SlideShare a Scribd company logo
2013/08/30
beenos creators night #04
【ずっと使ってる次回予告】
レイ・フロンティア田村さんと
なにかデバイス作って持ってくる
なかなか
コラボって難しいですよね。
【夏休みの宿題】
この夏に沢山届いたデバイスを
使わないといけないじゃないか
ネットプライスドットコム
beenos Future Center いまいだいすけ
この夏に届いちゃったもの
結構買ったなぁ。
積ん読(・A・)イクナイ!!
【夏休みの宿題】
・enchantMOONの活用
MOON blockで実用系アプリをひとつ作る
・LeapMotionで遊ぶ
とりあえずleap.jsを用いて、マンマシンI/Fにする
・Oculus Riftのテスト
なんでも良いから3Dで何か作ろう。Unityとか一度もま
ともにビルドしてみたことないし、Three.jsでも遊べる
みたいだし。
・OUYAは単なるAndroidだからスルー
上からやってくか。
課題1
enchantMOONの活用
【enchantMOONとは】
enchantMOONは、既存のタブレットとはまったく異なる思想のもとで開発された、新し
いコンピュータです。
人は何かを生み出す時、「紙」に書くことから思考を始めます。
一方で「紙」には情報の検索や共有ができないという弱点がありました。
私たちがめざしたのは、「手書きの自由さ」と「デジタルデータやWebの利便性」を兼ね備
えた 魔法の紙 です。
描くことからはじまり、瞬時に世界とつながる、その思考プロセスは、これまでになかったア
イデアを生み出すことでしょう。
「NO UI」を標榜し、またビジュアルプログ
ラミング言語で機能拡張をすることのできる手
書きに特化したタブレット。
UEI(ユビキタスエンターテインメント)製
毎回プレゼンタイマーに
Mac一台使ってたのが
結構無駄じゃね?
内蔵のMOON block
(ビジュアルプログラミング環境)
のみを使って
「プレゼンタイマー」
作ってみました。
【要件】
・5分と10分を計るカウントダウンタイマー
・終了時に音がなる
・残り少なくなったら色が変わるなど
【手順】
・まず一つ絵を描く(ストップウォッチのつもり)
・その絵にLinkを設定すると「シール」化
・シールをHackする
シールの機能自体がMOON Blockで作られているので、
それに機能を追加していく形です。
・編集が終わったら、シール化した絵をタップ
すると、プログラムが実行される。
【やってみたら】
・ブロック20超えると重くなってくる
・40超えたあたりから異様に重い
・意外にタップのターゲットが小さくて、狙い
通りに動いてくれない
・作業途中に落ちる
・デバッグコンソール存在しない
・デバイスが不安定で、同じコードが同じ結果
にならない
こんな環境で開発できるかっ!
でも、USBでつないでテキストファ
イル書き換えるのは邪道だっ!
(なんでもアリになっちゃうので)
【実際の所】
・総ブロック数70弱
・途中からは苦行。功徳をつんだ。
・割り込みがおかしいのか、秒の進み方が一様
でない
・ちょ、動かしてたらスリープするんですけど
・色が変わったり変わらなかったり
・音が出たり出なかったり。
めっちゃ時間かかったのに…
(́・ω・`)ショボーン
まあ、いい。
課題1クリア!
課題2
LeapMotionで遊ぶ
【LeapMotionとは】
空中の手のジェスチャーでパソコンを操作でき
るUSBデバイス。マイノリティ・リポートか!
みたいな感じで。
何作ろう
しかし、enchantMOONで
思ったより時間食い過ぎた。
(プレゼンも)
時間がないときは「いつもの」
その前に
leap.jsって
結構面白い仕組み
アプリで動かす場合の仕組み
なんとWebSocket Server!
いつもの
「クマちゃん in the sky」を
手をパタパタさせて
操作するゲームにしてみる。
【手順】
・jsdo.itでいつものをfork
・leap.min.jsを追加
・必要な情報を抜き出すLoopの設定
Leapオブジェクトが使えるようになるのでメインループ
からのコールバック関数を定義
・タップで操作していた部分を、上記の関数か
ら取得した数値によって操作できるように書き
換え。
Y軸の加速度ではばたき
X軸の位置で前後の加速
DEMO
課題2
クリアー
課題3
Oculus Riftのテスト
タイムアップ!!!
つか、
今回ギブアップ!!!
こんなのがある
ってことで、
【次回予告】
OculusRift+LeapMotion
ご清聴
ありがとうございました。

