SlideShare a Scribd company logo
FuelPHPのScaffoldで作
成した画面をdotcloud
にデプロイしてみた
         2013/03/23
   FuelPHP勉強会 東京 vol.3
       @toshihirock
自己紹介
• @toshihirock
• PHPは今年まで未経験。
• 今年に入って「PHPでプログラム作成し
 て」といわれた。しかも納期は約1ヶ
 月、だと・・・

• 先輩の勧めで「FuelPHP」を利用
• FuelPHPのおかげで無事納品←今ここ
今日のお話
FuelPHPをdotcloudに
 デプロイしてみた
dotcloud?
dotcloud?
• PaaS。AWSとかHerokuとか
• PHP,Node.js,Ruby,Javaなど対応
• DBはMySQL,PostgreSQLなど対応
• 無料でも使える
• WebSocket使える。サーバーへのsshも
 可能。cronとかも仕込める
目次
• ローカル環境でScaffold画面を作成
• dotcloudの利用準備
• Welcomeページをdotcloudで(メイン)
• Scaffoldで作成した画面を表示 (メイン)
• まとめ
確認内容

• FuelPHP1.5
• MySQL
• ローカル操作はMacOSX
• dotcloudのCLIは0.9
1.ローカル環境で
Scaffold画面を作成
アプリ作成+Scaffold
$ cd ~/Site/

$ oil create blog

$ oil g scaffold post title:varchar[255]
summary:varchar[255] body:text

$ oil refine migrate
http://localhost/blog/public/
2.dotcloud利用準備
アカウント作成




https://www.dotcloud.com/
コマンドラインツー
      ルのインストール
$ sudo easy_install pip && sudo pip install dotcloud
$ dotcloud setup


 • 公式:http://docs.dotcloud.com/firststeps/install/
 • Windows,Linuxは上記を確認
 • 「dotcloud setup」でログイン情報など入力
4.Welcomeページを
   dotcloudで
ドキュメント類の削
       除(必須ではない)
$ cd ~/Site/blog/
$ rm *.md
$ rm -rf docs

 • dotcloudにpushする際に時間がかかるため、
   不必要なファイルは削除
dotcloudアプリの作成

$ dotcloud create fuelphpapp
$ dotcloud list

 • 「dotcloud create <アプリケション名>」で
   アプリを作成

 • 「dotcloud list」で作成したアプリ一覧取得
   し、アプリが作成された事を確認
dotcloud.ymlの作成
$ cd ~/Site/blog/
$ vi dotcloud.yml

 • dotcloudにデプロイする際に必須
 • デプロイする言語、利用するDB、Webサイ
   トのDocumentRootなどを指定

 • ファイルはアプリケーションの一番上の階
   層に配置
dotcloud.yml

1 www:
2      type: php
3      approot: public
4 db:
5      type: mysql
push
$ dotcloud connect fuelphpapp
$ dotcloud push

 • 「dotcloud connect <アプリケーション名
   >」で利用するアプリを選択

 • 「dotcloud push」でconncetしたアプリに
   pushする。最後にアクセスするURLが表示
   されるのでブラウザでアクセス
http://[hostname]
5.Scaffoldで作成した
   画面の表示
Nginxの設定
• dotcloudではWebサーバーはNginxを利用
• 「nginx.conf」というファイルをpushすると
 doctloudでnginxの設定が出来る

• URLから「index.php」を取り除く為に
 rewrite設定を行う
nginx.conf

1 try_files $uri /index.php?$uri&$args;
MySQL
• 「dotcloud run db --mysql」でコンソールで
 の操作が可能。以下をSQLで実施。

 • DB作成
 • DB操作ユーザーの作成
 • テーブルの作成
時間の関係で詳細は省略させて頂きます。
DB接続設定
• db.phpを編集し、dotcloudのMySQLに接続す
 る

• 接続ホスト名、接続ポート番号などは
 「dotcloud info <DBのインスタンス名>」で
 確認できる

• dotcloudにenvironment.jsonが存在し、そこ
 にも書いてある
どうやって設定?

