SlideShare a Scribd company logo
ClickでCLIをお手軽に
つくるぅぅぅぅ
@fmkz___
自己紹介
• @fmkz___
– 某製薬企業の研究職
– 静岡デベロッパーズの「プログラミング
Haskell読書会」からコミュニティに参加し始
める(2011くらい)
– 最近なぜがjQuery書いてます(謎)
– 年末に転職しました
そんなある日、心機一転ウェブ
サービスでも作るかと
pip install flask
flaskコマンド出来てた…
• python app.pyじゃなくてflask run
• click使って書かれてた
$ export FLASK_APP=app.py
$ export FLASK_DEBUG=1
$ flask run host=0.0.0.0
click?
• Flaskの作者Armin RonacherによるCLI作
成ツール
• http://click.pocoo.org/5/
click使いやすい
• 今までoptparseとかargparseを使っていた
けどclickに乗り換えた
• argparseとか覚えにくかった
import argparse
parser = argparse.ArgumentParser(description='Process some integers.')
parser.add_argument('integers', metavar='N', type=int, nargs='+',
help='an integer for the accumulator')
parser.add_argument('--sum', dest='accumulate', action='store_const',
const=sum, default=max,
help='sum the integers (default: find the max)')
args = parser.parse_args()
print(args.accumulate(args.integers))
clickだとimportして@で包むだけ
import click
@click.command()
@click.argument("name")
@click.option("--shiz", is_flag=True)
def cli(name, shiz):
gleet = "うみゃ〜ら" if shiz else "Hello"
click.echo("{} {}".format(gleet, name))
if __name__ == '__main__':
cli()
helpももちろん
$ python sample.py --help
Usage: sample.py [OPTIONS] NAME
Options:
--shiz
--help Show this message and exit.
サブコマンド作るのが簡単
• サブコマンド?
• git addとかgit statusみたいなやつ
• git init --bareみたいにサブコマンドがオプ
ションを取る
というわけで今日はclickを使っ
てぬか床エミュレーターを作っ
てみましょう
私とぬか漬け
• 近所に美味しいぬか漬けが売ってない…
• ならば作ってしまえと去年のゴールデン
ウィークに突然ぬか床をこしらえ始めた
• かき混ぜるのは手間だけど、ゴーヤとか
小松菜とかゆで卵とか色々漬けられて楽
しい
コマンド名はnucca
• まずはinitできないとね
repo_name = ".nucca"
@click.group()
def cli():
pass
@cli.command()
def init():
os.mkdir(repo_name)
nucca = {}
nucca["started"] = datetime.now()
joblib.dump(nucca, os.path.join(repo_name, "default"))
click.echo("Created an empty Nucca repository")
initしてみましょう
$ python nucca.py --help
Usage: nucca.py [OPTIONS] COMMAND [ARGS]...
Options:
--help Show this message and exit.
Commands:
init
$ python nucca.py init
Created an empty Nucca repository
add実装
• addできるように
• argumentとoptionの二種類あります
@cli.command(help="Add materials to the Nucca-docco")
@click.argument("material")
def add(material):
nucca = joblib.load(os.path.join(repo_name, "default"))
nucca["materials"].append(material)
joblib.dump(nucca, os.path.join(repo_name, "default"))
click.echo("Add {}".format(material))
めんどくさがらずにクラスにしてけばよかった…
いまどうなってんの?
• statusできるように
@cli.command(help="Show the Nucca-docco status")
def status():
nucca = load()
tdelta = datetime.now() - nucca["started"]
acid_option = 0
if "biofermin" in nucca["materials"]:
acid_option += 1000
if "nukamiso-karashi" in nucca["materials"]:
acid_option -= 500
acidity = 100 * (tdelta.seconds + acid_option) / 3600.0
click.echo("乳酸菌 {}".format(acidity))
click.echo("中に入っているもの {}".format(", ".join(nucca["materials"])))
産地のトレース
• trace
@cli.command(help="Trace materials")
@click.argument("material")
def trace(material):
if material == "cucumber":
click.launch("https://cucumber.io/")
elif material == "letuce":
click.launch("http://lettuce.it/tutorial/simple.html")
else:
click.echo("unknown")
かき混ぜる機能忘れてた
• mix
• プログレスバーも出せます
@cli.command(help="Mix Nucca-docco")
def mix():
with click.progressbar(range(5),
label='Mixing Nucca-docco') as bar:
for i in bar:
sleep(1)
まとめ
• click便利、オススメ
• 特にウェブサービスをコマンドラインで実行
したい場合flaskにデコレータがついているの
でflask mycommandとかできて便利
– flask-migrateのコード読んでて知りました
• 実際に使う場合にはsetup.pyでコマンドにす
る(やり方はclickのサイトに書いてある)

