SlideShare a Scribd company logo
All rights reserved,copyright © BSP IncAll rights reserved,copyright © BSP Inc
2012年9月24日
株式会社ビーエスピー
ITサービスマネジメント部
長岸厚司
今すぐITサービスマネジメントを実践
~LMIS on cloud~
BSPグループセミナー
All rights reserved,copyright © BSP Inc
Agenda
1.リーンスタートアップとITサービスマネジ
メント
2.すぐに使えるLMIS on cloudの紹介
3.デモンストレーション
4.更なる改善にむけて
2
All rights reserved,copyright © BSP Inc 3
リーンスタートアップと
ITサービスマネジメント
All rights reserved,copyright © BSP Inc
ITサービスマネジメント≠管理手法
• 今どういう状態になっているか把握する
• 次に向かう先に、方向修正をする
=継続的に改善するための手法
地図よりコンパス
なぜITサービスマネジメントが必要か
– ビジネス環境の変化が激しい
– 次に何が来るか読めない不確実な時代
– ITサービスをビジネスに貢献させる
– ITサービスを変化に素早く追随させる
4
All rights reserved,copyright © BSP Inc
ITサービスマネジメントの成熟度
• サービス状態の把握
– 障害の状況、変更履歴
– サービスの構成情報、
影響範囲
– サービスレベル
– ビジネスインパクト
5
サービスは意図した状態になっているか
ビジネスにマッチしているか
不在
記録、蓄積
活動を記録はしているが、利用されていない
可視化
状況が把握できる、過去情報を参照できる
有用性
分析、改善
改善ポイントの検出と対応
低
高
壁
改善
信頼性 経済性
All rights reserved,copyright © BSP Inc
成熟度が向上しない要因
• 目的が不明確
– サービスを動かしているだけ
– 何を実現するか不明
– 何のために記録しているか不明
• 情報が散逸、可視化されていない
– 達成状況をはかる指標が定義されてない
– 部署やシステムでやり方が異なる
– プロセス毎に管理が分かれている
6
情報を一元的に集約管理し、
目的と達成状況を可視化する仕組みが必要
All rights reserved,copyright © BSP Inc
成熟度が向上しない要因
• 第1段階:情報が散逸
– 個人管理、部署やシステムでやり方が異なる
• 第2段階:情報が未整備
– 入力内容が不統一、再利用できない
• 第3段階:蓄積のみ、分析できない
– 達成状況をはかる指標が定義されてない
– 分析の仕方が不明、手間がかかる
7
成果が見えないとやらされ感のみが蔓延
自分たちの成果・貢献を目に見えるようになると人は動く
情報を一元的に集約管理し、
目的と達成状況を可視化する仕組みが必要
All rights reserved,copyright © BSP Inc
阻害要因:なぜ仕組みを作れないのか
• 現状維持で手一杯、やらなくても何とかなる
– 人材、ノウハウが無い
– 既存からの移行が面倒
– 後々のことまで考えて作るのが難しい
• リーンスタートアップ的なやり方
– できる部分から始める
– 効果のあるところから始める
8
必要最小限の仕組みから
• 効果を測定し、適宜修正を行って行く
• 効果が出たら拡大していく
All rights reserved,copyright © BSP Inc
成果をだすための仕組み
支援ツールをうまく活用しましょう
– ノウハウがツールに実装されている
– 可視化、分析ができる
– プロセス、指標が容易に変更できる
– 部分的に導入ができる。後から統合できる
– スケーラビリティを持っている
9
初期構築の手間とコストを削減
使いながらの評価と改善
無駄な検討や失敗のリスクを軽減
All rights reserved,copyright © BSP Inc 10
ITサービスマネジメント
(ライフサイクル管理)
ITサービスの継続的改善の実現
可視化・分析
開発・
チューニング
設計計画
運用
ITサービスのライフサイクル管理
サービスの安定稼働だけでなく、顧客の視点でビジネ
ス要件を満たしているかを確認して、継続的に改善
・ワークフローによる変更の
承認。記録の保存
・変更管理
・リリース管理
・診断・分析
・改善
・インシデント管理
・問題管理
・見直し計画
・サービス修正
All rights reserved,copyright © BSP Inc 11
すぐに使える
LMIS on cloudの紹介
All rights reserved,copyright © BSP Inc 12
ITサービスマネジメントを支援するLMIS
正規承認の担保と証跡保管
・ワークフローによる各種作業の承認、記録の保存
正確なサービス情報の維持
・ITサービスに関連する情報を一元管理
・CMDB上の管理情報を常に最新の状態に更新
情報・ノウハウの蓄積と活用
• 過去発生のインシデントなどを素早く検索し問題解
決のスピードアップ
• 蓄積された情報の分析レポートによる可視化
• コミュニケーションによる問題解決支援
All rights reserved,copyright © BSP Inc 13
『LMIS』の活用イメージ
サービスデスク 監視/障害対応
データ連携
ナレッジ検索予測/分析
レポーティング
アラート 業務フロー
開発/保守 各種申請 ベンダー対応
CMDB
データウェアハウス
OLAP, ETL
アプリケーション
ERP, other
基幹業務システム プロセスデータ
テンプレート記録/証跡
スケジュール
All rights reserved,copyright © BSP Inc
LMISの提供形式
製品 環境 特色
LMIS オンプレミス型
プライベート環境
• 独自サービスを展開するデータセン
ター、全社での最適化を目指すお客
様に
• カスタマイズ要望を反映可
• 運用管理プロセスの改善に対して柔
軟に対応可能
• 社内システムとの密な連携可能
LMIS on cloud クラウド型
パブリック環境
• 既定のプロセスで素早い導入を目指
すお客様に
• SaaS型で資産を持たずに利用
• 当ツールに関するサーバ運用が不要
• 容易なレポーティング設定
14
All rights reserved,copyright © BSP Inc -15-
LMIS on cloudとは
• クラウド上の構成管理DB(CMDB)に
全ての管理情報を記録し、一元管理し
ます
• 管理プロセスのワークフローが搭載さ
れています
• レコードの関係、構成情報を俯瞰して
直感的に把握できます
LMIS on cloud
(CMDB)
クライアント(ブラウザ)
All rights reserved,copyright © BSP Inc
特長:すぐに使える標準テンプレート
16
インシデント管理 問題管理 変更管理 リリース管理 構成管理
• そのままですぐに使えます
– ITIL準拠の管理項目、ワークフロー、レポートが既定
で用意
– SaaS提供で、申し込みだけで素早く開始
• ハード不要、運用コストも削減
• 月額使用料モデル、バージョンアップは無償
• 後から拡張できます
