SlideShare a Scribd company logo
とあるぼっち開発者の憂鬱と
Git
松戸WordPress部!
2014年4月30日
ということで
普段は・・・ぼっち開発
とあるぼっち開発者の憂鬱・・・
日付や番号の付いたファイルやフォルダがやたら増える!
結局どれが最新だっけ?!
まあいいや更新してみよっ!
あっ、動かない・・・!
ひょっとして上書きしちゃった??!
管理ドキュメントでも作っku$%・・・!
・・・・いや無理無理無理・・・
ということで
Git(   )が便利らしい
Git(ぎっと)とは
オープンソースの分散型バージョン管理システム!
GPLライセンス!
ファイルの更新履歴が(共同で)管理できる!
macの場合ターミナルから実行できる!
確認するコマンド git —version!
Windowsの場合、Git for Windows ってのがある!
 http://msysgit.github.io/
つまり・・
こうなる!
更新履歴がコメント付きで簡単に残せるので!
やった事を覚えていなくても大丈夫!!
修正箇所も残っているので、!
やった事を覚えていなくても大丈夫2!!
過去の更新状態に戻れるので、!
間違いをなかった事にできる!!
開発環境と本番環境の同期(移行)にも使えるので、!
変な汗をかく回数が減る!
しかも、そんなあれやこれが!
無料で使える!
とりあえず使ってみる
最初に覚えておく用語
リポジトリ!
更新履歴を保存しているディレクトリ!
ローカルリポジトリ!
自分の手元(端末)などにあるリポジトリ!
リモートリポジトリ!
サーバなどに設定し複数人(端末)で共有するリポジトリ!
GitHUBが有名
とりあえず使うコマンド
git init!
リポジトリを作成する!
git add!
コミットするファイルを選択する!
git commit!
変更点をコミットする!
git clone!
既存のリポジトリの複製を作成する!
git push!
リモートリポジトリに内容を送信する
実行環境の作成イメージ
ローカルリポジトリ
リモートリポジトリ
ローカルリポジトリ(複製)
実行環境の作成イメージ
ローカルリポジトリ
リモートリポジトリ
ローカルリポジトリ(複製)
git init
git add
git commit
実行環境の作成イメージ
ローカルリポジトリ
リモートリポジトリ
ローカルリポジトリ(複製)
git init
git add
git commit
実行環境の作成イメージ
ローカルリポジトリ
リモートリポジトリ
ローカルリポジトリ(複製)
git init
git add
git commit
git --bare init --share
実行環境の作成イメージ
ローカルリポジトリ
リモートリポジトリ
ローカルリポジトリ(複製)
git init
git add
git commit
git --bare init --share
実行環境の作成イメージ
ローカルリポジトリ
リモートリポジトリ
ローカルリポジトリ(複製)
git init
git add
git commit
git --bare init --share
git remote
実行環境の作成イメージ
ローカルリポジトリ
リモートリポジトリ
ローカルリポジトリ(複製)
git init
git add
git commit
git --bare init --share
git remote
実行環境の作成イメージ
ローカルリポジトリ
リモートリポジトリ
ローカルリポジトリ(複製)
git init
git add
git commit
git --bare init --share
git remote
git push
実行環境の作成イメージ
ローカルリポジトリ
リモートリポジトリ
ローカルリポジトリ(複製)
git init
git add
git commit
git --bare init --share
git remote
git push
実行環境の作成イメージ
ローカルリポジトリ
リモートリポジトリ
ローカルリポジトリ(複製)
git init
git add
git commit
git --bare init --share
git remote git clone
git push
実行環境の作成イメージ
ローカルリポジトリ
リモートリポジトリ
ローカルリポジトリ(複製)
git init
git add
git commit
git --bare init --share
git remote git clone
git push
実行環境の作成イメージ
ローカルリポジトリ
リモートリポジトリ
ローカルリポジトリ(複製)
git init
git add
git commit
git --bare init --share
git remote git clone
git push
実際の環境(例)
ローカルリポジトリ!
(作業端末)
リモートリポジトリ!
(ファイルサーバ)
ローカルリポジトリ!
(本番サーバ)
実際の環境(例)
ローカルリポジトリ!
(作業端末)
リモートリポジトリ!
(ファイルサーバ)
ローカルリポジトリ!
(本番サーバ)
git commit
実際の環境(例)
ローカルリポジトリ!
(作業端末)
リモートリポジトリ!
(ファイルサーバ)
ローカルリポジトリ!
(本番サーバ)
git pushgit commit
実際の環境(例)
ローカルリポジトリ!
(作業端末)
リモートリポジトリ!
(ファイルサーバ)
ローカルリポジトリ!
(本番サーバ)
git pushgit commit
実際の環境(例)
ローカルリポジトリ!
(作業端末)
リモートリポジトリ!
(ファイルサーバ)
ローカルリポジトリ!
(本番サーバ)
git pushgit commit git pull
実際の環境(例)
ローカルリポジトリ!
(作業端末)
リモートリポジトリ!
(ファイルサーバ)
ローカルリポジトリ!
(本番サーバ)
git pushgit commit git pull
まとめ
とあるぼっち開発者の憂鬱とGit

