SlideShare a Scribd company logo
外部サイトのFacebook連動


Arcam & Partners
CTO 小谷 博志
自己紹介
                  株式会社Dream Bridge 代表取締役
                  株式会社             代表取締役CEO

                  Arcam & Partners CTO

                       小谷 博志



•    TIS株式会社(システムインテグレーター)という会社で、システム開発に約8

     2006年に独立して株式会社 Dream Bridgeを設立。主にベンチャー企業様
     年間携わる。
•
     のECサイト構築などをお手伝い。買取28号という中古商品のAmazon出品

     2011年に、Arcam & Partnersという会社にCTOとして参加。
     管理サイトを運営。
•

             アジア × ソーシャルメディア × ポップカルチャー

    Page 2            Arcam & Partners    2011/6/12
Facebookアプリ開発の要点

            Facebook
              API

FaceBook                        Facebook
 ページ       アプリ開発                 アプリ
  作成                              作成

           外部サイト
           FB連携


 Page 3      Arcam & Partners         2011/6/12
Facebook基本機能のおさらい
                                  近況の更新情報
                                  写真や動画の更新情報
                                  基本データの更新情報

• ニュースフィード                        facebookページ
                                  友達が感心を持ったフィードや

                                  友達が新たにフォローしたユーザー
   ユーザー自身や友達の投稿が時系列で表示される
                                  面白い出来事を伝えたい!

• ウォール
                                  写真を見せたい!
                                  お気に入りの記事を紹介したい!
                                  お気に入りの店を紹介したい!
                                  お気に入りの動画を見せたい!
   ユーザー自身の近況・写真・リンクの表示場所          ⇒ 大勢に配信するためのもの
                                  ⇒特定の人へは、メッセージで。


• Facebookページ
                                  ファンとコミュニケーションをとる
   企業や個人が独自の情報を発信するページ            ファン同士のつながりができる
                                  応対記録が公開されるため、新規フ
                                  ァンの獲得が効率よくなる
                                  リピーター率が向上する
                                  商品の更新情報などが送れる



 Page 4        Arcam & Partners          2011/6/12
アプリの利用(RSSとの連携)
• RSS Graffiti というFacebookアプリがオス
 スメ
課題


***」といった広告が配信される・・・
・アメブロなどのブログを利用していると「PR:

・特定の記事だけ、Facebookに配信したい。
・特定の記事は、ブロックしたい・・・

          Yahoo! Pipes を利用しましょう




 Page 5                  Arcam & Partners   2011/6/12
Yahoo! Pipes
                                                  デ モ

                                        Facebookアカウントでロ
                                        グインできます。


          http://pipes.yahoo.com/

例えば、こんなことができます。
• 特定の文字列を含むタイトルのフィードをブロック
• 特定の文字列を含むカテゴリのフィードを出力
• 特定の文字列を含むカテゴリのフィードをブロッ
  ク
• 日本語のフィードを英語に翻訳してフィードを出
  力

 Page 6              Arcam & Partners            2011/6/12
その他のアプリの利用
• ECサイトのデータを表示
• RSSフィードの内容を表示
• アンケートアプリ
• スライドショーの表示


など



Page 7       Arcam & Partners   2011/6/12
Facebook API
                   分類              名称
                   Core Concept    Graph API
何に利用できる?                           Social Plugins
                                   Authentication
• ニュースフィード                         Open Graph Protocol

• Facebookページ      Advanced API    FQL
                                   Internationalization API
• グループ                             Ads API
                                   Chat API
• 「いいね!」ボタン        SDK             JavaScript SDK

• アプリ                              iOS SDK
                                   Android SDK
                                   PHP SDK
                                   Python SDK



 Page 8         Arcam & Partners                      2011/6/12
Graph APIのデータ確認
                                                                     デ モ

