SlideShare a Scribd company logo
自動テストについて
株式会社ヒューマンクレスト
植村俊弥
自己紹介
氏名:植村俊弥
出身地:神奈川県
入社年月:2018年4月
所属:技術推進本部(8月より配属)
業務内容:技術調査
プリセールス
Seleniumを用いた自動テスト
 Seleniumとは
 クロスブラウザ、クロスプラットフォームのUIテストツール
 ブラウザに表示されている要素を取得し、自動で操作することがで
きる
 言語:Java
 OS:macOS
 ブラウザ:Google Chrome
作成したテストケース
 弊社ホームページにて、
 ページを全部表示、内容確認するテストケー
ス
 ボタンをクリックして遷移したページのURL
が想定したURLになっているかどうか
ソースコード
ソースコード
デモ
応用
Seleniumでテストケースを作成
JenkinsなどのCIツールを用い
て定時実行
これは実際の業務でも行なって
いる
苦労したこと
 PageObject
 人、参考書によって書き方が全然違う
 とりあえず一つの参考書に絞り真似て記述した
 Jenkins連携
 ユーザー権限の関係でなかなかうまくビルドすることができなかった
 .pkgではなくbrewでインストールすることにより解消
自動テストについて勉強する前
テストは単純作業
人が一生懸命やることではない
可能ならば全て自動テストにした
方がいい
自動テストについて勉強した後
 テストスクリプト開発になかなか工数がかかる
 手動でやったほうが早いんじゃないかと思う時もある
 テストの結果解析やテストケースのメンテナンスコスト
も考慮
 自動テストで効果を出すにはしっかりとした設計、計画
が必要
ご静聴ありがとうございました

More Related Content

What's hot

サイボウズLiveの開発を支えるSeleniumテスト
サイボウズLiveの開発を支えるSeleniumテストサイボウズLiveの開発を支えるSeleniumテスト
サイボウズLiveの開発を支えるSeleniumテスト
Kazufumi Fukushima
 
Selenium2でつくるテストケースの構成について
Selenium2でつくるテストケースの構成についてSelenium2でつくるテストケースの構成について
Selenium2でつくるテストケースの構成について
yufu yufu
 
去年のデブサミの「日本Seleniumユーザーコミュニティ」のLTが真面目すぎてイマイチだったので、今年は何とかしようと色々がんばった結果ww
去年のデブサミの「日本Seleniumユーザーコミュニティ」のLTが真面目すぎてイマイチだったので、今年は何とかしようと色々がんばった結果ww去年のデブサミの「日本Seleniumユーザーコミュニティ」のLTが真面目すぎてイマイチだったので、今年は何とかしようと色々がんばった結果ww
去年のデブサミの「日本Seleniumユーザーコミュニティ」のLTが真面目すぎてイマイチだったので、今年は何とかしようと色々がんばった結果ww
Nozomi Ito
 
テスト自動化ツール[Selenium]を検討してみて
テスト自動化ツール[Selenium]を検討してみてテスト自動化ツール[Selenium]を検討してみて
テスト自動化ツール[Selenium]を検討してみて
裕史 川松
 
Selenium勉強会
Selenium勉強会Selenium勉強会
Selenium勉強会
Tatsunori Nishikori
 
脱・独自改造! GebでWebDriverをもっとシンプルに
脱・独自改造! GebでWebDriverをもっとシンプルに脱・独自改造! GebでWebDriverをもっとシンプルに
脱・独自改造! GebでWebDriverをもっとシンプルに
Hiroko Tamagawa
 
Appiumのテスト結果レポートをsahaginで作ってみる
Appiumのテスト結果レポートをsahaginで作ってみるAppiumのテスト結果レポートをsahaginで作ってみる
Appiumのテスト結果レポートをsahaginで作ってみる
Nozomi Ito
 
Selenium2(web driver)
Selenium2(web driver)Selenium2(web driver)
Selenium2(web driver)
Tetsuya Hasegawa
 
20141018 selenium appium_cookpad
20141018 selenium appium_cookpad20141018 selenium appium_cookpad
20141018 selenium appium_cookpad
Kazuaki Matsuo
 
Selenium boot campの紹介
Selenium boot campの紹介Selenium boot campの紹介
Selenium boot campの紹介
Nozomi Ito
 
ノンプログラマのためのSelenium de DDTはじめの一歩
ノンプログラマのためのSelenium de DDTはじめの一歩ノンプログラマのためのSelenium de DDTはじめの一歩
ノンプログラマのためのSelenium de DDTはじめの一歩
Satsuki Urayama
 
ハイパフォーマンスSeleniumテスト@サイボウズ
ハイパフォーマンスSeleniumテスト@サイボウズハイパフォーマンスSeleniumテスト@サイボウズ
ハイパフォーマンスSeleniumテスト@サイボウズ
Jumpei Miyata
 