• ファイルを確認して直書き
 • 設定ミスがありえる(port番号間違えて
  小1時間悩んだ。。。)

• ファイルから取得して値を設定
 • ミスがないので安心!
db.php
 1   <?php
 2   $filepath = $_SERVER['HOME'].'/environment.json';
 3   $env = json_decode(file_get_contents($filepath), true);
 4   $host = $env['DOTCLOUD_DB_MYSQL_HOST'];
 5   $port = $env['DOTCLOUD_DB_MYSQL_PORT'];
 6   $dbname = 'test_db';
 7   $dsn = 'mysql:host='.$host.';port='.$port.';dbname='.$dbname;
 8
 9   return array(
10       'default' => array(
11           'connection' => array(
12               'dsn'   => $dsn,
13               'username'   => 'dbuser',
14               'password'   => '******',
15               'persistent' => false,
16               'compress' => false,
17           ),
18       ),
19   );
push

$ dotcloud push
http://[hostname]/post/
まとめ
• dotcloud独自の設定は以下のみでOK
 • dotcloud.yml
 • nginx.conf
 • db.php
• dotcloudではSSHログイン、cron設定も無料
 で出来るので結構便利(taskの定期実行など
 も可能かと)
参考にさせて頂いた
                      サイト
•   FuelPHPをNginxで動かしてみる

    •   http://akibe.com/fuelphp%E3%82%92nginx
        %E3%81%A7%E5%8B%95%E3%81%8B
        %E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%82%8B/

•   Ubuntu 12.04 にて dotCloud の MySQL を試してみる
    (PHP編)

    •   http://www-indblue.blogspot.jp/2012/08/
        ubuntu-1204-dotcloud-mysql-php.html
ご清聴ありがとうご
  ざいました

More Related Content

What's hot

自作アプリをデプロイしてみた with Docker
自作アプリをデプロイしてみた with Docker自作アプリをデプロイしてみた with Docker
自作アプリをデプロイしてみた with Docker
iPride Co., Ltd.
 
Grunt入門
Grunt入門Grunt入門
Grunt入門
Tsuyoshi Maeda
 
Docker+CoreOS+GCEで自動スケール分散レイトレ
Docker+CoreOS+GCEで自動スケール分散レイトレDocker+CoreOS+GCEで自動スケール分散レイトレ
Docker+CoreOS+GCEで自動スケール分散レイトレperyaudo
 
NanoStrand
NanoStrandNanoStrand
NanoStrand
Masashi Umezawa
 
Dockerでlamp環境を作って見る
Dockerでlamp環境を作って見るDockerでlamp環境を作って見る
Dockerでlamp環境を作って見る
zhengen lin
 
Bgworkerで簡易クラスタ管理
Bgworkerで簡易クラスタ管理Bgworkerで簡易クラスタ管理
Bgworkerで簡易クラスタ管理Masahiko Sawada
 
CouchDB JP & BigCouch
CouchDB JP & BigCouchCouchDB JP & BigCouch
CouchDB JP & BigCouch
Yohei Sasaki
 
Ec2でのdisk拡張方法
Ec2でのdisk拡張方法Ec2でのdisk拡張方法
Ec2でのdisk拡張方法
Takamasa Sakai
 
エコなWebサーバー
エコなWebサーバーエコなWebサーバー
エコなWebサーバーemasaka
 
WebAppDev勉強会 #2 at cafe? IKAGAWA DO
WebAppDev勉強会 #2 at cafe? IKAGAWA DOWebAppDev勉強会 #2 at cafe? IKAGAWA DO
WebAppDev勉強会 #2 at cafe? IKAGAWA DOKohei Noda
 
STNSサーバーを書いてみた
STNSサーバーを書いてみたSTNSサーバーを書いてみた
STNSサーバーを書いてみた
Yoshinori Teraoka
 
Webサーバ構築で心がけるべき二つのこと
Webサーバ構築で心がけるべき二つのことWebサーバ構築で心がけるべき二つのこと
Webサーバ構築で心がけるべき二つのことTrinityT _
 
Fabricでサーバー管理をDRYにしよう
Fabricでサーバー管理をDRYにしようFabricでサーバー管理をDRYにしよう
Fabricでサーバー管理をDRYにしよう
max747
 