More Related Content

What's hot

Tortoise gitで日本語ファイル名を使うときのgitの選択について
Tortoise gitで日本語ファイル名を使うときのgitの選択についてTortoise gitで日本語ファイル名を使うときのgitの選択について
Tortoise gitで日本語ファイル名を使うときのgitの選択について
Kiyoshi SATOH
 
Goをえらんだ理由
Goをえらんだ理由Goをえらんだ理由
Goをえらんだ理由
Tatsumi Naganuma
 
Git演習(1)
Git演習(1)Git演習(1)
Git演習(1)
sono8
 
プロ生ちゃんbotを作ろう!
プロ生ちゃんbotを作ろう!プロ生ちゃんbotを作ろう!
プロ生ちゃんbotを作ろう!
treby
 
Day30 os
Day30 osDay30 os
Day30 os
KokiYamashita2
 
こわくない Git
こわくない Gitこわくない Git
こわくない Git
Kota Saito
 
Gitのいいところ
GitのいいところGitのいいところ
Gitのいいところ
kyanro
 
Hubotで遊ぶ
Hubotで遊ぶHubotで遊ぶ
Hubotで遊ぶ
treby
 
Pynyumon03 LT
Pynyumon03 LTPynyumon03 LT
Pynyumon03 LT
drillan
 
Go言語でBot開発やってみた
Go言語でBot開発やってみたGo言語でBot開発やってみた
Go言語でBot開発やってみた
Akihiko Horiuchi
 
Git演習(2)
Git演習(2)Git演習(2)
Git演習(2)
sono8
 
Git pyfes201207-presen
Git pyfes201207-presenGit pyfes201207-presen
Git pyfes201207-presenKouhei Maeda
 
GoでMinecraftっぽいの作る
GoでMinecraftっぽいの作るGoでMinecraftっぽいの作る
GoでMinecraftっぽいの作る
京大 マイコンクラブ
 
Webフレームワークパネル(Django) at PyConJP 2012
Webフレームワークパネル(Django) at PyConJP 2012Webフレームワークパネル(Django) at PyConJP 2012
Webフレームワークパネル(Django) at PyConJP 2012
makoto tsuyuki
 
Sphinx拡張 探訪 2014 #sphinxjp
Sphinx拡張 探訪 2014 #sphinxjpSphinx拡張 探訪 2014 #sphinxjp
Sphinx拡張 探訪 2014 #sphinxjp
Takeshi Komiya
 
20161203 Gentoo勉強会
20161203 Gentoo勉強会20161203 Gentoo勉強会
20161203 Gentoo勉強会
alice ferrazzi
 
Gitoriousをubuntu 10.04 LTSへインストール
Gitoriousをubuntu 10.04 LTSへインストールGitoriousをubuntu 10.04 LTSへインストール
Gitoriousをubuntu 10.04 LTSへインストール
Kiyoshi SATOH
 
