SlideShare a Scribd company logo
Facebookページのご提案
Facebookページの運用とWEBサイトとの連携のご提案
ソーシャルメディアの連動の概要



     株式会社ブレインズ
Facebookとは?
•   世界最大のソーシャルネットワーキングサービス
•   Facebookの最大の特徴=徹底した実名主義

•   Facebookのアクティブユーザは全世界で8億4500万人、
    毎日2億5000万枚の写真がアップロードされ、
    Facebook上で結びついている友人関係は1000億人にものぼる。



                  Facebookの価値
•   米Facebookは現地時間2月1日、米証券取引委員会(SEC)に
    新規株式公開のための申請書類を提出
•   50億ドル(約3800億円)の資金調達、インターネット関連企業の
    上場では、2004年上場のグーグル(約19億ドル)を抜いて過去最大
•   創業者で最高経営管理者および会長である
    マーク・ザッカーバーグ氏は28.4%の株式を保有
•   時価総額は1000億ドル規模になるとみられる。
日本におけるFacebook
•   日本においてもFacebookユーザーは急増している。
•   アクティブユーザー1000万人を超えて、ミクシイを射程圏内に入れている。

•   現在も日々数万人        のペースで増えている。
•   Facebookはミクシイと違い商用利用が可能なため、多くの企業が
    Facebookに参入してきている。
Facebookのメリット
 個人の繋がりを利用したスピードとフレンドからの情報という高い信
                頼度
•   情報の拡散スピードこそがFacebook最大の魅力
     • Facebookの最大の特徴は情報発信の即効性にあります。
     • 全ての情報はFacebookのタイムラインに集積され、ファンがそのタイムライン
       上に参加することができます。(製品情報、写真、動画、twitter、担当者の
       声)
    •   そして、参加することで個人のタイムライン上にも記録されるため、直接
        Facebookページを見ていない友達にもシェアすることができます。リアルタイ
        ムに情報が発信でき、その情報がリアルタイムに共有されるため加速度的に情
        報が拡散していきます。
                             写真        動画
新しい層への情報拡散
                     製品情報

          ファン同士の交流
                                            twitter



                                       担当者の
                                       声
Facebook最大の武器「いいね!」ボタン
           「シェア」「いいね!」で始まる情報の連鎖!

•   お気に入りのFacebookページのアクティビティが個人ページのタイムラインに入っ
    てくる
     • ユーザーは好きな商品やサービスのFacebookページを「いいね!」するとその
       Facebookページの情報が、個人のニュースフィードのタイムラインに入ってく
       る。
    •   個人ページ間でも上記と同様、個人のアクティビティが友達のタイムラインに
        掲載されていく。そのため、「いいね!」ボタンのクリック等、Facebookページ
        に対してのアクティビティが、そのFacebookページをお気に入り登録していな
        いユーザーにも拡散していく。
    •   また、「シェア」ボタンを使用することで、さらに積極的に友達に知らせるこ
                                  アク
            情報
        ともできます。
                                     ティビ
             発信
                                      ティ



                         リアク
                         ション
Facebookページとは?
企業がFacebook内に持つことが出来る公式ページ

      ■企業とファンのコミュニケーションの場
      一般ユーザーであるファンが自分でコメントを残せたり、「いいね!」ボタンを
      活用して情報の共有を促したり、一方で終わらないコミュニティを作ることが
      できます。
      また、ファンの生の声が聞けるため、口コミの場としての活用も可能です。

      ■他のソーシャルメディアとの連携
      Twitter等のソーシャルメディアとの連携も手軽に行えます。
      TwitterのツイートをFacebookに掲載したり、逆にFacebookからツイートしたり
      することが可能です。

      ■マルチメディア...動画や静止画のアップロード
      Facebookでは、動画や写真のアップロードが簡単に行えます。
      また、Youtubeとの連携も可能なので、YoutubeでアップすればFacebookでも閲
      覧することが可能になります。

      ■運用コストが安い
      Facebookのインフラは、Facebookが提供しているため基本的には無料です。
      インフラなどのコストがかからない分、コンテンツやコミュニケーションをコ
      ストを割くことが可能です。
Facebookページによるビジネス展開
•   Facebookには、ビジネス用にFacebookページという環
    境が用意されています。
•   企業はFacebookページを通じて顧客とのエンゲージメ
    ントを高めることができます。
•   海外の企業の7割がFacebookページを持っていると言
    われていますが、日本においても今後同様になってい
    くものと思われます。

