SlideShare a Scribd company logo
Cocos2d-xで
画像周りを自由自在に
  表示してみよう
   株式会社TKS2 清水友晶
清水 友晶
—  株式会社TKS2
  スマートフォンアプリ開発
  (iOS, Android, Windows Phone 8)
  Webコンテンツ開発
—  Cocos2d-xへの開発参加
  Cocos2d-xを利用したアプリ開発
  講演活動
  執筆活動

—  Twitter: tks2shimizu
—  Blog: http://tks2.net/memo
—  SlideShare: http://www.slideshare.net/doraemonsss
—  Facebook: http://www.facebook.com/doraemonsss
おやこでスマほん
—  株式会社スマートエデュケーション
今日やること
—  100匹のネコ (いろんなネコの表示)
 —  Texture Atlas
 —  非同期読込み
—  1000匹のネコ (同じネコの表示)
 —  CCSpriteBatchNode
—  パーティクル
—  ラベルの画像化
準備
—  画像をダウンロード
 http://tks2.net/cats.zip

—  プロジェクトの作成
—  Resourcesディレクトリに画像を追加
—  Xcode上でResourcesに画像を読込む
キャラクターの表示
—  CCSpriteクラス

 CCSprite* pSprite =
        CCSprite::create( cat00.png");
 pSprite->setPosition(ccp(200, 100));
 this->addChild(pSprite);

—  簡単に表示できるけど、実は処理が重い
—  ちょっとした工夫でパフォーマンスアップ
100匹のネコ (1)CCSprite
—  CCSpriteを利用していろんなネコ100匹を描画
—  ソース
  https://gist.github.com/4523769

—  HelloWorldScene.h
  HelloWorldScene.cpp
  を編集して下さい。
100匹のネコ (1)CCSprite




—  iPadで実行するとinit関数終了までに1.77秒
—  Android端末でSDカードから読込む場合は更に…
100匹のネコ (2)Texture Atlas
—  Texture Atlasを利用していろんなネコ100匹を描画
—  ソース
  https://gist.github.com/4523786

—  HelloWorldScene.h
  HelloWorldScene.cpp
  を編集して下さい。

—  Texture Atlasの作成
  —  Zwoptex (¥1,381 お試し可)
  —  TexturePacker (¥2,758)
100匹のネコ (2)Texture Atlas




—  iPadで実行するとinit関数終了までに1.11秒
—  Texture Atlasを利用することで読込み∼表示の速度が1.6倍
100匹のネコ (3)非同期読込
—  非同期読込を利用していろんなネコ100匹を描画
—  ソース
  https://gist.github.com/4523792

—  HelloWorldScene.h
  HelloWorldScene.cpp
  を編集して下さい。

—  より実用的な方法は、キャラクタ用のクラスを作成し
  そのインスタンスから非同期でテクスチャを読込むと
  良い
100匹のネコ (3)非同期読込




—  iPadで実行するとinit関数終了までに0.58秒
—  全画像の表示処理終了まで2.37秒
—  キャラクタが多少遅れて表示されても良い場合はかなり有効
100匹のネコ (4)TA非同期読込
—  Texture Atlas画像を非同期読込でいろんなネコ100匹
  を描画

—  ソース
  https://gist.github.com/4524231

—  HelloWorldScene.h
  HelloWorldScene.cpp
  を編集して下さい。

—  このソースコードはテスト用です。コピペは危険ですの
  で、画像読込みのクラスを用意する等、正しい方法で
  使用して下さい。
100匹のネコ (4)TA非同期読込




—  iPadで実行するとinit関数終了までに0.21秒
—  全画像の表示処理終了まで1.37秒
—  少しでも早く画面遷移を行いたいときは有効
1000匹のネコ (1)CCSprite
—  CCSpriteを利用して同じネコ1000匹を描画
—  ソース
  https://gist.github.com/4524293

—  HelloWorldScene.h
  HelloWorldScene.cpp
  を編集して下さい。
1000匹のネコ (1)CCSprite




—  iPadで実行するとinit関数終了までに0.63秒
—  同じ画像なのでいろんなネコ100匹よりは早いけど…
1000匹のネコ
    (2)CCSpriteBatchNode
—  CCSpriteを利用して同じネコ1000匹を描画
—  ソース
  https://gist.github.com/4524325