Pyladies tokyo 2nd anniversary LT
Pyladies tokyo 2nd anniversary LTPyladies tokyo 2nd anniversary LT
Pyladies tokyo 2nd anniversary LT
drillan
 
勉強会 Cvml python基礎
勉強会 Cvml python基礎勉強会 Cvml python基礎
勉強会 Cvml python基礎
真哉 杉野
 
Rstudio上でのパッケージインストールを便利にするaddin4githubinstall
Rstudio上でのパッケージインストールを便利にするaddin4githubinstallRstudio上でのパッケージインストールを便利にするaddin4githubinstall
Rstudio上でのパッケージインストールを便利にするaddin4githubinstall
Atsushi Hayakawa
 

What's hot (20)

Tortoise gitで日本語ファイル名を使うときのgitの選択について
Tortoise gitで日本語ファイル名を使うときのgitの選択についてTortoise gitで日本語ファイル名を使うときのgitの選択について
Tortoise gitで日本語ファイル名を使うときのgitの選択について
 
Goをえらんだ理由
Goをえらんだ理由Goをえらんだ理由
Goをえらんだ理由
 
Git演習(1)
Git演習(1)Git演習(1)
Git演習(1)
 
プロ生ちゃんbotを作ろう!
プロ生ちゃんbotを作ろう!プロ生ちゃんbotを作ろう!
プロ生ちゃんbotを作ろう!
 
Day30 os
Day30 osDay30 os
Day30 os
 
こわくない Git
こわくない Gitこわくない Git
こわくない Git
 
Gitのいいところ
GitのいいところGitのいいところ
Gitのいいところ
 
Hubotで遊ぶ
Hubotで遊ぶHubotで遊ぶ
Hubotで遊ぶ
 
Pynyumon03 LT
Pynyumon03 LTPynyumon03 LT
Pynyumon03 LT
 
Go言語でBot開発やってみた
Go言語でBot開発やってみたGo言語でBot開発やってみた
Go言語でBot開発やってみた
 
Git演習(2)
Git演習(2)Git演習(2)
Git演習(2)
 
Git pyfes201207-presen
Git pyfes201207-presenGit pyfes201207-presen
Git pyfes201207-presen
 
GoでMinecraftっぽいの作る
GoでMinecraftっぽいの作るGoでMinecraftっぽいの作る
GoでMinecraftっぽいの作る
 
Webフレームワークパネル(Django) at PyConJP 2012
Webフレームワークパネル(Django) at PyConJP 2012Webフレームワークパネル(Django) at PyConJP 2012
Webフレームワークパネル(Django) at PyConJP 2012
 
Sphinx拡張 探訪 2014 #sphinxjp
Sphinx拡張 探訪 2014 #sphinxjpSphinx拡張 探訪 2014 #sphinxjp
Sphinx拡張 探訪 2014 #sphinxjp
 
20161203 Gentoo勉強会
20161203 Gentoo勉強会20161203 Gentoo勉強会
20161203 Gentoo勉強会
 
Gitoriousをubuntu 10.04 LTSへインストール
Gitoriousをubuntu 10.04 LTSへインストールGitoriousをubuntu 10.04 LTSへインストール
Gitoriousをubuntu 10.04 LTSへインストール
 
Pyladies tokyo 2nd anniversary LT
Pyladies tokyo 2nd anniversary LTPyladies tokyo 2nd anniversary LT
Pyladies tokyo 2nd anniversary LT
 
勉強会 Cvml python基礎
勉強会 Cvml python基礎勉強会 Cvml python基礎
勉強会 Cvml python基礎
 
Rstudio上でのパッケージインストールを便利にするaddin4githubinstall
Rstudio上でのパッケージインストールを便利にするaddin4githubinstallRstudio上でのパッケージインストールを便利にするaddin4githubinstall
Rstudio上でのパッケージインストールを便利にするaddin4githubinstall
 

