SlideShare a Scribd company logo
1 ×
AWS環境に合わせて
ElasticStackをログ分析基盤として構築した話
2017/10/11(Wed)
Future Architect, Inc
Hisashi Hibino
2 ×
本日、伝えたいこと
 ElasticsearchをVPC内で構築する時のポイント
 Logstashをコンテナ化してAWS各種ログを取り込む時のコツ
 AWSにおける課題と今後の取り組みについて
※資料は終了後公開します
3 ×
自己紹介
名前:日比野 恒 (ひびの ひさし)
所属:フューチャーアーキテクト株式会社
Technology Innovation Group
セキュリティアーキテクト (CISA、登録セキスぺ)
領域:
サーバ基盤
OS
データベース
アプリケーション
ネットワーク
データセンター
セ
キ
ュ
リ
テ
ィ
4 ×
フューチャーアーキテクトの紹介
「経営とITをデザインする」アントレプレナーとテクノロジーイノベーターのコンサル集団
5 ×
世にないものは、何だかんだ自分たちで作っちゃう会社(笑)
あのOSS脆弱性スキャナ「Vuls」も当社エンジニアが自主的に開発!!
公開当初、GitHub Trendingで一位を獲得!
世間を賑わせ続けていますー^^
6 ×
×
Today is ...
7 ×
全体のアーキテクチャ
S3 Bucket
・
・
・
・
・
・
ECS Cluster
input s3
input s3
/log_a
/log_z
Log A
Elasticsearch
Cluster
Log Z
logstash container
logstash container
Elasticsearch01
Elasticsearch02
Elasticsearch03
Kibana01
Kibana02
HTTPS
@Tokyo
output elasticsearch
output elasticsearch
8 ×
全体のアーキテクチャ
S3 Bucket
・
・
・
・
・
・
ECS Cluster
input s3
input s3
/log_a
/log_z
Log A
Elasticsearch
Cluster
Log Z
logstash container
logstash container
Elasticsearch01
Elasticsearch02
Elasticsearch03
Kibana01
Kibana02
HTTPS
@Tokyo
output elasticsearch
output elasticsearch
※本日の範囲
9 ×
全体のアーキテクチャ
S3 Bucket
・
・
・
・
・
・
ECS Cluster
input s3
input s3
/log_a
/log_z
Log A
Elasticsearch
Cluster
Log Z
logstash container
logstash container
Elasticsearch01
Elasticsearch02
Elasticsearch03
Kibana01
Kibana02
HTTPS
@Tokyo
output elasticsearch
output elasticsearch
※本日の範囲
ユースケースはログ管理!!
10 ×
んん?あれ、なんか様子がおかしいぞ
AWSでElasticsearchって言ったら、みんなこれだよね?
11 ×
Elasticsearch
12 ×
EC2 Discovery Pluginでクラスタを組もう
AWSのSecurity Groupを認識して所属しているElasticsearchノードを探しに行く。
【参考】EC2 Discovery Plugin
https://www.elastic.co/guide/en/elasticsearch/plugins/5.6/discovery-ec2.html
Security Group
VPC
ES01 ES02
ES03
Elasticsearch
Cluster
# export ES_JAVA_OPTS=“-Dhttps.proxyHost=<プロキシIP> -Dhttps.proxyPort=<ポート>"
# /usr/share/elasticsearch/bin/elasticsearch-plugin install discovery-ec2
# vi /etc/elasticsearch/elasticsearch.yml
# --------------------------------- Discovery ----------------------------------
discovery.zen.hosts_provider: ec2
discovery.ec2.groups: "<SecurityGroupID>"
discovery.ec2.availability_zones: [ "ap-northeast-1a", "ap-northeast-1c" ]
cloud.aws.region: ap-northeast-1
# ---------------------------------- Cloud AWS --------------------------------
cloud:
aws:
protocol: https
proxy:
host: <プロキシサーバのIPアドレス>
port: <プロキシサーバのポート番号>
# systemctl restart elasticsearch
【導入手順】
※プロキシサーバ環境の場合に必要
Elasticsearch Cluster用
IAMロールを割り当てる
13 ×
EC2
Repository S3 Pluginでバックアップとリストアを簡単に!
シームレスにS3 Bucketに対して、IndexのSnapshotをバックアップとリストアが可能。
【参考】Snapshot And Restore
https://www.elastic.co/guide/en/elasticsearch/reference/5.6/modules-snapshots.html#_repository_plugins
Curator 5 repository-s3
S3 Bucket
(log-a)
/backup/index
# export ES_JAVA_OPTS=“-Dhttps.proxyHost=<プロキシIP> -Dhttps.proxyPort=<ポート>"
# /usr/share/elasticsearch/bin/elasticsearch-plugin install repository-s3
【導入手順】
※プロキシサーバ環境の場合に必要
Elasticsearch
Index
1
2
Snapshot
Curator用IAMロールを割り当てる
PUT /_snapshot/my_s3_repository
{
"type": "s3",
"settings": {
"bucket": "log-a",
"region": "ap-northeast-1",
"base_path": "backup/index",
"compress": "true",
"server_side_encryption": "true"
}
}
14 ×
Elasticsearchノードをテンプレート化する時の考え方
Elasticsearchを導入してAMI化するとクラスタへの追加時にノードID重複となる。
EC2
CentOS 7.x
Java 8 Python 2.x
Curator 5.x
AMI
EC2
CentOS 7.x
Java 8 Python 2.x
Curator 5.x
イメージ化 インスタンス作成
 Java8導入
 Curator5導入
 Elasticsearchは導入しない
Elasticsearch 5.5.x
Elasticsearchを設定
 Elasticsearch導入
 ingest plugin導入
 aws cloud plugin導入
 elastisearch.yml設定
 jvm.options設定
 X-Pack導入
Elasticsearch Cluster
ES01 ES02 ES03
1 2 3
15 ×
Elasticsearchのクラスタに対するAPIアクセス
KibanaとElasticsearchが別ノードの場合はロードバランサを挟む必要がある。
【参考】Load Balancing Across Multiple Elasticsearch Nodes
https://www.elastic.co/guide/en/kibana/current/production.html#load-balancing
Elasticsearch Cluster
Elasticsearch01
Elasticsearch02
Elasticsearch03
Kibana Internal-ELB
TCP9200
TCP9200
# The URL of the Elasticsearch instance to use for all your queries.
elasticsearch.url: “http://<Internal-ELBのFQDN>:9200"
【kibana.ymlの設定】
※elasticsearch.urlは、URLを1つしか指定出来ない。
16 ×
Logstash
17 ×
LogstashをECSでコンテナサービス化しよう!
コンテナ化することでLogstashをタスクとして実行することが可能になる。
EC2 (ビルドマシン)
CentOS 7.x
Docker 1.12
CentOS 7.x
Logstash 5.5.x
Dockerfile Image ECS
ECR
docker pushdocker build
ECS Cluster
EC2 (ECS最適化) EC2 (ECS最適化)
Docker 1.12
ECS Agent Logstash 5.5.x
Docker 1.12
ECS Agent Logstash 5.5.x
docker pull
ECS最適化AMI
(ami-ab5ea9cd)
【ECS化のメリット】
 障害時のエラーハンドリング
 ログの量やリアルタイム性に応じた柔軟なサイジング
【IAMロール】
AmazonEC2ContainerRegistryPowerUser
【IAMロール】
AmazonEC2ContainerServiceforEC2Role
18 ×
ログは全てS3を介して取り込むべし
ログ形式毎にフォルダを切ってS3にログを収集することで障害時のハンドリングが容易になる。
ログファイル
データベース
ネットワーク機器
イベントログ
Filebeat
Winlogbeat
Logstash
(収集)
input jdbc
input tcp/udp
(syslog/netflow)
S3 Bucket
(bucket-a)
/log
/backup
AWS各種アクセスログ
Logstash
(正規化)
S3アクセスログ
CloudFront
アクセスログ
ELB
アクセスログ
Elasticsearch
input s3output s3
output es
1 2
3 input {
s3 {
backup_to_bucket => “bucket-a"
backup_add_prefix => “backup/"
delete => "true"
bucket => "bucket-a"
region => "ap-northeast-1"
prefix => “log/log-a"
interval => "5"
sincedb_path => "/var/lib/logstash/sincedb"
}
}
log-a
Logstashで取り込まれた後
生ログは/backupで保持される
19 ×
S3で難しいものは、泣く泣くCloudWatchLogs
CloudTrailの操作ログはJSON形式だが、複数並列の[]がうまくパース出来ない問題。
S3アクセスログ
CloudFront
アクセスログ
ELB
アクセスログ
CloudTrail
操作ログ
RDS
SQL監査ログ
S3 Bucket
Cloud Watch Logs
Logstash
(正規化)
Elasticsearch
input s3
output es
input cloudwatch_logs
input {
cloudwatch_logs {
log_group => [ "CloudTrail/DefaultLogGroup" ]
