SlideShare a Scribd company logo
1 of 26
Download to read offline
インフラ運用管理ツール
と
Golang
TIS株式会社
池田 大輔
Hello!
I am Daisuke IKEDA (@ike_dai)
TIS Inc. OSS Promotion Office.
Zabbix Specialist
Golang?
Ref. https://golang.org/
Googleが開発するOSSのプログラミング言語
Shellスクリプトで運用のための処理プログラム作ったり
e.g.
AWS操作用スクリプト
DBバックアップ用スクリプト
That happens
・スクリプトを動かすためにツール等が必要
・Shellスクリプトでの処理の面倒さ
 (JSONやXMLのパースとか)
What’s concern?
Golangってどうよ?
1
One binary file
Golang builds one binary file.
Easy build
$ go build sample.go
$ ls -lh
-rwxr-xr-x 1 ike_dai staff 2.2M 4 19 23:35 sample
-rw-r--r-- 1 ike_dai staff 77B 4 19 23:35 sample.go
$ ./sample
Hello World
$ go run sample.go
package main
import "fmt"
func main() {
fmt.Println("Hello World")
}
※都度buildしなくてもgo runで即時実行可
2
Cross platform
The same code for Linux, Windows, MacOS
Cross Compile
$ GOOS=linux GOARCH=amd64 go build sample.go
Linux
Windows
MacOS
$ GOOS=windows GOARCH=amd64 go build sample.go
$ GOOS=darwin GOARCH=amd64 go build sample.go
3
Various library
Golang have so many efficient libraries.
[Golang標準ライブラリ]
flag : コマンドライン引数処理
log : ログ出力
net: ネットワーク通信関連処理
time: 時刻処理
encoding/json : JSON形式のデータ処理
encoding/xml : XML形式のデータ処理
等
Golang library
[Zabbix]
Zabbix API library
https://github.com/AlekSi/zabbix
Zabbix Sender
https://github.com/AlekSi/zabbix-sender
Golang library
[AWS]
AWS API library (AWS official)
https://github.com/aws/aws-sdk-go
Golang library
なければ作ればいい
[JobScheduler]
JobScheduler API library
https://github.com/ike-dai/go-jobscheduler
Golang library
Go Doc
GitHubにコミットすれば
自動的にコメントの内容や
メソッド、構造体をもとに
ドキュメントサイトが生成
https://godoc.org/github.com/ike-dai/go-jobscheduler/jobscheduler
4
Rich compiler
Golang compiler is so kind.
Go Compiler
単純に動く動かないの構文チェックだけじゃなく
 ・使っていないパッケージをimportしていることを指摘とか
 ・使っていないのに変数定義していることを指摘とか
Code Build result
package main
import "fmt"
func main() {
sample_var := "test"
fmt.Println("Hello World")
}
$ go build sample.go
# command-line-arguments
./sample.go:6: sample_var declared and
not used
5
Easy Parallel processing
Go routine and channel architecture.
Go routine & channel
関数にgoつけて実行するだけで非同期並列処理化
並列処理間のデータ連携にはchannelで送受信
package main
import "fmt"
func main() {
fmt.Println("Hello World")
ch := make(chan int)
go backend_process(ch)
receive := <-ch
fmt.Println(receive)
}
func backend_process(ch chan int) {
fmt.Println("Backend Process")
ch <- 1
}
$ go run sample.go
Hello World
Backend Process
1
Go routine & channel
関数にgoつけて実行するだけで非同期並列処理化
並列処理間のデータ連携にはchannelで送受信
package main
import "fmt"
func main() {
fmt.Println("Hello World")
ch := make(chan int)
go backend_process(ch)
receive := <-ch
fmt.Println(receive)
}
func backend_process(ch chan int) {
fmt.Println("Backend Process")
ch <- 1
}
$ go run sample.go
Hello World
Backend Process
1
複数処理を並行で
バックエンド処理させるのが簡単
I tried!
ZabbixでAWSの状況を監視するテンプレート
AWSとZabbixとの連携処理をGolangで実装
1コマンドで処理可能
・EC2インスタンスの情報取得
・CloudWatchの情報取得
・Zabbix Senderプロトコルを話してZabbixに連携
ZAWS (Zabbix AWS monitoring template)
https://github.com/ike-dai/zaws
Case
運用管理系ツール展開のHashicorp社のGolangツール
・Serf
・Consul
・Terraform
・Otto
・Nomad
DockerもGolang製
Conclusion
Let’s try together!
ノウハウ等、まだ少ないところはあるが可能性は十分あり
さくっと試して日頃の業務を改善するには便利
作ったものを配布、敷居低く試してもらうにはもってこい!
Thanks!
Any questions?
You can find me at @ike_dai & dai.ikd123@gmail.com

More Related Content

What's hot

CentOS6 でも Zabbix 3.0 を動かしたい
CentOS6 でも Zabbix 3.0 を動かしたいCentOS6 でも Zabbix 3.0 を動かしたい
CentOS6 でも Zabbix 3.0 を動かしたい真治 米田
 