—  HelloWorldScene.h
  HelloWorldScene.cpp
  を編集して下さい。
1000匹のネコ
    (2)CCSpriteBatchNode




—  iPadで実行するとinit関数終了までに0.06秒
—  CCSpriteBatchNode利用で読込み∼表示の速度が10倍
パーティクル
—  パーティクルってむずかしそう…
—  そうなんです。
—  設定がいっぱい必要なので
 むずかしいです。

—  Cocos2d-xのサンプルでも
 右のような感じです…
パーティクル
—  でもGUIツールのおかげでかんたんなんです。
—      ParticleDesigner (¥659)

—  たった3行でパーティクルを表示できます。
—  ソース
      https://gist.github.com/4524527

—  HelloWorldScene.h
      HelloWorldScene.cpp
      を編集して下さい。
パーティクル




—  非常に簡単に利用できるが、負荷が掛かり過ぎる場合がある
 ので、パーティクルの出力には注意!
ラベルの表示
—  CCLabelTTFクラス

 CCLabelTTF* label =
       CCLabelTTF::create("Hello World", "", 96);
 label->setPosition(ccp(200, 100));
 this->addChild(label);

—  フォントがシンプルすぎる…
—  フォントサイズをOS・機種毎に変更する必要がある
ラベルの画像化
—  CCLabelBMFontクラス
—  ソース
      https://gist.github.com/4524796



—     GlyphDesigner (¥2,472)

—  色変更・グラデーション・シャドウ・縁取り等ができる
ラベルの画像化




—  OS・機種が異なっても表示は同じ
—  日本語も可能だが、都度文字の追加が必要
おわり
—  次回、ツールを紹介しつつゲームを作ります!!
—  ありがとうございました。

More Related Content

What's hot

Cocos2d-x実践講座 in 鹿児島
Cocos2d-x実践講座 in 鹿児島Cocos2d-x実践講座 in 鹿児島
Cocos2d-x実践講座 in 鹿児島
Tomoaki Shimizu
 
cocos2d-x開発事例勉強会
cocos2d-x開発事例勉強会cocos2d-x開発事例勉強会
cocos2d-x開発事例勉強会Tomoaki Shimizu
 
Windowsでcocos2d-x 2.1.4を使用した、Androidアプリの開発環境構築について
Windowsでcocos2d-x 2.1.4を使用した、Androidアプリの開発環境構築についてWindowsでcocos2d-x 2.1.4を使用した、Androidアプリの開発環境構築について
Windowsでcocos2d-x 2.1.4を使用した、Androidアプリの開発環境構築について
Tomoaki Shimizu
 
Cocos2d-x v3.2を利用してシューティングゲームを作ろう!
Cocos2d-x v3.2を利用してシューティングゲームを作ろう!Cocos2d-x v3.2を利用してシューティングゲームを作ろう!
Cocos2d-x v3.2を利用してシューティングゲームを作ろう!
Tomoaki Shimizu
 
cocos2d-xとspine
cocos2d-xとspinecocos2d-xとspine
cocos2d-xとspine
Tomoaki Shimizu
 
cocos2d-xのサーバ連携について
cocos2d-xのサーバ連携についてcocos2d-xのサーバ連携について
cocos2d-xのサーバ連携について
Tomoaki Shimizu
 
Cocos2d xをさらにさわってみよう!
Cocos2d xをさらにさわってみよう!Cocos2d xをさらにさわってみよう!
Cocos2d xをさらにさわってみよう!
Tomoaki Shimizu
 
Macでcocos2d-x 2.1.3を使用した、Androidアプリの開発環境構築について
Macでcocos2d-x 2.1.3を使用した、Androidアプリの開発環境構築についてMacでcocos2d-x 2.1.3を使用した、Androidアプリの開発環境構築について
Macでcocos2d-x 2.1.3を使用した、Androidアプリの開発環境構築について
Tomoaki Shimizu
 
Cocos2d xをさわってみよう!
Cocos2d xをさわってみよう!Cocos2d xをさわってみよう!
Cocos2d xをさわってみよう!Tomoaki Shimizu
 
CocosBuilderとcocos2d-x JSB
CocosBuilderとcocos2d-x JSBCocosBuilderとcocos2d-x JSB
CocosBuilderとcocos2d-x JSB
Tomoaki Shimizu
 
Cocos2d-xのかんたんな紹介
Cocos2d-xのかんたんな紹介Cocos2d-xのかんたんな紹介
Cocos2d-xのかんたんな紹介Tomoaki Shimizu
 