region => "ap-northeast-1“
codec => json
}
}
【参考】input cloudwatch-logs plugin
https://github.com/lukewaite/logstash-input-cloudwatch-logs
20 ×
{"Records":[{"eventVersion":"1.05","userIdentity":{"type":"IAMUser","principal
Id":"AIDAJWI3XZEUUMG6MUJNO","arn":"arn:aws:iam::930021801196:user/d
eploy","accountId":"930021801196","accessKeyId":"AKIAJSFVI6UIWJH3UBGQ",
"userName":"deploy"},"eventTime":"2017-08-
22T00:21:45Z","eventSource":"ec2.amazonaws.com","eventName":"DescribeTa
gs","awsRegion":"ap-northeast-
1","sourceIPAddress":"122.208.2.42","userAgent":"aws-cli/1.3.9 Python/2.6.9
Linux/3.10.40-
50.136.amzn1.x86_64","requestParameters":{"filterSet":{"items":[{"name":"r
esource-id","valueSet":{"items":[{"value":"i-
bd2862bb"}]}}]}},"responseElements":null,"requestID":"570f599f-6d88-430f-
9b75-2f6b2e4de006","eventID":"499e235d-979d-45ed-865f-
6be44eb66eeb","eventType":"AwsApiCall","recipientAccountId":"930021801196
"}]}
CloudTrailの操作ログのサンプル
21 ×
まとめ
22 ×
Amazon Elasticsearch Service(ES)との比較
比較項目 Amazon ES Elasticsearch on EC2
監視 CloudWatch X-Pack (Monitoring)
アクセス制御 IAM Policy X-Pack (Security)
バックアップ 1日毎 (14日保持) 任意のタイミング (容量に準ずる)
スケールアップ 無停止 無停止
スケールアウト 無停止 無停止
バージョンアップ 手動移行 無停止(5.6⇒6.0)
利用バージョン AWS指定バージョンのみ 最新バージョン
サポート AWSサポート Elasticサポート
利用可能機能 OSS範囲のみ Elastic有償機能 (X-Pack)
23 ×
Amazon Elasticsearch Service(ES)との比較
比較項目 Amazon ES Elasticsearch on EC2
監視 CloudWatch X-Pack (Monitoring)
アクセス制御 IAM Policy X-Pack (Security)
バックアップ 1日毎 (14日保持) 任意のタイミング (容量に準ずる)
スケールアップ 無停止 無停止
スケールアウト 無停止 無停止
バージョンアップ 手動移行 無停止(5.6⇒6.0)
利用バージョン AWS指定バージョンのみ 最新バージョン
サポート AWSサポート Elasticサポート
利用可能機能 OSS範囲のみ Elastic有償機能 (X-Pack)
24 ×
AWS@Tokyoにおける課題
AZ-a AZ-c
@Tokyo
東京リージョンにはAZが2つしかないため、AZ障害時にクラスタのクォーラムを維持できない。
VPC
Elasticsearch01 Elasticsearch02 Elasticsearch03
25 ×
AWS@Tokyoにおける課題
東京リージョンにはAZが2つしかないため、AZ障害時にクラスタのクォーラムを維持できない。
AZ-a AZ-c
@Tokyo
VPC
Elasticsearch01 Elasticsearch02 Elasticsearch03
26 ×
Next challenge will be GCP...
27 ×ログ量は急増加、容量で課金なんてあり得ないでしょ、、、
28 ×
最後にちょっとだけ宣伝
当社ゆるふわエンジニアが、Elastic & Honeypotネタで登壇します。
当社大崎オフィスで開催しますー、ぜひお越しください!! ^^/
【第7回】 11/13(月)開催予定!!
https://s-jaws.doorkeeper.jp/
29 ×
30 ×
Appendix
31 ×
SecurityGroup設定例
SG04SG03SG02SG01
# 送信元 宛先ポート
1 Elasticsearch(SG02) TCP 9600
# 送信元 宛先ポート
1 Kibana(SG03) TCP 9200
2 Logstash(SG01) TCP 9200
3 Elasticsearch(SG02) TCP 9200
4 Elasticsearch(SG02) TCP 9300
# 送信元 宛先ポート
1 ELB(SG04) TCP 5601
# 送信元 宛先ポート
1 a.a.a.a/32 TCP 443
送信元IPアドレス
a.a.a.a
【SG01:Logstash】 【SG02:Elasticsearch】 【SG03:Kibana】 【SG04:ELB】
32 ×
Elasticsearchに必要なIAMロール
{
"Statement": [
{
"Action": [
"ec2:DescribeInstances“
],
"Effect": "Allow",
"Resource": [
"*“
]
}
],
"Version": "2012-10-17“
}
Elasticsearch Cluster用
{
"Version": "2012-10-17",
"Statement": [
{
"Effect": "Allow",
"Action": "s3:*",
“Resource”: “arn:aws:s3:::<S3 Bucket名>/backup/index/*“
}
]
}
Curator用
33 ×
Logstashに必要なIAMロール
{
"Version": "2012-10-17",
"Statement": [
{
"Effect": "Allow",
"Action": [
"s3:Get*",
"s3:List*“
],
"Resource": "*“
}
]
}
input S3用
{
"Version": "2012-10-17",
"Statement": [
{
"Effect": "Allow",
"Action": [
"ecs:CreateCluster",
"ecs:DeregisterContainerInstance",
"ecs:DiscoverPollEndpoint",
"ecs:Poll",
"ecs:RegisterContainerInstance",
"ecs:StartTelemetrySession",
"ecs:UpdateContainerInstancesState",
"ecs:Submit*",
"ecr:GetAuthorizationToken",
"ecr:BatchCheckLayerAvailability",
"ecr:GetDownloadUrlForLayer",
"ecr:BatchGetImage",
"logs:CreateLogStream",
"logs:PutLogEvents“
],
"Resource": "*“
}
]
}
ECSクラスタ用
34 ×
elasticsearch.ymlのサンプル
# ---------------------------------- Cluster -----------------------------------
cluster.name: es_cluster01
# ------------------------------------ Node ------------------------------------
node.name: node-es01
# ---------------------------------- Network -----------------------------------
network.host: 0.0.0.0
# --------------------------------- Discovery ----------------------------------
discovery.zen.hosts_provider: ec2
discovery.ec2.groups: "<SecurityGroupID>"
discovery.ec2.availability_zones: [ "ap-northeast-1a", "ap-northeast-1c" ]
cloud.aws.region: ap-northeast-1
# ---------------------------------- Cloud AWS --------------------------------
cloud:
aws:
protocol: https
proxy:
host: <プロキシサーバのIPアドレス>
port: <プロキシサーバのポート番号>
AWSとの通信にプロキシサーバを介す場合
35 ×
logstash.confのサンプル
input {
s3 {
backup_to_bucket => “bucket-a"
backup_add_prefix => “backup/"
delete => "true"
bucket => "bucket-a"
region => "ap-northeast-1"
prefix => “log/log-a"
interval => "5"
sincedb_path => "/var/lib/logstash/sincedb"
}
}
filter {
date {
timezone => "Asia/Tokyo“
}
}
output {
elasticsearch {
hosts => [ “internal-<ELB名>-<AWSアカウント>.ap-northeast-1.elb.amazonaws.com:9200" ]
index => “log-a-%{+YYYY.MM.dd}"
template_name => "log-a"
}
}
36 ×
Dockerfileのサンプル
FROM centos:7
# Ensure Logstash gets a UTF-8 locale by default.
ENV LANG='en_US.UTF-8' LC_ALL='en_US.UTF-8'
# timezone settings
RUN cp -p /usr/share/zoneinfo/Asia/Tokyo /etc/localtime
# install java1.8.0
RUN yum install -y java-1.8.0-openjdk
ENV JAVA_HOME=/usr/lib/jvm/jre-1.8.0
COPY java.sh /etc/profile.d/java.sh
RUN chmod +x /etc/profile.d/java.sh
# install logstash
COPY elastic.repo /etc/yum.repos.d/
RUN yum install -y logstash-5.5.x
COPY logstash.conf /etc/logstash/conf.d/logstash.conf
COPY logstash.yml /etc/logstash/logstash.yml
#install plugins
RUN /usr/share/logstash/bin/logstash-plugin install <plugins名>
# enable systemd
ENV container docker
# exec logstash
RUN systemctl enable logstash.service
EXPOSE 5044
CMD [“/usr/sbin/init”]