Seleniumの薄っすい話 百八式 @ 第3回 日本Seleniumユーザーコミュニティ勉強会
Seleniumの薄っすい話 百八式 @ 第3回 日本Seleniumユーザーコミュニティ勉強会Seleniumの薄っすい話 百八式 @ 第3回 日本Seleniumユーザーコミュニティ勉強会
Seleniumの薄っすい話 百八式 @ 第3回 日本Seleniumユーザーコミュニティ勉強会
Hiroshi Toda
 
20121019 jenkins勉強会lt資料
20121019 jenkins勉強会lt資料20121019 jenkins勉強会lt資料
20121019 jenkins勉強会lt資料
Hiroko Tamagawa
 
ローカル環境のテスト自動化【勉強会資料】
ローカル環境のテスト自動化【勉強会資料】ローカル環境のテスト自動化【勉強会資料】
ローカル環境のテスト自動化【勉強会資料】
株式会社キャッチアップ
 
WEB開発動作テストの自動化 を行うSeleniumの紹介
WEB開発動作テストの自動化 を行うSeleniumの紹介WEB開発動作テストの自動化 を行うSeleniumの紹介
WEB開発動作テストの自動化 を行うSeleniumの紹介
Nobuhiko Futagami
 
「Selenium実践入門」で学ぶテスト自動化の世界
「Selenium実践入門」で学ぶテスト自動化の世界「Selenium実践入門」で学ぶテスト自動化の世界
「Selenium実践入門」で学ぶテスト自動化の世界
Nozomi Ito
 
Azureを使って手軽にブラウザテストの自動化をはじめよう
Azureを使って手軽にブラウザテストの自動化をはじめようAzureを使って手軽にブラウザテストの自動化をはじめよう
Azureを使って手軽にブラウザテストの自動化をはじめよう
Naoya Kojima
 

What's hot (20)

サイボウズLiveの開発を支えるSeleniumテスト
サイボウズLiveの開発を支えるSeleniumテストサイボウズLiveの開発を支えるSeleniumテスト
サイボウズLiveの開発を支えるSeleniumテスト
 
Selenium2でつくるテストケースの構成について
Selenium2でつくるテストケースの構成についてSelenium2でつくるテストケースの構成について
Selenium2でつくるテストケースの構成について
 
去年のデブサミの「日本Seleniumユーザーコミュニティ」のLTが真面目すぎてイマイチだったので、今年は何とかしようと色々がんばった結果ww
去年のデブサミの「日本Seleniumユーザーコミュニティ」のLTが真面目すぎてイマイチだったので、今年は何とかしようと色々がんばった結果ww去年のデブサミの「日本Seleniumユーザーコミュニティ」のLTが真面目すぎてイマイチだったので、今年は何とかしようと色々がんばった結果ww
去年のデブサミの「日本Seleniumユーザーコミュニティ」のLTが真面目すぎてイマイチだったので、今年は何とかしようと色々がんばった結果ww
 
テスト自動化ツール[Selenium]を検討してみて
テスト自動化ツール[Selenium]を検討してみてテスト自動化ツール[Selenium]を検討してみて
テスト自動化ツール[Selenium]を検討してみて
 
Selenium勉強会
Selenium勉強会Selenium勉強会
Selenium勉強会
 
脱・独自改造! GebでWebDriverをもっとシンプルに
脱・独自改造! GebでWebDriverをもっとシンプルに脱・独自改造! GebでWebDriverをもっとシンプルに
脱・独自改造! GebでWebDriverをもっとシンプルに
 
Appiumのテスト結果レポートをsahaginで作ってみる
Appiumのテスト結果レポートをsahaginで作ってみるAppiumのテスト結果レポートをsahaginで作ってみる
Appiumのテスト結果レポートをsahaginで作ってみる
 
Selenium2(web driver)
Selenium2(web driver)Selenium2(web driver)
Selenium2(web driver)
 
20141018 selenium appium_cookpad
20141018 selenium appium_cookpad20141018 selenium appium_cookpad
20141018 selenium appium_cookpad
 
Selenium boot campの紹介
Selenium boot campの紹介Selenium boot campの紹介
Selenium boot campの紹介
 
ノンプログラマのためのSelenium de DDTはじめの一歩
ノンプログラマのためのSelenium de DDTはじめの一歩ノンプログラマのためのSelenium de DDTはじめの一歩
ノンプログラマのためのSelenium de DDTはじめの一歩
 
ハイパフォーマンスSeleniumテスト@サイボウズ
ハイパフォーマンスSeleniumテスト@サイボウズハイパフォーマンスSeleniumテスト@サイボウズ
ハイパフォーマンスSeleniumテスト@サイボウズ
 