More Related Content

Similar to ClickでCLIをお手軽につくるぅぅぅ

レンタルサーバで今すぐ始めるWEB開発
レンタルサーバで今すぐ始めるWEB開発レンタルサーバで今すぐ始めるWEB開発
レンタルサーバで今すぐ始めるWEB開発Naoyuki Kataoka
 
PHP でも活用できる Makefile
PHP でも活用できる MakefilePHP でも活用できる Makefile
PHP でも活用できる Makefile
Shohei Okada
 
PHPで並列処理する ライブラリを作った
PHPで並列処理する ライブラリを作ったPHPで並列処理する ライブラリを作った
PHPで並列処理する ライブラリを作った
Hironobu Saitoh
 
PHPカンファレンス関西2012 Silex
PHPカンファレンス関西2012 SilexPHPカンファレンス関西2012 Silex
PHPカンファレンス関西2012 SilexMasao Maeda
 
【Camphor ×サイボウズ】selenium勉強会
【Camphor ×サイボウズ】selenium勉強会【Camphor ×サイボウズ】selenium勉強会
【Camphor ×サイボウズ】selenium勉強会
Yuki Okada
 
Phoenixでblog作った
Phoenixでblog作ったPhoenixでblog作った
Phoenixでblog作った
Norifumi Kawamoto
 
excelファイルをプログラムで出力しよう
excelファイルをプログラムで出力しようexcelファイルをプログラムで出力しよう
excelファイルをプログラムで出力しよう
yuji0602
 
Openshift 20191121
Openshift 20191121Openshift 20191121
Openshift 20191121
Yasushi Osonoi
 
Sl study 20150804-soft-layer-apibasic-shibata
Sl study 20150804-soft-layer-apibasic-shibataSl study 20150804-soft-layer-apibasic-shibata
Sl study 20150804-soft-layer-apibasic-shibata
Naoki Shibata
 
composer-scriptsについて
composer-scriptsについてcomposer-scriptsについて
composer-scriptsについて
Hiraku Nakano
 
Stack Overflow+英文読む時、便利なツール
Stack Overflow+英文読む時、便利なツールStack Overflow+英文読む時、便利なツール
Stack Overflow+英文読む時、便利なツールishiki-takai
 
Ojag naha vol13
Ojag naha vol13Ojag naha vol13
Ojag naha vol13
Seiei Higa
 
Ojag naha vol13
Ojag naha vol13Ojag naha vol13
Ojag naha vol13
hanachin
 
Sphinxの環境構築が再現できない問題をDockerで解決してみた
Sphinxの環境構築が再現できない問題をDockerで解決してみたSphinxの環境構築が再現できない問題をDockerで解決してみた
Sphinxの環境構築が再現できない問題をDockerで解決してみた
Study Group by SciencePark Corp.
 