More Related Content

What's hot

AWS導入から3年 AWSマルチアカウント管理で変わらなかったこと変えていったこと
AWS導入から3年 AWSマルチアカウント管理で変わらなかったこと変えていったことAWS導入から3年 AWSマルチアカウント管理で変わらなかったこと変えていったこと
AWS導入から3年 AWSマルチアカウント管理で変わらなかったこと変えていったこと
Takayuki Ishikawa
 
AWSで作る分析基盤
AWSで作る分析基盤AWSで作る分析基盤
AWSで作る分析基盤
Yu Otsubo
 
Kubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャー
Kubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャーKubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャー
Kubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャー
Toru Makabe
 
Snowflake Architecture and Performance
Snowflake Architecture and PerformanceSnowflake Architecture and Performance
Snowflake Architecture and Performance
Mineaki Motohashi
 
Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行
Akihiro Suda
 
マイクロサービス 4つの分割アプローチ
マイクロサービス 4つの分割アプローチマイクロサービス 4つの分割アプローチ
マイクロサービス 4つの分割アプローチ
増田 亨
 
MongoDBが遅いときの切り分け方法
MongoDBが遅いときの切り分け方法MongoDBが遅いときの切り分け方法
MongoDBが遅いときの切り分け方法
Tetsutaro Watanabe
 
スケールアップファーストのNoSQL、ScyllaDB(スキュラDB)
スケールアップファーストのNoSQL、ScyllaDB(スキュラDB)スケールアップファーストのNoSQL、ScyllaDB(スキュラDB)
スケールアップファーストのNoSQL、ScyllaDB(スキュラDB)
昌桓 李
 
Amazon Athena 初心者向けハンズオン
Amazon Athena 初心者向けハンズオンAmazon Athena 初心者向けハンズオン
Amazon Athena 初心者向けハンズオン
Amazon Web Services Japan
 
どうやって決める?kubernetesでのシークレット管理方法(Cloud Native Days 2020 発表資料)
どうやって決める?kubernetesでのシークレット管理方法(Cloud Native Days 2020 発表資料)どうやって決める?kubernetesでのシークレット管理方法(Cloud Native Days 2020 発表資料)
どうやって決める?kubernetesでのシークレット管理方法(Cloud Native Days 2020 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
Azure Database for PostgreSQL 入門 (PostgreSQL Conference Japan 2021)
Azure Database for PostgreSQL 入門 (PostgreSQL Conference Japan 2021)Azure Database for PostgreSQL 入門 (PostgreSQL Conference Japan 2021)
Azure Database for PostgreSQL 入門 (PostgreSQL Conference Japan 2021)
Keisuke Takahashi
 
Elasticsearchを使うときの注意点 公開用スライド
Elasticsearchを使うときの注意点 公開用スライドElasticsearchを使うときの注意点 公開用スライド
Elasticsearchを使うときの注意点 公開用スライド
崇介 藤井
 
At least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajp
At least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajpAt least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajp
At least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajp
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
平成最後の1月ですし、Databricksでもやってみましょうか
平成最後の1月ですし、Databricksでもやってみましょうか平成最後の1月ですし、Databricksでもやってみましょうか
平成最後の1月ですし、Databricksでもやってみましょうか
Ryuichi Tokugami
 
KafkaとPulsar
KafkaとPulsarKafkaとPulsar
SolrとElasticsearchを比べてみよう
SolrとElasticsearchを比べてみようSolrとElasticsearchを比べてみよう
SolrとElasticsearchを比べてみよう
Shinsuke Sugaya
 
超実践 Cloud Spanner 設計講座
超実践 Cloud Spanner 設計講座超実践 Cloud Spanner 設計講座
超実践 Cloud Spanner 設計講座
Samir Hammoudi
 
KafkaとAWS Kinesisの比較
KafkaとAWS Kinesisの比較KafkaとAWS Kinesisの比較
KafkaとAWS Kinesisの比較
Yoshiyasu SAEKI
 
Apache Kafka 0.11 の Exactly Once Semantics
Apache Kafka 0.11 の Exactly Once SemanticsApache Kafka 0.11 の Exactly Once Semantics
Apache Kafka 0.11 の Exactly Once Semantics
Yoshiyasu SAEKI
 
AWS Organizations連携サービスの罠(Security JAWS 第26回 発表資料)
AWS Organizations連携サービスの罠(Security JAWS 第26回 発表資料)AWS Organizations連携サービスの罠(Security JAWS 第26回 発表資料)
AWS Organizations連携サービスの罠(Security JAWS 第26回 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 

What's hot (20)

AWS導入から3年 AWSマルチアカウント管理で変わらなかったこと変えていったこと
AWS導入から3年 AWSマルチアカウント管理で変わらなかったこと変えていったことAWS導入から3年 AWSマルチアカウント管理で変わらなかったこと変えていったこと
AWS導入から3年 AWSマルチアカウント管理で変わらなかったこと変えていったこと
 