Similar to とあるぼっち開発者の憂鬱とGit

gitを1から学ぼう!
gitを1から学ぼう!gitを1から学ぼう!
gitを1から学ぼう!
Hideyuki SASAKURA
 
私が複数人開発で感じている Git・GitHubのうまみ
私が複数人開発で感じている Git・GitHubのうまみ私が複数人開発で感じている Git・GitHubのうまみ
私が複数人開発で感じている Git・GitHubのうまみ
Shihomi Katayama
 
Git introduction
Git introductionGit introduction
Git introduction
Yuta Totsuka
 
Git introduction
Git introductionGit introduction
Git introductiontotzyuta
 
Git_GitHub 入門者向けスライド.pdf
Git_GitHub 入門者向けスライド.pdfGit_GitHub 入門者向けスライド.pdf
Git_GitHub 入門者向けスライド.pdf
Yoshiki Tanaka
 
デザイナー、フロントエンジニア向けgithub勉強会ワークショップ資料
デザイナー、フロントエンジニア向けgithub勉強会ワークショップ資料デザイナー、フロントエンジニア向けgithub勉強会ワークショップ資料
デザイナー、フロントエンジニア向けgithub勉強会ワークショップ資料
ichikaway
 
もしWordPressユーザーがGitを使ったら 〜WordPressテーマを共同編集しよう〜
もしWordPressユーザーがGitを使ったら 〜WordPressテーマを共同編集しよう〜もしWordPressユーザーがGitを使ったら 〜WordPressテーマを共同編集しよう〜
もしWordPressユーザーがGitを使ったら 〜WordPressテーマを共同編集しよう〜
Takashi Uemura
 
Gitごにょごにょ【概要編】
Gitごにょごにょ【概要編】Gitごにょごにょ【概要編】
Gitごにょごにょ【概要編】
Kazuki Shingai
 
ノンプログラマのGit入門
ノンプログラマのGit入門ノンプログラマのGit入門
ノンプログラマのGit入門
Muyuu Fujita
 
WindowsでGitを使う際のベストプラクティス
WindowsでGitを使う際のベストプラクティスWindowsでGitを使う際のベストプラクティス
WindowsでGitを使う際のベストプラクティス
Ryo Sumasu
 
Git tutorial
Git tutorialGit tutorial
Git tutorial
Hiroki Kouchi
 
Managed your slides by Git and upload them
Managed your slides by Git  and upload themManaged your slides by Git  and upload them
Managed your slides by Git and upload them
Mitsutoshi Nakano
 
Git社内勉強会資料
Git社内勉強会資料Git社内勉強会資料
Git社内勉強会資料
Kenji Takei
 
Git 初心者講座 by forkwell
Git 初心者講座 by forkwellGit 初心者講座 by forkwell
Git 初心者講座 by forkwell
sinsoku listy
 
Gitの紹介
Gitの紹介Gitの紹介
Gitの紹介
Shoot Morii
 
Yapc2012資料
Yapc2012資料Yapc2012資料
Yapc2012資料
matsuo kenji
 
WordPress の国際化方法
WordPress の国際化方法WordPress の国際化方法
WordPress の国際化方法
Fumito Mizuno
 
20120125 チーム開発
20120125 チーム開発20120125 チーム開発
20120125 チーム開発s_taichan
 

Similar to とあるぼっち開発者の憂鬱とGit (20)

Bitbucket and git
Bitbucket and gitBitbucket and git
Bitbucket and git
 
gitを1から学ぼう!
gitを1から学ぼう!gitを1から学ぼう!
gitを1から学ぼう!
 
私が複数人開発で感じている Git・GitHubのうまみ
私が複数人開発で感じている Git・GitHubのうまみ私が複数人開発で感じている Git・GitHubのうまみ
私が複数人開発で感じている Git・GitHubのうまみ
 
Git introduction
Git introductionGit introduction
Git introduction
 
Git introduction
Git introductionGit introduction
Git introduction
 
Git_GitHub 入門者向けスライド.pdf
Git_GitHub 入門者向けスライド.pdfGit_GitHub 入門者向けスライド.pdf
Git_GitHub 入門者向けスライド.pdf
 