– プロセス単位の導入可能
– ユーザ、データの拡張も無理なく対応
第1フェーズ 第2フェーズ
ノウハウがなくても大丈夫です
All rights reserved,copyright © BSP Inc
特長:容易なプロセスの修正と最適化
• 自社の業務プロセスや、利用結果にあわせて自
由に変更ができます
– 承認プロセス、ワークフロー
– 管理項目、KPIレポート
• 設定だけで変更可能です(カスタマイズ不要)
17
項目の追加
ステータスの変更
など
バージョンアップに
影響なし
過去データも保持
細かく設計しなくても、使いながら変更可能です
All rights reserved,copyright © BSP Inc
特長:既存ツールやデータとの連係
• 既存のサービスとデータ連携し、一元管理がで
きます
– 監視ツール、ジョブスケジューラ、資産管理ツール
連携(A-AUTO、JP1、QND、・・・)
– CSV連携、メール連携
– データから自動起票が可能で入力負荷が軽減します
18
指定条件で
データマッピング
差分比較
レポート
移行が容易、既存システムも生かせます
All rights reserved,copyright © BSP Inc
特長:サービスの改善ポイントの分析
• 蓄積された情報を様々な角度から分析できます
– 自由にレポートを定義可能
• サービス毎の月次インシデント
• 変更毎のコスト、実施期間 など
19
豊富な標準レポートと強力なレポートエンジンを提供
LMIS
任意の条件
任意の項目で
抽出可能
可視化・分析が容易で、効果を実感できます
All rights reserved,copyright © BSP Inc
LMIS レポート出力画面
レポートの集計期間
を指定できます
EXCEL、CSVへ出力
できます
クリックすると
該当レコードへ
ジャンプできます
検索条件
表示項目、集計情
報を変更できます
20
All rights reserved,copyright © BSP Inc
効果:サービス状態の明確な把握
• サービスに関する全ての情報をトレース可能
– ワークフローに沿った記録と保管
– エスカレーション情報の引き継ぎ
– プロセスにまたがる関連性も俯瞰
21
関連する情報を紐づけて一元管理できます
サービス
ハード
ソフト
プロバイダ
リリース情報
変更情報問題情報
インシデント
情報
顧客
All rights reserved,copyright © BSP Inc
LMIS 関連エクスプローラ画面
インシデント、問題、構成管理まで各プロセスの
関連を把握することで、影響範囲の確認や問
題の横展開を可能とします。
レコードを検索し、
選択したレコードの
関連情報を表示し
ます
関連する構成情報
へジャンプすること
ができます。
該当レコードへジャンプす
ることができます。
22
All rights reserved,copyright © BSP Inc
効果:仮説検証型の継続的改善
• リスクを最少に抑えて、サービス改善
– レポートによる定量的な指標による効果計測
– ピボットによる方向変換に対応できる、柔軟
なプロセスの変更とKPIの変更
23
目標
All rights reserved,copyright © BSP Inc -24-
柔軟な提供方式:部分導入から全体適用
サービス
企画・開発
サービス提供
問題管理
構成管理
変更管理 リリース管理
インシデント管理
作業依頼管理
業務改善
診断・分析
ITサービスマネジメント
サービス導入
サービスレベル
評価
業務形態、用途に応じた部分的導入も可能です
構成管理、
変更管理
の徹底による
障害予防に
取り組みたい
トラブルチケッ
トの管理と、証
跡保存による内
部統制への対応
を進めたい
業務の実績か
ら分析、改善
を行い、サー
ビスレベルを
向上させたい
アセスメント プロセス改善 システム化
セットアップ
チューニング
カストマイズ
運用管理
ITサービスマネジメント導入の流れ
・ITIL成熟度診断
・コンピテンシー診断
・他社ベンチマーク
・人材育成
・品質目標
・サービスレベル
項目策定
・ツール導入
・プロセスの業務への落とし込み
・KPIレポート設定
・評価
・継続的改善活動
All rights reserved,copyright © BSP Inc
事例:株式会社テレビ東京システム様
• Before
– ITサービスマネジメントツールを導入しているが、使いこなせていない。
効果が出せていない
• 記録はしているが過去事例を探し出せず、再利用できていない
• 分析ができず、業務改善が進まない
• After
– LMISのレポート機能を活用
• LMIS導入時にBSPの支援で業務プロセスの見直しを行った
• 顧客満足向上をゴールとし、 CSFとして回答時間の短縮、KPIとして一次回答
率の向上を設定した。
• 達成状況をKPIで管理して改善を行っている
インシデント管理 問題管理 変更管理 リリース管理 構成管理
過去事例検索による
一次回答率の向上
レポートによるKPIの確認
クイックスタート、スモールスター
トで問題管理までを実施
変更・リリース管理を二次フェーズ
で導入予定
25
All rights reserved,copyright © BSP Inc 26
LMIS on cloud
デモンストレーション
All rights reserved,copyright © BSP Inc
デモンストレーション
• 標準ワークフロー
• レポートの活用
• 管理項目の変更
など
27
All rights reserved,copyright © BSP Inc 28
更なるカイゼンに向けて
~Coming soon~
All rights reserved,copyright © BSP Inc
LMISの拡張:開発連携
29
• 申請内容通りの変更がなされているか、
確認をとります • 変更手順の標準化
• 不正な変更の抑止
• ソースの参照、変更点の
比較
All rights reserved,copyright © BSP Inc
LMISの拡張:自動配布
• リリース計画に基づき、モジュールの自動
配布を行います
30
• モジュールの整合確認
• 人的ミスの抑止
• 不正な更新の防止
All rights reserved,copyright © BSP Inc
まとめ
• 激しいビジネス変化に追随するためには
ITサービスマネジメントが重要
• 目的を明確にし、効果を可視化できる仕
組みを用意すること
• 初期構築のコストとリスクを最小限に抑
えながら、仮説検証のサイクルを回して
成果を出していく
31
やらなければ成果は出ない!
まずは始めてみましょう
課題解決のヒントが集結!
BBTV
http://www.bsp.jp/seminar/bbtv/index.html
BSPグループが企画、提供するITイベント・
セミナー情報をWeb動画で配信サイトです。
データ活用やクラウド、ITサービスマネジメントや
BPM(ビジネス・プロセス・マネジメント)、
システム企画など豊富なテーマで、ビジネスにIT使う
企業から、ITでビジネスを行う企業まで、
お役に立つ情報を提供中。
お気軽にご覧ください!
All rights reserved,copyright © BSP Inc 33
ご清聴ありがとうございました。
BSPはLMISで
新しいITサービスの価値を
創造します