•   アメリカのソーシャルメディア担当者は、Facebookな
    どのソーシャルメディアから次の恩恵を感じているよ
    うです。
    顧客との関係構築       85.4%
    顧客とのダイレクトコミュニケーション         65.0%
    反応の速さ    59.9%
    顧客の好みの調査       59.1%
    低価格  51.1%
    ブランドを作れること         48.2%
    市場調査   42.3%
    大衆の信頼性     40.1%
    リーチ  37.2%
    リードの生成     21.2%
    顧客サービス     17.5%
Facebook展開 ~海外向け戦略~
          世界市場に向けてダイレクトに情報発信
         全世界での利用者数は8億人、世界最大のSNSを
          積極的に活用して、海外進出の足がかりに。
Facebookの魅力は、海外の会員に向けても、今からでもすぐに広告やプロモーションを展開
できるところにあります。現地に赴かなくてもネットから、指定した国の指定した地域に向
けて広告を出すことができます。
しかも、エリア的にも、人物属性(デモグラフィック)的にもかなり絞り込んだセグメント
に対してのみ広告を打てるので非常に効果的です。

                                           コンテンツ
  毎月                                         の
1000                                        集約
 万人          全世界
以上会員が
 増加         8億        ダイレクトに
                               facebook     Facebookの利用は
                                               無料
                                ページ

2012年に
            人                             専用サーバー等の
  は         のユーザー                          大規模開発は
10億人                                        不要
Facebookページ事例紹介1
•   Facebookページは2012年4月から、タイムラインという新しい方式に変わります。
•   それにともなって、タイムライン方式に対応したFacebookページのマネジメントが必要と
    なります。
•   過去の沿革を全て掲載している企業もあり、今後重要な企業の足跡を残すサイトになって
    いくと思われます。
•   また今後ますます、ウォール(掲示板を通じて)企業とユーザーのエンゲージメント構成
    に役立っていくと思われます。

    トヨタ自動車株式会社             TOWER RECORDS JAPAN
Facebookページ事例紹介2
ローソン (LAWSON)              サブウェイ / Subway JAPAN




美人時計 / bijin-tokei JAPAN   Gyao!
今回のご提案のまとめ
            Facebookページの制作費用と運用コスト

              期待度の高いFacebookページの制作

■初期制作費用…157,500円 (税込) ~
カバーページ/ファン向けページ/ウォール連携/基本情報/地図orアンケート/


■運用費用(オプション)… 15,750円/月(税込)~
毎週水曜日に行われるFacebookの仕様変更に対応していきます。
※アプリのバージョンアップを含む


■ソーシャルアプリの連携 1箇所 10,500円(税込)~
既存のホームページにソーシャルプラグインを埋め込み相互的にソーシャル連携を可能にしてます。




※ 分割でのお支払いもご相談に応じます。
ブレインズのFacebookページ制作
集客できるWebサービスは沢山あります。しかし、1つのWebサービスだけをやれば良いというものではあ
  りません。
お客様一社一社の商材やサービスや、Webでの目的によって行うべき方法は異なってきます。
まずは、お客様の目的をヒアリングさせていただきます。その上でベストなWEBマーケティングと、その
  WEBマーケ
ティングを実行する為に必要なサービスの組み合わせをオーダーメイドで作成し、ご提案させていただき
  ます。
          御社の為だけのWebマーケティングをご提案いたします。
              まずは、担当営業にご相談ください。



                                 お問い合わせ先


  株式会社ブレインズ                      ○業務内容
                                 ヒーティング工事事業、広告事業、看板・サイン工事事業
  011-374-6335                   スポーツ用品販売事業、イベント企画・リフォーム事業
  E-mail: brains@hop.ocn.ne.jp

More Related Content

What's hot

FB投稿分析とパネル調査によるFBページ運営Tips
FB投稿分析とパネル調査によるFBページ運営TipsFB投稿分析とパネル調査によるFBページ運営Tips
FB投稿分析とパネル調査によるFBページ運営Tips
Masayoshi Nakamura
 
Facebookソリューション 20130130
Facebookソリューション 20130130Facebookソリューション 20130130
Facebookソリューション 20130130Leung Man Yin Daniel
 
Facebook採用とは?
Facebook採用とは?Facebook採用とは?
Facebook採用とは?Kota Saito
 
【fanpac】facebook概要資料
【fanpac】facebook概要資料【fanpac】facebook概要資料
【fanpac】facebook概要資料Mf Takatsuka
 