                                                                Usernameの部分は、
                                                                Idを指定しても同じ
                                                                結果になります



https://graph.facebook.com/hiroshi.kotani
 ↓表示される情報                                                JSONというデータ形式になりま
 {
                                                         Facebookアプリとは、このよう
                                                         す。
     "id": "100001945504103",
     "name": "Hiroshi Kotani",
                                                         に特定のアドレスにアクセスし
     "first_name": "Hiroshi",
                                                         て情報を取得し、加工して表示
     "last_name": "Kotani",
                                                         するものです。
     "link": "http://www.facebook.com/hiroshi.kotani",
     "username": "hiroshi.kotani",
     "gender": "male",
     "locale": "ja_JP"
 }


 https://graph.facebook.com/hiroshi.kotani/feed
 公開範囲を全てに設定していれば、以下のURLでユーザのフィードを取得可能


 Page 9                           Arcam & Partners                   2011/6/12
Facebook API まとめ
• Graph APIにHTTPリクエストを行うことによりFacebookに
  アクセスできる
• Facebookでの操作は、このAPIを使って情報の取得、及
  び書き込みや編集を行いコンテンツを作っていく作業
• Facebookと連携したアプリの作成には、大きく二つある
 Facebookアプリ    apps.facebook.comドメイン以下のURLが与えられ、
                Facebook内部のフレームに描画


Facebook連携サイト   認証などの機能にFacebookの機能を用いる
                ソーシャルグラフにアクセスする
                                        「いいね!」ボタンの設置など

 Page 10             Arcam & Partners           2011/6/12
Social Plugins

• いいね!ボタン
• Likeボックス
• コメント


などなど


 Page 11         Arcam & Partners   2011/6/12
デ モ
「シェア」ボタン
 2011年2月末に「いいね!」ボタンに「シェア」ボタンの機能を追加。


<a name="fb_share" type="button_count" share_url="http://xxxxxx.com/"
href="http://www.facebook.com/sharer.php">Share</a> <script
src="http://static.ak.fbcdn.net/connect.php/js/FB.Share"
type="text/javascript"></script>

  いいね!にコメント機能の追加。このため、シェアボタンのプラグイン提供を停止
  純粋ないいね!の数だけでなく、コメント(シェア)数も合計されていいね!数が
 決まる。
  コメントが、ポップアップで画面になるのでシェアボタンの方がコメントをもらいや
 すい
  Facebook内へのフィードに制限がない!(いいね!ボタンも送信ボタンがついた
 ので同じ効果がある)

    Page 12                   Arcam & Partners                2011/6/12
Open Graph Protocol (OGP)
• OGPって何?

  HTMLの追加情報
   ウェブページに何が書いてあるか教えるための

• 何が出来る?
   「いいね!」ボタンや、「シェア」をされるときに、
  リンクテキストや画像、ページの内容などを指定

• Facebookだけの規格?
  できます。

   Facebookはもとより、mixiやgreeなども有効。

 Page 13     Arcam & Partners   2011/6/12
OGPのサンプル
 <html xmlns:og="http://ogp.me/ns#">
 <head>
 <title>The Rock (1996)</title>
 <meta property="og:title" content="The Rock" />
 <meta property="og:type" content="movie" />
 <meta property="og:url" content="http://www.imdb.com/title/tt0117500/" />
 <meta property="og:image" content="http://ia.media-imdb.com/images/rock.jpg" />
 ...
 </head>
 ...
 </html>

 タグの補足説明
og:type ⇒ Facebookページのタイプと同義
fb:amins ⇒ FBの管理者ID
fb:page_id ⇒ FBの管理用ページID
fb:app_id ⇒ FBの管理用アプリケーションID

    Page 14                      Arcam & Partners                    2011/6/12
OGPのタグの内容確認                           デ モ



  • URLリンターでチェック
                          表示例(OGP未対応サイト)
                          表示例(   未対応サイト)
表示例(OGP対応済みサイト)
表示例(   対応済みサイト)