Zabbix 3.4の新機能 @OSC 2017 Tokyo/Spring
Zabbix 3.4の新機能 @OSC 2017 Tokyo/SpringZabbix 3.4の新機能 @OSC 2017 Tokyo/Spring
Zabbix 3.4の新機能 @OSC 2017 Tokyo/SpringAtsushi Tanaka
 
手作業なしの安定環境実現に向けたZabbix活用方法紹介+Zabbix2.4最新機能紹介
手作業なしの安定環境実現に向けたZabbix活用方法紹介+Zabbix2.4最新機能紹介手作業なしの安定環境実現に向けたZabbix活用方法紹介+Zabbix2.4最新機能紹介
手作業なしの安定環境実現に向けたZabbix活用方法紹介+Zabbix2.4最新機能紹介Daisuke Ikeda
 
自宅ラック勉強会 2.2 夏のZabbix特別教室 ~構築編~
自宅ラック勉強会 2.2 夏のZabbix特別教室 ~構築編~自宅ラック勉強会 2.2 夏のZabbix特別教室 ~構築編~
自宅ラック勉強会 2.2 夏のZabbix特別教室 ~構築編~真乙 九龍
 
Zabbixを使った効果的な運用管理の実現
Zabbixを使った効果的な運用管理の実現Zabbixを使った効果的な運用管理の実現
Zabbixを使った効果的な運用管理の実現Daisuke Ikeda
 
ザビ家の野望 〜 全自動ZABBIX AWS編 〜
ザビ家の野望 〜 全自動ZABBIX AWS編 〜ザビ家の野望 〜 全自動ZABBIX AWS編 〜
ザビ家の野望 〜 全自動ZABBIX AWS編 〜Katsuhiro Miura
 
Ruby で zabbix agent の loadable module を作れる loadable module を C言語 + mruby で作った
Ruby で zabbix agent の loadable module を作れる loadable module を C言語 + mruby で作ったRuby で zabbix agent の loadable module を作れる loadable module を C言語 + mruby で作った
Ruby で zabbix agent の loadable module を作れる loadable module を C言語 + mruby で作ったtakanori suzuki
 
OSC 2014 Tokyo/Spring 「Zabbix 2.2を使ってみよう」
OSC 2014 Tokyo/Spring 「Zabbix 2.2を使ってみよう」OSC 2014 Tokyo/Spring 「Zabbix 2.2を使ってみよう」
OSC 2014 Tokyo/Spring 「Zabbix 2.2を使ってみよう」Atsushi Tanaka
 
5分でインストール!awsでzabbix3.0
5分でインストール!awsでzabbix3.05分でインストール!awsでzabbix3.0
5分でインストール!awsでzabbix3.0Tadashi Mishima
 
Zabbix 2.2の新機能とZabbixオフィシャルサービスの紹介
Zabbix 2.2の新機能とZabbixオフィシャルサービスの紹介Zabbix 2.2の新機能とZabbixオフィシャルサービスの紹介
Zabbix 2.2の新機能とZabbixオフィシャルサービスの紹介Kodai Terashima
 
2.0~2.2~2.4~3.0 zabbixの進化を紐解く zabbix便利機能紹介-
2.0~2.2~2.4~3.0  zabbixの進化を紐解く  zabbix便利機能紹介-2.0~2.2~2.4~3.0  zabbixの進化を紐解く  zabbix便利機能紹介-
2.0~2.2~2.4~3.0 zabbixの進化を紐解く zabbix便利機能紹介-Daisuke Ikeda
 
Zabbixを徹底活用してみよう ~4.2の最新情報もご紹介~
Zabbixを徹底活用してみよう ~4.2の最新情報もご紹介~Zabbixを徹底活用してみよう ~4.2の最新情報もご紹介~
Zabbixを徹底活用してみよう ~4.2の最新情報もご紹介~Daisuke Ikeda
 
Zabbixのパフォーマンスチューニング & インストール時の注意点
Zabbixのパフォーマンスチューニング & インストール時の注意点Zabbixのパフォーマンスチューニング & インストール時の注意点
Zabbixのパフォーマンスチューニング & インストール時の注意点Kodai Terashima
 
オープンに活動することと現場の改善~Zabbix導入による改善物語~
オープンに活動することと現場の改善~Zabbix導入による改善物語~オープンに活動することと現場の改善~Zabbix導入による改善物語~
オープンに活動することと現場の改善~Zabbix導入による改善物語~Daisuke Ikeda
 
第2回 OSS運用管理勉強会 運用あるある(Zabbix)
第2回 OSS運用管理勉強会 運用あるある(Zabbix)第2回 OSS運用管理勉強会 運用あるある(Zabbix)
第2回 OSS運用管理勉強会 運用あるある(Zabbix)真治 米田
 
ZabbixでDockerも監視
ZabbixでDockerも監視 ZabbixでDockerも監視
ZabbixでDockerも監視 Atsushi Tanaka
 
Zabbix 2.0 新機能と改善点
Zabbix 2.0 新機能と改善点Zabbix 2.0 新機能と改善点
Zabbix 2.0 新機能と改善点Zabbix
 

What's hot (20)