あなたの時間を1秒節約します
あなたの時間を1秒節約しますあなたの時間を1秒節約します
あなたの時間を1秒節約します
Tomoyuki Tochihira
 
2日間Fabricを触った俺が
 色々解説してみる
2日間Fabricを触った俺が
 色々解説してみる2日間Fabricを触った俺が
 色々解説してみる
2日間Fabricを触った俺が
 色々解説してみる
airtoxin Ishii
 
Xoopsサイト制作セミナー 20120922
Xoopsサイト制作セミナー 20120922Xoopsサイト制作セミナー 20120922
Xoopsサイト制作セミナー 20120922
Toshihiro Takehara
 
Dockerと継続的インテグレーション
Dockerと継続的インテグレーションDockerと継続的インテグレーション
Dockerと継続的インテグレーション
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
Couch DB in 15minutes
Couch DB in 15minutesCouch DB in 15minutes
Couch DB in 15minutes
Yohei Sasaki
 
カウチなやつら CouchDB in the room
カウチなやつら CouchDB in the roomカウチなやつら CouchDB in the room
カウチなやつら CouchDB in the room
Makoto Ohnami
 

What's hot (20)

自作アプリをデプロイしてみた with Docker
自作アプリをデプロイしてみた with Docker自作アプリをデプロイしてみた with Docker
自作アプリをデプロイしてみた with Docker
 
Grunt入門
Grunt入門Grunt入門
Grunt入門
 
Docker+CoreOS+GCEで自動スケール分散レイトレ
Docker+CoreOS+GCEで自動スケール分散レイトレDocker+CoreOS+GCEで自動スケール分散レイトレ
Docker+CoreOS+GCEで自動スケール分散レイトレ
 
Docker やってみた
Docker やってみたDocker やってみた
Docker やってみた
 
NanoStrand
NanoStrandNanoStrand
NanoStrand
 
Dockerでlamp環境を作って見る
Dockerでlamp環境を作って見るDockerでlamp環境を作って見る
Dockerでlamp環境を作って見る
 
Bgworkerで簡易クラスタ管理
Bgworkerで簡易クラスタ管理Bgworkerで簡易クラスタ管理
Bgworkerで簡易クラスタ管理
 
CouchDB JP & BigCouch
CouchDB JP & BigCouchCouchDB JP & BigCouch
CouchDB JP & BigCouch
 
Ec2でのdisk拡張方法
Ec2でのdisk拡張方法Ec2でのdisk拡張方法
Ec2でのdisk拡張方法
 
エコなWebサーバー
エコなWebサーバーエコなWebサーバー
エコなWebサーバー
 
WebAppDev勉強会 #2 at cafe? IKAGAWA DO
WebAppDev勉強会 #2 at cafe? IKAGAWA DOWebAppDev勉強会 #2 at cafe? IKAGAWA DO
WebAppDev勉強会 #2 at cafe? IKAGAWA DO
 
STNSサーバーを書いてみた
STNSサーバーを書いてみたSTNSサーバーを書いてみた
STNSサーバーを書いてみた
 
Webサーバ構築で心がけるべき二つのこと
Webサーバ構築で心がけるべき二つのことWebサーバ構築で心がけるべき二つのこと
Webサーバ構築で心がけるべき二つのこと
 
Fabricでサーバー管理をDRYにしよう
Fabricでサーバー管理をDRYにしようFabricでサーバー管理をDRYにしよう
Fabricでサーバー管理をDRYにしよう
 
あなたの時間を1秒節約します
あなたの時間を1秒節約しますあなたの時間を1秒節約します
あなたの時間を1秒節約します
 
2日間Fabricを触った俺が
 色々解説してみる
2日間Fabricを触った俺が
 色々解説してみる2日間Fabricを触った俺が
 色々解説してみる
2日間Fabricを触った俺が
 色々解説してみる
 
Xoopsサイト制作セミナー 20120922
Xoopsサイト制作セミナー 20120922Xoopsサイト制作セミナー 20120922
Xoopsサイト制作セミナー 20120922
 