   Page 15         Arcam & Partners    2011/6/12
ワンランク上のカスタマイズ
• Facebook APIを利用して、Facebookアカ
  ウントでの自社サイトへのログイン
• SDKを利用したカスタマイズ
• サードパーティのアプリの利用
• 海外事例
   The NEXT WEB
   Levi’s Friend Store

Page 16     Arcam & Partners   2011/6/12
デ モ
プロモーション
• コンテスト
  事前承諾がいらなくなった替りにアプリを用意する必要
  がある
• セルフブランディング
  Uniqlooks や、artofthetrench(バーバリー)とかの成功
  事例を参考
• クーポン・共同購入
  グルーポン系サイトや、Facebookクーポンの利用
  ファン専用の独自クーポン発行

  規約等には要注意!プロモーションガイドラインの確認
  をしてください!

 Page 17         Arcam & Partners   2011/6/12
弊社のカスタマイズ事例紹介
                                 デ モ

• マウスコンピュータ
   いいね!の数だけ値引き
• アーカムブックス
   OGP、ソーシャルプラグイン
• EC-CUBE クラウド サーバ 専用 アプリ
   ファーストサーバ様のEC-CUBEクラウドサーバ
  環境で動作するEC-CUBE連動型アプリ


Page 18       Arcam & Partners   2011/6/12
お勧め書籍のご紹介
• 熊坂氏の第二弾の書籍!
  (6/10発売)
• 日本国内の事例が満載!
 (弊社の管理するページも載ってますw)

• 実際にコンテンツを作る際
  の具体的な方法が多彩に
  載ってます。
• 6/7に、開始されたばかりの
  Facebookチケットにも言及
 (たぶん日本語本では、この書籍だけ!)



 Page 19         Arcam & Partners   2011/6/12
ご清聴ありがとうございました
 Facebook hiroshi.kotani@facebook.com


Facebookセ    Arcam & Partners
 ミナーを各
地方で開催        http://aandp.jp
しております。      ドリームブリッジ
ECサイト構       http://www.dreambridge.co.jp
築、リユース
             買取28号
             http://www.kaitori28.jp
商材の販売
支援しており
  ます。

   Page 20            Arcam & Partners      2011/6/12

More Related Content

Similar to 外部サイトのFacebook連動

Facebook事例&サービス紹介(2010.9.16セミナープレゼン資料)
Facebook事例&サービス紹介(2010.9.16セミナープレゼン資料)Facebook事例&サービス紹介(2010.9.16セミナープレゼン資料)
Facebook事例&サービス紹介(2010.9.16セミナープレゼン資料)Hiroshi Tsukamoto
 
ゼロからわかる!Facebookアプリの作り方
ゼロからわかる!Facebookアプリの作り方ゼロからわかる!Facebookアプリの作り方
ゼロからわかる!Facebookアプリの作り方Shuichi Takenaka
 
Discussion for Social WEB Bisiness
Discussion for Social WEB BisinessDiscussion for Social WEB Bisiness
Discussion for Social WEB Bisiness
Daisuke Masubuchi
 
人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~
人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~
人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~
Six Apart KK
 
OGPってなんでしょう?
OGPってなんでしょう?OGPってなんでしょう?
OGPってなんでしょう?
Reina Okabe
 
121002seminar j action
121002seminar j action121002seminar j action
121002seminar j action
Shingo Hagiwara
 
夏サミ2012 [A-2]ソーシャルプラットフォームを使った業務アプリ開発の現場
夏サミ2012 [A-2]ソーシャルプラットフォームを使った業務アプリ開発の現場夏サミ2012 [A-2]ソーシャルプラットフォームを使った業務アプリ開発の現場
夏サミ2012 [A-2]ソーシャルプラットフォームを使った業務アプリ開発の現場
Mitch Okamoto
 
Chatterを使ったカスタムソーシャル
Chatterを使ったカスタムソーシャルChatterを使ったカスタムソーシャル
Chatterを使ったカスタムソーシャル
Salesforce Developers Japan
 
Lekumo ファミリーの製品戦略
Lekumo ファミリーの製品戦略Lekumo ファミリーの製品戦略
Lekumo ファミリーの製品戦略
Six Apart KK
 
『入門 ソーシャルデータ』9章
『入門 ソーシャルデータ』9章『入門 ソーシャルデータ』9章
『入門 ソーシャルデータ』9章
y torazuka
 
ブレインズFb企画
ブレインズFb企画ブレインズFb企画
ブレインズFb企画brains co.ltd.
 