20090828 Webconlocal
20090828 Webconlocal20090828 Webconlocal
20090828 Webconlocal
Kentaro Matsui
 
第3回 開発ツールチラ見せ♡ナイト オープニングプレゼン
第3回 開発ツールチラ見せ♡ナイト オープニングプレゼン第3回 開発ツールチラ見せ♡ナイト オープニングプレゼン
第3回 開発ツールチラ見せ♡ナイト オープニングプレゼン
Tomoyuki Sugita
 
2015/04/11 第4回G-Study発表資料 Risoluto開発に見る車輪の再発明
2015/04/11 第4回G-Study発表資料 Risoluto開発に見る車輪の再発明2015/04/11 第4回G-Study発表資料 Risoluto開発に見る車輪の再発明
2015/04/11 第4回G-Study発表資料 Risoluto開発に見る車輪の再発明
Yuta Hayakawa
 
Pythonによる非同期プログラミング入門
Pythonによる非同期プログラミング入門Pythonによる非同期プログラミング入門
Pythonによる非同期プログラミング入門
Hironori Sekine
 
あなたの安心を高速に守る Container-based CI
あなたの安心を高速に守る Container-based CIあなたの安心を高速に守る Container-based CI
あなたの安心を高速に守る Container-based CI
Wataru MIYAGUNI
 
春を先取り!OpsWorksとChef ではじめる恋色コーデ術! #pyfes 2013.03
春を先取り!OpsWorksとChef ではじめる恋色コーデ術! #pyfes 2013.03春を先取り!OpsWorksとChef ではじめる恋色コーデ術! #pyfes 2013.03
春を先取り!OpsWorksとChef ではじめる恋色コーデ術! #pyfes 2013.03Takeshi Komiya
 

Similar to ClickでCLIをお手軽につくるぅぅぅ (20)

レンタルサーバで今すぐ始めるWEB開発
レンタルサーバで今すぐ始めるWEB開発レンタルサーバで今すぐ始めるWEB開発
レンタルサーバで今すぐ始めるWEB開発
 
PHP でも活用できる Makefile
PHP でも活用できる MakefilePHP でも活用できる Makefile
PHP でも活用できる Makefile
 
PHPで並列処理する ライブラリを作った
PHPで並列処理する ライブラリを作ったPHPで並列処理する ライブラリを作った
PHPで並列処理する ライブラリを作った
 
PHPカンファレンス関西2012 Silex
PHPカンファレンス関西2012 SilexPHPカンファレンス関西2012 Silex
PHPカンファレンス関西2012 Silex
 
【Camphor ×サイボウズ】selenium勉強会
【Camphor ×サイボウズ】selenium勉強会【Camphor ×サイボウズ】selenium勉強会
【Camphor ×サイボウズ】selenium勉強会
 
Phoenixでblog作った
Phoenixでblog作ったPhoenixでblog作った
Phoenixでblog作った
 
excelファイルをプログラムで出力しよう
excelファイルをプログラムで出力しようexcelファイルをプログラムで出力しよう
excelファイルをプログラムで出力しよう
 
Openshift 20191121
Openshift 20191121Openshift 20191121
Openshift 20191121
 
Sl study 20150804-soft-layer-apibasic-shibata
Sl study 20150804-soft-layer-apibasic-shibataSl study 20150804-soft-layer-apibasic-shibata
Sl study 20150804-soft-layer-apibasic-shibata
 
composer-scriptsについて
composer-scriptsについてcomposer-scriptsについて
composer-scriptsについて
 
Stack Overflow+英文読む時、便利なツール
Stack Overflow+英文読む時、便利なツールStack Overflow+英文読む時、便利なツール
Stack Overflow+英文読む時、便利なツール
 
Ojag naha vol13
Ojag naha vol13Ojag naha vol13
Ojag naha vol13
 
Ojag naha vol13
Ojag naha vol13Ojag naha vol13
Ojag naha vol13
 
Sphinxの環境構築が再現できない問題をDockerで解決してみた
Sphinxの環境構築が再現できない問題をDockerで解決してみたSphinxの環境構築が再現できない問題をDockerで解決してみた
Sphinxの環境構築が再現できない問題をDockerで解決してみた
 