Dockerと継続的インテグレーション
Dockerと継続的インテグレーションDockerと継続的インテグレーション
Dockerと継続的インテグレーション
 
Couch DB in 15minutes
Couch DB in 15minutesCouch DB in 15minutes
Couch DB in 15minutes
 
カウチなやつら CouchDB in the room
カウチなやつら CouchDB in the roomカウチなやつら CouchDB in the room
カウチなやつら CouchDB in the room
 

Viewers also liked

Tizenネイティブアプリ開発ことはじめ
Tizenネイティブアプリ開発ことはじめTizenネイティブアプリ開発ことはじめ
Tizenネイティブアプリ開発ことはじめ
toshihirock
 
今、最も勢いのあるWebフレームワーク「fuel php」
今、最も勢いのあるWebフレームワーク「fuel php」今、最も勢いのあるWebフレームワーク「fuel php」
今、最も勢いのあるWebフレームワーク「fuel php」
Soudai Sone
 
最近、僕がハマったFuelPHPの紹介
最近、僕がハマったFuelPHPの紹介最近、僕がハマったFuelPHPの紹介
最近、僕がハマったFuelPHPの紹介
Naoto Mawatari
 
The beginning of a great friendship
The beginning of a great friendshipThe beginning of a great friendship
The beginning of a great friendshipaweinger
 
Age loc Vitality presentation
Age loc Vitality presentation Age loc Vitality presentation
Age loc Vitality presentation
nusuccess4u
 
Presentació ag21. 08 09
Presentació ag21. 08 09Presentació ag21. 08 09
Presentació ag21. 08 09
coll2012
 
Phx SUW preso
Phx SUW presoPhx SUW preso
Phx SUW preso
Caitlin Waters
 
Trabajo A & S La Florida Presentacion Final
Trabajo A & S La Florida Presentacion FinalTrabajo A & S La Florida Presentacion Final
Trabajo A & S La Florida Presentacion Finalmwpaters
 
Presentación de diapositivas 5 minutos Triquinosis
Presentación de diapositivas 5 minutos TriquinosisPresentación de diapositivas 5 minutos Triquinosis
Presentación de diapositivas 5 minutos Triquinosis
Mabel Salazar
 
My lost friend
My lost friendMy lost friend
My lost friend
Jayakrishnan kichu
 
Who Is True Frindship
Who Is True FrindshipWho Is True Frindship
Who Is True FrindshipRakesh Yadav
 
Paramarsh - Ready to help
Paramarsh - Ready to helpParamarsh - Ready to help
Paramarsh - Ready to help
Subhasis Mukhopadhyay
 
Be practice - happy and sad
Be practice -  happy and sadBe practice -  happy and sad
Be practice - happy and sad
Agata Mielcarz
 
Avance trabajo a+s
Avance trabajo a+sAvance trabajo a+s
Avance trabajo a+smwpaters
 

Viewers also liked (20)

Tizenネイティブアプリ開発ことはじめ
Tizenネイティブアプリ開発ことはじめTizenネイティブアプリ開発ことはじめ
Tizenネイティブアプリ開発ことはじめ
 
今、最も勢いのあるWebフレームワーク「fuel php」
今、最も勢いのあるWebフレームワーク「fuel php」今、最も勢いのあるWebフレームワーク「fuel php」
今、最も勢いのあるWebフレームワーク「fuel php」
 
最近、僕がハマったFuelPHPの紹介
最近、僕がハマったFuelPHPの紹介最近、僕がハマったFuelPHPの紹介
最近、僕がハマったFuelPHPの紹介
 
The beginning of a great friendship
The beginning of a great friendshipThe beginning of a great friendship
The beginning of a great friendship
 
Age loc Vitality presentation
Age loc Vitality presentation Age loc Vitality presentation
Age loc Vitality presentation
 
Dec 27-2010
Dec 27-2010Dec 27-2010
Dec 27-2010
 
Presentació ag21. 08 09
Presentació ag21. 08 09Presentació ag21. 08 09
Presentació ag21. 08 09
 