Collaboration Today Japan
Collaboration Today JapanCollaboration Today Japan
Collaboration Today Japan
Atsushi Sato
 
Prejob wordpress v2_1121
Prejob wordpress v2_1121Prejob wordpress v2_1121
Prejob wordpress v2_1121
Shohei Aoyama
 
Prejob wordpress v2_1121
Prejob wordpress v2_1121Prejob wordpress v2_1121
Prejob wordpress v2_1121
Shohei Aoyama
 
Facebookファンページ紹介資料
Facebookファンページ紹介資料Facebookファンページ紹介資料
Facebookファンページ紹介資料
naoto kyo
 
20120425 セミナー資料「オウンドメディア」株式会社メンバーズエンゲージメントラボ植木
20120425 セミナー資料「オウンドメディア」株式会社メンバーズエンゲージメントラボ植木20120425 セミナー資料「オウンドメディア」株式会社メンバーズエンゲージメントラボ植木
20120425 セミナー資料「オウンドメディア」株式会社メンバーズエンゲージメントラボ植木Nanaco Eguchi
 
[Mautic Conference Global 2022] ソーシャルとグインとソーシャルモニタリング
[Mautic Conference Global 2022] ソーシャルとグインとソーシャルモニタリング[Mautic Conference Global 2022] ソーシャルとグインとソーシャルモニタリング
[Mautic Conference Global 2022] ソーシャルとグインとソーシャルモニタリング
Webpla LLC.
 
WordPress APIで作るモバイルアプリ
WordPress APIで作るモバイルアプリWordPress APIで作るモバイルアプリ
WordPress APIで作るモバイルアプリ
アシアル株式会社
 
Aloha BRANDING「いいね映像パッケージ」
Aloha BRANDING「いいね映像パッケージ」Aloha BRANDING「いいね映像パッケージ」
Aloha BRANDING「いいね映像パッケージ」
アロハ・ブランディング
 
SharePoint 開発でできること 2019年9月版
SharePoint 開発でできること 2019年9月版SharePoint 開発でできること 2019年9月版
SharePoint 開発でできること 2019年9月版
Hiroaki Oikawa
 

Similar to 外部サイトのFacebook連動 (20)

Facebook事例&サービス紹介(2010.9.16セミナープレゼン資料)
Facebook事例&サービス紹介(2010.9.16セミナープレゼン資料)Facebook事例&サービス紹介(2010.9.16セミナープレゼン資料)
Facebook事例&サービス紹介(2010.9.16セミナープレゼン資料)
 
ゼロからわかる!Facebookアプリの作り方
ゼロからわかる!Facebookアプリの作り方ゼロからわかる!Facebookアプリの作り方
ゼロからわかる!Facebookアプリの作り方
 
Discussion for Social WEB Bisiness
Discussion for Social WEB BisinessDiscussion for Social WEB Bisiness
Discussion for Social WEB Bisiness
 
人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~
人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~
人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~
 
OGPってなんでしょう?
OGPってなんでしょう?OGPってなんでしょう?
OGPってなんでしょう?
 