AWSで作る分析基盤
AWSで作る分析基盤AWSで作る分析基盤
AWSで作る分析基盤
 
Kubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャー
Kubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャーKubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャー
Kubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャー
 
Snowflake Architecture and Performance
Snowflake Architecture and PerformanceSnowflake Architecture and Performance
Snowflake Architecture and Performance
 
Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行
 
マイクロサービス 4つの分割アプローチ
マイクロサービス 4つの分割アプローチマイクロサービス 4つの分割アプローチ
マイクロサービス 4つの分割アプローチ
 
MongoDBが遅いときの切り分け方法
MongoDBが遅いときの切り分け方法MongoDBが遅いときの切り分け方法
MongoDBが遅いときの切り分け方法
 
スケールアップファーストのNoSQL、ScyllaDB(スキュラDB)
スケールアップファーストのNoSQL、ScyllaDB(スキュラDB)スケールアップファーストのNoSQL、ScyllaDB(スキュラDB)
スケールアップファーストのNoSQL、ScyllaDB(スキュラDB)
 
Amazon Athena 初心者向けハンズオン
Amazon Athena 初心者向けハンズオンAmazon Athena 初心者向けハンズオン
Amazon Athena 初心者向けハンズオン
 
どうやって決める?kubernetesでのシークレット管理方法(Cloud Native Days 2020 発表資料)
どうやって決める?kubernetesでのシークレット管理方法(Cloud Native Days 2020 発表資料)どうやって決める?kubernetesでのシークレット管理方法(Cloud Native Days 2020 発表資料)
どうやって決める?kubernetesでのシークレット管理方法(Cloud Native Days 2020 発表資料)
 
Azure Database for PostgreSQL 入門 (PostgreSQL Conference Japan 2021)
Azure Database for PostgreSQL 入門 (PostgreSQL Conference Japan 2021)Azure Database for PostgreSQL 入門 (PostgreSQL Conference Japan 2021)
Azure Database for PostgreSQL 入門 (PostgreSQL Conference Japan 2021)
 
Elasticsearchを使うときの注意点 公開用スライド
Elasticsearchを使うときの注意点 公開用スライドElasticsearchを使うときの注意点 公開用スライド
Elasticsearchを使うときの注意点 公開用スライド
 
At least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajp
At least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajpAt least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajp
At least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajp
 
平成最後の1月ですし、Databricksでもやってみましょうか
平成最後の1月ですし、Databricksでもやってみましょうか平成最後の1月ですし、Databricksでもやってみましょうか
平成最後の1月ですし、Databricksでもやってみましょうか
 
KafkaとPulsar
KafkaとPulsarKafkaとPulsar
KafkaとPulsar
 
SolrとElasticsearchを比べてみよう
SolrとElasticsearchを比べてみようSolrとElasticsearchを比べてみよう
SolrとElasticsearchを比べてみよう
 
超実践 Cloud Spanner 設計講座
超実践 Cloud Spanner 設計講座超実践 Cloud Spanner 設計講座
超実践 Cloud Spanner 設計講座
 
KafkaとAWS Kinesisの比較
KafkaとAWS Kinesisの比較KafkaとAWS Kinesisの比較
KafkaとAWS Kinesisの比較
 
Apache Kafka 0.11 の Exactly Once Semantics
Apache Kafka 0.11 の Exactly Once SemanticsApache Kafka 0.11 の Exactly Once Semantics
Apache Kafka 0.11 の Exactly Once Semantics
 
AWS Organizations連携サービスの罠(Security JAWS 第26回 発表資料)
AWS Organizations連携サービスの罠(Security JAWS 第26回 発表資料)AWS Organizations連携サービスの罠(Security JAWS 第26回 発表資料)
AWS Organizations連携サービスの罠(Security JAWS 第26回 発表資料)
 

Viewers also liked

オープンソースソフトウェアで実現するエンタープライズにおけるセキュリティ脅威分析の勘所
オープンソースソフトウェアで実現するエンタープライズにおけるセキュリティ脅威分析の勘所オープンソースソフトウェアで実現するエンタープライズにおけるセキュリティ脅威分析の勘所
オープンソースソフトウェアで実現するエンタープライズにおけるセキュリティ脅威分析の勘所
Hibino Hisashi
 
AWS Security JAWS 経済的にハニーポットのログ分析をするためのベストプラクティス?
AWS Security JAWS 経済的にハニーポットのログ分析をするためのベストプラクティス?AWS Security JAWS 経済的にハニーポットのログ分析をするためのベストプラクティス?
AWS Security JAWS 経済的にハニーポットのログ分析をするためのベストプラクティス?
Masamitsu Maehara
 
【DeepSecurityUserNight】我が家の箱入り娘を世間に晒すのは危険なのでDeepSecurityに見守ってもらった話
【DeepSecurityUserNight】我が家の箱入り娘を世間に晒すのは危険なのでDeepSecurityに見守ってもらった話【DeepSecurityUserNight】我が家の箱入り娘を世間に晒すのは危険なのでDeepSecurityに見守ってもらった話
【DeepSecurityUserNight】我が家の箱入り娘を世間に晒すのは危険なのでDeepSecurityに見守ってもらった話
Hibino Hisashi
 
Kibana + Winlogbeatで実現:Windowsのログ分析入門
Kibana + Winlogbeatで実現:Windowsのログ分析入門Kibana + Winlogbeatで実現:Windowsのログ分析入門
Kibana + Winlogbeatで実現:Windowsのログ分析入門
Yuki Nakai
 
もうすぐ春だしAWSでさくらをやってみた
もうすぐ春だしAWSでさくらをやってみたもうすぐ春だしAWSでさくらをやってみた
もうすぐ春だしAWSでさくらをやってみた
Masamitsu Maehara
 
Security threat analysis points for enterprise with oss
Security threat analysis points for enterprise with ossSecurity threat analysis points for enterprise with oss
Security threat analysis points for enterprise with oss
Hibino Hisashi
 
[ElasticStack]What happens when you visualize servers exposed to the world?
[ElasticStack]What happens when you visualize servers exposed to the world? [ElasticStack]What happens when you visualize servers exposed to the world?
[ElasticStack]What happens when you visualize servers exposed to the world?
Masamitsu Maehara
 
みんなが安全にクラウドを使うために色々考えた結果
みんなが安全にクラウドを使うために色々考えた結果みんなが安全にクラウドを使うために色々考えた結果
みんなが安全にクラウドを使うために色々考えた結果
Masamitsu Maehara
 
世界はつながっている!VyOSで実現するマルチリージョン
世界はつながっている!VyOSで実現するマルチリージョン世界はつながっている!VyOSで実現するマルチリージョン
世界はつながっている!VyOSで実現するマルチリージョン
Masamitsu Maehara
 
Elastic{on}オープンな世界へようこそ
Elastic{on}オープンな世界へようこそElastic{on}オープンな世界へようこそ
Elastic{on}オープンな世界へようこそ
Masamitsu Maehara
 
Elastic stack 世界にさらしたサーバを可視化してみた
Elastic stack 世界にさらしたサーバを可視化してみたElastic stack 世界にさらしたサーバを可視化してみた
Elastic stack 世界にさらしたサーバを可視化してみた
Masamitsu Maehara
 