More Related Content

Similar to 今すぐITサービスマネジメントを実践~lmis on cloud~

クラウド化後のITサービス向上とは
クラウド化後のITサービス向上とはクラウド化後のITサービス向上とは
クラウド化後のITサービス向上とは
UNIRITA Incorporated
 
サービスデスクの効果を出すための仕組みづくり
サービスデスクの効果を出すための仕組みづくりサービスデスクの効果を出すための仕組みづくり
サービスデスクの効果を出すための仕組みづくり
UNIRITA Incorporated
 
Base 20141011 1_for_slideshre
Base 20141011 1_for_slideshreBase 20141011 1_for_slideshre
Base 20141011 1_for_slideshre
正善 大島
 
ベンダー管理の実践方法
ベンダー管理の実践方法ベンダー管理の実践方法
ベンダー管理の実践方法
UNIRITA Incorporated
 
サービスマネジメントの導入によるクラウドの実践的活用
サービスマネジメントの導入によるクラウドの実践的活用サービスマネジメントの導入によるクラウドの実践的活用
サービスマネジメントの導入によるクラウドの実践的活用
UNIRITA Incorporated
 
ITIL準拠のツールでアジャイルな変革を実現
ITIL準拠のツールでアジャイルな変革を実現ITIL準拠のツールでアジャイルな変革を実現
ITIL準拠のツールでアジャイルな変革を実現
UNIRITA Incorporated
 
【IMJ】デジタルマーケティングを加速させるヒントがここに imj jelly cms 事例活用セミナー
【IMJ】デジタルマーケティングを加速させるヒントがここに imj jelly cms 事例活用セミナー【IMJ】デジタルマーケティングを加速させるヒントがここに imj jelly cms 事例活用セミナー
【IMJ】デジタルマーケティングを加速させるヒントがここに imj jelly cms 事例活用セミナーIMJ Corporation
 
IT部門がビジネスに貢献するためのメソドロジー
IT部門がビジネスに貢献するためのメソドロジーIT部門がビジネスに貢献するためのメソドロジー
IT部門がビジネスに貢献するためのメソドロジー
UNIRITA Incorporated
 
運用設計の必要性と5年後のIT部門の姿について
運用設計の必要性と5年後のIT部門の姿について運用設計の必要性と5年後のIT部門の姿について
運用設計の必要性と5年後のIT部門の姿について
UNIRITA Incorporated
 
IT BCP強化対策とクラウド(仮想化)利用での運用改善-2
IT BCP強化対策とクラウド(仮想化)利用での運用改善-2IT BCP強化対策とクラウド(仮想化)利用での運用改善-2
IT BCP強化対策とクラウド(仮想化)利用での運用改善-2
UNIRITA Incorporated
 
As a service時代のitガバナンス
As a service時代のitガバナンスAs a service時代のitガバナンス
As a service時代のitガバナンス
宏介 林田
 
New IP へのステップ その3) SDN/SDDC – データセンター自動化へ
New IP へのステップ その3) SDN/SDDC – データセンター自動化へ New IP へのステップ その3) SDN/SDDC – データセンター自動化へ
New IP へのステップ その3) SDN/SDDC – データセンター自動化へ
Brocade
 
組織・業務改革でIT投資を最適化
組織・業務改革でIT投資を最適化組織・業務改革でIT投資を最適化
組織・業務改革でIT投資を最適化
UNIRITA Incorporated
 
クラウドがシステム運用を変革させる
クラウドがシステム運用を変革させるクラウドがシステム運用を変革させる
クラウドがシステム運用を変革させる
UNIRITA Incorporated
 
2014.11.12 ibm bluemix pdf
2014.11.12 ibm bluemix pdf2014.11.12 ibm bluemix pdf
2014.11.12 ibm bluemix pdf
Yuichiro Maki
 
