SlideShare a Scribd company logo
プログラミング必修化と
魔法学校
2018/09/07
㈱AMG Solution 関口 成美
©2018 AMG Solution inc. 1
©2018 AMG Solution inc. 2
プログラミング必修化の背景
目先の解決策ではなく、社会的な課題の根本解決を目ざす
Webエンジニアを
はじめとする、
IT人材の不足
プログラミング必修化の目標
©2018 AMG Solution inc. 3
①IT人材の育成
②プログラミング的思考の育成
プログラミング的思考とは?
自分が意図する一連の活動を実現するために、どのような動きの組合せ
が必要であり、一つ一つの動きに対応した記号をどのように組み合わせ
たらいいのか、記号の組合せをどのように改善していけば、より意図した
活動に近づくのか、ということを論理的に考えていく力
(文部科学省での定義)
おすすめプログラミング学習教材
©2018 AMG Solution inc. 4
を 体験してみた
おすすめポイント①
©2018 AMG Solution inc. 5
3つの分野を複数の
プログラミング言語で
総合的に学べる
クロスカテゴリ型
カリキュラム
おすすめポイント②
©2018 AMG Solution inc. 6
集中力と理解力と学習速度を
最大に引き出す!
「3秒ステップ・バイ・ステップ式™」
対話型学習システム
おすすめポイント③
©2018 AMG Solution inc. 7
意欲を引き出して
自然な形で
繰り返し学習できる
自走型学習サイクル
LESSON PARTSTORY PART
【動機形式】
ストーリー&謎解き
【実践学習】
実力試し
【導入学習】
スキルレッスン
【反復学習】
メインレッスン
体験版をやってみた感想
©2018 AMG Solution inc. 8
・
まとめ
©2018 AMG Solution inc. 9
プログラミング必修化の背景にはIT人材不足
プログラミング的思考の育成の重要さ
プログラミング教材などの体験する場所の提供
プログラミング教育への貢献

More Related Content

What's hot

DMPの分析機能を実現する技術
DMPの分析機能を実現する技術DMPの分析機能を実現する技術
DMPの分析機能を実現する技術
BrainPad Inc.
 
Bcu30 keimaejima final
Bcu30 keimaejima finalBcu30 keimaejima final
Bcu30 keimaejima final
Kei Maejima
 
ユーザに価値を届けるためのデータプラットフォームの考え方
ユーザに価値を届けるためのデータプラットフォームの考え方ユーザに価値を届けるためのデータプラットフォームの考え方
ユーザに価値を届けるためのデータプラットフォームの考え方
Rakuten Group, Inc.
 
はち の自分戦略
はち の自分戦略はち の自分戦略
はち の自分戦略
大貴 蜂須賀
 
楽天の次世代を支える AI Platform ~ チャットボット、マーケティング、そしてCreative AI
楽天の次世代を支える AI Platform ~ チャットボット、マーケティング、そしてCreative AI楽天の次世代を支える AI Platform ~ チャットボット、マーケティング、そしてCreative AI
楽天の次世代を支える AI Platform ~ チャットボット、マーケティング、そしてCreative AI
Rakuten Group, Inc.
 
企画から考えるエンジニアチームの作り方
企画から考えるエンジニアチームの作り方企画から考えるエンジニアチームの作り方
企画から考えるエンジニアチームの作り方
創史 花村
 
今後10年の機械学習ビジネスの可能性
今後10年の機械学習ビジネスの可能性今後10年の機械学習ビジネスの可能性
今後10年の機械学習ビジネスの可能性
tomohiro furukawa
 
楽天技術研究所 Society 5.0 のクリエイティブ都市
楽天技術研究所 Society 5.0 のクリエイティブ都市楽天技術研究所 Society 5.0 のクリエイティブ都市
楽天技術研究所 Society 5.0 のクリエイティブ都市
Rakuten Group, Inc.
 