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #13「SNS対応(Twitter, Facebook)」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #13「SNS対応(Twitter, Facebook)」Cocos2d-x(JS) ハンズオン #13「SNS対応(Twitter, Facebook)」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #13「SNS対応(Twitter, Facebook)」
Tomoaki Shimizu
 
Cocos2d-x 3.2 Eclipseを利用したAndroid開発環境の構築
Cocos2d-x 3.2 Eclipseを利用したAndroid開発環境の構築Cocos2d-x 3.2 Eclipseを利用したAndroid開発環境の構築
Cocos2d-x 3.2 Eclipseを利用したAndroid開発環境の構築
Tomoaki Shimizu
 
cocos2d-x 3.0 + C++11で始めるゲーム開発超入門
cocos2d-x 3.0 + C++11で始めるゲーム開発超入門cocos2d-x 3.0 + C++11で始めるゲーム開発超入門
cocos2d-x 3.0 + C++11で始めるゲーム開発超入門
Kohki Miki
 
CocoStudioとcocos2d-xの連携2
CocoStudioとcocos2d-xの連携2CocoStudioとcocos2d-xの連携2
CocoStudioとcocos2d-xの連携2
Tomoaki Shimizu
 
cocos2d-x 3.0 新しい物理演算クラスの利用
cocos2d-x 3.0 新しい物理演算クラスの利用cocos2d-x 3.0 新しい物理演算クラスの利用
cocos2d-x 3.0 新しい物理演算クラスの利用
Tomoaki Shimizu
 
実はかんたん!ゲームエンジンCocos2d-x入門
実はかんたん!ゲームエンジンCocos2d-x入門実はかんたん!ゲームエンジンCocos2d-x入門
実はかんたん!ゲームエンジンCocos2d-x入門
Chukong Technologies Japan
 
cocos2d-xとCocos Code IDE
cocos2d-xとCocos Code IDEcocos2d-xとCocos Code IDE
cocos2d-xとCocos Code IDE
Tomoaki Shimizu
 
cocos2d-xのいろいろなオブジェクトの利用
cocos2d-xのいろいろなオブジェクトの利用cocos2d-xのいろいろなオブジェクトの利用
cocos2d-xのいろいろなオブジェクトの利用
Tomoaki Shimizu
 

What's hot (20)

Cocos2d-x実践講座 in 鹿児島
Cocos2d-x実践講座 in 鹿児島Cocos2d-x実践講座 in 鹿児島
Cocos2d-x実践講座 in 鹿児島
 
cocos2d-x開発事例勉強会
cocos2d-x開発事例勉強会cocos2d-x開発事例勉強会
cocos2d-x開発事例勉強会
 
Windowsでcocos2d-x 2.1.4を使用した、Androidアプリの開発環境構築について
Windowsでcocos2d-x 2.1.4を使用した、Androidアプリの開発環境構築についてWindowsでcocos2d-x 2.1.4を使用した、Androidアプリの開発環境構築について
Windowsでcocos2d-x 2.1.4を使用した、Androidアプリの開発環境構築について
 
Cocos2d-x v3.2を利用してシューティングゲームを作ろう!
Cocos2d-x v3.2を利用してシューティングゲームを作ろう!Cocos2d-x v3.2を利用してシューティングゲームを作ろう!
Cocos2d-x v3.2を利用してシューティングゲームを作ろう!
 
cocos2d-xとspine
cocos2d-xとspinecocos2d-xとspine
cocos2d-xとspine
 
cocos2d-xのサーバ連携について
cocos2d-xのサーバ連携についてcocos2d-xのサーバ連携について
cocos2d-xのサーバ連携について
 
Cocos2d xをさらにさわってみよう!
Cocos2d xをさらにさわってみよう!Cocos2d xをさらにさわってみよう!
Cocos2d xをさらにさわってみよう!
 
Macでcocos2d-x 2.1.3を使用した、Androidアプリの開発環境構築について
Macでcocos2d-x 2.1.3を使用した、Androidアプリの開発環境構築についてMacでcocos2d-x 2.1.3を使用した、Androidアプリの開発環境構築について
Macでcocos2d-x 2.1.3を使用した、Androidアプリの開発環境構築について
 
Cocos2d xをさわってみよう!
Cocos2d xをさわってみよう!Cocos2d xをさわってみよう!
Cocos2d xをさわってみよう!
 