121002seminar j action
121002seminar j action121002seminar j action
121002seminar j action
 
夏サミ2012 [A-2]ソーシャルプラットフォームを使った業務アプリ開発の現場
夏サミ2012 [A-2]ソーシャルプラットフォームを使った業務アプリ開発の現場夏サミ2012 [A-2]ソーシャルプラットフォームを使った業務アプリ開発の現場
夏サミ2012 [A-2]ソーシャルプラットフォームを使った業務アプリ開発の現場
 
Chatterを使ったカスタムソーシャル
Chatterを使ったカスタムソーシャルChatterを使ったカスタムソーシャル
Chatterを使ったカスタムソーシャル
 
Lekumo ファミリーの製品戦略
Lekumo ファミリーの製品戦略Lekumo ファミリーの製品戦略
Lekumo ファミリーの製品戦略
 
『入門 ソーシャルデータ』9章
『入門 ソーシャルデータ』9章『入門 ソーシャルデータ』9章
『入門 ソーシャルデータ』9章
 
ブレインズFb企画
ブレインズFb企画ブレインズFb企画
ブレインズFb企画
 
Collaboration Today Japan
Collaboration Today JapanCollaboration Today Japan
Collaboration Today Japan
 
Prejob wordpress v2_1121
Prejob wordpress v2_1121Prejob wordpress v2_1121
Prejob wordpress v2_1121
 
Prejob wordpress v2_1121
Prejob wordpress v2_1121Prejob wordpress v2_1121
Prejob wordpress v2_1121
 
Facebookファンページ紹介資料
Facebookファンページ紹介資料Facebookファンページ紹介資料
Facebookファンページ紹介資料
 
20120425 セミナー資料「オウンドメディア」株式会社メンバーズエンゲージメントラボ植木
20120425 セミナー資料「オウンドメディア」株式会社メンバーズエンゲージメントラボ植木20120425 セミナー資料「オウンドメディア」株式会社メンバーズエンゲージメントラボ植木
20120425 セミナー資料「オウンドメディア」株式会社メンバーズエンゲージメントラボ植木
 
[Mautic Conference Global 2022] ソーシャルとグインとソーシャルモニタリング
[Mautic Conference Global 2022] ソーシャルとグインとソーシャルモニタリング[Mautic Conference Global 2022] ソーシャルとグインとソーシャルモニタリング
[Mautic Conference Global 2022] ソーシャルとグインとソーシャルモニタリング
 
WordPress APIで作るモバイルアプリ
WordPress APIで作るモバイルアプリWordPress APIで作るモバイルアプリ
WordPress APIで作るモバイルアプリ
 
Aloha BRANDING「いいね映像パッケージ」
Aloha BRANDING「いいね映像パッケージ」Aloha BRANDING「いいね映像パッケージ」
Aloha BRANDING「いいね映像パッケージ」
 
SharePoint 開発でできること 2019年9月版
SharePoint 開発でできること 2019年9月版SharePoint 開発でできること 2019年9月版
SharePoint 開発でできること 2019年9月版
 

Recently uploaded

Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
azuma satoshi
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
osamut
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
Osaka University
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
Takayuki Nakayama
 

Recently uploaded (12)

Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
 

外部サイトのFacebook連動

  • 2. 自己紹介 株式会社Dream Bridge 代表取締役 株式会社 代表取締役CEO Arcam & Partners CTO 小谷 博志 • TIS株式会社(システムインテグレーター)という会社で、システム開発に約8 2006年に独立して株式会社 Dream Bridgeを設立。主にベンチャー企業様 年間携わる。 • のECサイト構築などをお手伝い。買取28号という中古商品のAmazon出品 2011年に、Arcam & Partnersという会社にCTOとして参加。 管理サイトを運営。 • アジア × ソーシャルメディア × ポップカルチャー Page 2 Arcam & Partners 2011/6/12
  • 3. Facebookアプリ開発の要点 Facebook API FaceBook Facebook ページ アプリ開発 アプリ 作成 作成 外部サイト FB連携 Page 3 Arcam & Partners 2011/6/12
  • 4. Facebook基本機能のおさらい 近況の更新情報 写真や動画の更新情報 基本データの更新情報 • ニュースフィード facebookページ 友達が感心を持ったフィードや 友達が新たにフォローしたユーザー ユーザー自身や友達の投稿が時系列で表示される 面白い出来事を伝えたい! • ウォール 写真を見せたい! お気に入りの記事を紹介したい! お気に入りの店を紹介したい! お気に入りの動画を見せたい! ユーザー自身の近況・写真・リンクの表示場所 ⇒ 大勢に配信するためのもの ⇒特定の人へは、メッセージで。 • Facebookページ ファンとコミュニケーションをとる 企業や個人が独自の情報を発信するページ ファン同士のつながりができる 応対記録が公開されるため、新規フ ァンの獲得が効率よくなる リピーター率が向上する 商品の更新情報などが送れる Page 4 Arcam & Partners 2011/6/12
  • 5. アプリの利用(RSSとの連携) • RSS Graffiti というFacebookアプリがオス スメ 課題 ***」といった広告が配信される・・・ ・アメブロなどのブログを利用していると「PR: ・特定の記事だけ、Facebookに配信したい。 ・特定の記事は、ブロックしたい・・・ Yahoo! Pipes を利用しましょう Page 5 Arcam & Partners 2011/6/12
  • 6. Yahoo! Pipes デ モ Facebookアカウントでロ グインできます。 http://pipes.yahoo.com/ 例えば、こんなことができます。 • 特定の文字列を含むタイトルのフィードをブロック • 特定の文字列を含むカテゴリのフィードを出力 • 特定の文字列を含むカテゴリのフィードをブロッ ク • 日本語のフィードを英語に翻訳してフィードを出 力 Page 6 Arcam & Partners 2011/6/12
  • 7. その他のアプリの利用 • ECサイトのデータを表示 • RSSフィードの内容を表示 • アンケートアプリ • スライドショーの表示 など Page 7 Arcam & Partners 2011/6/12
  • 8. Facebook API 分類 名称 Core Concept Graph API 何に利用できる? Social Plugins Authentication • ニュースフィード Open Graph Protocol • Facebookページ Advanced API FQL Internationalization API • グループ Ads API Chat API • 「いいね!」ボタン SDK JavaScript SDK • アプリ iOS SDK Android SDK PHP SDK Python SDK Page 8 Arcam & Partners 2011/6/12
  • 9. Graph APIのデータ確認 デ モ Usernameの部分は、 Idを指定しても同じ 結果になります https://graph.facebook.com/hiroshi.kotani ↓表示される情報 JSONというデータ形式になりま { Facebookアプリとは、このよう す。 "id": "100001945504103", "name": "Hiroshi Kotani", に特定のアドレスにアクセスし "first_name": "Hiroshi", て情報を取得し、加工して表示 "last_name": "Kotani", するものです。 "link": "http://www.facebook.com/hiroshi.kotani", "username": "hiroshi.kotani", "gender": "male", "locale": "ja_JP" } https://graph.facebook.com/hiroshi.kotani/feed 公開範囲を全てに設定していれば、以下のURLでユーザのフィードを取得可能 Page 9 Arcam & Partners 2011/6/12
  • 10. Facebook API まとめ • Graph APIにHTTPリクエストを行うことによりFacebookに アクセスできる • Facebookでの操作は、このAPIを使って情報の取得、及 び書き込みや編集を行いコンテンツを作っていく作業 • Facebookと連携したアプリの作成には、大きく二つある Facebookアプリ apps.facebook.comドメイン以下のURLが与えられ、 Facebook内部のフレームに描画 Facebook連携サイト 認証などの機能にFacebookの機能を用いる ソーシャルグラフにアクセスする 「いいね!」ボタンの設置など Page 10 Arcam & Partners 2011/6/12