デザイナー、フロントエンジニア向けgithub勉強会ワークショップ資料
デザイナー、フロントエンジニア向けgithub勉強会ワークショップ資料デザイナー、フロントエンジニア向けgithub勉強会ワークショップ資料
デザイナー、フロントエンジニア向けgithub勉強会ワークショップ資料
 
もしWordPressユーザーがGitを使ったら 〜WordPressテーマを共同編集しよう〜
もしWordPressユーザーがGitを使ったら 〜WordPressテーマを共同編集しよう〜もしWordPressユーザーがGitを使ったら 〜WordPressテーマを共同編集しよう〜
もしWordPressユーザーがGitを使ったら 〜WordPressテーマを共同編集しよう〜
 
Gitごにょごにょ【概要編】
Gitごにょごにょ【概要編】Gitごにょごにょ【概要編】
Gitごにょごにょ【概要編】
 
ノンプログラマのGit入門
ノンプログラマのGit入門ノンプログラマのGit入門
ノンプログラマのGit入門
 
WindowsでGitを使う際のベストプラクティス
WindowsでGitを使う際のベストプラクティスWindowsでGitを使う際のベストプラクティス
WindowsでGitを使う際のベストプラクティス
 
Git tutorial
Git tutorialGit tutorial
Git tutorial
 
Managed your slides by Git and upload them
Managed your slides by Git  and upload themManaged your slides by Git  and upload them
Managed your slides by Git and upload them
 
Git社内勉強会資料
Git社内勉強会資料Git社内勉強会資料
Git社内勉強会資料
 
Git 初心者講座 by forkwell
Git 初心者講座 by forkwellGit 初心者講座 by forkwell
Git 初心者講座 by forkwell
 
Gitの紹介
Gitの紹介Gitの紹介
Gitの紹介
 
Yapc2012資料
Yapc2012資料Yapc2012資料
Yapc2012資料
 
WordPress の国際化方法
WordPress の国際化方法WordPress の国際化方法
WordPress の国際化方法
 
Aedlabo git seminer
Aedlabo git seminerAedlabo git seminer
Aedlabo git seminer
 
20120125 チーム開発
20120125 チーム開発20120125 チーム開発
20120125 チーム開発
 

More from Seiichiro Mishiba

絶望的に方向音痴な僕が神社サイトを作ってみた
絶望的に方向音痴な僕が神社サイトを作ってみた絶望的に方向音痴な僕が神社サイトを作ってみた
絶望的に方向音痴な僕が神社サイトを作ってみた
Seiichiro Mishiba
 
WordPress 勉強会@松戸 | テンプレートファイルとクエリ基礎
WordPress 勉強会@松戸 | テンプレートファイルとクエリ基礎WordPress 勉強会@松戸 | テンプレートファイルとクエリ基礎
WordPress 勉強会@松戸 | テンプレートファイルとクエリ基礎
Seiichiro Mishiba
 
Word press をはじめたら覚えておきたい7つの事
Word press をはじめたら覚えておきたい7つの事Word press をはじめたら覚えておきたい7つの事
Word press をはじめたら覚えておきたい7つの事
Seiichiro Mishiba
 
初心者でもすぐできる Wordpress バックアップのススメ
初心者でもすぐできる Wordpress バックアップのススメ初心者でもすぐできる Wordpress バックアップのススメ
初心者でもすぐできる Wordpress バックアップのススメ
Seiichiro Mishiba
 
CSS の歩き方
CSS の歩き方CSS の歩き方
CSS の歩き方
Seiichiro Mishiba
 
はじめてのGit
はじめてのGitはじめてのGit
はじめてのGit
Seiichiro Mishiba
 
カスタムフィールドを使ってハッピーになろう
カスタムフィールドを使ってハッピーになろうカスタムフィールドを使ってハッピーになろう
カスタムフィールドを使ってハッピーになろう
Seiichiro Mishiba
 