Seleniumの薄っすい話 百八式 @ 第3回 日本Seleniumユーザーコミュニティ勉強会
Seleniumの薄っすい話 百八式 @ 第3回 日本Seleniumユーザーコミュニティ勉強会Seleniumの薄っすい話 百八式 @ 第3回 日本Seleniumユーザーコミュニティ勉強会
Seleniumの薄っすい話 百八式 @ 第3回 日本Seleniumユーザーコミュニティ勉強会
 
20121019 jenkins勉強会lt資料
20121019 jenkins勉強会lt資料20121019 jenkins勉強会lt資料
20121019 jenkins勉強会lt資料
 
Ja sst東北2013
Ja sst東北2013Ja sst東北2013
Ja sst東北2013
 
ローカル環境のテスト自動化【勉強会資料】
ローカル環境のテスト自動化【勉強会資料】ローカル環境のテスト自動化【勉強会資料】
ローカル環境のテスト自動化【勉強会資料】
 
XP祭り2013-LT-Codeer
XP祭り2013-LT-CodeerXP祭り2013-LT-Codeer
XP祭り2013-LT-Codeer
 
WEB開発動作テストの自動化 を行うSeleniumの紹介
WEB開発動作テストの自動化 を行うSeleniumの紹介WEB開発動作テストの自動化 を行うSeleniumの紹介
WEB開発動作テストの自動化 を行うSeleniumの紹介
 
「Selenium実践入門」で学ぶテスト自動化の世界
「Selenium実践入門」で学ぶテスト自動化の世界「Selenium実践入門」で学ぶテスト自動化の世界
「Selenium実践入門」で学ぶテスト自動化の世界
 
Azureを使って手軽にブラウザテストの自動化をはじめよう
Azureを使って手軽にブラウザテストの自動化をはじめようAzureを使って手軽にブラウザテストの自動化をはじめよう
Azureを使って手軽にブラウザテストの自動化をはじめよう
 

More from yumi_chappy

Why
WhyWhy
Itelt vol7 1
Itelt vol7 1Itelt vol7 1
Itelt vol7 1
yumi_chappy
 
Itelt vol7 9
Itelt vol7 9Itelt vol7 9
Itelt vol7 9
yumi_chappy
 
Itelt vol7 8
Itelt vol7 8Itelt vol7 8
Itelt vol7 8
yumi_chappy
 
Itelt vol7 6
Itelt vol7 6Itelt vol7 6
Itelt vol7 6
yumi_chappy
 
Itelt vol7 2
Itelt vol7 2Itelt vol7 2
Itelt vol7 2
yumi_chappy
 
Itelt vol7 5
Itelt vol7 5Itelt vol7 5
Itelt vol7 5
yumi_chappy
 
Itelt vol7 4
Itelt vol7 4Itelt vol7 4
Itelt vol7 4
yumi_chappy
 
Itelt vol7 3
Itelt vol7 3Itelt vol7 3
Itelt vol7 3
yumi_chappy
 
理想の教育、上から見るか?下から見るか?
理想の教育、上から見るか?下から見るか?理想の教育、上から見るか?下から見るか?
理想の教育、上から見るか?下から見るか?
yumi_chappy
 
JAWS DAYS Report
JAWS DAYS ReportJAWS DAYS Report
JAWS DAYS Report
yumi_chappy
 
資料ビジュアル化のススメ
資料ビジュアル化のススメ資料ビジュアル化のススメ
資料ビジュアル化のススメ
yumi_chappy
 
美ら海水族館から考えるユーザー心理
美ら海水族館から考えるユーザー心理美ら海水族館から考えるユーザー心理
美ら海水族館から考えるユーザー心理
yumi_chappy
 
IoT製品の魅力
IoT製品の魅力IoT製品の魅力
IoT製品の魅力
yumi_chappy
 
新しい家族を紹介します~1台と1匹~
新しい家族を紹介します~1台と1匹~新しい家族を紹介します~1台と1匹~
新しい家族を紹介します~1台と1匹~
yumi_chappy
 
Windows10でword2vecを使ってみた
Windows10でword2vecを使ってみたWindows10でword2vecを使ってみた
Windows10でword2vecを使ってみた
yumi_chappy
 
色で伝えるイメージ
色で伝えるイメージ色で伝えるイメージ
色で伝えるイメージ
yumi_chappy
 
バランスを整える
バランスを整えるバランスを整える
バランスを整える
yumi_chappy
 
脆弱性のふさぎ方
脆弱性のふさぎ方脆弱性のふさぎ方
脆弱性のふさぎ方
yumi_chappy
 
華麗なる?中小企業診断士の世界とは
華麗なる?中小企業診断士の世界とは華麗なる?中小企業診断士の世界とは
華麗なる?中小企業診断士の世界とは
yumi_chappy
 

More from yumi_chappy (20)