ITサービスによる価値の創出に向けて
ITサービスによる価値の創出に向けてITサービスによる価値の創出に向けて
ITサービスによる価値の創出に向けて
UNIRITA Incorporated
 
進化するオープンソース・エンタープライズCMSがWeb戦略を変える
進化するオープンソース・エンタープライズCMSがWeb戦略を変える進化するオープンソース・エンタープライズCMSがWeb戦略を変える
進化するオープンソース・エンタープライズCMSがWeb戦略を変えるHishikawa Takuro
 
これからのITシステム運用部門に求められるものとは
これからのITシステム運用部門に求められるものとはこれからのITシステム運用部門に求められるものとは
これからのITシステム運用部門に求められるものとは
UNIRITA Incorporated
 
第18回「PureSystemsでクラウド事始め」(2012/07/12 on しすなま!)
第18回「PureSystemsでクラウド事始め」(2012/07/12 on しすなま!)第18回「PureSystemsでクラウド事始め」(2012/07/12 on しすなま!)
第18回「PureSystemsでクラウド事始め」(2012/07/12 on しすなま!)
System x 部 (生!) : しすなま! @ Lenovo Enterprise Solutions Ltd.
 
超高速開発の基礎概念 20141119 0
超高速開発の基礎概念 20141119 0超高速開発の基礎概念 20141119 0
超高速開発の基礎概念 20141119 0
正善 大島
 

Similar to 今すぐITサービスマネジメントを実践~lmis on cloud~ (20)

クラウド化後のITサービス向上とは
クラウド化後のITサービス向上とはクラウド化後のITサービス向上とは
クラウド化後のITサービス向上とは
 
サービスデスクの効果を出すための仕組みづくり
サービスデスクの効果を出すための仕組みづくりサービスデスクの効果を出すための仕組みづくり
サービスデスクの効果を出すための仕組みづくり
 
Base 20141011 1_for_slideshre
Base 20141011 1_for_slideshreBase 20141011 1_for_slideshre
Base 20141011 1_for_slideshre
 
ベンダー管理の実践方法
ベンダー管理の実践方法ベンダー管理の実践方法
ベンダー管理の実践方法
 
サービスマネジメントの導入によるクラウドの実践的活用
サービスマネジメントの導入によるクラウドの実践的活用サービスマネジメントの導入によるクラウドの実践的活用
サービスマネジメントの導入によるクラウドの実践的活用
 
ITIL準拠のツールでアジャイルな変革を実現
ITIL準拠のツールでアジャイルな変革を実現ITIL準拠のツールでアジャイルな変革を実現
ITIL準拠のツールでアジャイルな変革を実現
 
【IMJ】デジタルマーケティングを加速させるヒントがここに imj jelly cms 事例活用セミナー
【IMJ】デジタルマーケティングを加速させるヒントがここに imj jelly cms 事例活用セミナー【IMJ】デジタルマーケティングを加速させるヒントがここに imj jelly cms 事例活用セミナー
【IMJ】デジタルマーケティングを加速させるヒントがここに imj jelly cms 事例活用セミナー
 
IT部門がビジネスに貢献するためのメソドロジー
IT部門がビジネスに貢献するためのメソドロジーIT部門がビジネスに貢献するためのメソドロジー
IT部門がビジネスに貢献するためのメソドロジー
 
運用設計の必要性と5年後のIT部門の姿について
運用設計の必要性と5年後のIT部門の姿について運用設計の必要性と5年後のIT部門の姿について
運用設計の必要性と5年後のIT部門の姿について
 
IT BCP強化対策とクラウド(仮想化)利用での運用改善-2
IT BCP強化対策とクラウド(仮想化)利用での運用改善-2IT BCP強化対策とクラウド(仮想化)利用での運用改善-2
IT BCP強化対策とクラウド(仮想化)利用での運用改善-2
 
As a service時代のitガバナンス
As a service時代のitガバナンスAs a service時代のitガバナンス
As a service時代のitガバナンス
 
New IP へのステップ その3) SDN/SDDC – データセンター自動化へ
New IP へのステップ その3) SDN/SDDC – データセンター自動化へ New IP へのステップ その3) SDN/SDDC – データセンター自動化へ
New IP へのステップ その3) SDN/SDDC – データセンター自動化へ
 
組織・業務改革でIT投資を最適化
組織・業務改革でIT投資を最適化組織・業務改革でIT投資を最適化
組織・業務改革でIT投資を最適化
 
クラウドがシステム運用を変革させる
クラウドがシステム運用を変革させるクラウドがシステム運用を変革させる
クラウドがシステム運用を変革させる
 
2014.11.12 ibm bluemix pdf
2014.11.12 ibm bluemix pdf2014.11.12 ibm bluemix pdf
2014.11.12 ibm bluemix pdf
 
ITサービスによる価値の創出に向けて
ITサービスによる価値の創出に向けてITサービスによる価値の創出に向けて
ITサービスによる価値の創出に向けて
 
進化するオープンソース・エンタープライズCMSがWeb戦略を変える
進化するオープンソース・エンタープライズCMSがWeb戦略を変える進化するオープンソース・エンタープライズCMSがWeb戦略を変える
進化するオープンソース・エンタープライズCMSがWeb戦略を変える
 
これからのITシステム運用部門に求められるものとは
これからのITシステム運用部門に求められるものとはこれからのITシステム運用部門に求められるものとは
これからのITシステム運用部門に求められるものとは
 
第18回「PureSystemsでクラウド事始め」(2012/07/12 on しすなま!)
第18回「PureSystemsでクラウド事始め」(2012/07/12 on しすなま!)第18回「PureSystemsでクラウド事始め」(2012/07/12 on しすなま!)
第18回「PureSystemsでクラウド事始め」(2012/07/12 on しすなま!)
 