Zabbix study
Zabbix studyZabbix study
Zabbix study
 
Zabbix勉強会
Zabbix勉強会Zabbix勉強会
Zabbix勉強会
 
CentOS6 でも Zabbix 3.0 を動かしたい
CentOS6 でも Zabbix 3.0 を動かしたいCentOS6 でも Zabbix 3.0 を動かしたい
CentOS6 でも Zabbix 3.0 を動かしたい
 
Zabbix 3.4の新機能 @OSC 2017 Tokyo/Spring
Zabbix 3.4の新機能 @OSC 2017 Tokyo/SpringZabbix 3.4の新機能 @OSC 2017 Tokyo/Spring
Zabbix 3.4の新機能 @OSC 2017 Tokyo/Spring
 
手作業なしの安定環境実現に向けたZabbix活用方法紹介+Zabbix2.4最新機能紹介
手作業なしの安定環境実現に向けたZabbix活用方法紹介+Zabbix2.4最新機能紹介手作業なしの安定環境実現に向けたZabbix活用方法紹介+Zabbix2.4最新機能紹介
手作業なしの安定環境実現に向けたZabbix活用方法紹介+Zabbix2.4最新機能紹介
 
自宅ラック勉強会 2.2 夏のZabbix特別教室 ~構築編~
自宅ラック勉強会 2.2 夏のZabbix特別教室 ~構築編~自宅ラック勉強会 2.2 夏のZabbix特別教室 ~構築編~
自宅ラック勉強会 2.2 夏のZabbix特別教室 ~構築編~
 
Zabbixを使った効果的な運用管理の実現
Zabbixを使った効果的な運用管理の実現Zabbixを使った効果的な運用管理の実現
Zabbixを使った効果的な運用管理の実現
 
ザビ家の野望 〜 全自動ZABBIX AWS編 〜
ザビ家の野望 〜 全自動ZABBIX AWS編 〜ザビ家の野望 〜 全自動ZABBIX AWS編 〜
ザビ家の野望 〜 全自動ZABBIX AWS編 〜
 
Ruby で zabbix agent の loadable module を作れる loadable module を C言語 + mruby で作った
Ruby で zabbix agent の loadable module を作れる loadable module を C言語 + mruby で作ったRuby で zabbix agent の loadable module を作れる loadable module を C言語 + mruby で作った
Ruby で zabbix agent の loadable module を作れる loadable module を C言語 + mruby で作った
 
OSC 2014 Tokyo/Spring 「Zabbix 2.2を使ってみよう」
OSC 2014 Tokyo/Spring 「Zabbix 2.2を使ってみよう」OSC 2014 Tokyo/Spring 「Zabbix 2.2を使ってみよう」
OSC 2014 Tokyo/Spring 「Zabbix 2.2を使ってみよう」
 
5分でインストール!awsでzabbix3.0
5分でインストール!awsでzabbix3.05分でインストール!awsでzabbix3.0
5分でインストール!awsでzabbix3.0
 
Zabbix 2.2の新機能とZabbixオフィシャルサービスの紹介
Zabbix 2.2の新機能とZabbixオフィシャルサービスの紹介Zabbix 2.2の新機能とZabbixオフィシャルサービスの紹介
Zabbix 2.2の新機能とZabbixオフィシャルサービスの紹介
 
2.0~2.2~2.4~3.0 zabbixの進化を紐解く zabbix便利機能紹介-
2.0~2.2~2.4~3.0  zabbixの進化を紐解く  zabbix便利機能紹介-2.0~2.2~2.4~3.0  zabbixの進化を紐解く  zabbix便利機能紹介-
2.0~2.2~2.4~3.0 zabbixの進化を紐解く zabbix便利機能紹介-
 
Zabbixを徹底活用してみよう ~4.2の最新情報もご紹介~
Zabbixを徹底活用してみよう ~4.2の最新情報もご紹介~Zabbixを徹底活用してみよう ~4.2の最新情報もご紹介~
Zabbixを徹底活用してみよう ~4.2の最新情報もご紹介~
 
Zabbix超入門
Zabbix超入門Zabbix超入門
Zabbix超入門
 
Zabbixのパフォーマンスチューニング & インストール時の注意点
Zabbixのパフォーマンスチューニング & インストール時の注意点Zabbixのパフォーマンスチューニング & インストール時の注意点
Zabbixのパフォーマンスチューニング & インストール時の注意点
 
オープンに活動することと現場の改善~Zabbix導入による改善物語~
オープンに活動することと現場の改善~Zabbix導入による改善物語~オープンに活動することと現場の改善~Zabbix導入による改善物語~
オープンに活動することと現場の改善~Zabbix導入による改善物語~
 
第2回 OSS運用管理勉強会 運用あるある(Zabbix)
第2回 OSS運用管理勉強会 運用あるある(Zabbix)第2回 OSS運用管理勉強会 運用あるある(Zabbix)
第2回 OSS運用管理勉強会 運用あるある(Zabbix)
 