人事や総務を兼務してわかった「小さく始める」は開発だけではないということ
人事や総務を兼務してわかった「小さく始める」は開発だけではないということ人事や総務を兼務してわかった「小さく始める」は開発だけではないということ
人事や総務を兼務してわかった「小さく始める」は開発だけではないということ
大貴 蜂須賀
 
越えない越境
越えない越境越えない越境
越えない越境
大貴 蜂須賀
 
事業会社が開催する人材育成プログラム ”Data Science BOOTCAMP”とは?
事業会社が開催する人材育成プログラム ”Data Science BOOTCAMP”とは?事業会社が開催する人材育成プログラム ”Data Science BOOTCAMP”とは?
事業会社が開催する人材育成プログラム ”Data Science BOOTCAMP”とは?
Norihiko Nakabayashi
 
妄想ジャーナリングのススメ
妄想ジャーナリングのススメ妄想ジャーナリングのススメ
妄想ジャーナリングのススメ
大貴 蜂須賀
 
データサイエンスの現場で役立つスキルを磨きやすい職場環境
データサイエンスの現場で役立つスキルを磨きやすい職場環境データサイエンスの現場で役立つスキルを磨きやすい職場環境
データサイエンスの現場で役立つスキルを磨きやすい職場環境
Masatoshi Abe
 
エンジニア勉強会資料_⑥エンジニアが主導する組織マネジメントや開発体制の継続的改善
エンジニア勉強会資料_⑥エンジニアが主導する組織マネジメントや開発体制の継続的改善エンジニア勉強会資料_⑥エンジニアが主導する組織マネジメントや開発体制の継続的改善
エンジニア勉強会資料_⑥エンジニアが主導する組織マネジメントや開発体制の継続的改善
BrainPad Inc.
 
意味を持たないチームの考える習慣
意味を持たないチームの考える習慣意味を持たないチームの考える習慣
意味を持たないチームの考える習慣
大貴 蜂須賀
 
グローバル企業の中で「変化」を仕掛ける楽天技術研究所 Rakuten Institute of Technology の挑戦
グローバル企業の中で「変化」を仕掛ける楽天技術研究所 Rakuten Institute of Technology の挑戦グローバル企業の中で「変化」を仕掛ける楽天技術研究所 Rakuten Institute of Technology の挑戦
グローバル企業の中で「変化」を仕掛ける楽天技術研究所 Rakuten Institute of Technology の挑戦
Rakuten Group, Inc.
 
あの日、あのとき、あの場所で 君に会えなかったら・・・
あの日、あのとき、あの場所で 君に会えなかったら・・・あの日、あのとき、あの場所で 君に会えなかったら・・・
あの日、あのとき、あの場所で 君に会えなかったら・・・
大貴 蜂須賀
 
人々にAI教養を身に付けさせるための実践
人々にAI教養を身に付けさせるための実践人々にAI教養を身に付けさせるための実践
人々にAI教養を身に付けさせるための実践
Songchol Cho
 
研修資料
研修資料研修資料
研修資料
Yuta Tonegawa
 
Machine Learning 15 minutes! とあるデザイン会社の中の人にとってのA.I.
Machine Learning 15 minutes! とあるデザイン会社の中の人にとってのA.I.Machine Learning 15 minutes! とあるデザイン会社の中の人にとってのA.I.
Machine Learning 15 minutes! とあるデザイン会社の中の人にとってのA.I.
Yohsuke Itoh
 

What's hot (20)

DMPの分析機能を実現する技術
DMPの分析機能を実現する技術DMPの分析機能を実現する技術
DMPの分析機能を実現する技術
 
Bcu30 keimaejima final
Bcu30 keimaejima finalBcu30 keimaejima final
Bcu30 keimaejima final
 
ユーザに価値を届けるためのデータプラットフォームの考え方
ユーザに価値を届けるためのデータプラットフォームの考え方ユーザに価値を届けるためのデータプラットフォームの考え方
ユーザに価値を届けるためのデータプラットフォームの考え方
 
はち の自分戦略
はち の自分戦略はち の自分戦略
はち の自分戦略
 
楽天の次世代を支える AI Platform ~ チャットボット、マーケティング、そしてCreative AI
楽天の次世代を支える AI Platform ~ チャットボット、マーケティング、そしてCreative AI楽天の次世代を支える AI Platform ~ チャットボット、マーケティング、そしてCreative AI
楽天の次世代を支える AI Platform ~ チャットボット、マーケティング、そしてCreative AI
 