Facebookseminar1125
Facebookseminar1125Facebookseminar1125
Facebookseminar1125saito
 
facebook採用活動とは?
facebook採用活動とは?facebook採用活動とは?
facebook採用活動とは?Tomokazu Fujiwara
 
Ageha_FBの特徴_201111ver
Ageha_FBの特徴_201111verAgeha_FBの特徴_201111ver
Ageha_FBの特徴_201111ver
Yuko Kinoshita
 
J link animation-072212
J link animation-072212J link animation-072212
J link animation-072212Miki Shibata
 
facebook marketing contents
facebook marketing contentsfacebook marketing contents
facebook marketing contentsAtsushi Ito
 
Facebook制作から運用のノウハウ一挙見せます! 告健士郎
Facebook制作から運用のノウハウ一挙見せます! 告健士郎Facebook制作から運用のノウハウ一挙見せます! 告健士郎
Facebook制作から運用のノウハウ一挙見せます! 告健士郎
Kenshiro T
 
Conversational Marketing for Twitter
Conversational Marketing for TwitterConversational Marketing for Twitter
Conversational Marketing for TwitterMotohiko Tokuriki
 

What's hot (12)

FB投稿分析とパネル調査によるFBページ運営Tips
FB投稿分析とパネル調査によるFBページ運営TipsFB投稿分析とパネル調査によるFBページ運営Tips
FB投稿分析とパネル調査によるFBページ運営Tips
 
Facebookソリューション 20130130
Facebookソリューション 20130130Facebookソリューション 20130130
Facebookソリューション 20130130
 
Facebook採用とは?
Facebook採用とは?Facebook採用とは?
Facebook採用とは?
 
【fanpac】facebook概要資料
【fanpac】facebook概要資料【fanpac】facebook概要資料
【fanpac】facebook概要資料
 
Facebookseminar1125
Facebookseminar1125Facebookseminar1125
Facebookseminar1125
 
facebook採用活動とは?
facebook採用活動とは?facebook採用活動とは?
facebook採用活動とは?
 
facebook採用とは
facebook採用とはfacebook採用とは
facebook採用とは
 
Ageha_FBの特徴_201111ver
Ageha_FBの特徴_201111verAgeha_FBの特徴_201111ver
Ageha_FBの特徴_201111ver
 
J link animation-072212
J link animation-072212J link animation-072212
J link animation-072212
 
facebook marketing contents
facebook marketing contentsfacebook marketing contents
facebook marketing contents
 
Facebook制作から運用のノウハウ一挙見せます! 告健士郎
Facebook制作から運用のノウハウ一挙見せます! 告健士郎Facebook制作から運用のノウハウ一挙見せます! 告健士郎
Facebook制作から運用のノウハウ一挙見せます! 告健士郎
 
Conversational Marketing for Twitter
Conversational Marketing for TwitterConversational Marketing for Twitter
Conversational Marketing for Twitter
 

Similar to ブレインズFb企画

【Ageha】fb事業概要 1110ver
【Ageha】fb事業概要 1110ver【Ageha】fb事業概要 1110ver
【Ageha】fb事業概要 1110verSatomi Tanaka
 
Ageha_FB事業概要_201110ver
Ageha_FB事業概要_201110verAgeha_FB事業概要_201110ver
Ageha_FB事業概要_201110ver
Yuko Kinoshita
 
Facebook採用提案資料[最新版]
Facebook採用提案資料[最新版]Facebook採用提案資料[最新版]
Facebook採用提案資料[最新版]Toshihiro Nakamura
 
Facebook事例&サービス紹介(2010.9.16セミナープレゼン資料)
Facebook事例&サービス紹介(2010.9.16セミナープレゼン資料)Facebook事例&サービス紹介(2010.9.16セミナープレゼン資料)
Facebook事例&サービス紹介(2010.9.16セミナープレゼン資料)Hiroshi Tsukamoto
 
facebook採用とは
facebook採用とはfacebook採用とは
facebook採用とはsunekajitter
 
ソーシャルメディアの波に乗る!まだ間にあう!これからのfacebook活用術
ソーシャルメディアの波に乗る!まだ間にあう!これからのfacebook活用術ソーシャルメディアの波に乗る!まだ間にあう!これからのfacebook活用術
ソーシャルメディアの波に乗る!まだ間にあう!これからのfacebook活用術Kenshiro T
 