ZabbixでDockerも監視
ZabbixでDockerも監視 ZabbixでDockerも監視
ZabbixでDockerも監視
 
Zabbix 2.0 新機能と改善点
Zabbix 2.0 新機能と改善点Zabbix 2.0 新機能と改善点
Zabbix 2.0 新機能と改善点
 

Viewers also liked

第4回 OSS運用管理勉強会(2014/02/04) 発表資料
第4回 OSS運用管理勉強会(2014/02/04) 発表資料第4回 OSS運用管理勉強会(2014/02/04) 発表資料
第4回 OSS運用管理勉強会(2014/02/04) 発表資料Ichiro TAKAHASHI
 
運用自動化のためのプログラミング言語の作り方
運用自動化のためのプログラミング言語の作り方運用自動化のためのプログラミング言語の作り方
運用自動化のためのプログラミング言語の作り方Kenta Hattori
 
CMDBuild overview (Japanese) V2.4 update
CMDBuild overview (Japanese) V2.4 updateCMDBuild overview (Japanese) V2.4 update
CMDBuild overview (Japanese) V2.4 updateOSSラボ株式会社
 
障害対応・運用におけるトリアージ的対応とZabbixの活用
障害対応・運用におけるトリアージ的対応とZabbixの活用障害対応・運用におけるトリアージ的対応とZabbixの活用
障害対応・運用におけるトリアージ的対応とZabbixの活用Masahito Zembutsu
 
できることから始めるOss活動
できることから始めるOss活動できることから始めるOss活動
できることから始めるOss活動Motoki Narita
 
■2012年WILSON製品セールスマニュアル(プレビュー)
■2012年WILSON製品セールスマニュアル(プレビュー)■2012年WILSON製品セールスマニュアル(プレビュー)
■2012年WILSON製品セールスマニュアル(プレビュー)WilsonAdvisoryStaff
 
■2013年 WILSON製品セールスマニュアル
■2013年 WILSON製品セールスマニュアル■2013年 WILSON製品セールスマニュアル
■2013年 WILSON製品セールスマニュアルWilsonAdvisoryStaff
 
CakePHPのレールの外し方 (CakePHP勉強会@uluru 20130419)
CakePHPのレールの外し方 (CakePHP勉強会@uluru 20130419)CakePHPのレールの外し方 (CakePHP勉強会@uluru 20130419)
CakePHPのレールの外し方 (CakePHP勉強会@uluru 20130419)ichikaway
 
ニフティクラウドにZabbixをインストールしてみた
ニフティクラウドにZabbixをインストールしてみたニフティクラウドにZabbixをインストールしてみた
ニフティクラウドにZabbixをインストールしてみたVirtualTech Japan Inc./Begi.net Inc.
 
kintone dev camp 2016 spring
kintone dev camp 2016 springkintone dev camp 2016 spring
kintone dev camp 2016 springAkiyoshi Yamazaki
 
Zabbix conference2015 daisukeikeda
Zabbix conference2015 daisukeikedaZabbix conference2015 daisukeikeda
Zabbix conference2015 daisukeikedaDaisuke Ikeda
 
継続的セキュリティテストVaddy説明資料
継続的セキュリティテストVaddy説明資料継続的セキュリティテストVaddy説明資料
継続的セキュリティテストVaddy説明資料ichikaway
 
OSC2014.Enterprise Zabbix-JobScheduler連携ツールHyClopsJobMonitoringによる運用システムOSS化の実現
OSC2014.Enterprise Zabbix-JobScheduler連携ツールHyClopsJobMonitoringによる運用システムOSS化の実現OSC2014.Enterprise Zabbix-JobScheduler連携ツールHyClopsJobMonitoringによる運用システムOSS化の実現
OSC2014.Enterprise Zabbix-JobScheduler連携ツールHyClopsJobMonitoringによる運用システムOSS化の実現Daisuke Ikeda
 
AWS Ops系サービスが更に便利になる中、それでもなおZabbixとセットで考えたほうが良いのか?
AWS Ops系サービスが更に便利になる中、それでもなおZabbixとセットで考えたほうが良いのか?AWS Ops系サービスが更に便利になる中、それでもなおZabbixとセットで考えたほうが良いのか?
AWS Ops系サービスが更に便利になる中、それでもなおZabbixとセットで考えたほうが良いのか?Daisuke Ikeda
 
AWSを含めたハイブリッド環境の監視の実現 ~zabbixのクラウド対応モジュールHyClops~
AWSを含めたハイブリッド環境の監視の実現 ~zabbixのクラウド対応モジュールHyClops~AWSを含めたハイブリッド環境の監視の実現 ~zabbixのクラウド対応モジュールHyClops~
AWSを含めたハイブリッド環境の監視の実現 ~zabbixのクラウド対応モジュールHyClops~Daisuke Ikeda
 
JobScheduler ユーザカンファレンス 2016 東京日産コンピュータシステム様 事例紹介
JobScheduler ユーザカンファレンス 2016 東京日産コンピュータシステム様 事例紹介JobScheduler ユーザカンファレンス 2016 東京日産コンピュータシステム様 事例紹介
JobScheduler ユーザカンファレンス 2016 東京日産コンピュータシステム様 事例紹介Daisuke Ikeda
 