参加型イベントのための同意書のデザイン - 参加者が制作した成果のオープン化を伴う事例
参加型イベントのための同意書のデザイン - 参加者が制作した成果のオープン化を伴う事例参加型イベントのための同意書のデザイン - 参加者が制作した成果のオープン化を伴う事例
参加型イベントのための同意書のデザイン - 参加者が制作した成果のオープン化を伴う事例
Yosuke Sakai
 
SORACOM UG Shikoku #2 in 高知 | SORACOM 紹介 & Updates at ITPro Expo
SORACOM UG Shikoku #2 in 高知 | SORACOM 紹介 & Updates at ITPro ExpoSORACOM UG Shikoku #2 in 高知 | SORACOM 紹介 & Updates at ITPro Expo
SORACOM UG Shikoku #2 in 高知 | SORACOM 紹介 & Updates at ITPro Expo
SORACOM,INC
 
IoT Getting Started with AWS and Raspberry Pi
IoT Getting Started with AWS and Raspberry PiIoT Getting Started with AWS and Raspberry Pi
IoT Getting Started with AWS and Raspberry Pi
Yukihito Kataoka
 
SORACOM UG 信州 #1 | SORACOM 紹介
SORACOM UG 信州 #1 | SORACOM 紹介SORACOM UG 信州 #1 | SORACOM 紹介
SORACOM UG 信州 #1 | SORACOM 紹介
SORACOM,INC
 
TechGIRL「女帝になった話」20170914 @yuka_jyotei
TechGIRL「女帝になった話」20170914 @yuka_jyoteiTechGIRL「女帝になった話」20170914 @yuka_jyotei
TechGIRL「女帝になった話」20170914 @yuka_jyotei
Yuka Aoki
 
八子クラウド座談会当日討議メモ付資料 20171007
八子クラウド座談会当日討議メモ付資料 20171007八子クラウド座談会当日討議メモ付資料 20171007
八子クラウド座談会当日討議メモ付資料 20171007
知礼 八子
 
Market trend nov.2017 cyber security
Market trend nov.2017 cyber securityMarket trend nov.2017 cyber security
Market trend nov.2017 cyber security
Takeo Sakaguchi ,CISSP,CISA
 
Lチカからはじめるfpga入門
Lチカからはじめるfpga入門Lチカからはじめるfpga入門
Lチカからはじめるfpga入門
Imaoka Micihihiro
 
AWS導入ガイド 2017年版 〜 オンプレからの移行、運用・監視、セキュリティ対策 〜 | 業務活用に不可欠な セキュアなモバイルネットワーク構築
AWS導入ガイド 2017年版 〜 オンプレからの移行、運用・監視、セキュリティ対策 〜 | 業務活用に不可欠な セキュアなモバイルネットワーク構築AWS導入ガイド 2017年版 〜 オンプレからの移行、運用・監視、セキュリティ対策 〜 | 業務活用に不可欠な セキュアなモバイルネットワーク構築
AWS導入ガイド 2017年版 〜 オンプレからの移行、運用・監視、セキュリティ対策 〜 | 業務活用に不可欠な セキュアなモバイルネットワーク構築
SORACOM,INC
 

Viewers also liked (20)

オープンソースソフトウェアで実現するエンタープライズにおけるセキュリティ脅威分析の勘所
オープンソースソフトウェアで実現するエンタープライズにおけるセキュリティ脅威分析の勘所オープンソースソフトウェアで実現するエンタープライズにおけるセキュリティ脅威分析の勘所
オープンソースソフトウェアで実現するエンタープライズにおけるセキュリティ脅威分析の勘所
 
AWS Security JAWS 経済的にハニーポットのログ分析をするためのベストプラクティス?
AWS Security JAWS 経済的にハニーポットのログ分析をするためのベストプラクティス?AWS Security JAWS 経済的にハニーポットのログ分析をするためのベストプラクティス?
AWS Security JAWS 経済的にハニーポットのログ分析をするためのベストプラクティス?
 
【DeepSecurityUserNight】我が家の箱入り娘を世間に晒すのは危険なのでDeepSecurityに見守ってもらった話
【DeepSecurityUserNight】我が家の箱入り娘を世間に晒すのは危険なのでDeepSecurityに見守ってもらった話【DeepSecurityUserNight】我が家の箱入り娘を世間に晒すのは危険なのでDeepSecurityに見守ってもらった話
【DeepSecurityUserNight】我が家の箱入り娘を世間に晒すのは危険なのでDeepSecurityに見守ってもらった話
 
Kibana + Winlogbeatで実現:Windowsのログ分析入門
Kibana + Winlogbeatで実現:Windowsのログ分析入門Kibana + Winlogbeatで実現:Windowsのログ分析入門
Kibana + Winlogbeatで実現:Windowsのログ分析入門
 
もうすぐ春だしAWSでさくらをやってみた
もうすぐ春だしAWSでさくらをやってみたもうすぐ春だしAWSでさくらをやってみた
もうすぐ春だしAWSでさくらをやってみた
 
Security threat analysis points for enterprise with oss
Security threat analysis points for enterprise with ossSecurity threat analysis points for enterprise with oss
Security threat analysis points for enterprise with oss
 
[ElasticStack]What happens when you visualize servers exposed to the world?
[ElasticStack]What happens when you visualize servers exposed to the world? [ElasticStack]What happens when you visualize servers exposed to the world?
[ElasticStack]What happens when you visualize servers exposed to the world?
 
みんなが安全にクラウドを使うために色々考えた結果
みんなが安全にクラウドを使うために色々考えた結果みんなが安全にクラウドを使うために色々考えた結果
みんなが安全にクラウドを使うために色々考えた結果
 
世界はつながっている!VyOSで実現するマルチリージョン
世界はつながっている!VyOSで実現するマルチリージョン世界はつながっている!VyOSで実現するマルチリージョン
世界はつながっている!VyOSで実現するマルチリージョン
 
Elastic{on}オープンな世界へようこそ
Elastic{on}オープンな世界へようこそElastic{on}オープンな世界へようこそ
Elastic{on}オープンな世界へようこそ
 
Elastic stack 世界にさらしたサーバを可視化してみた
Elastic stack 世界にさらしたサーバを可視化してみたElastic stack 世界にさらしたサーバを可視化してみた
Elastic stack 世界にさらしたサーバを可視化してみた
 
参加型イベントのための同意書のデザイン - 参加者が制作した成果のオープン化を伴う事例
参加型イベントのための同意書のデザイン - 参加者が制作した成果のオープン化を伴う事例参加型イベントのための同意書のデザイン - 参加者が制作した成果のオープン化を伴う事例
参加型イベントのための同意書のデザイン - 参加者が制作した成果のオープン化を伴う事例
 
SORACOM UG Shikoku #2 in 高知 | SORACOM 紹介 & Updates at ITPro Expo
SORACOM UG Shikoku #2 in 高知 | SORACOM 紹介 & Updates at ITPro ExpoSORACOM UG Shikoku #2 in 高知 | SORACOM 紹介 & Updates at ITPro Expo
SORACOM UG Shikoku #2 in 高知 | SORACOM 紹介 & Updates at ITPro Expo
 
IoT Getting Started with AWS and Raspberry Pi
IoT Getting Started with AWS and Raspberry PiIoT Getting Started with AWS and Raspberry Pi
IoT Getting Started with AWS and Raspberry Pi
 
SORACOM UG 信州 #1 | SORACOM 紹介
SORACOM UG 信州 #1 | SORACOM 紹介SORACOM UG 信州 #1 | SORACOM 紹介
SORACOM UG 信州 #1 | SORACOM 紹介
 