More Related Content

What's hot

熊本 HoloLens Meetup vol.0.1 前哨戦 「MTuberツール作った」
熊本 HoloLens Meetup vol.0.1 前哨戦 「MTuberツール作った」熊本 HoloLens Meetup vol.0.1 前哨戦 「MTuberツール作った」
熊本 HoloLens Meetup vol.0.1 前哨戦 「MTuberツール作った」
Satoshi Fujimoto
 
聖剣伝説3でのUE4利用事例の紹介~Making of Mana | UNREAL FEST EXTREME 2020 WINTER
聖剣伝説3でのUE4利用事例の紹介~Making of Mana | UNREAL FEST EXTREME 2020 WINTER聖剣伝説3でのUE4利用事例の紹介~Making of Mana | UNREAL FEST EXTREME 2020 WINTER
聖剣伝説3でのUE4利用事例の紹介~Making of Mana | UNREAL FEST EXTREME 2020 WINTER
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
 
Unityでスマホアプリが作れるか?
Unityでスマホアプリが作れるか?Unityでスマホアプリが作れるか?
Unityでスマホアプリが作れるか?
MakotoItoh
 
Pythonと出会ったデザイナーの話 #PyLadiesTokyo
Pythonと出会ったデザイナーの話 #PyLadiesTokyoPythonと出会ったデザイナーの話 #PyLadiesTokyo
Pythonと出会ったデザイナーの話 #PyLadiesTokyo
Yumi uniq Ishizaki
 
【初心者向け】Unity StartUp講座
【初心者向け】Unity StartUp講座【初心者向け】Unity StartUp講座
【初心者向け】Unity StartUp講座
SeraphMackintosh
 
UE4をレンダラとした趣味的スピード背景ルックデブ(UE4 Environment Art Dive)
UE4をレンダラとした趣味的スピード背景ルックデブ(UE4 Environment Art Dive)UE4をレンダラとした趣味的スピード背景ルックデブ(UE4 Environment Art Dive)
UE4をレンダラとした趣味的スピード背景ルックデブ(UE4 Environment Art Dive)
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
 
初心者ががんばる建築ビジュアライゼーション:ライティング編 - UE4勉強会in大阪#4
初心者ががんばる建築ビジュアライゼーション:ライティング編 - UE4勉強会in大阪#4初心者ががんばる建築ビジュアライゼーション:ライティング編 - UE4勉強会in大阪#4
初心者ががんばる建築ビジュアライゼーション:ライティング編 - UE4勉強会in大阪#4
Tatsuya Sumisaki
 
UE4セミナー 資料
UE4セミナー 資料UE4セミナー 資料
UE4セミナー 資料
ka-punn
 
"有翼のフロイライン Wing of Darkness"と歩むUE4の世界
"有翼のフロイライン Wing of Darkness"と歩むUE4の世界"有翼のフロイライン Wing of Darkness"と歩むUE4の世界
"有翼のフロイライン Wing of Darkness"と歩むUE4の世界
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
 
UE4ローカライズ事例 (UE4 Localization Deep Dive)
UE4ローカライズ事例 (UE4 Localization Deep Dive)UE4ローカライズ事例 (UE4 Localization Deep Dive)
UE4ローカライズ事例 (UE4 Localization Deep Dive)
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
 

What's hot (10)

熊本 HoloLens Meetup vol.0.1 前哨戦 「MTuberツール作った」
熊本 HoloLens Meetup vol.0.1 前哨戦 「MTuberツール作った」熊本 HoloLens Meetup vol.0.1 前哨戦 「MTuberツール作った」
熊本 HoloLens Meetup vol.0.1 前哨戦 「MTuberツール作った」
 
聖剣伝説3でのUE4利用事例の紹介~Making of Mana | UNREAL FEST EXTREME 2020 WINTER
聖剣伝説3でのUE4利用事例の紹介~Making of Mana | UNREAL FEST EXTREME 2020 WINTER聖剣伝説3でのUE4利用事例の紹介~Making of Mana | UNREAL FEST EXTREME 2020 WINTER
聖剣伝説3でのUE4利用事例の紹介~Making of Mana | UNREAL FEST EXTREME 2020 WINTER
 
Unityでスマホアプリが作れるか?
Unityでスマホアプリが作れるか?Unityでスマホアプリが作れるか?
Unityでスマホアプリが作れるか?
 