企画から考えるエンジニアチームの作り方
企画から考えるエンジニアチームの作り方企画から考えるエンジニアチームの作り方
企画から考えるエンジニアチームの作り方
 
今後10年の機械学習ビジネスの可能性
今後10年の機械学習ビジネスの可能性今後10年の機械学習ビジネスの可能性
今後10年の機械学習ビジネスの可能性
 
楽天技術研究所 Society 5.0 のクリエイティブ都市
楽天技術研究所 Society 5.0 のクリエイティブ都市楽天技術研究所 Society 5.0 のクリエイティブ都市
楽天技術研究所 Society 5.0 のクリエイティブ都市
 
人事や総務を兼務してわかった「小さく始める」は開発だけではないということ
人事や総務を兼務してわかった「小さく始める」は開発だけではないということ人事や総務を兼務してわかった「小さく始める」は開発だけではないということ
人事や総務を兼務してわかった「小さく始める」は開発だけではないということ
 
越えない越境
越えない越境越えない越境
越えない越境
 
事業会社が開催する人材育成プログラム ”Data Science BOOTCAMP”とは?
事業会社が開催する人材育成プログラム ”Data Science BOOTCAMP”とは?事業会社が開催する人材育成プログラム ”Data Science BOOTCAMP”とは?
事業会社が開催する人材育成プログラム ”Data Science BOOTCAMP”とは?
 
妄想ジャーナリングのススメ
妄想ジャーナリングのススメ妄想ジャーナリングのススメ
妄想ジャーナリングのススメ
 
データサイエンスの現場で役立つスキルを磨きやすい職場環境
データサイエンスの現場で役立つスキルを磨きやすい職場環境データサイエンスの現場で役立つスキルを磨きやすい職場環境
データサイエンスの現場で役立つスキルを磨きやすい職場環境
 
エンジニア勉強会資料_⑥エンジニアが主導する組織マネジメントや開発体制の継続的改善
エンジニア勉強会資料_⑥エンジニアが主導する組織マネジメントや開発体制の継続的改善エンジニア勉強会資料_⑥エンジニアが主導する組織マネジメントや開発体制の継続的改善
エンジニア勉強会資料_⑥エンジニアが主導する組織マネジメントや開発体制の継続的改善
 
意味を持たないチームの考える習慣
意味を持たないチームの考える習慣意味を持たないチームの考える習慣
意味を持たないチームの考える習慣
 
グローバル企業の中で「変化」を仕掛ける楽天技術研究所 Rakuten Institute of Technology の挑戦
グローバル企業の中で「変化」を仕掛ける楽天技術研究所 Rakuten Institute of Technology の挑戦グローバル企業の中で「変化」を仕掛ける楽天技術研究所 Rakuten Institute of Technology の挑戦
グローバル企業の中で「変化」を仕掛ける楽天技術研究所 Rakuten Institute of Technology の挑戦
 
あの日、あのとき、あの場所で 君に会えなかったら・・・
あの日、あのとき、あの場所で 君に会えなかったら・・・あの日、あのとき、あの場所で 君に会えなかったら・・・
あの日、あのとき、あの場所で 君に会えなかったら・・・
 
人々にAI教養を身に付けさせるための実践
人々にAI教養を身に付けさせるための実践人々にAI教養を身に付けさせるための実践
人々にAI教養を身に付けさせるための実践
 
研修資料
研修資料研修資料
研修資料
 
Machine Learning 15 minutes! とあるデザイン会社の中の人にとってのA.I.
Machine Learning 15 minutes! とあるデザイン会社の中の人にとってのA.I.Machine Learning 15 minutes! とあるデザイン会社の中の人にとってのA.I.
Machine Learning 15 minutes! とあるデザイン会社の中の人にとってのA.I.
 