超高速開発の基礎概念 20141119 0
超高速開発の基礎概念 20141119 0超高速開発の基礎概念 20141119 0
超高速開発の基礎概念 20141119 0
 

More from UNIRITA Incorporated

連帳プリンタで両面印刷
連帳プリンタで両面印刷連帳プリンタで両面印刷
連帳プリンタで両面印刷
UNIRITA Incorporated
 
データウェアハウス・BI の再構築から見る情報系基盤の再構築ポイント
データウェアハウス・BI の再構築から見る情報系基盤の再構築ポイントデータウェアハウス・BI の再構築から見る情報系基盤の再構築ポイント
データウェアハウス・BI の再構築から見る情報系基盤の再構築ポイント
UNIRITA Incorporated
 
ここまで変わる帳票出力環境の最前線!
ここまで変わる帳票出力環境の最前線!ここまで変わる帳票出力環境の最前線!
ここまで変わる帳票出力環境の最前線!
UNIRITA Incorporated
 
高機能、低価格の統合運用管理~A-AUTO ver8.0
高機能、低価格の統合運用管理~A-AUTO ver8.0高機能、低価格の統合運用管理~A-AUTO ver8.0
高機能、低価格の統合運用管理~A-AUTO ver8.0
UNIRITA Incorporated
 
業務価値分析によるIT部門の変革アプローチ 2013
業務価値分析によるIT部門の変革アプローチ 2013業務価値分析によるIT部門の変革アプローチ 2013
業務価値分析によるIT部門の変革アプローチ 2013
UNIRITA Incorporated
 
運用管理ツールのランニングコスト見直し
運用管理ツールのランニングコスト見直し運用管理ツールのランニングコスト見直し
運用管理ツールのランニングコスト見直し
UNIRITA Incorporated
 
IT部門の企業価値を高める7つのアプローチ手法
IT部門の企業価値を高める7つのアプローチ手法IT部門の企業価値を高める7つのアプローチ手法
IT部門の企業価値を高める7つのアプローチ手法
UNIRITA Incorporated
 
企画開発運用部門の協調とは
企画開発運用部門の協調とは企画開発運用部門の協調とは
企画開発運用部門の協調とは
UNIRITA Incorporated
 
これからのITサービス部門のあり方とは
これからのITサービス部門のあり方とはこれからのITサービス部門のあり方とは
これからのITサービス部門のあり方とは
UNIRITA Incorporated
 
ベンチマーク×アセスメントによる価値の創出に向けて
ベンチマーク×アセスメントによる価値の創出に向けてベンチマーク×アセスメントによる価値の創出に向けて
ベンチマーク×アセスメントによる価値の創出に向けて
UNIRITA Incorporated
 
ビジネスに貢献するIT部門への変革に必要な3つのポイント
ビジネスに貢献するIT部門への変革に必要な3つのポイントビジネスに貢献するIT部門への変革に必要な3つのポイント
ビジネスに貢献するIT部門への変革に必要な3つのポイント
UNIRITA Incorporated
 
事業価値向上に貢献する運用BPO
事業価値向上に貢献する運用BPO事業価値向上に貢献する運用BPO
事業価値向上に貢献する運用BPO
UNIRITA Incorporated
 
ハイブリッドクラウド運用の自動化
ハイブリッドクラウド運用の自動化ハイブリッドクラウド運用の自動化
ハイブリッドクラウド運用の自動化
UNIRITA Incorporated
 
BSP クラウドストレージ&ファイルサーバのご紹介
BSP クラウドストレージ&ファイルサーバのご紹介BSP クラウドストレージ&ファイルサーバのご紹介
BSP クラウドストレージ&ファイルサーバのご紹介
UNIRITA Incorporated
 
クラウドコンピューティングの利用価値を決める7つの要素
クラウドコンピューティングの利用価値を決める7つの要素クラウドコンピューティングの利用価値を決める7つの要素
クラウドコンピューティングの利用価値を決める7つの要素
UNIRITA Incorporated
 
BSP Be.Cloudが実現する、ITコストの最適化
BSP Be.Cloudが実現する、ITコストの最適化BSP Be.Cloudが実現する、ITコストの最適化
BSP Be.Cloudが実現する、ITコストの最適化
UNIRITA Incorporated
 
最近帳票基盤システムを構築されたお客様の事例をご紹介
最近帳票基盤システムを構築されたお客様の事例をご紹介最近帳票基盤システムを構築されたお客様の事例をご紹介
最近帳票基盤システムを構築されたお客様の事例をご紹介
UNIRITA Incorporated
 
環境の変化に強い帳票基盤の構築方法とは
環境の変化に強い帳票基盤の構築方法とは環境の変化に強い帳票基盤の構築方法とは
環境の変化に強い帳票基盤の構築方法とは
UNIRITA Incorporated
 
運用工数の削減を実現するスマート帳票配信ソリューション
運用工数の削減を実現するスマート帳票配信ソリューション運用工数の削減を実現するスマート帳票配信ソリューション
運用工数の削減を実現するスマート帳票配信ソリューション
UNIRITA Incorporated
 
基幹システムにおけるオープンソース活用
基幹システムにおけるオープンソース活用基幹システムにおけるオープンソース活用
基幹システムにおけるオープンソース活用
UNIRITA Incorporated
 

More from UNIRITA Incorporated (20)

連帳プリンタで両面印刷
連帳プリンタで両面印刷連帳プリンタで両面印刷
連帳プリンタで両面印刷
 
データウェアハウス・BI の再構築から見る情報系基盤の再構築ポイント
データウェアハウス・BI の再構築から見る情報系基盤の再構築ポイントデータウェアハウス・BI の再構築から見る情報系基盤の再構築ポイント
データウェアハウス・BI の再構築から見る情報系基盤の再構築ポイント
 
ここまで変わる帳票出力環境の最前線!
ここまで変わる帳票出力環境の最前線!ここまで変わる帳票出力環境の最前線!
ここまで変わる帳票出力環境の最前線!
 
