
JAWS-UG三都物語2014 初心者向け Elasticity ELB/AutoScaling/EIP
JAWS-UG三都物語2014 初心者向け Elasticity ELB/AutoScaling/EIPJAWS-UG三都物語2014 初心者向け Elasticity ELB/AutoScaling/EIP
JAWS-UG三都物語2014 初心者向け Elasticity ELB/AutoScaling/EIP
 
Rubyで始めるWebスクレイピング
Rubyで始めるWebスクレイピングRubyで始めるWebスクレイピング
Rubyで始めるWebスクレイピング
 
開発環境としてのAwsを真面目に考える jawsug2013三都物語公開用
開発環境としてのAwsを真面目に考える jawsug2013三都物語公開用開発環境としてのAwsを真面目に考える jawsug2013三都物語公開用
開発環境としてのAwsを真面目に考える jawsug2013三都物語公開用
 

Recently uploaded

MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
atsushi061452
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 

Recently uploaded (15)

MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 

Jawsug osaka10 service&regions