Phx SUW preso
Phx SUW presoPhx SUW preso
Phx SUW preso
 
photo frames 2
photo frames 2photo frames 2
photo frames 2
 
Trabajo A & S La Florida Presentacion Final
Trabajo A & S La Florida Presentacion FinalTrabajo A & S La Florida Presentacion Final
Trabajo A & S La Florida Presentacion Final
 
Presentación de diapositivas 5 minutos Triquinosis
Presentación de diapositivas 5 minutos TriquinosisPresentación de diapositivas 5 minutos Triquinosis
Presentación de diapositivas 5 minutos Triquinosis
 
PPT
PPTPPT
PPT
 
My lost friend
My lost friendMy lost friend
My lost friend
 
Who Is True Frindship
Who Is True FrindshipWho Is True Frindship
Who Is True Frindship
 
Paramarsh - Ready to help
Paramarsh - Ready to helpParamarsh - Ready to help
Paramarsh - Ready to help
 
resume ng 2017 final
resume ng 2017 finalresume ng 2017 final
resume ng 2017 final
 
Be practice - happy and sad
Be practice -  happy and sadBe practice -  happy and sad
Be practice - happy and sad
 
Avance trabajo a+s
Avance trabajo a+sAvance trabajo a+s
Avance trabajo a+s
 
Historia de la Psicología
Historia de la PsicologíaHistoria de la Psicología
Historia de la Psicología
 
Happy or sad
Happy or sadHappy or sad
Happy or sad
 

Similar to FuelPHPのscaffoldで作成した画面をdotcloudにデプロイしてみた

Docker handson
Docker handsonDocker handson
Docker handson
koda3
 
Building production server on docker
Building production server on dockerBuilding production server on docker
Building production server on docker
Hiroshi Miura
 
Building production server on docker
Building production server on dockerBuilding production server on docker
Building production server on docker
Hiroshi Miura
 
20150101勉強会 dokku alt
20150101勉強会 dokku alt20150101勉強会 dokku alt
20150101勉強会 dokku altShugo Numano
 
LL言語でもHudsonを使おう!
LL言語でもHudsonを使おう!LL言語でもHudsonを使おう!
LL言語でもHudsonを使おう!
KLab株式会社
 
Dockerを使ってみよう
Dockerを使ってみようDockerを使ってみよう
Dockerを使ってみよう
Ryo Adachi
 
Dockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまで
Dockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまでDockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまで
Dockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまで
Ryo Nakamaru
 
Newcomer2020 Docker研修
Newcomer2020 Docker研修Newcomer2020 Docker研修
Newcomer2020 Docker研修
Suguru Yazawa
 
今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門
今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門
今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門
Masahito Zembutsu
 
恋に落ちるデプロイツール
恋に落ちるデプロイツール恋に落ちるデプロイツール
恋に落ちるデプロイツール
totty jp
 
Ansibleを使ってdockerコンテナをプロビジョニングする
Ansibleを使ってdockerコンテナをプロビジョニングするAnsibleを使ってdockerコンテナをプロビジョニングする
Ansibleを使ってdockerコンテナをプロビジョニングする
Ryo Adachi
 
Docker実践入門
Docker実践入門Docker実践入門
Docker実践入門
hiro nemu
 
ビルドサーバで使うDocker
ビルドサーバで使うDockerビルドサーバで使うDocker
ビルドサーバで使うDocker
Masashi Shinbara
 
20140612_Docker上でCloudStackを動かしてみる!!
20140612_Docker上でCloudStackを動かしてみる!!20140612_Docker上でCloudStackを動かしてみる!!
20140612_Docker上でCloudStackを動かしてみる!!
Midori Oge
 
Drupal deployment trial on Engine Yard
Drupal deployment trial on Engine YardDrupal deployment trial on Engine Yard
Drupal deployment trial on Engine Yard
惠 紀野
 
Dockerイメージ構築 実践テクニック
Dockerイメージ構築 実践テクニックDockerイメージ構築 実践テクニック
Dockerイメージ構築 実践テクニック
Emma Haruka Iwao
 
Db2 Warehouse Spark利用ガイド チュートリアル編
Db2 Warehouse Spark利用ガイド チュートリアル編Db2 Warehouse Spark利用ガイド チュートリアル編
Db2 Warehouse Spark利用ガイド チュートリアル編
IBM Analytics Japan
 