Facebook採用とは?
Facebook採用とは?Facebook採用とは?
Facebook採用とは?
Kota Saito
 
J link サービス概要
J link サービス概要J link サービス概要
J link サービス概要Miki Shibata
 
20120111バンコクitオフ会ソーシャルメディアマーケティング
20120111バンコクitオフ会ソーシャルメディアマーケティング20120111バンコクitオフ会ソーシャルメディアマーケティング
20120111バンコクitオフ会ソーシャルメディアマーケティング
ユニモン株式会社
 
at+link × Hivelocity Facebook セミナー - EC サイト運営者のためのソーシャルメディア活用 [ ビジネス活用編 ]
at+link × Hivelocity Facebook セミナー - EC サイト運営者のためのソーシャルメディア活用 [ ビジネス活用編 ]at+link × Hivelocity Facebook セミナー - EC サイト運営者のためのソーシャルメディア活用 [ ビジネス活用編 ]
at+link × Hivelocity Facebook セミナー - EC サイト運営者のためのソーシャルメディア活用 [ ビジネス活用編 ]
株式会社リンク
 
20120425 セミナー資料「オウンドメディア」株式会社メンバーズエンゲージメントラボ植木
20120425 セミナー資料「オウンドメディア」株式会社メンバーズエンゲージメントラボ植木20120425 セミナー資料「オウンドメディア」株式会社メンバーズエンゲージメントラボ植木
20120425 セミナー資料「オウンドメディア」株式会社メンバーズエンゲージメントラボ植木Nanaco Eguchi
 
20120425 セミナー資料「オウンドメディア」株式会社メンバーズエンゲージメントラボ植木
20120425 セミナー資料「オウンドメディア」株式会社メンバーズエンゲージメントラボ植木20120425 セミナー資料「オウンドメディア」株式会社メンバーズエンゲージメントラボ植木
20120425 セミナー資料「オウンドメディア」株式会社メンバーズエンゲージメントラボ植木Nanaco Eguchi
 
Facebook採用とは?
Facebook採用とは?Facebook採用とは?
Facebook採用とは?Kota Saito
 

Similar to ブレインズFb企画 (14)

【Ageha】fb事業概要 1110ver
【Ageha】fb事業概要 1110ver【Ageha】fb事業概要 1110ver
【Ageha】fb事業概要 1110ver
 
Ageha_FB事業概要_201110ver
Ageha_FB事業概要_201110verAgeha_FB事業概要_201110ver
Ageha_FB事業概要_201110ver
 
Facebook採用提案資料[最新版]
Facebook採用提案資料[最新版]Facebook採用提案資料[最新版]
Facebook採用提案資料[最新版]
 
Facebook事例&サービス紹介(2010.9.16セミナープレゼン資料)
Facebook事例&サービス紹介(2010.9.16セミナープレゼン資料)Facebook事例&サービス紹介(2010.9.16セミナープレゼン資料)
Facebook事例&サービス紹介(2010.9.16セミナープレゼン資料)
 
facebook採用とは
facebook採用とはfacebook採用とは
facebook採用とは
 
facebook採用とは
facebook採用とはfacebook採用とは
facebook採用とは
 
ソーシャルメディアの波に乗る!まだ間にあう!これからのfacebook活用術
ソーシャルメディアの波に乗る!まだ間にあう!これからのfacebook活用術ソーシャルメディアの波に乗る!まだ間にあう!これからのfacebook活用術
ソーシャルメディアの波に乗る!まだ間にあう!これからのfacebook活用術
 
Facebook採用とは?
Facebook採用とは?Facebook採用とは?
Facebook採用とは?
 
J link サービス概要
J link サービス概要J link サービス概要
J link サービス概要
 
20120111バンコクitオフ会ソーシャルメディアマーケティング
20120111バンコクitオフ会ソーシャルメディアマーケティング20120111バンコクitオフ会ソーシャルメディアマーケティング
20120111バンコクitオフ会ソーシャルメディアマーケティング
 
at+link × Hivelocity Facebook セミナー - EC サイト運営者のためのソーシャルメディア活用 [ ビジネス活用編 ]
at+link × Hivelocity Facebook セミナー - EC サイト運営者のためのソーシャルメディア活用 [ ビジネス活用編 ]at+link × Hivelocity Facebook セミナー - EC サイト運営者のためのソーシャルメディア活用 [ ビジネス活用編 ]
at+link × Hivelocity Facebook セミナー - EC サイト運営者のためのソーシャルメディア活用 [ ビジネス活用編 ]
 