Similar to Itelt vol7 9

超初心者向けGoogleアナリティクス基礎講座
超初心者向けGoogleアナリティクス基礎講座超初心者向けGoogleアナリティクス基礎講座
超初心者向けGoogleアナリティクス基礎講座
Markeit(マーケイット)
 
利根川講演@長野塩尻20170120
利根川講演@長野塩尻20170120利根川講演@長野塩尻20170120
利根川講演@長野塩尻20170120
Yuta Tonegawa
 
研修資料@群馬県教育センター
研修資料@群馬県教育センター研修資料@群馬県教育センター
研修資料@群馬県教育センター
Yuta Tonegawa
 
競技プログラミングについて
競技プログラミングについて競技プログラミングについて
競技プログラミングについて
ei ushi
 
AI活用におけるビジネス力とは何か?
AI活用におけるビジネス力とは何か?AI活用におけるビジネス力とは何か?
AI活用におけるビジネス力とは何か?
munjapan
 
SDGC2018報告「ネットビジネスとサービスデザイン」
SDGC2018報告「ネットビジネスとサービスデザイン」SDGC2018報告「ネットビジネスとサービスデザイン」
SDGC2018報告「ネットビジネスとサービスデザイン」
Nozomu Tannaka
 
SDGC2018 redux Tannaka
SDGC2018 redux TannakaSDGC2018 redux Tannaka
SDGC2018 redux Tannaka
Service Design Network Japan Chapter
 
【IMJ】失敗するデジタルマーケティング戦略、その原因&成功のカギとは?
【IMJ】失敗するデジタルマーケティング戦略、その原因&成功のカギとは?【IMJ】失敗するデジタルマーケティング戦略、その原因&成功のカギとは?
【IMJ】失敗するデジタルマーケティング戦略、その原因&成功のカギとは?
IMJ Corporation
 
IT企業じゃなくてもできる!ジワジワスクラム
IT企業じゃなくてもできる!ジワジワスクラムIT企業じゃなくてもできる!ジワジワスクラム
IT企業じゃなくてもできる!ジワジワスクラム
大貴 蜂須賀
 
【Tech Trend Talk vol.3】社外向け勉強会「環境準備と教師なし学習の実践 -(GIG)」
【Tech Trend Talk vol.3】社外向け勉強会「環境準備と教師なし学習の実践 -(GIG)」【Tech Trend Talk vol.3】社外向け勉強会「環境準備と教師なし学習の実践 -(GIG)」
【Tech Trend Talk vol.3】社外向け勉強会「環境準備と教師なし学習の実践 -(GIG)」
GIG inc.
 
【Tech Trend Talk vol.5】社外向け勉強会「教師あり学習とプロダクトへの活用 -(GIG)」
【Tech Trend Talk vol.5】社外向け勉強会「教師あり学習とプロダクトへの活用 -(GIG)」【Tech Trend Talk vol.5】社外向け勉強会「教師あり学習とプロダクトへの活用 -(GIG)」
【Tech Trend Talk vol.5】社外向け勉強会「教師あり学習とプロダクトへの活用 -(GIG)」
GIG inc.
 
【Tech Trend Talk vol.11】社外向け勉強会「自然言語処理の初歩と活用 -(GIG)」
【Tech Trend Talk vol.11】社外向け勉強会「自然言語処理の初歩と活用  -(GIG)」【Tech Trend Talk vol.11】社外向け勉強会「自然言語処理の初歩と活用  -(GIG)」
【Tech Trend Talk vol.11】社外向け勉強会「自然言語処理の初歩と活用 -(GIG)」
GIG inc.
 
Big Data Analytics Tokyo講演資料
Big Data Analytics Tokyo講演資料Big Data Analytics Tokyo講演資料
Big Data Analytics Tokyo講演資料
BrainPad Inc.
 
2017年度 AMG Solution 会社説明会資料
2017年度 AMG Solution 会社説明会資料2017年度 AMG Solution 会社説明会資料
2017年度 AMG Solution 会社説明会資料
Tomoteru Sannomiya
 
Dlc ri
Dlc riDlc ri
【Schoo web campus】seo対策を考える前に考えるべきこと
【Schoo web campus】seo対策を考える前に考えるべきこと【Schoo web campus】seo対策を考える前に考えるべきこと
【Schoo web campus】seo対策を考える前に考えるべきことwebcampusschoo
 
Interpretable ml
Interpretable mlInterpretable ml
Interpretable ml
Natsutani Minoru
 