Pythonと出会ったデザイナーの話 #PyLadiesTokyo
Pythonと出会ったデザイナーの話 #PyLadiesTokyoPythonと出会ったデザイナーの話 #PyLadiesTokyo
Pythonと出会ったデザイナーの話 #PyLadiesTokyo
 
【初心者向け】Unity StartUp講座
【初心者向け】Unity StartUp講座【初心者向け】Unity StartUp講座
【初心者向け】Unity StartUp講座
 
UE4をレンダラとした趣味的スピード背景ルックデブ(UE4 Environment Art Dive)
UE4をレンダラとした趣味的スピード背景ルックデブ(UE4 Environment Art Dive)UE4をレンダラとした趣味的スピード背景ルックデブ(UE4 Environment Art Dive)
UE4をレンダラとした趣味的スピード背景ルックデブ(UE4 Environment Art Dive)
 
初心者ががんばる建築ビジュアライゼーション:ライティング編 - UE4勉強会in大阪#4
初心者ががんばる建築ビジュアライゼーション:ライティング編 - UE4勉強会in大阪#4初心者ががんばる建築ビジュアライゼーション:ライティング編 - UE4勉強会in大阪#4
初心者ががんばる建築ビジュアライゼーション:ライティング編 - UE4勉強会in大阪#4
 
UE4セミナー 資料
UE4セミナー 資料UE4セミナー 資料
UE4セミナー 資料
 
"有翼のフロイライン Wing of Darkness"と歩むUE4の世界
"有翼のフロイライン Wing of Darkness"と歩むUE4の世界"有翼のフロイライン Wing of Darkness"と歩むUE4の世界
"有翼のフロイライン Wing of Darkness"と歩むUE4の世界
 
UE4ローカライズ事例 (UE4 Localization Deep Dive)
UE4ローカライズ事例 (UE4 Localization Deep Dive)UE4ローカライズ事例 (UE4 Localization Deep Dive)
UE4ローカライズ事例 (UE4 Localization Deep Dive)
 

Similar to Beenos creators'night#201308今井

PhotonCloudで一ヶ月ゲーム作った話
PhotonCloudで一ヶ月ゲーム作った話PhotonCloudで一ヶ月ゲーム作った話
PhotonCloudで一ヶ月ゲーム作った話
Hiroto Imoto
 
テレニコツイ
テレニコツイテレニコツイ
テレニコツイjz5 MATSUE
 
Android+VSO=どうなの?
Android+VSO=どうなの?Android+VSO=どうなの?
Android+VSO=どうなの?
Masanori Ishigami
 
波に乗ってUnity3Dを使ってみているんだが (Ameba x Pixiv 合同勉強会LT)
波に乗ってUnity3Dを使ってみているんだが (Ameba x Pixiv 合同勉強会LT)波に乗ってUnity3Dを使ってみているんだが (Ameba x Pixiv 合同勉強会LT)
波に乗ってUnity3Dを使ってみているんだが (Ameba x Pixiv 合同勉強会LT)
maginemu Mishimagi
 
すっかりマカーな私がWindowsに戻ってみた
すっかりマカーな私がWindowsに戻ってみたすっかりマカーな私がWindowsに戻ってみた
すっかりマカーな私がWindowsに戻ってみた
Tomotsune Murata
 
クソゲー供養会2016 大賞作「ぐるぐる」開発秘話
クソゲー供養会2016 大賞作「ぐるぐる」開発秘話クソゲー供養会2016 大賞作「ぐるぐる」開発秘話
クソゲー供養会2016 大賞作「ぐるぐる」開発秘話
Tatsuya Takemura
 
ゲーム制作で学ぶUnityの基礎
ゲーム制作で学ぶUnityの基礎ゲーム制作で学ぶUnityの基礎
ゲーム制作で学ぶUnityの基礎
schoowebcampus
 
第1回 【初心者向け】Unity+Oculus Riftで次世代の3Dゲームを作って感じるワークショップ
第1回 【初心者向け】Unity+Oculus Riftで次世代の3Dゲームを作って感じるワークショップ第1回 【初心者向け】Unity+Oculus Riftで次世代の3Dゲームを作って感じるワークショップ
第1回 【初心者向け】Unity+Oculus Riftで次世代の3Dゲームを作って感じるワークショップ
Yuichi Ishii
 