CocosBuilderとcocos2d-x JSB
CocosBuilderとcocos2d-x JSBCocosBuilderとcocos2d-x JSB
CocosBuilderとcocos2d-x JSB
 
Cocos2d xのススメ
Cocos2d xのススメCocos2d xのススメ
Cocos2d xのススメ
 
Cocos2d-xのかんたんな紹介
Cocos2d-xのかんたんな紹介Cocos2d-xのかんたんな紹介
Cocos2d-xのかんたんな紹介
 
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #13「SNS対応(Twitter, Facebook)」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #13「SNS対応(Twitter, Facebook)」Cocos2d-x(JS) ハンズオン #13「SNS対応(Twitter, Facebook)」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #13「SNS対応(Twitter, Facebook)」
 
Cocos2d-x 3.2 Eclipseを利用したAndroid開発環境の構築
Cocos2d-x 3.2 Eclipseを利用したAndroid開発環境の構築Cocos2d-x 3.2 Eclipseを利用したAndroid開発環境の構築
Cocos2d-x 3.2 Eclipseを利用したAndroid開発環境の構築
 
cocos2d-x 3.0 + C++11で始めるゲーム開発超入門
cocos2d-x 3.0 + C++11で始めるゲーム開発超入門cocos2d-x 3.0 + C++11で始めるゲーム開発超入門
cocos2d-x 3.0 + C++11で始めるゲーム開発超入門
 
CocoStudioとcocos2d-xの連携2
CocoStudioとcocos2d-xの連携2CocoStudioとcocos2d-xの連携2
CocoStudioとcocos2d-xの連携2
 
cocos2d-x 3.0 新しい物理演算クラスの利用
cocos2d-x 3.0 新しい物理演算クラスの利用cocos2d-x 3.0 新しい物理演算クラスの利用
cocos2d-x 3.0 新しい物理演算クラスの利用
 
実はかんたん!ゲームエンジンCocos2d-x入門
実はかんたん!ゲームエンジンCocos2d-x入門実はかんたん!ゲームエンジンCocos2d-x入門
実はかんたん!ゲームエンジンCocos2d-x入門
 
cocos2d-xとCocos Code IDE
cocos2d-xとCocos Code IDEcocos2d-xとCocos Code IDE
cocos2d-xとCocos Code IDE
 
cocos2d-xのいろいろなオブジェクトの利用
cocos2d-xのいろいろなオブジェクトの利用cocos2d-xのいろいろなオブジェクトの利用
cocos2d-xのいろいろなオブジェクトの利用
 

Viewers also liked

cocos2d-xとネイティブ間の連携
cocos2d-xとネイティブ間の連携cocos2d-xとネイティブ間の連携
cocos2d-xとネイティブ間の連携
Tomoaki Shimizu
 
cocos2d-xとCocosBuilderでゲームを作ってみよう
cocos2d-xとCocosBuilderでゲームを作ってみようcocos2d-xとCocosBuilderでゲームを作ってみよう
cocos2d-xとCocosBuilderでゲームを作ってみようTomoaki Shimizu
 
cocos2d-xハンズオン勉強会 in 名古屋
cocos2d-xハンズオン勉強会 in 名古屋cocos2d-xハンズオン勉強会 in 名古屋
cocos2d-xハンズオン勉強会 in 名古屋Tomoaki Shimizu
 
cocos2d-x公開講座 in 鹿児島
cocos2d-x公開講座 in 鹿児島cocos2d-x公開講座 in 鹿児島
cocos2d-x公開講座 in 鹿児島
Tomoaki Shimizu
 
CocoStudioの紹介
CocoStudioの紹介CocoStudioの紹介
CocoStudioの紹介
Tomoaki Shimizu
 
Cocos2d xで簡単なゲームを作ってみよう!
Cocos2d xで簡単なゲームを作ってみよう!Cocos2d xで簡単なゲームを作ってみよう!
Cocos2d xで簡単なゲームを作ってみよう!
Tomoaki Shimizu
 