18年目のB2BSaaSで構築したプロダクトマネジメントのフレームワーク.pdf
18年目のB2BSaaSで構築したプロダクトマネジメントのフレームワーク.pdf18年目のB2BSaaSで構築したプロダクトマネジメントのフレームワーク.pdf
18年目のB2BSaaSで構築したプロダクトマネジメントのフレームワーク.pdf
ssuser16ab5d
 
エンジニアが1%の組織でのスクラム入門
エンジニアが1%の組織でのスクラム入門エンジニアが1%の組織でのスクラム入門
エンジニアが1%の組織でのスクラム入門
大貴 蜂須賀
 
マネジメントにおいて知っておくべき、ツールを活用したアジャイル開発の実践事例
マネジメントにおいて知っておくべき、ツールを活用したアジャイル開発の実践事例マネジメントにおいて知っておくべき、ツールを活用したアジャイル開発の実践事例
マネジメントにおいて知っておくべき、ツールを活用したアジャイル開発の実践事例
グロースエクスパートナーズ株式会社/Growth xPartners Incorporated.
 

Similar to Itelt vol7 9 (20)

超初心者向けGoogleアナリティクス基礎講座
超初心者向けGoogleアナリティクス基礎講座超初心者向けGoogleアナリティクス基礎講座
超初心者向けGoogleアナリティクス基礎講座
 
利根川講演@長野塩尻20170120
利根川講演@長野塩尻20170120利根川講演@長野塩尻20170120
利根川講演@長野塩尻20170120
 
研修資料@群馬県教育センター
研修資料@群馬県教育センター研修資料@群馬県教育センター
研修資料@群馬県教育センター
 
競技プログラミングについて
競技プログラミングについて競技プログラミングについて
競技プログラミングについて
 
AI活用におけるビジネス力とは何か?
AI活用におけるビジネス力とは何か?AI活用におけるビジネス力とは何か?
AI活用におけるビジネス力とは何か?
 
SDGC2018報告「ネットビジネスとサービスデザイン」
SDGC2018報告「ネットビジネスとサービスデザイン」SDGC2018報告「ネットビジネスとサービスデザイン」
SDGC2018報告「ネットビジネスとサービスデザイン」
 
SDGC2018 redux Tannaka
SDGC2018 redux TannakaSDGC2018 redux Tannaka
SDGC2018 redux Tannaka
 
【IMJ】失敗するデジタルマーケティング戦略、その原因&成功のカギとは?
【IMJ】失敗するデジタルマーケティング戦略、その原因&成功のカギとは?【IMJ】失敗するデジタルマーケティング戦略、その原因&成功のカギとは?
【IMJ】失敗するデジタルマーケティング戦略、その原因&成功のカギとは?
 
IT企業じゃなくてもできる!ジワジワスクラム
IT企業じゃなくてもできる!ジワジワスクラムIT企業じゃなくてもできる!ジワジワスクラム
IT企業じゃなくてもできる!ジワジワスクラム
 
【Tech Trend Talk vol.3】社外向け勉強会「環境準備と教師なし学習の実践 -(GIG)」
【Tech Trend Talk vol.3】社外向け勉強会「環境準備と教師なし学習の実践 -(GIG)」【Tech Trend Talk vol.3】社外向け勉強会「環境準備と教師なし学習の実践 -(GIG)」
【Tech Trend Talk vol.3】社外向け勉強会「環境準備と教師なし学習の実践 -(GIG)」
 
【Tech Trend Talk vol.5】社外向け勉強会「教師あり学習とプロダクトへの活用 -(GIG)」
【Tech Trend Talk vol.5】社外向け勉強会「教師あり学習とプロダクトへの活用 -(GIG)」【Tech Trend Talk vol.5】社外向け勉強会「教師あり学習とプロダクトへの活用 -(GIG)」
【Tech Trend Talk vol.5】社外向け勉強会「教師あり学習とプロダクトへの活用 -(GIG)」
 