活動報告7 d&dなディレクティブを作る-
活動報告7  d&dなディレクティブを作る-活動報告7  d&dなディレクティブを作る-
活動報告7 d&dなディレクティブを作る-vx-pc-club
 
Unityでleap motionを使ってみる~アセットまみれのLT大会~
Unityでleap motionを使ってみる~アセットまみれのLT大会~Unityでleap motionを使ってみる~アセットまみれのLT大会~
Unityでleap motionを使ってみる~アセットまみれのLT大会~
hima_zinn
 

Similar to Beenos creators'night#201308今井 (10)

PhotonCloudで一ヶ月ゲーム作った話
PhotonCloudで一ヶ月ゲーム作った話PhotonCloudで一ヶ月ゲーム作った話
PhotonCloudで一ヶ月ゲーム作った話
 
テレニコツイ
テレニコツイテレニコツイ
テレニコツイ
 
Android+VSO=どうなの?
Android+VSO=どうなの?Android+VSO=どうなの?
Android+VSO=どうなの?
 
波に乗ってUnity3Dを使ってみているんだが (Ameba x Pixiv 合同勉強会LT)
波に乗ってUnity3Dを使ってみているんだが (Ameba x Pixiv 合同勉強会LT)波に乗ってUnity3Dを使ってみているんだが (Ameba x Pixiv 合同勉強会LT)
波に乗ってUnity3Dを使ってみているんだが (Ameba x Pixiv 合同勉強会LT)
 
すっかりマカーな私がWindowsに戻ってみた
すっかりマカーな私がWindowsに戻ってみたすっかりマカーな私がWindowsに戻ってみた
すっかりマカーな私がWindowsに戻ってみた
 
クソゲー供養会2016 大賞作「ぐるぐる」開発秘話
クソゲー供養会2016 大賞作「ぐるぐる」開発秘話クソゲー供養会2016 大賞作「ぐるぐる」開発秘話
クソゲー供養会2016 大賞作「ぐるぐる」開発秘話
 
ゲーム制作で学ぶUnityの基礎
ゲーム制作で学ぶUnityの基礎ゲーム制作で学ぶUnityの基礎
ゲーム制作で学ぶUnityの基礎
 
第1回 【初心者向け】Unity+Oculus Riftで次世代の3Dゲームを作って感じるワークショップ
第1回 【初心者向け】Unity+Oculus Riftで次世代の3Dゲームを作って感じるワークショップ第1回 【初心者向け】Unity+Oculus Riftで次世代の3Dゲームを作って感じるワークショップ
第1回 【初心者向け】Unity+Oculus Riftで次世代の3Dゲームを作って感じるワークショップ
 
活動報告7 d&dなディレクティブを作る-
活動報告7  d&dなディレクティブを作る-活動報告7  d&dなディレクティブを作る-
活動報告7 d&dなディレクティブを作る-
 
Unityでleap motionを使ってみる~アセットまみれのLT大会~
Unityでleap motionを使ってみる~アセットまみれのLT大会~Unityでleap motionを使ってみる~アセットまみれのLT大会~
Unityでleap motionを使ってみる~アセットまみれのLT大会~
 

More from Daisuke Imai

PythonからV-Sido CONNECTで ロボットを操る ~ ハードウェアの絡んだ仕組みの制御を考える ~
PythonからV-Sido CONNECTで ロボットを操る ~ ハードウェアの絡んだ仕組みの制御を考える ~PythonからV-Sido CONNECTで ロボットを操る ~ ハードウェアの絡んだ仕組みの制御を考える ~
PythonからV-Sido CONNECTで ロボットを操る ~ ハードウェアの絡んだ仕組みの制御を考える ~
Daisuke Imai
 
デブコミュ#20150312
デブコミュ#20150312デブコミュ#20150312
デブコミュ#20150312
Daisuke Imai
 
Creators'night#15今井
Creators'night#15今井Creators'night#15今井
Creators'night#15今井
Daisuke Imai
 
Creators'night#14今井
Creators'night#14今井Creators'night#14今井
Creators'night#14今井
Daisuke Imai
 
Creators'night#13 tech#2今井
Creators'night#13 tech#2今井Creators'night#13 tech#2今井
Creators'night#13 tech#2今井
Daisuke Imai
 
Creators'night#12今井
Creators'night#12今井Creators'night#12今井
Creators'night#12今井
Daisuke Imai
 