TechGIRL「女帝になった話」20170914 @yuka_jyotei
TechGIRL「女帝になった話」20170914 @yuka_jyoteiTechGIRL「女帝になった話」20170914 @yuka_jyotei
TechGIRL「女帝になった話」20170914 @yuka_jyotei
 
八子クラウド座談会当日討議メモ付資料 20171007
八子クラウド座談会当日討議メモ付資料 20171007八子クラウド座談会当日討議メモ付資料 20171007
八子クラウド座談会当日討議メモ付資料 20171007
 
Market trend nov.2017 cyber security
Market trend nov.2017 cyber securityMarket trend nov.2017 cyber security
Market trend nov.2017 cyber security
 
Lチカからはじめるfpga入門
Lチカからはじめるfpga入門Lチカからはじめるfpga入門
Lチカからはじめるfpga入門
 
AWS導入ガイド 2017年版 〜 オンプレからの移行、運用・監視、セキュリティ対策 〜 | 業務活用に不可欠な セキュアなモバイルネットワーク構築
AWS導入ガイド 2017年版 〜 オンプレからの移行、運用・監視、セキュリティ対策 〜 | 業務活用に不可欠な セキュアなモバイルネットワーク構築AWS導入ガイド 2017年版 〜 オンプレからの移行、運用・監視、セキュリティ対策 〜 | 業務活用に不可欠な セキュアなモバイルネットワーク構築
AWS導入ガイド 2017年版 〜 オンプレからの移行、運用・監視、セキュリティ対策 〜 | 業務活用に不可欠な セキュアなモバイルネットワーク構築
 

Similar to 【第21回Elasticsearch勉強会】aws環境に合わせてelastic stackをログ分析基盤として構築した話

15分でお届けする Elastic Stack on Azure 設計・構築ノウハウ
15分でお届けする Elastic Stack on Azure 設計・構築ノウハウ15分でお届けする Elastic Stack on Azure 設計・構築ノウハウ
15分でお届けする Elastic Stack on Azure 設計・構築ノウハウ
Yoichi Kawasaki
 
Developers.IO 2019 Effective Datalake
Developers.IO 2019 Effective DatalakeDevelopers.IO 2019 Effective Datalake
Developers.IO 2019 Effective Datalake
Satoru Ishikawa
 
【de:code 2020】 Azure Synapse Analytics 技術編 ~ 最新の統合分析プラットフォームによる新しい価値の創出(後編)
【de:code 2020】 Azure Synapse Analytics 技術編 ~ 最新の統合分析プラットフォームによる新しい価値の創出(後編)【de:code 2020】 Azure Synapse Analytics 技術編 ~ 最新の統合分析プラットフォームによる新しい価値の創出(後編)
【de:code 2020】 Azure Synapse Analytics 技術編 ~ 最新の統合分析プラットフォームによる新しい価値の創出(後編)
日本マイクロソフト株式会社
 
【de:code 2020】 Azure Synapse Analytics 技術編 ~ 最新の統合分析プラットフォームによる新しい価値の創出(前編)
【de:code 2020】 Azure Synapse Analytics 技術編 ~ 最新の統合分析プラットフォームによる新しい価値の創出(前編)【de:code 2020】 Azure Synapse Analytics 技術編 ~ 最新の統合分析プラットフォームによる新しい価値の創出(前編)
【de:code 2020】 Azure Synapse Analytics 技術編 ~ 最新の統合分析プラットフォームによる新しい価値の創出(前編)
日本マイクロソフト株式会社
 
AWS Glueを使った Serverless ETL の実装パターン
AWS Glueを使った Serverless ETL の実装パターンAWS Glueを使った Serverless ETL の実装パターン
AWS Glueを使った Serverless ETL の実装パターン
seiichi arai
 
【JEUG】 オープンSIEMの世界へ
【JEUG】 オープンSIEMの世界へ【JEUG】 オープンSIEMの世界へ
【JEUG】 オープンSIEMの世界へ
Hibino Hisashi
 
Elastic7.12 release-new-features-on-0428
Elastic7.12 release-new-features-on-0428Elastic7.12 release-new-features-on-0428
Elastic7.12 release-new-features-on-0428
Shotaro Suzuki
 
Architectingforhighavailability 170629010328
Architectingforhighavailability 170629010328Architectingforhighavailability 170629010328
Architectingforhighavailability 170629010328
anzhong70
 
Architecting+for+high+availability
Architecting+for+high+availabilityArchitecting+for+high+availability
Architecting+for+high+availability
anzhong70
 
Building asp.net core blazor and elasticsearch elasticsearch using visual stu...
Building asp.net core blazor and elasticsearch elasticsearch using visual stu...Building asp.net core blazor and elasticsearch elasticsearch using visual stu...
Building asp.net core blazor and elasticsearch elasticsearch using visual stu...
Shotaro Suzuki
 
Logstashを愛して5年、370ページを超えるガチ本を書いてしまった男の話.
Logstashを愛して5年、370ページを超えるガチ本を書いてしまった男の話.Logstashを愛して5年、370ページを超えるガチ本を書いてしまった男の話.
Logstashを愛して5年、370ページを超えるガチ本を書いてしまった男の話.
Hibino Hisashi
 
ビッグデータ処理データベースの全体像と使い分け
2018年version
ビッグデータ処理データベースの全体像と使い分け
2018年versionビッグデータ処理データベースの全体像と使い分け
2018年version
ビッグデータ処理データベースの全体像と使い分け
2018年version
Tetsutaro Watanabe
 
AWS Black Belt - AWS Glue
AWS Black Belt - AWS GlueAWS Black Belt - AWS Glue
AWS Black Belt - AWS Glue
Amazon Web Services Japan
 
アプリのロギングからデータ収集・分析・活用
アプリのロギングからデータ収集・分析・活用アプリのロギングからデータ収集・分析・活用
アプリのロギングからデータ収集・分析・活用
Atsushi Yokohama (BEACHSIDE)
 
Spark Analytics - スケーラブルな分散処理
Spark Analytics - スケーラブルな分散処理Spark Analytics - スケーラブルな分散処理
Spark Analytics - スケーラブルな分散処理
Tusyoshi Matsuzaki
 
Azure Antenna はじめての Azure Data Lake
Azure Antenna はじめての Azure Data LakeAzure Antenna はじめての Azure Data Lake
Azure Antenna はじめての Azure Data Lake
Hideo Takagi
 
Azure Datalake 大全
Azure Datalake 大全Azure Datalake 大全
Azure Datalake 大全
Daiyu Hatakeyama
 
講演資料「Azure AI Update Ignite Fall 2021を振り返ろう!」
講演資料「Azure AI Update Ignite Fall 2021を振り返ろう!」講演資料「Azure AI Update Ignite Fall 2021を振り返ろう!」
講演資料「Azure AI Update Ignite Fall 2021を振り返ろう!」
Kohei Ogawa
 
Introduction to New CloudWatch Agent
Introduction to New CloudWatch AgentIntroduction to New CloudWatch Agent
Introduction to New CloudWatch Agent
Noritaka Sekiyama
 

Similar to 【第21回Elasticsearch勉強会】aws環境に合わせてelastic stackをログ分析基盤として構築した話 (20)

15分でお届けする Elastic Stack on Azure 設計・構築ノウハウ
15分でお届けする Elastic Stack on Azure 設計・構築ノウハウ15分でお届けする Elastic Stack on Azure 設計・構築ノウハウ
15分でお届けする Elastic Stack on Azure 設計・構築ノウハウ
 