Serverspecの活用tips紹介
Serverspecの活用tips紹介Serverspecの活用tips紹介
Serverspecの活用tips紹介Daisuke Ikeda
 
Tech circle bot x zabbix オペレータbot lt
Tech circle bot x zabbix オペレータbot ltTech circle bot x zabbix オペレータbot lt
Tech circle bot x zabbix オペレータbot ltDaisuke Ikeda
 

Viewers also liked (18)

第4回 OSS運用管理勉強会(2014/02/04) 発表資料
第4回 OSS運用管理勉強会(2014/02/04) 発表資料第4回 OSS運用管理勉強会(2014/02/04) 発表資料
第4回 OSS運用管理勉強会(2014/02/04) 発表資料
 
運用自動化のためのプログラミング言語の作り方
運用自動化のためのプログラミング言語の作り方運用自動化のためのプログラミング言語の作り方
運用自動化のためのプログラミング言語の作り方
 
CMDBuild overview (Japanese) V2.4 update
CMDBuild overview (Japanese) V2.4 updateCMDBuild overview (Japanese) V2.4 update
CMDBuild overview (Japanese) V2.4 update
 
障害対応・運用におけるトリアージ的対応とZabbixの活用
障害対応・運用におけるトリアージ的対応とZabbixの活用障害対応・運用におけるトリアージ的対応とZabbixの活用
障害対応・運用におけるトリアージ的対応とZabbixの活用
 
できることから始めるOss活動
できることから始めるOss活動できることから始めるOss活動
できることから始めるOss活動
 
■2012年WILSON製品セールスマニュアル(プレビュー)
■2012年WILSON製品セールスマニュアル(プレビュー)■2012年WILSON製品セールスマニュアル(プレビュー)
■2012年WILSON製品セールスマニュアル(プレビュー)
 
■2013年 WILSON製品セールスマニュアル
■2013年 WILSON製品セールスマニュアル■2013年 WILSON製品セールスマニュアル
■2013年 WILSON製品セールスマニュアル
 
CakePHPのレールの外し方 (CakePHP勉強会@uluru 20130419)
CakePHPのレールの外し方 (CakePHP勉強会@uluru 20130419)CakePHPのレールの外し方 (CakePHP勉強会@uluru 20130419)
CakePHPのレールの外し方 (CakePHP勉強会@uluru 20130419)
 
ニフティクラウドにZabbixをインストールしてみた
ニフティクラウドにZabbixをインストールしてみたニフティクラウドにZabbixをインストールしてみた
ニフティクラウドにZabbixをインストールしてみた
 
kintone dev camp 2016 spring
kintone dev camp 2016 springkintone dev camp 2016 spring
kintone dev camp 2016 spring
 
Zabbix conference2015 daisukeikeda
Zabbix conference2015 daisukeikedaZabbix conference2015 daisukeikeda
Zabbix conference2015 daisukeikeda
 
継続的セキュリティテストVaddy説明資料
継続的セキュリティテストVaddy説明資料継続的セキュリティテストVaddy説明資料
継続的セキュリティテストVaddy説明資料
 
OSC2014.Enterprise Zabbix-JobScheduler連携ツールHyClopsJobMonitoringによる運用システムOSS化の実現
OSC2014.Enterprise Zabbix-JobScheduler連携ツールHyClopsJobMonitoringによる運用システムOSS化の実現OSC2014.Enterprise Zabbix-JobScheduler連携ツールHyClopsJobMonitoringによる運用システムOSS化の実現
OSC2014.Enterprise Zabbix-JobScheduler連携ツールHyClopsJobMonitoringによる運用システムOSS化の実現
 
AWS Ops系サービスが更に便利になる中、それでもなおZabbixとセットで考えたほうが良いのか?
AWS Ops系サービスが更に便利になる中、それでもなおZabbixとセットで考えたほうが良いのか?AWS Ops系サービスが更に便利になる中、それでもなおZabbixとセットで考えたほうが良いのか?
AWS Ops系サービスが更に便利になる中、それでもなおZabbixとセットで考えたほうが良いのか?
 
AWSを含めたハイブリッド環境の監視の実現 ~zabbixのクラウド対応モジュールHyClops~
AWSを含めたハイブリッド環境の監視の実現 ~zabbixのクラウド対応モジュールHyClops~AWSを含めたハイブリッド環境の監視の実現 ~zabbixのクラウド対応モジュールHyClops~
AWSを含めたハイブリッド環境の監視の実現 ~zabbixのクラウド対応モジュールHyClops~
 
JobScheduler ユーザカンファレンス 2016 東京日産コンピュータシステム様 事例紹介
JobScheduler ユーザカンファレンス 2016 東京日産コンピュータシステム様 事例紹介JobScheduler ユーザカンファレンス 2016 東京日産コンピュータシステム様 事例紹介
JobScheduler ユーザカンファレンス 2016 東京日産コンピュータシステム様 事例紹介
 