Introduce that Best practices for writing Dockerfiles
Introduce that Best practices for writing DockerfilesIntroduce that Best practices for writing Dockerfiles
Introduce that Best practices for writing Dockerfiles
Yukiya Hayashi
 
tcpdump & xtrabackup @ MySQL Casual Talks #1
tcpdump & xtrabackup @ MySQL Casual Talks #1tcpdump & xtrabackup @ MySQL Casual Talks #1
tcpdump & xtrabackup @ MySQL Casual Talks #1Ryosuke IWANAGA
 
DockerでWordPressサイトを開発してみよう
DockerでWordPressサイトを開発してみようDockerでWordPressサイトを開発してみよう
DockerでWordPressサイトを開発してみよう
mookjp
 

Similar to FuelPHPのscaffoldで作成した画面をdotcloudにデプロイしてみた (20)

Docker handson
Docker handsonDocker handson
Docker handson
 
Building production server on docker
Building production server on dockerBuilding production server on docker
Building production server on docker
 
Building production server on docker
Building production server on dockerBuilding production server on docker
Building production server on docker
 
20150101勉強会 dokku alt
20150101勉強会 dokku alt20150101勉強会 dokku alt
20150101勉強会 dokku alt
 
LL言語でもHudsonを使おう!
LL言語でもHudsonを使おう!LL言語でもHudsonを使おう!
LL言語でもHudsonを使おう!
 
Dockerを使ってみよう
Dockerを使ってみようDockerを使ってみよう
Dockerを使ってみよう
 
Dockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまで
Dockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまでDockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまで
Dockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまで
 
Newcomer2020 Docker研修
Newcomer2020 Docker研修Newcomer2020 Docker研修
Newcomer2020 Docker研修
 
今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門
今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門
今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門
 
恋に落ちるデプロイツール
恋に落ちるデプロイツール恋に落ちるデプロイツール
恋に落ちるデプロイツール
 
Ansibleを使ってdockerコンテナをプロビジョニングする
Ansibleを使ってdockerコンテナをプロビジョニングするAnsibleを使ってdockerコンテナをプロビジョニングする
Ansibleを使ってdockerコンテナをプロビジョニングする
 
Docker実践入門
Docker実践入門Docker実践入門
Docker実践入門
 
ビルドサーバで使うDocker
ビルドサーバで使うDockerビルドサーバで使うDocker
ビルドサーバで使うDocker
 
20140612_Docker上でCloudStackを動かしてみる!!
20140612_Docker上でCloudStackを動かしてみる!!20140612_Docker上でCloudStackを動かしてみる!!
20140612_Docker上でCloudStackを動かしてみる!!
 
Drupal deployment trial on Engine Yard
Drupal deployment trial on Engine YardDrupal deployment trial on Engine Yard
Drupal deployment trial on Engine Yard
 
Dockerイメージ構築 実践テクニック
Dockerイメージ構築 実践テクニックDockerイメージ構築 実践テクニック
Dockerイメージ構築 実践テクニック
 
Db2 Warehouse Spark利用ガイド チュートリアル編
Db2 Warehouse Spark利用ガイド チュートリアル編Db2 Warehouse Spark利用ガイド チュートリアル編
Db2 Warehouse Spark利用ガイド チュートリアル編
 
Introduce that Best practices for writing Dockerfiles
Introduce that Best practices for writing DockerfilesIntroduce that Best practices for writing Dockerfiles
Introduce that Best practices for writing Dockerfiles
 
tcpdump & xtrabackup @ MySQL Casual Talks #1
tcpdump & xtrabackup @ MySQL Casual Talks #1tcpdump & xtrabackup @ MySQL Casual Talks #1
tcpdump & xtrabackup @ MySQL Casual Talks #1
 
DockerでWordPressサイトを開発してみよう
DockerでWordPressサイトを開発してみようDockerでWordPressサイトを開発してみよう
DockerでWordPressサイトを開発してみよう
 

Recently uploaded

論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
atsushi061452
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 

Recently uploaded (15)

論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 

FuelPHPのscaffoldで作成した画面をdotcloudにデプロイしてみた