  • 11. Social Plugins • いいね!ボタン • Likeボックス • コメント などなど Page 11 Arcam & Partners 2011/6/12
  • 12. デ モ 「シェア」ボタン 2011年2月末に「いいね!」ボタンに「シェア」ボタンの機能を追加。 <a name="fb_share" type="button_count" share_url="http://xxxxxx.com/" href="http://www.facebook.com/sharer.php">Share</a> <script src="http://static.ak.fbcdn.net/connect.php/js/FB.Share" type="text/javascript"></script> いいね!にコメント機能の追加。このため、シェアボタンのプラグイン提供を停止 純粋ないいね!の数だけでなく、コメント(シェア)数も合計されていいね!数が 決まる。 コメントが、ポップアップで画面になるのでシェアボタンの方がコメントをもらいや すい Facebook内へのフィードに制限がない!(いいね!ボタンも送信ボタンがついた ので同じ効果がある) Page 12 Arcam & Partners 2011/6/12
  • 13. Open Graph Protocol (OGP) • OGPって何? HTMLの追加情報 ウェブページに何が書いてあるか教えるための • 何が出来る? 「いいね!」ボタンや、「シェア」をされるときに、 リンクテキストや画像、ページの内容などを指定 • Facebookだけの規格? できます。 Facebookはもとより、mixiやgreeなども有効。 Page 13 Arcam & Partners 2011/6/12
  • 14. OGPのサンプル <html xmlns:og="http://ogp.me/ns#"> <head> <title>The Rock (1996)</title> <meta property="og:title" content="The Rock" /> <meta property="og:type" content="movie" /> <meta property="og:url" content="http://www.imdb.com/title/tt0117500/" /> <meta property="og:image" content="http://ia.media-imdb.com/images/rock.jpg" /> ... </head> ... </html> タグの補足説明 og:type ⇒ Facebookページのタイプと同義 fb:amins ⇒ FBの管理者ID fb:page_id ⇒ FBの管理用ページID fb:app_id ⇒ FBの管理用アプリケーションID Page 14 Arcam & Partners 2011/6/12
  • 15. OGPのタグの内容確認 デ モ • URLリンターでチェック 表示例(OGP未対応サイト) 表示例( 未対応サイト) 表示例(OGP対応済みサイト) 表示例( 対応済みサイト) Page 15 Arcam & Partners 2011/6/12
  • 16. ワンランク上のカスタマイズ • Facebook APIを利用して、Facebookアカ ウントでの自社サイトへのログイン • SDKを利用したカスタマイズ • サードパーティのアプリの利用 • 海外事例 The NEXT WEB Levi’s Friend Store Page 16 Arcam & Partners 2011/6/12
  • 17. デ モ プロモーション • コンテスト 事前承諾がいらなくなった替りにアプリを用意する必要 がある • セルフブランディング Uniqlooks や、artofthetrench(バーバリー)とかの成功 事例を参考 • クーポン・共同購入 グルーポン系サイトや、Facebookクーポンの利用 ファン専用の独自クーポン発行 規約等には要注意!プロモーションガイドラインの確認 をしてください! Page 17 Arcam & Partners 2011/6/12
  • 18. 弊社のカスタマイズ事例紹介 デ モ • マウスコンピュータ いいね!の数だけ値引き • アーカムブックス OGP、ソーシャルプラグイン • EC-CUBE クラウド サーバ 専用 アプリ ファーストサーバ様のEC-CUBEクラウドサーバ 環境で動作するEC-CUBE連動型アプリ Page 18 Arcam & Partners 2011/6/12
  • 19. お勧め書籍のご紹介 • 熊坂氏の第二弾の書籍! (6/10発売) • 日本国内の事例が満載! (弊社の管理するページも載ってますw) • 実際にコンテンツを作る際 の具体的な方法が多彩に 載ってます。 • 6/7に、開始されたばかりの Facebookチケットにも言及 (たぶん日本語本では、この書籍だけ!) Page 19 Arcam & Partners 2011/6/12
  • 20. ご清聴ありがとうございました Facebook hiroshi.kotani@facebook.com Facebookセ Arcam & Partners ミナーを各 地方で開催 http://aandp.jp しております。 ドリームブリッジ ECサイト構 http://www.dreambridge.co.jp 築、リユース 買取28号 http://www.kaitori28.jp 商材の販売 支援しており ます。 Page 20 Arcam & Partners 2011/6/12