20120425 セミナー資料「オウンドメディア」株式会社メンバーズエンゲージメントラボ植木
20120425 セミナー資料「オウンドメディア」株式会社メンバーズエンゲージメントラボ植木20120425 セミナー資料「オウンドメディア」株式会社メンバーズエンゲージメントラボ植木
20120425 セミナー資料「オウンドメディア」株式会社メンバーズエンゲージメントラボ植木
 
20120425 セミナー資料「オウンドメディア」株式会社メンバーズエンゲージメントラボ植木
20120425 セミナー資料「オウンドメディア」株式会社メンバーズエンゲージメントラボ植木20120425 セミナー資料「オウンドメディア」株式会社メンバーズエンゲージメントラボ植木
20120425 セミナー資料「オウンドメディア」株式会社メンバーズエンゲージメントラボ植木
 
Facebook採用とは?
Facebook採用とは?Facebook採用とは?
Facebook採用とは?
 

ブレインズFb企画

  • 2. Facebookとは? • 世界最大のソーシャルネットワーキングサービス • Facebookの最大の特徴=徹底した実名主義 • Facebookのアクティブユーザは全世界で8億4500万人、 毎日2億5000万枚の写真がアップロードされ、 Facebook上で結びついている友人関係は1000億人にものぼる。 Facebookの価値 • 米Facebookは現地時間2月1日、米証券取引委員会(SEC)に 新規株式公開のための申請書類を提出 • 50億ドル(約3800億円)の資金調達、インターネット関連企業の 上場では、2004年上場のグーグル(約19億ドル)を抜いて過去最大 • 創業者で最高経営管理者および会長である マーク・ザッカーバーグ氏は28.4%の株式を保有 • 時価総額は1000億ドル規模になるとみられる。
  • 3. 日本におけるFacebook • 日本においてもFacebookユーザーは急増している。 • アクティブユーザー1000万人を超えて、ミクシイを射程圏内に入れている。 • 現在も日々数万人 のペースで増えている。 • Facebookはミクシイと違い商用利用が可能なため、多くの企業が Facebookに参入してきている。
  • 4. Facebookのメリット 個人の繋がりを利用したスピードとフレンドからの情報という高い信 頼度 • 情報の拡散スピードこそがFacebook最大の魅力 • Facebookの最大の特徴は情報発信の即効性にあります。 • 全ての情報はFacebookのタイムラインに集積され、ファンがそのタイムライン 上に参加することができます。(製品情報、写真、動画、twitter、担当者の 声) • そして、参加することで個人のタイムライン上にも記録されるため、直接 Facebookページを見ていない友達にもシェアすることができます。リアルタイ ムに情報が発信でき、その情報がリアルタイムに共有されるため加速度的に情 報が拡散していきます。 写真 動画 新しい層への情報拡散 製品情報 ファン同士の交流 twitter 担当者の 声
  • 5. Facebook最大の武器「いいね!」ボタン 「シェア」「いいね!」で始まる情報の連鎖! • お気に入りのFacebookページのアクティビティが個人ページのタイムラインに入っ てくる • ユーザーは好きな商品やサービスのFacebookページを「いいね!」するとその Facebookページの情報が、個人のニュースフィードのタイムラインに入ってく る。 • 個人ページ間でも上記と同様、個人のアクティビティが友達のタイムラインに 掲載されていく。そのため、「いいね!」ボタンのクリック等、Facebookページ に対してのアクティビティが、そのFacebookページをお気に入り登録していな いユーザーにも拡散していく。 • また、「シェア」ボタンを使用することで、さらに積極的に友達に知らせるこ アク 情報 ともできます。 ティビ 発信 ティ リアク ション
  • 6. Facebookページとは? 企業がFacebook内に持つことが出来る公式ページ ■企業とファンのコミュニケーションの場 一般ユーザーであるファンが自分でコメントを残せたり、「いいね!」ボタンを 活用して情報の共有を促したり、一方で終わらないコミュニティを作ることが できます。 また、ファンの生の声が聞けるため、口コミの場としての活用も可能です。 ■他のソーシャルメディアとの連携 Twitter等のソーシャルメディアとの連携も手軽に行えます。 TwitterのツイートをFacebookに掲載したり、逆にFacebookからツイートしたり することが可能です。 ■マルチメディア...動画や静止画のアップロード Facebookでは、動画や写真のアップロードが簡単に行えます。 また、Youtubeとの連携も可能なので、YoutubeでアップすればFacebookでも閲 覧することが可能になります。 ■運用コストが安い Facebookのインフラは、Facebookが提供しているため基本的には無料です。 インフラなどのコストがかからない分、コンテンツやコミュニケーションをコ ストを割くことが可能です。