Viewers also liked (6)

cocos2d-xとネイティブ間の連携
cocos2d-xとネイティブ間の連携cocos2d-xとネイティブ間の連携
cocos2d-xとネイティブ間の連携
 
cocos2d-xとCocosBuilderでゲームを作ってみよう
cocos2d-xとCocosBuilderでゲームを作ってみようcocos2d-xとCocosBuilderでゲームを作ってみよう
cocos2d-xとCocosBuilderでゲームを作ってみよう
 
cocos2d-xハンズオン勉強会 in 名古屋
cocos2d-xハンズオン勉強会 in 名古屋cocos2d-xハンズオン勉強会 in 名古屋
cocos2d-xハンズオン勉強会 in 名古屋
 
cocos2d-x公開講座 in 鹿児島
cocos2d-x公開講座 in 鹿児島cocos2d-x公開講座 in 鹿児島
cocos2d-x公開講座 in 鹿児島
 
CocoStudioの紹介
CocoStudioの紹介CocoStudioの紹介
CocoStudioの紹介
 
Cocos2d xで簡単なゲームを作ってみよう!
Cocos2d xで簡単なゲームを作ってみよう!Cocos2d xで簡単なゲームを作ってみよう!
Cocos2d xで簡単なゲームを作ってみよう!
 

Similar to Cocos2d-xで画像周りを自由自在に表示してみよう

cocos2d-xとCocosBuilder
cocos2d-xとCocosBuildercocos2d-xとCocosBuilder
cocos2d-xとCocosBuilderTomoaki Shimizu
 
かんたんなcocos2d-xの紹介
かんたんなcocos2d-xの紹介かんたんなcocos2d-xの紹介
かんたんなcocos2d-xの紹介
Tomoaki Shimizu
 
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #05「Cocos StudioとCocos2d-x (JS)との連携」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #05「Cocos StudioとCocos2d-x (JS)との連携」Cocos2d-x(JS) ハンズオン #05「Cocos StudioとCocos2d-x (JS)との連携」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #05「Cocos StudioとCocos2d-x (JS)との連携」
Tomoaki Shimizu
 
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #12「Cocos2d-xとSpine」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #12「Cocos2d-xとSpine」Cocos2d-x(JS) ハンズオン #12「Cocos2d-xとSpine」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #12「Cocos2d-xとSpine」
Tomoaki Shimizu
 
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #09「ラベル・テキストボックス」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #09「ラベル・テキストボックス」Cocos2d-x(JS) ハンズオン #09「ラベル・テキストボックス」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #09「ラベル・テキストボックス」
Tomoaki Shimizu
 
ドキュメントを作りたくなってしまう魔法のツール「Sphinx」
ドキュメントを作りたくなってしまう魔法のツール「Sphinx」ドキュメントを作りたくなってしまう魔法のツール「Sphinx」
ドキュメントを作りたくなってしまう魔法のツール「Sphinx」Yoshiki Shibukawa
 
MUGT02 - vamp demo
MUGT02 - vamp demoMUGT02 - vamp demo
MUGT02 - vamp demo
Tetsuya Sodo
 
高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット
高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット
高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット
Akihiro Suda
 
Dockerクイックツアー
DockerクイックツアーDockerクイックツアー
Dockerクイックツアー
Etsuji Nakai
 
Cocos Code IDEを使ってみた
Cocos Code IDEを使ってみたCocos Code IDEを使ってみた
Cocos Code IDEを使ってみた
Tomoaki Shimizu
 
2016年2月4日 空間OSのためのビッグデータ技術基盤
2016年2月4日 空間OSのためのビッグデータ技術基盤2016年2月4日 空間OSのためのビッグデータ技術基盤
2016年2月4日 空間OSのためのビッグデータ技術基盤
aitc_jp
 
CocosBuilderを利用した開発の進め方
CocosBuilderを利用した開発の進め方CocosBuilderを利用した開発の進め方
CocosBuilderを利用した開発の進め方
Tomoaki Shimizu
 
cocos2d-x 3.0による変更点
cocos2d-x 3.0による変更点cocos2d-x 3.0による変更点
cocos2d-x 3.0による変更点
Tomoaki Shimizu
 
Tizen web app について調べたよ
Tizen web app について調べたよTizen web app について調べたよ
Tizen web app について調べたよNaruto TAKAHASHI
 
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #11「2D物理エンジン」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #11「2D物理エンジン」Cocos2d-x(JS) ハンズオン #11「2D物理エンジン」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #11「2D物理エンジン」
Tomoaki Shimizu
 
Cocos最新情報(2015/6/30)
Cocos最新情報(2015/6/30)Cocos最新情報(2015/6/30)
Cocos最新情報(2015/6/30)
Chukong Technologies Japan
 
