SlideShare a Scribd company logo
© RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential
AWSへ全面移行した今を話ます
© RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential 22016/11/15
AWS利用料の推移2016年10月現在
© RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential 32016/11/15
利用状況 2016年11月現在
CloudWatchのAlarm数 3877
S3のバケット数 1072
EC2のインスタンス数 1030
DynamoDBのテーブル数 497
SNSのTopic数 317
LambdaのFunction数 292
ELBのインスタンス数 235
RDSのインスタンス数 141
ElastiCacheのノード数 52
© RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential 42016/11/15
AWSを使って開発から運用までしているサーバサイドエンジニア
100%
© RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential 52016/11/15
ちなみにインフラから開発者はどんな作業を引き継いだのか?
ちらっとお見せします。
© RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential 62016/11/15
ここから生の声をお届けします
AWSの全面移行プロジェクトの振り返りアンケート
-移行中の課題
・方向性が手さぐりだった
・会話が足りない(最初は)
・AWSの資料など(ガイドライン)の管理が最悪
・AWSの利用料が正確に出すのはシンドイ
© RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential 72016/11/15
ここから生の声をお届けします
AWSの全面移行プロジェクトの振り返りアンケート
-移行してよかった点
・スピード感は上がった
・Infrastructure as Codeができるようになった
・大容量のデータバックアップが容易になった
・インフラ知識を底上げできた
© RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential 82016/11/15
ここから生の声をお届けします
AWS移行して移行前と比べて作業はどのくらい増えた?
© RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential 92016/11/15
ここから生の声をお届けします
AWS全面移行してよかったと思ってる人

More Related Content

What's hot

Jaws days2017-ops jaws-2
Jaws days2017-ops jaws-2Jaws days2017-ops jaws-2
Jaws days2017-ops jaws-2
Serverworks Co.,Ltd.
 
ACI + Ansible
ACI + AnsibleACI + Ansible
ACI + Ansible
Takehiro Yokoishi
 
Storylineでデザインする心地よい会話体験
Storylineでデザインする心地よい会話体験Storylineでデザインする心地よい会話体験
Storylineでデザインする心地よい会話体験
真吾 吉田
 
VPC Reachability Analyzer 使って人生が変わった話
VPC Reachability Analyzer 使って人生が変わった話VPC Reachability Analyzer 使って人生が変わった話
VPC Reachability Analyzer 使って人生が変わった話
Noritaka Sekiyama
 
Serverless ArchitectureにおけるNoSQL Services 〜DynamoDBも良いけどSimpleDBも忘れないであげてください!!〜
Serverless ArchitectureにおけるNoSQL Services 〜DynamoDBも良いけどSimpleDBも忘れないであげてください!!〜Serverless ArchitectureにおけるNoSQL Services 〜DynamoDBも良いけどSimpleDBも忘れないであげてください!!〜
Serverless ArchitectureにおけるNoSQL Services 〜DynamoDBも良いけどSimpleDBも忘れないであげてください!!〜
Terui Masashi
 
Amazon Kinesis Streams デモ
Amazon Kinesis Streams デモAmazon Kinesis Streams デモ
Amazon Kinesis Streams デモ
recotech
 
受託開発時におけるAWSクラウド活用術
受託開発時におけるAWSクラウド活用術受託開発時におけるAWSクラウド活用術
受託開発時におけるAWSクラウド活用術
Hiroshi Koyama
 
[JAWS DAYS 2017 ワークショップ] 不安で夜眠れないAWSアカウント管理者に送る処方箋という名のハンズオン
[JAWS DAYS 2017 ワークショップ] 不安で夜眠れないAWSアカウント管理者に送る処方箋という名のハンズオン[JAWS DAYS 2017 ワークショップ] 不安で夜眠れないAWSアカウント管理者に送る処方箋という名のハンズオン
[JAWS DAYS 2017 ワークショップ] 不安で夜眠れないAWSアカウント管理者に送る処方箋という名のハンズオン
Keisuke Kadoyama
 
APIを叩くだけでない、Deep Learning on AWS で自分だけの学習モデルを作ろう! by JAWS-UG AI支部
APIを叩くだけでない、Deep Learning on AWS で自分だけの学習モデルを作ろう! by JAWS-UG AI支部APIを叩くだけでない、Deep Learning on AWS で自分だけの学習モデルを作ろう! by JAWS-UG AI支部
APIを叩くだけでない、Deep Learning on AWS で自分だけの学習モデルを作ろう! by JAWS-UG AI支部
Daisuke Nagao
 
ネットワークと絡めてこそ真価を発揮!AWS Outpostsの基本と概要
ネットワークと絡めてこそ真価を発揮!AWS Outpostsの基本と概要ネットワークと絡めてこそ真価を発揮!AWS Outpostsの基本と概要
ネットワークと絡めてこそ真価を発揮!AWS Outpostsの基本と概要
Mamoru Ohashi
 
#recotech_レガシーなシステムから立て直すためにしたこと
#recotech_レガシーなシステムから立て直すためにしたこと#recotech_レガシーなシステムから立て直すためにしたこと
#recotech_レガシーなシステムから立て直すためにしたこと
recotech
 