  • 7. Facebookページによるビジネス展開 • Facebookには、ビジネス用にFacebookページという環 境が用意されています。 • 企業はFacebookページを通じて顧客とのエンゲージメ ントを高めることができます。 • 海外の企業の7割がFacebookページを持っていると言 われていますが、日本においても今後同様になってい くものと思われます。 • アメリカのソーシャルメディア担当者は、Facebookな どのソーシャルメディアから次の恩恵を感じているよ うです。 顧客との関係構築 85.4% 顧客とのダイレクトコミュニケーション 65.0% 反応の速さ 59.9% 顧客の好みの調査 59.1% 低価格 51.1% ブランドを作れること 48.2% 市場調査 42.3% 大衆の信頼性 40.1% リーチ 37.2% リードの生成 21.2% 顧客サービス 17.5%
  • 8. Facebook展開 ~海外向け戦略~ 世界市場に向けてダイレクトに情報発信 全世界での利用者数は8億人、世界最大のSNSを 積極的に活用して、海外進出の足がかりに。 Facebookの魅力は、海外の会員に向けても、今からでもすぐに広告やプロモーションを展開 できるところにあります。現地に赴かなくてもネットから、指定した国の指定した地域に向 けて広告を出すことができます。 しかも、エリア的にも、人物属性(デモグラフィック)的にもかなり絞り込んだセグメント に対してのみ広告を打てるので非常に効果的です。 コンテンツ 毎月 の 1000 集約 万人 全世界 以上会員が 増加 8億 ダイレクトに facebook Facebookの利用は 無料 ページ 2012年に 人 専用サーバー等の は のユーザー 大規模開発は 10億人 不要
  • 9. Facebookページ事例紹介1 • Facebookページは2012年4月から、タイムラインという新しい方式に変わります。 • それにともなって、タイムライン方式に対応したFacebookページのマネジメントが必要と なります。 • 過去の沿革を全て掲載している企業もあり、今後重要な企業の足跡を残すサイトになって いくと思われます。 • また今後ますます、ウォール(掲示板を通じて)企業とユーザーのエンゲージメント構成 に役立っていくと思われます。 トヨタ自動車株式会社 TOWER RECORDS JAPAN
  • 10. Facebookページ事例紹介2 ローソン (LAWSON) サブウェイ / Subway JAPAN 美人時計 / bijin-tokei JAPAN Gyao!
  • 11. 今回のご提案のまとめ Facebookページの制作費用と運用コスト 期待度の高いFacebookページの制作 ■初期制作費用…157,500円 (税込) ~ カバーページ/ファン向けページ/ウォール連携/基本情報/地図orアンケート/ ■運用費用(オプション)… 15,750円/月(税込)~ 毎週水曜日に行われるFacebookの仕様変更に対応していきます。 ※アプリのバージョンアップを含む ■ソーシャルアプリの連携 1箇所 10,500円(税込)~ 既存のホームページにソーシャルプラグインを埋め込み相互的にソーシャル連携を可能にしてます。 ※ 分割でのお支払いもご相談に応じます。
  • 12. ブレインズのFacebookページ制作 集客できるWebサービスは沢山あります。しかし、1つのWebサービスだけをやれば良いというものではあ りません。 お客様一社一社の商材やサービスや、Webでの目的によって行うべき方法は異なってきます。 まずは、お客様の目的をヒアリングさせていただきます。その上でベストなWEBマーケティングと、その WEBマーケ ティングを実行する為に必要なサービスの組み合わせをオーダーメイドで作成し、ご提案させていただき ます。 御社の為だけのWebマーケティングをご提案いたします。 まずは、担当営業にご相談ください。 お問い合わせ先 株式会社ブレインズ ○業務内容 ヒーティング工事事業、広告事業、看板・サイン工事事業 011-374-6335 スポーツ用品販売事業、イベント企画・リフォーム事業 E-mail: brains@hop.ocn.ne.jp