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #08「様々な画像描画方法」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #08「様々な画像描画方法」Cocos2d-x(JS) ハンズオン #08「様々な画像描画方法」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #08「様々な画像描画方法」
Tomoaki Shimizu
 
【Techbuzz】titanium資料
【Techbuzz】titanium資料【Techbuzz】titanium資料
【Techbuzz】titanium資料
洋平 前田
 
Cocos2dx 8hour
Cocos2dx 8hourCocos2dx 8hour
Cocos2dx 8hour
Tomohiko Okita
 
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #03「複数あるボタンの使い分け」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #03「複数あるボタンの使い分け」Cocos2d-x(JS) ハンズオン #03「複数あるボタンの使い分け」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #03「複数あるボタンの使い分け」
Tomoaki Shimizu
 

Similar to Cocos2d-xで画像周りを自由自在に表示してみよう (20)

cocos2d-xとCocosBuilder
cocos2d-xとCocosBuildercocos2d-xとCocosBuilder
cocos2d-xとCocosBuilder
 
かんたんなcocos2d-xの紹介
かんたんなcocos2d-xの紹介かんたんなcocos2d-xの紹介
かんたんなcocos2d-xの紹介
 
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #05「Cocos StudioとCocos2d-x (JS)との連携」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #05「Cocos StudioとCocos2d-x (JS)との連携」Cocos2d-x(JS) ハンズオン #05「Cocos StudioとCocos2d-x (JS)との連携」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #05「Cocos StudioとCocos2d-x (JS)との連携」
 
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #12「Cocos2d-xとSpine」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #12「Cocos2d-xとSpine」Cocos2d-x(JS) ハンズオン #12「Cocos2d-xとSpine」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #12「Cocos2d-xとSpine」
 
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #09「ラベル・テキストボックス」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #09「ラベル・テキストボックス」Cocos2d-x(JS) ハンズオン #09「ラベル・テキストボックス」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #09「ラベル・テキストボックス」
 
ドキュメントを作りたくなってしまう魔法のツール「Sphinx」
ドキュメントを作りたくなってしまう魔法のツール「Sphinx」ドキュメントを作りたくなってしまう魔法のツール「Sphinx」
ドキュメントを作りたくなってしまう魔法のツール「Sphinx」
 
MUGT02 - vamp demo
MUGT02 - vamp demoMUGT02 - vamp demo
MUGT02 - vamp demo
 
高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット
高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット
高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット
 
Dockerクイックツアー
DockerクイックツアーDockerクイックツアー
Dockerクイックツアー
 
Cocos Code IDEを使ってみた
Cocos Code IDEを使ってみたCocos Code IDEを使ってみた
Cocos Code IDEを使ってみた
 
2016年2月4日 空間OSのためのビッグデータ技術基盤
2016年2月4日 空間OSのためのビッグデータ技術基盤2016年2月4日 空間OSのためのビッグデータ技術基盤
2016年2月4日 空間OSのためのビッグデータ技術基盤
 
CocosBuilderを利用した開発の進め方
CocosBuilderを利用した開発の進め方CocosBuilderを利用した開発の進め方
CocosBuilderを利用した開発の進め方
 
cocos2d-x 3.0による変更点
cocos2d-x 3.0による変更点cocos2d-x 3.0による変更点
cocos2d-x 3.0による変更点
 
Tizen web app について調べたよ
Tizen web app について調べたよTizen web app について調べたよ
Tizen web app について調べたよ
 
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #11「2D物理エンジン」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #11「2D物理エンジン」Cocos2d-x(JS) ハンズオン #11「2D物理エンジン」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #11「2D物理エンジン」
 
Cocos最新情報(2015/6/30)
Cocos最新情報(2015/6/30)Cocos最新情報(2015/6/30)
Cocos最新情報(2015/6/30)
 
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #08「様々な画像描画方法」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #08「様々な画像描画方法」Cocos2d-x(JS) ハンズオン #08「様々な画像描画方法」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #08「様々な画像描画方法」
 
【Techbuzz】titanium資料
【Techbuzz】titanium資料【Techbuzz】titanium資料
【Techbuzz】titanium資料
 
Cocos2dx 8hour
Cocos2dx 8hourCocos2dx 8hour
Cocos2dx 8hour
 
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #03「複数あるボタンの使い分け」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #03「複数あるボタンの使い分け」Cocos2d-x(JS) ハンズオン #03「複数あるボタンの使い分け」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #03「複数あるボタンの使い分け」
 