Serverspecの活用tips紹介
Serverspecの活用tips紹介Serverspecの活用tips紹介
Serverspecの活用tips紹介
 
Tech circle bot x zabbix オペレータbot lt
Tech circle bot x zabbix オペレータbot ltTech circle bot x zabbix オペレータbot lt
Tech circle bot x zabbix オペレータbot lt
 

Similar to インフラ運用管理ツールとGolang OSS運用管理勉強会LT

Gocon2017:Goのロギング周りの考察
Gocon2017:Goのロギング周りの考察Gocon2017:Goのロギング周りの考察
Gocon2017:Goのロギング周りの考察貴仁 大和屋
 
今日から始める Go言語 と appengine
今日から始める Go言語 と appengine今日から始める Go言語 と appengine
今日から始める Go言語 と appenginea know
 
初心者向けGo言語勉強会
初心者向けGo言語勉強会初心者向けGo言語勉強会
初心者向けGo言語勉強会leverages_event
 
Keycloakの実際・翻訳プロジェクト紹介
Keycloakの実際・翻訳プロジェクト紹介Keycloakの実際・翻訳プロジェクト紹介
Keycloakの実際・翻訳プロジェクト紹介Hiroyuki Wada
 
Goでかんたんソースコードの静的解析
Goでかんたんソースコードの静的解析Goでかんたんソースコードの静的解析
Goでかんたんソースコードの静的解析Takuya Ueda
 
sbtマルチプロジェクトビルドの使いどころ
sbtマルチプロジェクトビルドの使いどころsbtマルチプロジェクトビルドの使いどころ
sbtマルチプロジェクトビルドの使いどころKazuhiro Hara
 
Fluentd+MongoDB+Groovy
Fluentd+MongoDB+GroovyFluentd+MongoDB+Groovy
Fluentd+MongoDB+GroovyDaisuke Ando
 
Play framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレード
Play framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレードPlay framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレード
Play framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレードKazuhiro Hara
 
Tizen 2.0 alpha でサポートされなかった native api
Tizen 2.0 alpha でサポートされなかった native apiTizen 2.0 alpha でサポートされなかった native api
Tizen 2.0 alpha でサポートされなかった native apiNaruto TAKAHASHI
 
DLR言語によるSilverlightプログラミング
DLR言語によるSilverlightプログラミングDLR言語によるSilverlightプログラミング
DLR言語によるSilverlightプログラミングterurou
 
実践Go ツールの作成から配布まで
実践Go ツールの作成から配布まで実践Go ツールの作成から配布まで
実践Go ツールの作成から配布までYusuke Miyake
 
minneで学ぶクラウド脳
minneで学ぶクラウド脳minneで学ぶクラウド脳
minneで学ぶクラウド脳Uchio Kondo
 
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力ThinReports
 

Similar to インフラ運用管理ツールとGolang OSS運用管理勉強会LT (20)

Goをえらんだ理由
Goをえらんだ理由Goをえらんだ理由
Goをえらんだ理由
 
Gocon2017:Goのロギング周りの考察
Gocon2017:Goのロギング周りの考察Gocon2017:Goのロギング周りの考察
Gocon2017:Goのロギング周りの考察
 
Golang handson
Golang handsonGolang handson
Golang handson
 
今日から始める Go言語 と appengine
今日から始める Go言語 と appengine今日から始める Go言語 と appengine
今日から始める Go言語 と appengine
 
Google Product
Google ProductGoogle Product
Google Product
 
Grailsのススメ(仮)
Grailsのススメ(仮)Grailsのススメ(仮)
Grailsのススメ(仮)
 
初心者向けGo言語勉強会
初心者向けGo言語勉強会初心者向けGo言語勉強会
初心者向けGo言語勉強会
 
Play勉強会 第3回
Play勉強会 第3回Play勉強会 第3回
Play勉強会 第3回
 
Keycloakの実際・翻訳プロジェクト紹介
Keycloakの実際・翻訳プロジェクト紹介Keycloakの実際・翻訳プロジェクト紹介
Keycloakの実際・翻訳プロジェクト紹介
 
Goでかんたんソースコードの静的解析
Goでかんたんソースコードの静的解析Goでかんたんソースコードの静的解析
Goでかんたんソースコードの静的解析
 
sbtマルチプロジェクトビルドの使いどころ
sbtマルチプロジェクトビルドの使いどころsbtマルチプロジェクトビルドの使いどころ
sbtマルチプロジェクトビルドの使いどころ
 
Fluentd+MongoDB+Groovy
Fluentd+MongoDB+GroovyFluentd+MongoDB+Groovy
Fluentd+MongoDB+Groovy
 
Play framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレード
Play framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレードPlay framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレード
Play framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレード
 
Tizen 2.0 alpha でサポートされなかった native api
Tizen 2.0 alpha でサポートされなかった native apiTizen 2.0 alpha でサポートされなかった native api
Tizen 2.0 alpha でサポートされなかった native api
 