高機能、低価格の統合運用管理~A-AUTO ver8.0
高機能、低価格の統合運用管理~A-AUTO ver8.0高機能、低価格の統合運用管理~A-AUTO ver8.0
高機能、低価格の統合運用管理~A-AUTO ver8.0
 
業務価値分析によるIT部門の変革アプローチ 2013
業務価値分析によるIT部門の変革アプローチ 2013業務価値分析によるIT部門の変革アプローチ 2013
業務価値分析によるIT部門の変革アプローチ 2013
 
運用管理ツールのランニングコスト見直し
運用管理ツールのランニングコスト見直し運用管理ツールのランニングコスト見直し
運用管理ツールのランニングコスト見直し
 
IT部門の企業価値を高める7つのアプローチ手法
IT部門の企業価値を高める7つのアプローチ手法IT部門の企業価値を高める7つのアプローチ手法
IT部門の企業価値を高める7つのアプローチ手法
 
企画開発運用部門の協調とは
企画開発運用部門の協調とは企画開発運用部門の協調とは
企画開発運用部門の協調とは
 
これからのITサービス部門のあり方とは
これからのITサービス部門のあり方とはこれからのITサービス部門のあり方とは
これからのITサービス部門のあり方とは
 
ベンチマーク×アセスメントによる価値の創出に向けて
ベンチマーク×アセスメントによる価値の創出に向けてベンチマーク×アセスメントによる価値の創出に向けて
ベンチマーク×アセスメントによる価値の創出に向けて
 
ビジネスに貢献するIT部門への変革に必要な3つのポイント
ビジネスに貢献するIT部門への変革に必要な3つのポイントビジネスに貢献するIT部門への変革に必要な3つのポイント
ビジネスに貢献するIT部門への変革に必要な3つのポイント
 
事業価値向上に貢献する運用BPO
事業価値向上に貢献する運用BPO事業価値向上に貢献する運用BPO
事業価値向上に貢献する運用BPO
 
ハイブリッドクラウド運用の自動化
ハイブリッドクラウド運用の自動化ハイブリッドクラウド運用の自動化
ハイブリッドクラウド運用の自動化
 
BSP クラウドストレージ&ファイルサーバのご紹介
BSP クラウドストレージ&ファイルサーバのご紹介BSP クラウドストレージ&ファイルサーバのご紹介
BSP クラウドストレージ&ファイルサーバのご紹介
 
クラウドコンピューティングの利用価値を決める7つの要素
クラウドコンピューティングの利用価値を決める7つの要素クラウドコンピューティングの利用価値を決める7つの要素
クラウドコンピューティングの利用価値を決める7つの要素
 
BSP Be.Cloudが実現する、ITコストの最適化
BSP Be.Cloudが実現する、ITコストの最適化BSP Be.Cloudが実現する、ITコストの最適化
BSP Be.Cloudが実現する、ITコストの最適化
 
最近帳票基盤システムを構築されたお客様の事例をご紹介
最近帳票基盤システムを構築されたお客様の事例をご紹介最近帳票基盤システムを構築されたお客様の事例をご紹介
最近帳票基盤システムを構築されたお客様の事例をご紹介
 
環境の変化に強い帳票基盤の構築方法とは
環境の変化に強い帳票基盤の構築方法とは環境の変化に強い帳票基盤の構築方法とは
環境の変化に強い帳票基盤の構築方法とは
 
運用工数の削減を実現するスマート帳票配信ソリューション
運用工数の削減を実現するスマート帳票配信ソリューション運用工数の削減を実現するスマート帳票配信ソリューション
運用工数の削減を実現するスマート帳票配信ソリューション
 