Developers.IO 2019 Effective Datalake
Developers.IO 2019 Effective DatalakeDevelopers.IO 2019 Effective Datalake
Developers.IO 2019 Effective Datalake
 
【de:code 2020】 Azure Synapse Analytics 技術編 ~ 最新の統合分析プラットフォームによる新しい価値の創出(後編)
【de:code 2020】 Azure Synapse Analytics 技術編 ~ 最新の統合分析プラットフォームによる新しい価値の創出(後編)【de:code 2020】 Azure Synapse Analytics 技術編 ~ 最新の統合分析プラットフォームによる新しい価値の創出(後編)
【de:code 2020】 Azure Synapse Analytics 技術編 ~ 最新の統合分析プラットフォームによる新しい価値の創出(後編)
 
【de:code 2020】 Azure Synapse Analytics 技術編 ~ 最新の統合分析プラットフォームによる新しい価値の創出(前編)
【de:code 2020】 Azure Synapse Analytics 技術編 ~ 最新の統合分析プラットフォームによる新しい価値の創出(前編)【de:code 2020】 Azure Synapse Analytics 技術編 ~ 最新の統合分析プラットフォームによる新しい価値の創出(前編)
【de:code 2020】 Azure Synapse Analytics 技術編 ~ 最新の統合分析プラットフォームによる新しい価値の創出(前編)
 
AWS Glueを使った Serverless ETL の実装パターン
AWS Glueを使った Serverless ETL の実装パターンAWS Glueを使った Serverless ETL の実装パターン
AWS Glueを使った Serverless ETL の実装パターン
 
【JEUG】 オープンSIEMの世界へ
【JEUG】 オープンSIEMの世界へ【JEUG】 オープンSIEMの世界へ
【JEUG】 オープンSIEMの世界へ
 
Elastic7.12 release-new-features-on-0428
Elastic7.12 release-new-features-on-0428Elastic7.12 release-new-features-on-0428
Elastic7.12 release-new-features-on-0428
 
Architectingforhighavailability 170629010328
Architectingforhighavailability 170629010328Architectingforhighavailability 170629010328
Architectingforhighavailability 170629010328
 
Architecting+for+high+availability
Architecting+for+high+availabilityArchitecting+for+high+availability
Architecting+for+high+availability
 
Building asp.net core blazor and elasticsearch elasticsearch using visual stu...
Building asp.net core blazor and elasticsearch elasticsearch using visual stu...Building asp.net core blazor and elasticsearch elasticsearch using visual stu...
Building asp.net core blazor and elasticsearch elasticsearch using visual stu...
 
Logstashを愛して5年、370ページを超えるガチ本を書いてしまった男の話.
Logstashを愛して5年、370ページを超えるガチ本を書いてしまった男の話.Logstashを愛して5年、370ページを超えるガチ本を書いてしまった男の話.
Logstashを愛して5年、370ページを超えるガチ本を書いてしまった男の話.
 
ビッグデータ処理データベースの全体像と使い分け
2018年version
ビッグデータ処理データベースの全体像と使い分け
2018年versionビッグデータ処理データベースの全体像と使い分け
2018年version
ビッグデータ処理データベースの全体像と使い分け
2018年version
 
AWS Black Belt - AWS Glue
AWS Black Belt - AWS GlueAWS Black Belt - AWS Glue
AWS Black Belt - AWS Glue
 
アプリのロギングからデータ収集・分析・活用
アプリのロギングからデータ収集・分析・活用アプリのロギングからデータ収集・分析・活用
アプリのロギングからデータ収集・分析・活用
 
Spark Analytics - スケーラブルな分散処理
Spark Analytics - スケーラブルな分散処理Spark Analytics - スケーラブルな分散処理
Spark Analytics - スケーラブルな分散処理
 
BPStudy20121221
BPStudy20121221BPStudy20121221
BPStudy20121221
 
Azure Antenna はじめての Azure Data Lake
Azure Antenna はじめての Azure Data LakeAzure Antenna はじめての Azure Data Lake
Azure Antenna はじめての Azure Data Lake
 
Azure Datalake 大全
Azure Datalake 大全Azure Datalake 大全
Azure Datalake 大全
 
講演資料「Azure AI Update Ignite Fall 2021を振り返ろう!」
講演資料「Azure AI Update Ignite Fall 2021を振り返ろう!」講演資料「Azure AI Update Ignite Fall 2021を振り返ろう!」
講演資料「Azure AI Update Ignite Fall 2021を振り返ろう!」
 
Introduction to New CloudWatch Agent
Introduction to New CloudWatch AgentIntroduction to New CloudWatch Agent
Introduction to New CloudWatch Agent
 

More from Hibino Hisashi

Elastic Cloudを活用!!ゼロトラストセキュリティの「はじめの一歩」
Elastic Cloudを活用!!ゼロトラストセキュリティの「はじめの一歩」Elastic Cloudを活用!!ゼロトラストセキュリティの「はじめの一歩」
Elastic Cloudを活用!!ゼロトラストセキュリティの「はじめの一歩」
Hibino Hisashi
 
【ログ分析勉強会】セッションアクティビティログは使えるのか
【ログ分析勉強会】セッションアクティビティログは使えるのか【ログ分析勉強会】セッションアクティビティログは使えるのか
【ログ分析勉強会】セッションアクティビティログは使えるのか
Hibino Hisashi
 
Amazon Elasticsearch Service & Open Distro for Elasticsearch Meetup
Amazon Elasticsearch Service & Open Distro for Elasticsearch MeetupAmazon Elasticsearch Service & Open Distro for Elasticsearch Meetup
Amazon Elasticsearch Service & Open Distro for Elasticsearch Meetup
Hibino Hisashi
 
【Log Analytics Tech Meetup】Beatsファミリーの紹介
【Log Analytics Tech Meetup】Beatsファミリーの紹介【Log Analytics Tech Meetup】Beatsファミリーの紹介
【Log Analytics Tech Meetup】Beatsファミリーの紹介
Hibino Hisashi
 
AWS re:Inforce2019 re:Cap LT
AWS re:Inforce2019 re:Cap LTAWS re:Inforce2019 re:Cap LT
AWS re:Inforce2019 re:Cap LT
Hibino Hisashi
 
【Log Analytics Tech Meetup】オープンソースで実現するログ分析技術入門
【Log Analytics Tech Meetup】オープンソースで実現するログ分析技術入門【Log Analytics Tech Meetup】オープンソースで実現するログ分析技術入門
【Log Analytics Tech Meetup】オープンソースで実現するログ分析技術入門
Hibino Hisashi
 
【第31回Elasticsearch勉強会】Security for Elasticsearch
【第31回Elasticsearch勉強会】Security for Elasticsearch【第31回Elasticsearch勉強会】Security for Elasticsearch
【第31回Elasticsearch勉強会】Security for Elasticsearch
Hibino Hisashi
 
【JAWS-UGコンテナ#14】ETL処理をServerlessにしてみた件
【JAWS-UGコンテナ#14】ETL処理をServerlessにしてみた件【JAWS-UGコンテナ#14】ETL処理をServerlessにしてみた件
【JAWS-UGコンテナ#14】ETL処理をServerlessにしてみた件
Hibino Hisashi
 