GoでMinecraftっぽいの作る
GoでMinecraftっぽいの作るGoでMinecraftっぽいの作る
GoでMinecraftっぽいの作る
 
社内勉強会1 go lang
社内勉強会1 go lang 社内勉強会1 go lang
社内勉強会1 go lang
 
DLR言語によるSilverlightプログラミング
DLR言語によるSilverlightプログラミングDLR言語によるSilverlightプログラミング
DLR言語によるSilverlightプログラミング
 
実践Go ツールの作成から配布まで
実践Go ツールの作成から配布まで実践Go ツールの作成から配布まで
実践Go ツールの作成から配布まで
 
minneで学ぶクラウド脳
minneで学ぶクラウド脳minneで学ぶクラウド脳
minneで学ぶクラウド脳
 
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
 

More from Daisuke Ikeda

AIOpsで実現する効率化 OSC 2022 Online Spring TIS
AIOpsで実現する効率化 OSC 2022 Online Spring TISAIOpsで実現する効率化 OSC 2022 Online Spring TIS
AIOpsで実現する効率化 OSC 2022 Online Spring TISDaisuke Ikeda
 
Osc 2021 fall_tis_変化に強いチーム育成のための取り組み紹介
Osc 2021 fall_tis_変化に強いチーム育成のための取り組み紹介Osc 2021 fall_tis_変化に強いチーム育成のための取り組み紹介
Osc 2021 fall_tis_変化に強いチーム育成のための取り組み紹介Daisuke Ikeda
 
OSC 2020 Fukuoka IT運用自動化を支援する「運用レコメンドプラットフォーム」実現の舞台裏
OSC 2020 Fukuoka IT運用自動化を支援する「運用レコメンドプラットフォーム」実現の舞台裏OSC 2020 Fukuoka IT運用自動化を支援する「運用レコメンドプラットフォーム」実現の舞台裏
OSC 2020 Fukuoka IT運用自動化を支援する「運用レコメンドプラットフォーム」実現の舞台裏Daisuke Ikeda
 
OSC2019 LT 運用レコメンドプラットフォーム開発におけるマイクロサービス構成の実現
OSC2019 LT 運用レコメンドプラットフォーム開発におけるマイクロサービス構成の実現OSC2019 LT 運用レコメンドプラットフォーム開発におけるマイクロサービス構成の実現
OSC2019 LT 運用レコメンドプラットフォーム開発におけるマイクロサービス構成の実現Daisuke Ikeda
 
2019/4/18 Zabbix勉強会 徹底活用本の改訂の話
2019/4/18 Zabbix勉強会 徹底活用本の改訂の話2019/4/18 Zabbix勉強会 徹底活用本の改訂の話
2019/4/18 Zabbix勉強会 徹底活用本の改訂の話Daisuke Ikeda
 
OSC2018Tokyo/Fall 自律的運用に向けた第一歩(OpsBear取り組み紹介)
OSC2018Tokyo/Fall 自律的運用に向けた第一歩(OpsBear取り組み紹介)OSC2018Tokyo/Fall 自律的運用に向けた第一歩(OpsBear取り組み紹介)
OSC2018Tokyo/Fall 自律的運用に向けた第一歩(OpsBear取り組み紹介)Daisuke Ikeda
 
Jtf2018 自律的運用に向けた第一歩
Jtf2018 自律的運用に向けた第一歩Jtf2018 自律的運用に向けた第一歩
Jtf2018 自律的運用に向けた第一歩Daisuke Ikeda
 
保守運用現場の課題共有しませんか?-OSC2018LT-
保守運用現場の課題共有しませんか?-OSC2018LT-保守運用現場の課題共有しませんか?-OSC2018LT-
保守運用現場の課題共有しませんか?-OSC2018LT-Daisuke Ikeda
 
Serverspecを自分好みにアレンジ スクリーンショットで証跡保存を撲滅-
Serverspecを自分好みにアレンジ スクリーンショットで証跡保存を撲滅- Serverspecを自分好みにアレンジ スクリーンショットで証跡保存を撲滅-
Serverspecを自分好みにアレンジ スクリーンショットで証跡保存を撲滅- Daisuke Ikeda
 
Osc2016 tokyo sprint-jobschedulerを活用したoperations as codeの世界
Osc2016 tokyo sprint-jobschedulerを活用したoperations as codeの世界Osc2016 tokyo sprint-jobschedulerを活用したoperations as codeの世界
Osc2016 tokyo sprint-jobschedulerを活用したoperations as codeの世界Daisuke Ikeda
 
Job schedulerを活用したoperations as codeの世界
Job schedulerを活用したoperations as codeの世界Job schedulerを活用したoperations as codeの世界
Job schedulerを活用したoperations as codeの世界Daisuke Ikeda
 
Tech circle#2 Vagrant+Docker handson
Tech circle#2 Vagrant+Docker handsonTech circle#2 Vagrant+Docker handson
Tech circle#2 Vagrant+Docker handsonDaisuke Ikeda
 
TISMatsuriLT MackerelとZabbix
TISMatsuriLT MackerelとZabbixTISMatsuriLT MackerelとZabbix
TISMatsuriLT MackerelとZabbixDaisuke Ikeda
 