【Tech Trend Talk vol.11】社外向け勉強会「自然言語処理の初歩と活用 -(GIG)」
【Tech Trend Talk vol.11】社外向け勉強会「自然言語処理の初歩と活用  -(GIG)」【Tech Trend Talk vol.11】社外向け勉強会「自然言語処理の初歩と活用  -(GIG)」
【Tech Trend Talk vol.11】社外向け勉強会「自然言語処理の初歩と活用 -(GIG)」
 
Big Data Analytics Tokyo講演資料
Big Data Analytics Tokyo講演資料Big Data Analytics Tokyo講演資料
Big Data Analytics Tokyo講演資料
 
2017年度 AMG Solution 会社説明会資料
2017年度 AMG Solution 会社説明会資料2017年度 AMG Solution 会社説明会資料
2017年度 AMG Solution 会社説明会資料
 
Dlc ri
Dlc riDlc ri
Dlc ri
 
【Schoo web campus】seo対策を考える前に考えるべきこと
【Schoo web campus】seo対策を考える前に考えるべきこと【Schoo web campus】seo対策を考える前に考えるべきこと
【Schoo web campus】seo対策を考える前に考えるべきこと
 
Interpretable ml
Interpretable mlInterpretable ml
Interpretable ml
 
18年目のB2BSaaSで構築したプロダクトマネジメントのフレームワーク.pdf
18年目のB2BSaaSで構築したプロダクトマネジメントのフレームワーク.pdf18年目のB2BSaaSで構築したプロダクトマネジメントのフレームワーク.pdf
18年目のB2BSaaSで構築したプロダクトマネジメントのフレームワーク.pdf
 
エンジニアが1%の組織でのスクラム入門
エンジニアが1%の組織でのスクラム入門エンジニアが1%の組織でのスクラム入門
エンジニアが1%の組織でのスクラム入門
 
マネジメントにおいて知っておくべき、ツールを活用したアジャイル開発の実践事例
マネジメントにおいて知っておくべき、ツールを活用したアジャイル開発の実践事例マネジメントにおいて知っておくべき、ツールを活用したアジャイル開発の実践事例
マネジメントにおいて知っておくべき、ツールを活用したアジャイル開発の実践事例
 

More from yumi_chappy

Why
WhyWhy
Itelt vol7 7
Itelt vol7 7Itelt vol7 7
Itelt vol7 7
yumi_chappy
 
Itelt vol7 1
Itelt vol7 1Itelt vol7 1
Itelt vol7 1
yumi_chappy
 
Itelt vol7 8
Itelt vol7 8Itelt vol7 8
Itelt vol7 8
yumi_chappy
 
Itelt vol7 6
Itelt vol7 6Itelt vol7 6
Itelt vol7 6
yumi_chappy
 
Itelt vol7 2
Itelt vol7 2Itelt vol7 2
Itelt vol7 2
yumi_chappy
 
Itelt vol7 5
Itelt vol7 5Itelt vol7 5
Itelt vol7 5
yumi_chappy
 
Itelt vol7 4
Itelt vol7 4Itelt vol7 4
Itelt vol7 4
yumi_chappy
 
Itelt vol7 3
Itelt vol7 3Itelt vol7 3
Itelt vol7 3
yumi_chappy
 
理想の教育、上から見るか?下から見るか?
理想の教育、上から見るか?下から見るか?理想の教育、上から見るか?下から見るか?
理想の教育、上から見るか?下から見るか?
yumi_chappy
 
JAWS DAYS Report
JAWS DAYS ReportJAWS DAYS Report
JAWS DAYS Report
yumi_chappy
 
資料ビジュアル化のススメ
資料ビジュアル化のススメ資料ビジュアル化のススメ
資料ビジュアル化のススメ
yumi_chappy
 
美ら海水族館から考えるユーザー心理
美ら海水族館から考えるユーザー心理美ら海水族館から考えるユーザー心理
美ら海水族館から考えるユーザー心理
yumi_chappy
 
IoT製品の魅力
IoT製品の魅力IoT製品の魅力
IoT製品の魅力
yumi_chappy
 
新しい家族を紹介します~1台と1匹~
新しい家族を紹介します~1台と1匹~新しい家族を紹介します~1台と1匹~
新しい家族を紹介します~1台と1匹~
yumi_chappy
 