More from Tomoaki Shimizu

Cocos2d-x(JS) ハンズオン #10「3D機能とVR機能」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #10「3D機能とVR機能」Cocos2d-x(JS) ハンズオン #10「3D機能とVR機能」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #10「3D機能とVR機能」
Tomoaki Shimizu
 
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #07「新エディタ Cocos Creator v1.0」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #07「新エディタ Cocos Creator v1.0」Cocos2d-x(JS) ハンズオン #07「新エディタ Cocos Creator v1.0」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #07「新エディタ Cocos Creator v1.0」
Tomoaki Shimizu
 
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #06「3rd SDKの導入を簡単にするSDKBOX」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #06「3rd SDKの導入を簡単にするSDKBOX」Cocos2d-x(JS) ハンズオン #06「3rd SDKの導入を簡単にするSDKBOX」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #06「3rd SDKの導入を簡単にするSDKBOX」
Tomoaki Shimizu
 
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #04「タッチイベントの使い方」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #04「タッチイベントの使い方」Cocos2d-x(JS) ハンズオン #04「タッチイベントの使い方」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #04「タッチイベントの使い方」
Tomoaki Shimizu
 
Cocos2d-xにおけるモバイル開発〜将来を見据えた開発〜
Cocos2d-xにおけるモバイル開発〜将来を見据えた開発〜Cocos2d-xにおけるモバイル開発〜将来を見据えた開発〜
Cocos2d-xにおけるモバイル開発〜将来を見据えた開発〜
Tomoaki Shimizu
 
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #02 「画像表示とアクション」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #02 「画像表示とアクション」Cocos2d-x(JS) ハンズオン #02 「画像表示とアクション」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #02 「画像表示とアクション」
Tomoaki Shimizu
 
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #01 「はじめてのCocos2d-x (JS)」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #01 「はじめてのCocos2d-x (JS)」Cocos2d-x(JS) ハンズオン #01 「はじめてのCocos2d-x (JS)」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #01 「はじめてのCocos2d-x (JS)」
Tomoaki Shimizu
 
Cocos2d-x(JS)の紹介
Cocos2d-x(JS)の紹介Cocos2d-x(JS)の紹介
Cocos2d-x(JS)の紹介
Tomoaki Shimizu
 
Cocos2d-x 3D Extension
Cocos2d-x 3D ExtensionCocos2d-x 3D Extension
Cocos2d-x 3D Extension
Tomoaki Shimizu
 
タワーオブスペルズ x cocos2d-x
タワーオブスペルズ x cocos2d-xタワーオブスペルズ x cocos2d-x
タワーオブスペルズ x cocos2d-x
Tomoaki Shimizu
 
cocos2d-xで利用できる暗号化
cocos2d-xで利用できる暗号化cocos2d-xで利用できる暗号化
cocos2d-xで利用できる暗号化
Tomoaki Shimizu
 
cocos2d-xにおけるマップエディタの利用
cocos2d-xにおけるマップエディタの利用cocos2d-xにおけるマップエディタの利用
cocos2d-xにおけるマップエディタの利用
Tomoaki Shimizu
 
Macでcocos2d-x 3.0betaを使用した、クロスプラットフォーム開発環境構築について
Macでcocos2d-x 3.0betaを使用した、クロスプラットフォーム開発環境構築についてMacでcocos2d-x 3.0betaを使用した、クロスプラットフォーム開発環境構築について
Macでcocos2d-x 3.0betaを使用した、クロスプラットフォーム開発環境構築について
Tomoaki Shimizu
 
cocos2d-xを利用したパズドラ風ゲームの作成
cocos2d-xを利用したパズドラ風ゲームの作成cocos2d-xを利用したパズドラ風ゲームの作成
cocos2d-xを利用したパズドラ風ゲームの作成
Tomoaki Shimizu
 
Macでcocos2d-x 3.0alpha0を使用した、クロスプラットフォーム開発環境構築について
Macでcocos2d-x 3.0alpha0を使用した、クロスプラットフォーム開発環境構築についてMacでcocos2d-x 3.0alpha0を使用した、クロスプラットフォーム開発環境構築について
Macでcocos2d-x 3.0alpha0を使用した、クロスプラットフォーム開発環境構築について
Tomoaki Shimizu
 
cocos2d-xにおけるデータ管理
cocos2d-xにおけるデータ管理cocos2d-xにおけるデータ管理
cocos2d-xにおけるデータ管理
Tomoaki Shimizu
 