Zabbixとjob scheduler連携による運用システムoss化の実現
Zabbixとjob scheduler連携による運用システムoss化の実現Zabbixとjob scheduler連携による運用システムoss化の実現
Zabbixとjob scheduler連携による運用システムoss化の実現Daisuke Ikeda
 
CloudModule for Zabbix
CloudModule for ZabbixCloudModule for Zabbix
CloudModule for ZabbixDaisuke Ikeda
 

More from Daisuke Ikeda (15)

AIOpsで実現する効率化 OSC 2022 Online Spring TIS
AIOpsで実現する効率化 OSC 2022 Online Spring TISAIOpsで実現する効率化 OSC 2022 Online Spring TIS
AIOpsで実現する効率化 OSC 2022 Online Spring TIS
 
Osc 2021 fall_tis_変化に強いチーム育成のための取り組み紹介
Osc 2021 fall_tis_変化に強いチーム育成のための取り組み紹介Osc 2021 fall_tis_変化に強いチーム育成のための取り組み紹介
Osc 2021 fall_tis_変化に強いチーム育成のための取り組み紹介
 
OSC 2020 Fukuoka IT運用自動化を支援する「運用レコメンドプラットフォーム」実現の舞台裏
OSC 2020 Fukuoka IT運用自動化を支援する「運用レコメンドプラットフォーム」実現の舞台裏OSC 2020 Fukuoka IT運用自動化を支援する「運用レコメンドプラットフォーム」実現の舞台裏
OSC 2020 Fukuoka IT運用自動化を支援する「運用レコメンドプラットフォーム」実現の舞台裏
 
OSC2019 LT 運用レコメンドプラットフォーム開発におけるマイクロサービス構成の実現
OSC2019 LT 運用レコメンドプラットフォーム開発におけるマイクロサービス構成の実現OSC2019 LT 運用レコメンドプラットフォーム開発におけるマイクロサービス構成の実現
OSC2019 LT 運用レコメンドプラットフォーム開発におけるマイクロサービス構成の実現
 
2019/4/18 Zabbix勉強会 徹底活用本の改訂の話
2019/4/18 Zabbix勉強会 徹底活用本の改訂の話2019/4/18 Zabbix勉強会 徹底活用本の改訂の話
2019/4/18 Zabbix勉強会 徹底活用本の改訂の話
 
OSC2018Tokyo/Fall 自律的運用に向けた第一歩(OpsBear取り組み紹介)
OSC2018Tokyo/Fall 自律的運用に向けた第一歩(OpsBear取り組み紹介)OSC2018Tokyo/Fall 自律的運用に向けた第一歩(OpsBear取り組み紹介)
OSC2018Tokyo/Fall 自律的運用に向けた第一歩(OpsBear取り組み紹介)
 
Jtf2018 自律的運用に向けた第一歩
Jtf2018 自律的運用に向けた第一歩Jtf2018 自律的運用に向けた第一歩
Jtf2018 自律的運用に向けた第一歩
 
保守運用現場の課題共有しませんか?-OSC2018LT-
保守運用現場の課題共有しませんか?-OSC2018LT-保守運用現場の課題共有しませんか?-OSC2018LT-
保守運用現場の課題共有しませんか?-OSC2018LT-
 
Serverspecを自分好みにアレンジ スクリーンショットで証跡保存を撲滅-
Serverspecを自分好みにアレンジ スクリーンショットで証跡保存を撲滅- Serverspecを自分好みにアレンジ スクリーンショットで証跡保存を撲滅-
Serverspecを自分好みにアレンジ スクリーンショットで証跡保存を撲滅-
 
Osc2016 tokyo sprint-jobschedulerを活用したoperations as codeの世界
Osc2016 tokyo sprint-jobschedulerを活用したoperations as codeの世界Osc2016 tokyo sprint-jobschedulerを活用したoperations as codeの世界
Osc2016 tokyo sprint-jobschedulerを活用したoperations as codeの世界
 
Job schedulerを活用したoperations as codeの世界
Job schedulerを活用したoperations as codeの世界Job schedulerを活用したoperations as codeの世界
Job schedulerを活用したoperations as codeの世界
 
Tech circle#2 Vagrant+Docker handson
Tech circle#2 Vagrant+Docker handsonTech circle#2 Vagrant+Docker handson
Tech circle#2 Vagrant+Docker handson
 
TISMatsuriLT MackerelとZabbix
TISMatsuriLT MackerelとZabbixTISMatsuriLT MackerelとZabbix
TISMatsuriLT MackerelとZabbix
 
Zabbixとjob scheduler連携による運用システムoss化の実現
Zabbixとjob scheduler連携による運用システムoss化の実現Zabbixとjob scheduler連携による運用システムoss化の実現
Zabbixとjob scheduler連携による運用システムoss化の実現
 
CloudModule for Zabbix
CloudModule for ZabbixCloudModule for Zabbix
CloudModule for Zabbix
 

Recently uploaded

デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 

Recently uploaded (14)

デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 

インフラ運用管理ツールとGolang OSS運用管理勉強会LT