基幹システムにおけるオープンソース活用
基幹システムにおけるオープンソース活用基幹システムにおけるオープンソース活用
基幹システムにおけるオープンソース活用
 

今すぐITサービスマネジメントを実践~lmis on cloud~

  • 1. All rights reserved,copyright © BSP IncAll rights reserved,copyright © BSP Inc 2012年9月24日 株式会社ビーエスピー ITサービスマネジメント部 長岸厚司 今すぐITサービスマネジメントを実践 ~LMIS on cloud~ BSPグループセミナー
  • 2. All rights reserved,copyright © BSP Inc Agenda 1.リーンスタートアップとITサービスマネジ メント 2.すぐに使えるLMIS on cloudの紹介 3.デモンストレーション 4.更なる改善にむけて 2
  • 3. All rights reserved,copyright © BSP Inc 3 リーンスタートアップと ITサービスマネジメント
  • 4. All rights reserved,copyright © BSP Inc ITサービスマネジメント≠管理手法 • 今どういう状態になっているか把握する • 次に向かう先に、方向修正をする =継続的に改善するための手法 地図よりコンパス なぜITサービスマネジメントが必要か – ビジネス環境の変化が激しい – 次に何が来るか読めない不確実な時代 – ITサービスをビジネスに貢献させる – ITサービスを変化に素早く追随させる 4
  • 5. All rights reserved,copyright © BSP Inc ITサービスマネジメントの成熟度 • サービス状態の把握 – 障害の状況、変更履歴 – サービスの構成情報、 影響範囲 – サービスレベル – ビジネスインパクト 5 サービスは意図した状態になっているか ビジネスにマッチしているか 不在 記録、蓄積 活動を記録はしているが、利用されていない 可視化 状況が把握できる、過去情報を参照できる 有用性 分析、改善 改善ポイントの検出と対応 低 高 壁 改善 信頼性 経済性
  • 6. All rights reserved,copyright © BSP Inc 成熟度が向上しない要因 • 目的が不明確 – サービスを動かしているだけ – 何を実現するか不明 – 何のために記録しているか不明 • 情報が散逸、可視化されていない – 達成状況をはかる指標が定義されてない – 部署やシステムでやり方が異なる – プロセス毎に管理が分かれている 6 情報を一元的に集約管理し、 目的と達成状況を可視化する仕組みが必要
  • 7. All rights reserved,copyright © BSP Inc 成熟度が向上しない要因 • 第1段階:情報が散逸 – 個人管理、部署やシステムでやり方が異なる • 第2段階:情報が未整備 – 入力内容が不統一、再利用できない • 第3段階:蓄積のみ、分析できない – 達成状況をはかる指標が定義されてない – 分析の仕方が不明、手間がかかる 7 成果が見えないとやらされ感のみが蔓延 自分たちの成果・貢献を目に見えるようになると人は動く 情報を一元的に集約管理し、 目的と達成状況を可視化する仕組みが必要
  • 8. All rights reserved,copyright © BSP Inc 阻害要因:なぜ仕組みを作れないのか • 現状維持で手一杯、やらなくても何とかなる – 人材、ノウハウが無い – 既存からの移行が面倒 – 後々のことまで考えて作るのが難しい • リーンスタートアップ的なやり方 – できる部分から始める – 効果のあるところから始める 8 必要最小限の仕組みから • 効果を測定し、適宜修正を行って行く • 効果が出たら拡大していく
  • 9. All rights reserved,copyright © BSP Inc 成果をだすための仕組み 支援ツールをうまく活用しましょう – ノウハウがツールに実装されている – 可視化、分析ができる – プロセス、指標が容易に変更できる – 部分的に導入ができる。後から統合できる – スケーラビリティを持っている 9 初期構築の手間とコストを削減 使いながらの評価と改善 無駄な検討や失敗のリスクを軽減
  • 10. All rights reserved,copyright © BSP Inc 10 ITサービスマネジメント (ライフサイクル管理) ITサービスの継続的改善の実現 可視化・分析 開発・ チューニング 設計計画 運用 ITサービスのライフサイクル管理 サービスの安定稼働だけでなく、顧客の視点でビジネ ス要件を満たしているかを確認して、継続的に改善 ・ワークフローによる変更の 承認。記録の保存 ・変更管理 ・リリース管理 ・診断・分析 ・改善 ・インシデント管理 ・問題管理 ・見直し計画 ・サービス修正
  • 11. All rights reserved,copyright © BSP Inc 11 すぐに使える LMIS on cloudの紹介
  • 12. All rights reserved,copyright © BSP Inc 12 ITサービスマネジメントを支援するLMIS 正規承認の担保と証跡保管 ・ワークフローによる各種作業の承認、記録の保存 正確なサービス情報の維持 ・ITサービスに関連する情報を一元管理 ・CMDB上の管理情報を常に最新の状態に更新 情報・ノウハウの蓄積と活用 • 過去発生のインシデントなどを素早く検索し問題解 決のスピードアップ • 蓄積された情報の分析レポートによる可視化 • コミュニケーションによる問題解決支援
  • 13. All rights reserved,copyright © BSP Inc 13 『LMIS』の活用イメージ サービスデスク 監視/障害対応 データ連携 ナレッジ検索予測/分析 レポーティング アラート 業務フロー 開発/保守 各種申請 ベンダー対応 CMDB データウェアハウス OLAP, ETL アプリケーション ERP, other 基幹業務システム プロセスデータ テンプレート記録/証跡 スケジュール
  • 14. All rights reserved,copyright © BSP Inc LMISの提供形式 製品 環境 特色 LMIS オンプレミス型 プライベート環境 • 独自サービスを展開するデータセン ター、全社での最適化を目指すお客 様に • カスタマイズ要望を反映可 • 運用管理プロセスの改善に対して柔 軟に対応可能 • 社内システムとの密な連携可能 LMIS on cloud クラウド型 パブリック環境 • 既定のプロセスで素早い導入を目指 すお客様に • SaaS型で資産を持たずに利用 • 当ツールに関するサーバ運用が不要 • 容易なレポーティング設定 14
  • 15. All rights reserved,copyright © BSP Inc -15- LMIS on cloudとは • クラウド上の構成管理DB(CMDB)に 全ての管理情報を記録し、一元管理し ます • 管理プロセスのワークフローが搭載さ れています • レコードの関係、構成情報を俯瞰して 直感的に把握できます LMIS on cloud (CMDB) クライアント(ブラウザ)