Windows10でword2vecを使ってみた
Windows10でword2vecを使ってみたWindows10でword2vecを使ってみた
Windows10でword2vecを使ってみた
yumi_chappy
 
色で伝えるイメージ
色で伝えるイメージ色で伝えるイメージ
色で伝えるイメージ
yumi_chappy
 
バランスを整える
バランスを整えるバランスを整える
バランスを整える
yumi_chappy
 
脆弱性のふさぎ方
脆弱性のふさぎ方脆弱性のふさぎ方
脆弱性のふさぎ方
yumi_chappy
 
華麗なる?中小企業診断士の世界とは
華麗なる?中小企業診断士の世界とは華麗なる?中小企業診断士の世界とは
華麗なる?中小企業診断士の世界とは
yumi_chappy
 

More from yumi_chappy (20)

Why
WhyWhy
Why
 
Itelt vol7 7
Itelt vol7 7Itelt vol7 7
Itelt vol7 7
 
Itelt vol7 1
Itelt vol7 1Itelt vol7 1
Itelt vol7 1
 
Itelt vol7 8
Itelt vol7 8Itelt vol7 8
Itelt vol7 8
 
Itelt vol7 6
Itelt vol7 6Itelt vol7 6
Itelt vol7 6
 
Itelt vol7 2
Itelt vol7 2Itelt vol7 2
Itelt vol7 2
 
Itelt vol7 5
Itelt vol7 5Itelt vol7 5
Itelt vol7 5
 
Itelt vol7 4
Itelt vol7 4Itelt vol7 4
Itelt vol7 4
 
Itelt vol7 3
Itelt vol7 3Itelt vol7 3
Itelt vol7 3
 
理想の教育、上から見るか?下から見るか?
理想の教育、上から見るか?下から見るか?理想の教育、上から見るか?下から見るか?
理想の教育、上から見るか?下から見るか?
 
JAWS DAYS Report
JAWS DAYS ReportJAWS DAYS Report
JAWS DAYS Report
 
資料ビジュアル化のススメ
資料ビジュアル化のススメ資料ビジュアル化のススメ
資料ビジュアル化のススメ
 
美ら海水族館から考えるユーザー心理
美ら海水族館から考えるユーザー心理美ら海水族館から考えるユーザー心理
美ら海水族館から考えるユーザー心理
 
IoT製品の魅力
IoT製品の魅力IoT製品の魅力
IoT製品の魅力
 
新しい家族を紹介します~1台と1匹~
新しい家族を紹介します~1台と1匹~新しい家族を紹介します~1台と1匹~
新しい家族を紹介します~1台と1匹~
 
Windows10でword2vecを使ってみた
Windows10でword2vecを使ってみたWindows10でword2vecを使ってみた
Windows10でword2vecを使ってみた
 
色で伝えるイメージ
色で伝えるイメージ色で伝えるイメージ
色で伝えるイメージ
 
バランスを整える
バランスを整えるバランスを整える
バランスを整える
 
脆弱性のふさぎ方
脆弱性のふさぎ方脆弱性のふさぎ方
脆弱性のふさぎ方
 
華麗なる?中小企業診断士の世界とは
華麗なる?中小企業診断士の世界とは華麗なる?中小企業診断士の世界とは
華麗なる?中小企業診断士の世界とは
 

Recently uploaded

LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
Takayuki Nakayama
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 

Recently uploaded (9)

LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 

Itelt vol7 9

Editor's Notes

  1. お疲れ様です。 わたしは「プログラミング必修化と魔法学校」というタイトルで話をさせていただきます。 最近話題になっているので、みなさんご存知だとは思いますが、 プログラミング教育が2020年度から、小学校で必修化されます。 まずはその背景と、目標を紹介します。
  2. プログラミング教育の必修化を推進する背景として、WebエンジニアをはじめとするIT人材の不足があります。 経済産業省が発表した、IT人材の最新動向と将来推計に関する調査結果によると、 2020年に36.9万人、2030年には78.9万人のIT人材が不足すると予測しています。 今回のプログラミング必修化は、目先の解決策ではありませんが、 社会的な課題の根本解決を目指すものとして実施されることになりました。
  3. そして、プログラミング教育の必修化には、2つの目的があります。 1つが今後不足することが予想される「IT人材の育成」。 もう1つが、IT業界にとどまらない普遍的な力である「プログラミング的思考の育成」です。 プログラミング的思考については、文部科学省で次のように定義されています。 要約すると、物事を論理的に考えたり、目的を達成するための手順を明確に描いたり、知識や情報を整理したりする力を指します。 小学校ではプログラミングそのものを扱うことはありませんが、中学・高校では授業内で扱いますし、 プログラミングとは何なのか、どのようなものなのかを知るために、小学生のうちからプログラミングを体験しておくといいと思います。
  4. そこで、今回は、ディズニーのプログラミング学習教材である、「テクノロジア魔法学校」をおすすめしたいと思います。 あのディズニーが、プログラミング教材を提供しているということにまず驚き、興味を持ったのがきっかけで、 体験版が9/30まで無料キャンペーン中ということで、実際に体験してみました。 体験談を交えながら、テクノロジア魔法学校について、紹介していきます。 まずはおすすめするポイントを3つ紹介します。
  5. おすすめポイント1つめは、「3つの分野を複数のプログラミング言語で総合的に学べる、クロスカテゴリ型カリキュラム」です。 プログラミングやインターネットの入り口に立つのに最適な「JavaScript」「HTML/CSS」「Processing」「Shader」の 複数のプログラミング言語を用いて、「Webデザイン」「メディアアート」「ゲーム制作」の3つの制作テーマを学習できます。 複数の言語と3つの制作テーマを横断的に学習することで、一つの学びから沢山の応用が生まれるという実感を伴った、 プログラミングへの深い理解とモチベーションを醸成するカリキュラムとなっています。
  6. おすすめポイント2つめは、紙教材や書籍、動画を使った従来の学習方法と比べて ○子供も大人も興味と自信と集中力をより維持できて ○より深い理解を得て ○学習速度は5倍以上に になる方法として、「3秒ステップ・バイ・ステップ式」の対話型オンライン学習システムです。 学ぶべきトピックだけを適切に小出しにすることで「夢中になってプレイしていたら知らず知らずのうちにとても多くの情報量を学んでいた」 という状態を生み出しています。
  7. おすすめポイント3つめは、意欲を引き出して自然な形で繰り返し学習できる「自走型学習サイクル」です。 魔法学校を舞台とした重厚なストーリーや謎解きが学習する目的を設定し、 1レッスン 5〜10分程度で終了するスキルレッスンをクリアすると、メインレッスンが受けられるようになり、 メインレッスンをクリアするごとに物語に関係のあるディズニー作品のポストカードが届きます。 そして、ストーリー上の関門を突破するために、習得済みの魔法を実践的に使用する実力試しがあります。 プログラミング=魔法という世界で、RPGのようにプログラミングを楽しく学習できるサイクルとなっています。
  8. こちらは実際に体験版を行った時の画面です。 このように、プレビュー画面、ヒント画面、コーディング画面の3画面があり、 サポートキャラクターのミーミルが説明をしてくれます。 レッスンパートでは、入力内容を丁寧に教えてくれるので、難しいことはありませんでした。 実際に入力した内容をすぐにプレビュー画面で見ることができ、 子どもやプログラミング初体験の人でも楽しく学習できるなと感じました。 実力試しでは、実際にコードを書いたり、どのコードを使うか?など、考えさせられることもあり、 実践的な力が身に付けられるなと感じました。 ちなみにこのレッスンでは、「ellipse」関数で円を作り、色や大きさを変えてみたり、マウスの動きについてくるようにする体験をしました。
  9. 最後におさらいです。 ・プログラミング必修化の背景にはIT人材不足がありました。 ・プログラミング的思考の育成のため、プログラミング必修化が実施されます。 ・こうした動きがある中で、子どもにプログラミングへ興味を持ってもらえるような教材を提供することが必要不可欠です。 わたしたちSEにも、プログラミング教育へ貢献していくことが必要だと感じました。 ちなみに弊社AMG Solutionでは、おやこものづくり体験という機会を設けています。 こうした活動をよりよく、積極的に関わっていきたいと思いました。