Creators'night#10今井
Creators'night#10今井Creators'night#10今井
Creators'night#10今井
Daisuke Imai
 
Creators'night#8今井
Creators'night#8今井Creators'night#8今井
Creators'night#8今井
Daisuke Imai
 
Creators'night#7今井
Creators'night#7今井Creators'night#7今井
Creators'night#7今井
Daisuke Imai
 
Creators'night#6今井
Creators'night#6今井Creators'night#6今井
Creators'night#6今井
Daisuke Imai
 
Creators'night#5今井
Creators'night#5今井Creators'night#5今井
Creators'night#5今井
Daisuke Imai
 
Creators'night#3今井
Creators'night#3今井 Creators'night#3今井
Creators'night#3今井
Daisuke Imai
 
Creators'night#1今井
Creators'night#1今井Creators'night#1今井
Creators'night#1今井
Daisuke Imai
 
UI研究会#2
UI研究会#2UI研究会#2
UI研究会#2
Daisuke Imai
 
UI研究会#3
UI研究会#3UI研究会#3
UI研究会#3
Daisuke Imai
 
Beenos creators'night#201307今井
Beenos creators'night#201307今井Beenos creators'night#201307今井
Beenos creators'night#201307今井
Daisuke Imai
 
Beenos creators' night#201305今井
Beenos creators' night#201305今井Beenos creators' night#201305今井
Beenos creators' night#201305今井Daisuke Imai
 
Beenos creators' night#201306今井
Beenos creators' night#201306今井Beenos creators' night#201306今井
Beenos creators' night#201306今井Daisuke Imai
 
パソナプレゼン資料
パソナプレゼン資料パソナプレゼン資料
パソナプレゼン資料
Daisuke Imai
 

More from Daisuke Imai (20)

PythonからV-Sido CONNECTで ロボットを操る ~ ハードウェアの絡んだ仕組みの制御を考える ~
PythonからV-Sido CONNECTで ロボットを操る ~ ハードウェアの絡んだ仕組みの制御を考える ~PythonからV-Sido CONNECTで ロボットを操る ~ ハードウェアの絡んだ仕組みの制御を考える ~
PythonからV-Sido CONNECTで ロボットを操る ~ ハードウェアの絡んだ仕組みの制御を考える ~
 
デブコミュ#20150312
デブコミュ#20150312デブコミュ#20150312
デブコミュ#20150312
 
Creators'night#15今井
Creators'night#15今井Creators'night#15今井
Creators'night#15今井
 
Creators'night#14今井
Creators'night#14今井Creators'night#14今井
Creators'night#14今井
 
Creators'night#13 tech#2今井
Creators'night#13 tech#2今井Creators'night#13 tech#2今井
Creators'night#13 tech#2今井
 
Creators'night#12今井
Creators'night#12今井Creators'night#12今井
Creators'night#12今井
 
Creators'night#10今井
Creators'night#10今井Creators'night#10今井
Creators'night#10今井
 
Creators'night#8今井
Creators'night#8今井Creators'night#8今井
Creators'night#8今井
 
Creators'night#7今井
Creators'night#7今井Creators'night#7今井
Creators'night#7今井
 
Creators'night#6今井
Creators'night#6今井Creators'night#6今井
Creators'night#6今井
 
Creators'night#5今井
Creators'night#5今井Creators'night#5今井
Creators'night#5今井
 
Creators'night#3今井
Creators'night#3今井 Creators'night#3今井
Creators'night#3今井
 
Creators'night#1今井
Creators'night#1今井Creators'night#1今井
Creators'night#1今井
 
UI研究会#2
UI研究会#2UI研究会#2
UI研究会#2
 
UI研究会#3
UI研究会#3UI研究会#3
UI研究会#3
 
Beenos creators'night#201307今井
Beenos creators'night#201307今井Beenos creators'night#201307今井
Beenos creators'night#201307今井
 
Ui研究会#1
Ui研究会#1Ui研究会#1
Ui研究会#1
 
Beenos creators' night#201305今井
Beenos creators' night#201305今井Beenos creators' night#201305今井
Beenos creators' night#201305今井
 
Beenos creators' night#201306今井
Beenos creators' night#201306今井Beenos creators' night#201306今井
Beenos creators' night#201306今井
 
パソナプレゼン資料
パソナプレゼン資料パソナプレゼン資料
パソナプレゼン資料
 

Beenos creators'night#201308今井