【YahooJapanMeetup#31LT】ElasticStack on AWS DeepDive
【YahooJapanMeetup#31LT】ElasticStack on AWS DeepDive【YahooJapanMeetup#31LT】ElasticStack on AWS DeepDive
【YahooJapanMeetup#31LT】ElasticStack on AWS DeepDive
Hibino Hisashi
 
【第20回セキュリティ共有勉強会】Amazon FSx for Windows File Serverをセキュリティ観点で試してみたお話
【第20回セキュリティ共有勉強会】Amazon FSx for Windows File Serverをセキュリティ観点で試してみたお話【第20回セキュリティ共有勉強会】Amazon FSx for Windows File Serverをセキュリティ観点で試してみたお話
【第20回セキュリティ共有勉強会】Amazon FSx for Windows File Serverをセキュリティ観点で試してみたお話
Hibino Hisashi
 
【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮
【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮
【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮
Hibino Hisashi
 
【第17回セキュリティ共有勉強会】WAF導入で見えた脆弱性管理のあれこれ
【第17回セキュリティ共有勉強会】WAF導入で見えた脆弱性管理のあれこれ【第17回セキュリティ共有勉強会】WAF導入で見えた脆弱性管理のあれこれ
【第17回セキュリティ共有勉強会】WAF導入で見えた脆弱性管理のあれこれ
Hibino Hisashi
 
【SecurityJAWS】Kibana Canvasで魅せる!AWS環境における脅威分析ユースケース
【SecurityJAWS】Kibana Canvasで魅せる!AWS環境における脅威分析ユースケース【SecurityJAWS】Kibana Canvasで魅せる!AWS環境における脅威分析ユースケース
【SecurityJAWS】Kibana Canvasで魅せる!AWS環境における脅威分析ユースケース
Hibino Hisashi
 
【JANOG41.5】Telemetryワーキンググループの発足と参加のお願い
【JANOG41.5】Telemetryワーキンググループの発足と参加のお願い【JANOG41.5】Telemetryワーキンググループの発足と参加のお願い
【JANOG41.5】Telemetryワーキンググループの発足と参加のお願い
Hibino Hisashi
 
【セキュランLT】国内金融機関に激震!!仮想通貨、要求されたらあなたはどうしますか?
【セキュランLT】国内金融機関に激震!!仮想通貨、要求されたらあなたはどうしますか?【セキュランLT】国内金融機関に激震!!仮想通貨、要求されたらあなたはどうしますか?
【セキュランLT】国内金融機関に激震!!仮想通貨、要求されたらあなたはどうしますか?
Hibino Hisashi
 

More from Hibino Hisashi (15)

Elastic Cloudを活用!!ゼロトラストセキュリティの「はじめの一歩」
Elastic Cloudを活用!!ゼロトラストセキュリティの「はじめの一歩」Elastic Cloudを活用!!ゼロトラストセキュリティの「はじめの一歩」
Elastic Cloudを活用!!ゼロトラストセキュリティの「はじめの一歩」
 
【ログ分析勉強会】セッションアクティビティログは使えるのか
【ログ分析勉強会】セッションアクティビティログは使えるのか【ログ分析勉強会】セッションアクティビティログは使えるのか
【ログ分析勉強会】セッションアクティビティログは使えるのか
 
Amazon Elasticsearch Service & Open Distro for Elasticsearch Meetup
Amazon Elasticsearch Service & Open Distro for Elasticsearch MeetupAmazon Elasticsearch Service & Open Distro for Elasticsearch Meetup
Amazon Elasticsearch Service & Open Distro for Elasticsearch Meetup
 
【Log Analytics Tech Meetup】Beatsファミリーの紹介
【Log Analytics Tech Meetup】Beatsファミリーの紹介【Log Analytics Tech Meetup】Beatsファミリーの紹介
【Log Analytics Tech Meetup】Beatsファミリーの紹介
 
AWS re:Inforce2019 re:Cap LT
AWS re:Inforce2019 re:Cap LTAWS re:Inforce2019 re:Cap LT
AWS re:Inforce2019 re:Cap LT
 
【Log Analytics Tech Meetup】オープンソースで実現するログ分析技術入門
【Log Analytics Tech Meetup】オープンソースで実現するログ分析技術入門【Log Analytics Tech Meetup】オープンソースで実現するログ分析技術入門
【Log Analytics Tech Meetup】オープンソースで実現するログ分析技術入門
 
【第31回Elasticsearch勉強会】Security for Elasticsearch
【第31回Elasticsearch勉強会】Security for Elasticsearch【第31回Elasticsearch勉強会】Security for Elasticsearch
【第31回Elasticsearch勉強会】Security for Elasticsearch
 
【JAWS-UGコンテナ#14】ETL処理をServerlessにしてみた件
【JAWS-UGコンテナ#14】ETL処理をServerlessにしてみた件【JAWS-UGコンテナ#14】ETL処理をServerlessにしてみた件
【JAWS-UGコンテナ#14】ETL処理をServerlessにしてみた件
 
【YahooJapanMeetup#31LT】ElasticStack on AWS DeepDive
【YahooJapanMeetup#31LT】ElasticStack on AWS DeepDive【YahooJapanMeetup#31LT】ElasticStack on AWS DeepDive
【YahooJapanMeetup#31LT】ElasticStack on AWS DeepDive
 
【第20回セキュリティ共有勉強会】Amazon FSx for Windows File Serverをセキュリティ観点で試してみたお話
【第20回セキュリティ共有勉強会】Amazon FSx for Windows File Serverをセキュリティ観点で試してみたお話【第20回セキュリティ共有勉強会】Amazon FSx for Windows File Serverをセキュリティ観点で試してみたお話
【第20回セキュリティ共有勉強会】Amazon FSx for Windows File Serverをセキュリティ観点で試してみたお話
 
【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮
【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮
【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮
 
【第17回セキュリティ共有勉強会】WAF導入で見えた脆弱性管理のあれこれ
【第17回セキュリティ共有勉強会】WAF導入で見えた脆弱性管理のあれこれ【第17回セキュリティ共有勉強会】WAF導入で見えた脆弱性管理のあれこれ
【第17回セキュリティ共有勉強会】WAF導入で見えた脆弱性管理のあれこれ
 
【SecurityJAWS】Kibana Canvasで魅せる!AWS環境における脅威分析ユースケース
【SecurityJAWS】Kibana Canvasで魅せる!AWS環境における脅威分析ユースケース【SecurityJAWS】Kibana Canvasで魅せる!AWS環境における脅威分析ユースケース
【SecurityJAWS】Kibana Canvasで魅せる!AWS環境における脅威分析ユースケース
 
【JANOG41.5】Telemetryワーキンググループの発足と参加のお願い
【JANOG41.5】Telemetryワーキンググループの発足と参加のお願い【JANOG41.5】Telemetryワーキンググループの発足と参加のお願い
【JANOG41.5】Telemetryワーキンググループの発足と参加のお願い
 
【セキュランLT】国内金融機関に激震!!仮想通貨、要求されたらあなたはどうしますか?
【セキュランLT】国内金融機関に激震!!仮想通貨、要求されたらあなたはどうしますか?【セキュランLT】国内金融機関に激震!!仮想通貨、要求されたらあなたはどうしますか?
【セキュランLT】国内金融機関に激震!!仮想通貨、要求されたらあなたはどうしますか?
 

Recently uploaded

TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 

Recently uploaded (16)

TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 

【第21回Elasticsearch勉強会】aws環境に合わせてelastic stackをログ分析基盤として構築した話