20090828 Webconlocal
20090828 Webconlocal20090828 Webconlocal
20090828 Webconlocal
 
第3回 開発ツールチラ見せ♡ナイト オープニングプレゼン
第3回 開発ツールチラ見せ♡ナイト オープニングプレゼン第3回 開発ツールチラ見せ♡ナイト オープニングプレゼン
第3回 開発ツールチラ見せ♡ナイト オープニングプレゼン
 
2015/04/11 第4回G-Study発表資料 Risoluto開発に見る車輪の再発明
2015/04/11 第4回G-Study発表資料 Risoluto開発に見る車輪の再発明2015/04/11 第4回G-Study発表資料 Risoluto開発に見る車輪の再発明
2015/04/11 第4回G-Study発表資料 Risoluto開発に見る車輪の再発明
 
Pythonによる非同期プログラミング入門
Pythonによる非同期プログラミング入門Pythonによる非同期プログラミング入門
Pythonによる非同期プログラミング入門
 
あなたの安心を高速に守る Container-based CI
あなたの安心を高速に守る Container-based CIあなたの安心を高速に守る Container-based CI
あなたの安心を高速に守る Container-based CI
 
春を先取り!OpsWorksとChef ではじめる恋色コーデ術! #pyfes 2013.03
春を先取り!OpsWorksとChef ではじめる恋色コーデ術! #pyfes 2013.03春を先取り!OpsWorksとChef ではじめる恋色コーデ術! #pyfes 2013.03
春を先取り!OpsWorksとChef ではじめる恋色コーデ術! #pyfes 2013.03
 

More from Kazufumi Ohkawa

圏論walker
圏論walker圏論walker
圏論walker
Kazufumi Ohkawa
 
ハッピーハッピー構造生成まつり’67
ハッピーハッピー構造生成まつり’67ハッピーハッピー構造生成まつり’67
ハッピーハッピー構造生成まつり’67
Kazufumi Ohkawa
 
SAR精度70% その先へ
SAR精度70% その先へSAR精度70% その先へ
SAR精度70% その先へ
Kazufumi Ohkawa
 
視覚化サービス構築の際に気をつけること
視覚化サービス構築の際に気をつけること視覚化サービス構築の際に気をつけること
視覚化サービス構築の際に気をつけること
Kazufumi Ohkawa
 
量子化学計算外伝 すごいよ!! FMO
量子化学計算外伝 すごいよ!! FMO量子化学計算外伝 すごいよ!! FMO
量子化学計算外伝 すごいよ!! FMO
Kazufumi Ohkawa
 
あまり知られていない静岡の言語戦争の歴史
あまり知られていない静岡の言語戦争の歴史あまり知られていない静岡の言語戦争の歴史
あまり知られていない静岡の言語戦争の歴史
Kazufumi Ohkawa
 
IPython notebookを使おう
IPython notebookを使おうIPython notebookを使おう
IPython notebookを使おう
Kazufumi Ohkawa
 
Mishimasyk141025
Mishimasyk141025Mishimasyk141025
Mishimasyk141025
Kazufumi Ohkawa
 
実践コンピュータビジョン8章
実践コンピュータビジョン8章実践コンピュータビジョン8章
実践コンピュータビジョン8章
Kazufumi Ohkawa
 
R -> Python
R -> PythonR -> Python
R -> Python
Kazufumi Ohkawa
 
ChEMBLを使おう
ChEMBLを使おうChEMBLを使おう
ChEMBLを使おう
Kazufumi Ohkawa
 
Unigram mixtures
Unigram mixturesUnigram mixtures
Unigram mixtures
Kazufumi Ohkawa
 