Why
WhyWhy
Why
 
Itelt vol7 1
Itelt vol7 1Itelt vol7 1
Itelt vol7 1
 
Itelt vol7 9
Itelt vol7 9Itelt vol7 9
Itelt vol7 9
 
Itelt vol7 8
Itelt vol7 8Itelt vol7 8
Itelt vol7 8
 
Itelt vol7 6
Itelt vol7 6Itelt vol7 6
Itelt vol7 6
 
Itelt vol7 2
Itelt vol7 2Itelt vol7 2
Itelt vol7 2
 
Itelt vol7 5
Itelt vol7 5Itelt vol7 5
Itelt vol7 5
 
Itelt vol7 4
Itelt vol7 4Itelt vol7 4
Itelt vol7 4
 
Itelt vol7 3
Itelt vol7 3Itelt vol7 3
Itelt vol7 3
 
理想の教育、上から見るか?下から見るか?
理想の教育、上から見るか?下から見るか?理想の教育、上から見るか?下から見るか?
理想の教育、上から見るか?下から見るか?
 
JAWS DAYS Report
JAWS DAYS ReportJAWS DAYS Report
JAWS DAYS Report
 
資料ビジュアル化のススメ
資料ビジュアル化のススメ資料ビジュアル化のススメ
資料ビジュアル化のススメ
 
美ら海水族館から考えるユーザー心理
美ら海水族館から考えるユーザー心理美ら海水族館から考えるユーザー心理
美ら海水族館から考えるユーザー心理
 
IoT製品の魅力
IoT製品の魅力IoT製品の魅力
IoT製品の魅力
 
新しい家族を紹介します~1台と1匹~
新しい家族を紹介します~1台と1匹~新しい家族を紹介します~1台と1匹~
新しい家族を紹介します~1台と1匹~
 
Windows10でword2vecを使ってみた
Windows10でword2vecを使ってみたWindows10でword2vecを使ってみた
Windows10でword2vecを使ってみた
 
色で伝えるイメージ
色で伝えるイメージ色で伝えるイメージ
色で伝えるイメージ
 
バランスを整える
バランスを整えるバランスを整える
バランスを整える
 
脆弱性のふさぎ方
脆弱性のふさぎ方脆弱性のふさぎ方
脆弱性のふさぎ方
 
華麗なる?中小企業診断士の世界とは
華麗なる?中小企業診断士の世界とは華麗なる?中小企業診断士の世界とは
華麗なる?中小企業診断士の世界とは
 

Recently uploaded

LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
Takayuki Nakayama
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 

Recently uploaded (9)

LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 

Itelt vol7 7

Editor's Notes

  1. それでは発表を始めます
  2. まずは自己紹介から 私は植村俊弥といいます出身地は神奈川県です 2018年、今年の4月に株式会社ヒューマンクレストに入社しました 8月から技術推進本部へ配属されました 業務内容は技術調査及び上長とついてプリセールを行っています
  3. 現在業務の一環として、Seleniumを用いた自動テストの勉強をしています Seleniumとはクロスブラウザ、クロスプラットフォームのUIテストツールです ブラウザに表示されている要素、html上のidやxpathを取得し、webページを自動で操作することができます 開発言語はJavaを使用、OSはMacで基本的にはChromedriverを用いてGoogle Chromeを操作するスクリプトを開発しています
  4. ボタンをクリックして
  5. 実際に弊社の事業として、Seleniumを用いて作成したテストケースを、JenkinsなどのCIツールを用いて定時実行するというものがあります。 テストの内容としては回帰テストなど手順化されたテストを自動で行っています
  6. Seleniumで自動テストを実装する上で、ページオブジェクトとJenkinsの連携で少し苦労しました ページオブジェクトとはアプリの画面を1つのオブジェクトとして捉えるデザインパターンの一種であり、テストケースのメンテナンス効率が良くなるという特徴があります Web上の記事や参考書、先輩が書いたコードなどを参考にしたがどれも書き方が違いました とりあえずは一つの記事に絞り真似して記述しました 次にJenkinsの連携について Gradleコマンドでターミナルから実行できるようにしたものをJenkinsから実行してみようと思ったのですが、 .pkgファイルでインストールすると別のユーザとして作業しなくてはならなくなるためユーザ権限の問題でうまく実行できなかったというものです Brewでインストールし直し、同じユーザー上で作業することにより解消しました
  7. 自動テストについて勉強する前に私が抱いていた印象は テストなんて単純作業であり、人が一生懸命やるようなことではない 可能ならば、全て自動テストにした方がいい と思っていました。
  8. 実際に自動テストを勉強してみると、 テストスクリプト開発はなかなか時間と手間がかかるということがわかりました 場合によっては自動テストにするより手動で行った方が早いケースも存在します 自動テストの導入後にはテストの結果解析やテストケースのメンテナンスにコストがかかります これらを総合して、自動テスト導入にはしっかりとした設計と計画が必要ということがわかりました