More from Tomoaki Shimizu (16)

Cocos2d-x(JS) ハンズオン #10「3D機能とVR機能」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #10「3D機能とVR機能」Cocos2d-x(JS) ハンズオン #10「3D機能とVR機能」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #10「3D機能とVR機能」
 
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #07「新エディタ Cocos Creator v1.0」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #07「新エディタ Cocos Creator v1.0」Cocos2d-x(JS) ハンズオン #07「新エディタ Cocos Creator v1.0」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #07「新エディタ Cocos Creator v1.0」
 
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #06「3rd SDKの導入を簡単にするSDKBOX」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #06「3rd SDKの導入を簡単にするSDKBOX」Cocos2d-x(JS) ハンズオン #06「3rd SDKの導入を簡単にするSDKBOX」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #06「3rd SDKの導入を簡単にするSDKBOX」
 
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #04「タッチイベントの使い方」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #04「タッチイベントの使い方」Cocos2d-x(JS) ハンズオン #04「タッチイベントの使い方」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #04「タッチイベントの使い方」
 
Cocos2d-xにおけるモバイル開発〜将来を見据えた開発〜
Cocos2d-xにおけるモバイル開発〜将来を見据えた開発〜Cocos2d-xにおけるモバイル開発〜将来を見据えた開発〜
Cocos2d-xにおけるモバイル開発〜将来を見据えた開発〜
 
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #02 「画像表示とアクション」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #02 「画像表示とアクション」Cocos2d-x(JS) ハンズオン #02 「画像表示とアクション」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #02 「画像表示とアクション」
 
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #01 「はじめてのCocos2d-x (JS)」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #01 「はじめてのCocos2d-x (JS)」Cocos2d-x(JS) ハンズオン #01 「はじめてのCocos2d-x (JS)」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #01 「はじめてのCocos2d-x (JS)」
 
Cocos2d-x(JS)の紹介
Cocos2d-x(JS)の紹介Cocos2d-x(JS)の紹介
Cocos2d-x(JS)の紹介
 
Cocos2d-x 3D Extension
Cocos2d-x 3D ExtensionCocos2d-x 3D Extension
Cocos2d-x 3D Extension
 
タワーオブスペルズ x cocos2d-x
タワーオブスペルズ x cocos2d-xタワーオブスペルズ x cocos2d-x
タワーオブスペルズ x cocos2d-x
 
cocos2d-xで利用できる暗号化
cocos2d-xで利用できる暗号化cocos2d-xで利用できる暗号化
cocos2d-xで利用できる暗号化
 
cocos2d-xにおけるマップエディタの利用
cocos2d-xにおけるマップエディタの利用cocos2d-xにおけるマップエディタの利用
cocos2d-xにおけるマップエディタの利用
 
Macでcocos2d-x 3.0betaを使用した、クロスプラットフォーム開発環境構築について
Macでcocos2d-x 3.0betaを使用した、クロスプラットフォーム開発環境構築についてMacでcocos2d-x 3.0betaを使用した、クロスプラットフォーム開発環境構築について
Macでcocos2d-x 3.0betaを使用した、クロスプラットフォーム開発環境構築について
 
cocos2d-xを利用したパズドラ風ゲームの作成
cocos2d-xを利用したパズドラ風ゲームの作成cocos2d-xを利用したパズドラ風ゲームの作成
cocos2d-xを利用したパズドラ風ゲームの作成
 
Macでcocos2d-x 3.0alpha0を使用した、クロスプラットフォーム開発環境構築について
Macでcocos2d-x 3.0alpha0を使用した、クロスプラットフォーム開発環境構築についてMacでcocos2d-x 3.0alpha0を使用した、クロスプラットフォーム開発環境構築について
Macでcocos2d-x 3.0alpha0を使用した、クロスプラットフォーム開発環境構築について
 
cocos2d-xにおけるデータ管理
cocos2d-xにおけるデータ管理cocos2d-xにおけるデータ管理
cocos2d-xにおけるデータ管理
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
CRI Japan, Inc.
 

Recently uploaded (15)

FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
 

Cocos2d-xで画像周りを自由自在に表示してみよう