エンジョイ☆スクレイピング
エンジョイ☆スクレイピングエンジョイ☆スクレイピング
エンジョイ☆スクレイピング
Kazufumi Ohkawa
 
Redmineでもめない会議☆
Redmineでもめない会議☆Redmineでもめない会議☆
Redmineでもめない会議☆
Kazufumi Ohkawa
 
入門機械学習読書会9章
入門機械学習読書会9章入門機械学習読書会9章
入門機械学習読書会9章
Kazufumi Ohkawa
 
入門機械学習6章
入門機械学習6章入門機械学習6章
入門機械学習6章
Kazufumi Ohkawa
 
Javascriptを書きたくないヒ トのためのPythonScript
Javascriptを書きたくないヒ トのためのPythonScriptJavascriptを書きたくないヒ トのためのPythonScript
Javascriptを書きたくないヒ トのためのPythonScript
Kazufumi Ohkawa
 
入門機械学習読書会二回目
入門機械学習読書会二回目入門機械学習読書会二回目
入門機械学習読書会二回目Kazufumi Ohkawa
 
入門機械学習1,2章
入門機械学習1,2章入門機械学習1,2章
入門機械学習1,2章Kazufumi Ohkawa
 
Sphinxでドキュメントを書こう
Sphinxでドキュメントを書こうSphinxでドキュメントを書こう
Sphinxでドキュメントを書こうKazufumi Ohkawa
 

More from Kazufumi Ohkawa (20)

圏論walker
圏論walker圏論walker
圏論walker
 
ハッピーハッピー構造生成まつり’67
ハッピーハッピー構造生成まつり’67ハッピーハッピー構造生成まつり’67
ハッピーハッピー構造生成まつり’67
 
SAR精度70% その先へ
SAR精度70% その先へSAR精度70% その先へ
SAR精度70% その先へ
 
視覚化サービス構築の際に気をつけること
視覚化サービス構築の際に気をつけること視覚化サービス構築の際に気をつけること
視覚化サービス構築の際に気をつけること
 
量子化学計算外伝 すごいよ!! FMO
量子化学計算外伝 すごいよ!! FMO量子化学計算外伝 すごいよ!! FMO
量子化学計算外伝 すごいよ!! FMO
 
あまり知られていない静岡の言語戦争の歴史
あまり知られていない静岡の言語戦争の歴史あまり知られていない静岡の言語戦争の歴史
あまり知られていない静岡の言語戦争の歴史
 
IPython notebookを使おう
IPython notebookを使おうIPython notebookを使おう
IPython notebookを使おう
 
Mishimasyk141025
Mishimasyk141025Mishimasyk141025
Mishimasyk141025
 
実践コンピュータビジョン8章
実践コンピュータビジョン8章実践コンピュータビジョン8章
実践コンピュータビジョン8章
 
R -> Python
R -> PythonR -> Python
R -> Python
 
ChEMBLを使おう
ChEMBLを使おうChEMBLを使おう
ChEMBLを使おう
 
Unigram mixtures
Unigram mixturesUnigram mixtures
Unigram mixtures
 
エンジョイ☆スクレイピング
エンジョイ☆スクレイピングエンジョイ☆スクレイピング
エンジョイ☆スクレイピング
 
Redmineでもめない会議☆
Redmineでもめない会議☆Redmineでもめない会議☆
Redmineでもめない会議☆
 
入門機械学習読書会9章
入門機械学習読書会9章入門機械学習読書会9章
入門機械学習読書会9章
 
入門機械学習6章
入門機械学習6章入門機械学習6章
入門機械学習6章
 
Javascriptを書きたくないヒ トのためのPythonScript
Javascriptを書きたくないヒ トのためのPythonScriptJavascriptを書きたくないヒ トのためのPythonScript
Javascriptを書きたくないヒ トのためのPythonScript
 
入門機械学習読書会二回目
入門機械学習読書会二回目入門機械学習読書会二回目
入門機械学習読書会二回目
 
入門機械学習1,2章
入門機械学習1,2章入門機械学習1,2章
入門機械学習1,2章
 
Sphinxでドキュメントを書こう
Sphinxでドキュメントを書こうSphinxでドキュメントを書こう
Sphinxでドキュメントを書こう
 

Recently uploaded

論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 

Recently uploaded (14)

論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 

ClickでCLIをお手軽につくるぅぅぅ