はじめてのカスタマイズ
はじめてのカスタマイズはじめてのカスタマイズ
はじめてのカスタマイズ
Seiichiro Mishiba
 
データベースと仲良くなろう
データベースと仲良くなろうデータベースと仲良くなろう
データベースと仲良くなろう
Seiichiro Mishiba
 
もっとはじめてのオリジナルテーマ制作
もっとはじめてのオリジナルテーマ制作もっとはじめてのオリジナルテーマ制作
もっとはじめてのオリジナルテーマ制作
Seiichiro Mishiba
 
ゆるゆるカフェに行ってきました
ゆるゆるカフェに行ってきましたゆるゆるカフェに行ってきました
ゆるゆるカフェに行ってきました
Seiichiro Mishiba
 
FoundationのSassを使いはじめた人と使いたいと考えている人へ
FoundationのSassを使いはじめた人と使いたいと考えている人へFoundationのSassを使いはじめた人と使いたいと考えている人へ
FoundationのSassを使いはじめた人と使いたいと考えている人へ
Seiichiro Mishiba
 
はじめてのオリジナルテーマ制作
はじめてのオリジナルテーマ制作はじめてのオリジナルテーマ制作
はじめてのオリジナルテーマ制作
Seiichiro Mishiba
 
松戸WP部バックアップとリストア
松戸WP部バックアップとリストア松戸WP部バックアップとリストア
松戸WP部バックアップとリストアSeiichiro Mishiba
 

More from Seiichiro Mishiba (14)

絶望的に方向音痴な僕が神社サイトを作ってみた
絶望的に方向音痴な僕が神社サイトを作ってみた絶望的に方向音痴な僕が神社サイトを作ってみた
絶望的に方向音痴な僕が神社サイトを作ってみた
 
WordPress 勉強会@松戸 | テンプレートファイルとクエリ基礎
WordPress 勉強会@松戸 | テンプレートファイルとクエリ基礎WordPress 勉強会@松戸 | テンプレートファイルとクエリ基礎
WordPress 勉強会@松戸 | テンプレートファイルとクエリ基礎
 
Word press をはじめたら覚えておきたい7つの事
Word press をはじめたら覚えておきたい7つの事Word press をはじめたら覚えておきたい7つの事
Word press をはじめたら覚えておきたい7つの事
 
初心者でもすぐできる Wordpress バックアップのススメ
初心者でもすぐできる Wordpress バックアップのススメ初心者でもすぐできる Wordpress バックアップのススメ
初心者でもすぐできる Wordpress バックアップのススメ
 
CSS の歩き方
CSS の歩き方CSS の歩き方
CSS の歩き方
 
はじめてのGit
はじめてのGitはじめてのGit
はじめてのGit
 
カスタムフィールドを使ってハッピーになろう
カスタムフィールドを使ってハッピーになろうカスタムフィールドを使ってハッピーになろう
カスタムフィールドを使ってハッピーになろう
 
はじめてのカスタマイズ
はじめてのカスタマイズはじめてのカスタマイズ
はじめてのカスタマイズ
 
データベースと仲良くなろう
データベースと仲良くなろうデータベースと仲良くなろう
データベースと仲良くなろう
 
もっとはじめてのオリジナルテーマ制作
もっとはじめてのオリジナルテーマ制作もっとはじめてのオリジナルテーマ制作
もっとはじめてのオリジナルテーマ制作
 
ゆるゆるカフェに行ってきました
ゆるゆるカフェに行ってきましたゆるゆるカフェに行ってきました
ゆるゆるカフェに行ってきました
 
FoundationのSassを使いはじめた人と使いたいと考えている人へ
FoundationのSassを使いはじめた人と使いたいと考えている人へFoundationのSassを使いはじめた人と使いたいと考えている人へ
FoundationのSassを使いはじめた人と使いたいと考えている人へ
 
はじめてのオリジナルテーマ制作
はじめてのオリジナルテーマ制作はじめてのオリジナルテーマ制作
はじめてのオリジナルテーマ制作
 
松戸WP部バックアップとリストア
松戸WP部バックアップとリストア松戸WP部バックアップとリストア
松戸WP部バックアップとリストア
 

とあるぼっち開発者の憂鬱とGit