  • 16. All rights reserved,copyright © BSP Inc 特長:すぐに使える標準テンプレート 16 インシデント管理 問題管理 変更管理 リリース管理 構成管理 • そのままですぐに使えます – ITIL準拠の管理項目、ワークフロー、レポートが既定 で用意 – SaaS提供で、申し込みだけで素早く開始 • ハード不要、運用コストも削減 • 月額使用料モデル、バージョンアップは無償 • 後から拡張できます – プロセス単位の導入可能 – ユーザ、データの拡張も無理なく対応 第1フェーズ 第2フェーズ ノウハウがなくても大丈夫です
  • 17. All rights reserved,copyright © BSP Inc 特長:容易なプロセスの修正と最適化 • 自社の業務プロセスや、利用結果にあわせて自 由に変更ができます – 承認プロセス、ワークフロー – 管理項目、KPIレポート • 設定だけで変更可能です(カスタマイズ不要) 17 項目の追加 ステータスの変更 など バージョンアップに 影響なし 過去データも保持 細かく設計しなくても、使いながら変更可能です
  • 18. All rights reserved,copyright © BSP Inc 特長:既存ツールやデータとの連係 • 既存のサービスとデータ連携し、一元管理がで きます – 監視ツール、ジョブスケジューラ、資産管理ツール 連携(A-AUTO、JP1、QND、・・・) – CSV連携、メール連携 – データから自動起票が可能で入力負荷が軽減します 18 指定条件で データマッピング 差分比較 レポート 移行が容易、既存システムも生かせます
  • 19. All rights reserved,copyright © BSP Inc 特長:サービスの改善ポイントの分析 • 蓄積された情報を様々な角度から分析できます – 自由にレポートを定義可能 • サービス毎の月次インシデント • 変更毎のコスト、実施期間 など 19 豊富な標準レポートと強力なレポートエンジンを提供 LMIS 任意の条件 任意の項目で 抽出可能 可視化・分析が容易で、効果を実感できます
  • 20. All rights reserved,copyright © BSP Inc LMIS レポート出力画面 レポートの集計期間 を指定できます EXCEL、CSVへ出力 できます クリックすると 該当レコードへ ジャンプできます 検索条件 表示項目、集計情 報を変更できます 20
  • 21. All rights reserved,copyright © BSP Inc 効果:サービス状態の明確な把握 • サービスに関する全ての情報をトレース可能 – ワークフローに沿った記録と保管 – エスカレーション情報の引き継ぎ – プロセスにまたがる関連性も俯瞰 21 関連する情報を紐づけて一元管理できます サービス ハード ソフト プロバイダ リリース情報 変更情報問題情報 インシデント 情報 顧客
  • 22. All rights reserved,copyright © BSP Inc LMIS 関連エクスプローラ画面 インシデント、問題、構成管理まで各プロセスの 関連を把握することで、影響範囲の確認や問 題の横展開を可能とします。 レコードを検索し、 選択したレコードの 関連情報を表示し ます 関連する構成情報 へジャンプすること ができます。 該当レコードへジャンプす ることができます。 22
  • 23. All rights reserved,copyright © BSP Inc 効果:仮説検証型の継続的改善 • リスクを最少に抑えて、サービス改善 – レポートによる定量的な指標による効果計測 – ピボットによる方向変換に対応できる、柔軟 なプロセスの変更とKPIの変更 23 目標
  • 24. All rights reserved,copyright © BSP Inc -24- 柔軟な提供方式:部分導入から全体適用 サービス 企画・開発 サービス提供 問題管理 構成管理 変更管理 リリース管理 インシデント管理 作業依頼管理 業務改善 診断・分析 ITサービスマネジメント サービス導入 サービスレベル 評価 業務形態、用途に応じた部分的導入も可能です 構成管理、 変更管理 の徹底による 障害予防に 取り組みたい トラブルチケッ トの管理と、証 跡保存による内 部統制への対応 を進めたい 業務の実績か ら分析、改善 を行い、サー ビスレベルを 向上させたい アセスメント プロセス改善 システム化 セットアップ チューニング カストマイズ 運用管理 ITサービスマネジメント導入の流れ ・ITIL成熟度診断 ・コンピテンシー診断 ・他社ベンチマーク ・人材育成 ・品質目標 ・サービスレベル 項目策定 ・ツール導入 ・プロセスの業務への落とし込み ・KPIレポート設定 ・評価 ・継続的改善活動
  • 25. All rights reserved,copyright © BSP Inc 事例:株式会社テレビ東京システム様 • Before – ITサービスマネジメントツールを導入しているが、使いこなせていない。 効果が出せていない • 記録はしているが過去事例を探し出せず、再利用できていない • 分析ができず、業務改善が進まない • After – LMISのレポート機能を活用 • LMIS導入時にBSPの支援で業務プロセスの見直しを行った • 顧客満足向上をゴールとし、 CSFとして回答時間の短縮、KPIとして一次回答 率の向上を設定した。 • 達成状況をKPIで管理して改善を行っている インシデント管理 問題管理 変更管理 リリース管理 構成管理 過去事例検索による 一次回答率の向上 レポートによるKPIの確認 クイックスタート、スモールスター トで問題管理までを実施 変更・リリース管理を二次フェーズ で導入予定 25
  • 26. All rights reserved,copyright © BSP Inc 26 LMIS on cloud デモンストレーション
  • 27. All rights reserved,copyright © BSP Inc デモンストレーション • 標準ワークフロー • レポートの活用 • 管理項目の変更 など 27
  • 28. All rights reserved,copyright © BSP Inc 28 更なるカイゼンに向けて ~Coming soon~
  • 29. All rights reserved,copyright © BSP Inc LMISの拡張:開発連携 29 • 申請内容通りの変更がなされているか、 確認をとります • 変更手順の標準化 • 不正な変更の抑止 • ソースの参照、変更点の 比較
  • 30. All rights reserved,copyright © BSP Inc LMISの拡張:自動配布 • リリース計画に基づき、モジュールの自動 配布を行います 30 • モジュールの整合確認 • 人的ミスの抑止 • 不正な更新の防止
  • 31. All rights reserved,copyright © BSP Inc まとめ • 激しいビジネス変化に追随するためには ITサービスマネジメントが重要 • 目的を明確にし、効果を可視化できる仕 組みを用意すること • 初期構築のコストとリスクを最小限に抑 えながら、仮説検証のサイクルを回して 成果を出していく 31 やらなければ成果は出ない! まずは始めてみましょう
  • 33. All rights reserved,copyright © BSP Inc 33 ご清聴ありがとうございました。 BSPはLMISで 新しいITサービスの価値を 創造します