AWSによるサーバーレスアーキテクチャ
AWSによるサーバーレスアーキテクチャAWSによるサーバーレスアーキテクチャ
AWSによるサーバーレスアーキテクチャ
真吾 吉田
 
フロントエンドエンジニアとしてAWS re:invent に行ってきました
フロントエンドエンジニアとしてAWS re:invent に行ってきましたフロントエンドエンジニアとしてAWS re:invent に行ってきました
フロントエンドエンジニアとしてAWS re:invent に行ってきました
Toshiro Shimizu
 
サーバーレスで ガチ本番運用までやってるお話し
サーバーレスで ガチ本番運用までやってるお話しサーバーレスで ガチ本番運用までやってるお話し
サーバーレスで ガチ本番運用までやってるお話し
Akira Nagata
 
さばわのわ#2 AWS SDK for PHP で学ぶAthena
さばわのわ#2 AWS SDK for PHP で学ぶAthenaさばわのわ#2 AWS SDK for PHP で学ぶAthena
さばわのわ#2 AWS SDK for PHP で学ぶAthena
Takaki Sugitani
 
Introduction of Azure Database for MySQL / PostgreSQL
Introduction of Azure Database for MySQL / PostgreSQLIntroduction of Azure Database for MySQL / PostgreSQL
Introduction of Azure Database for MySQL / PostgreSQL
Kuniteru Asami
 
サーバーワークスのAWS構築自動化の仕組み
サーバーワークスのAWS構築自動化の仕組みサーバーワークスのAWS構築自動化の仕組み
サーバーワークスのAWS構築自動化の仕組み
Akira Nagata
 
20200708 bydstudy miyazaki
20200708 bydstudy miyazaki20200708 bydstudy miyazaki
20200708 bydstudy miyazaki
beyond Co., Ltd.
 
JAWS DAYS 2017直前! AWS総復習
JAWS DAYS 2017直前! AWS総復習JAWS DAYS 2017直前! AWS総復習
JAWS DAYS 2017直前! AWS総復習
Masanori Hayashi
 
Bicep 入門 MySQL編
Bicep 入門 MySQL編Bicep 入門 MySQL編
Bicep 入門 MySQL編
Takekazu Omi
 

What's hot (20)

Jaws days2017-ops jaws-2
Jaws days2017-ops jaws-2Jaws days2017-ops jaws-2
Jaws days2017-ops jaws-2
 
ACI + Ansible
ACI + AnsibleACI + Ansible
ACI + Ansible
 
Storylineでデザインする心地よい会話体験
Storylineでデザインする心地よい会話体験Storylineでデザインする心地よい会話体験
Storylineでデザインする心地よい会話体験
 
VPC Reachability Analyzer 使って人生が変わった話
VPC Reachability Analyzer 使って人生が変わった話VPC Reachability Analyzer 使って人生が変わった話
VPC Reachability Analyzer 使って人生が変わった話
 
Serverless ArchitectureにおけるNoSQL Services 〜DynamoDBも良いけどSimpleDBも忘れないであげてください!!〜
Serverless ArchitectureにおけるNoSQL Services 〜DynamoDBも良いけどSimpleDBも忘れないであげてください!!〜Serverless ArchitectureにおけるNoSQL Services 〜DynamoDBも良いけどSimpleDBも忘れないであげてください!!〜
Serverless ArchitectureにおけるNoSQL Services 〜DynamoDBも良いけどSimpleDBも忘れないであげてください!!〜
 
Amazon Kinesis Streams デモ
Amazon Kinesis Streams デモAmazon Kinesis Streams デモ
Amazon Kinesis Streams デモ
 
受託開発時におけるAWSクラウド活用術
受託開発時におけるAWSクラウド活用術受託開発時におけるAWSクラウド活用術
受託開発時におけるAWSクラウド活用術
 
[JAWS DAYS 2017 ワークショップ] 不安で夜眠れないAWSアカウント管理者に送る処方箋という名のハンズオン
[JAWS DAYS 2017 ワークショップ] 不安で夜眠れないAWSアカウント管理者に送る処方箋という名のハンズオン[JAWS DAYS 2017 ワークショップ] 不安で夜眠れないAWSアカウント管理者に送る処方箋という名のハンズオン
[JAWS DAYS 2017 ワークショップ] 不安で夜眠れないAWSアカウント管理者に送る処方箋という名のハンズオン
 
APIを叩くだけでない、Deep Learning on AWS で自分だけの学習モデルを作ろう! by JAWS-UG AI支部
APIを叩くだけでない、Deep Learning on AWS で自分だけの学習モデルを作ろう! by JAWS-UG AI支部APIを叩くだけでない、Deep Learning on AWS で自分だけの学習モデルを作ろう! by JAWS-UG AI支部
APIを叩くだけでない、Deep Learning on AWS で自分だけの学習モデルを作ろう! by JAWS-UG AI支部
 
ネットワークと絡めてこそ真価を発揮!AWS Outpostsの基本と概要
ネットワークと絡めてこそ真価を発揮!AWS Outpostsの基本と概要ネットワークと絡めてこそ真価を発揮!AWS Outpostsの基本と概要
ネットワークと絡めてこそ真価を発揮!AWS Outpostsの基本と概要
 
#recotech_レガシーなシステムから立て直すためにしたこと
#recotech_レガシーなシステムから立て直すためにしたこと#recotech_レガシーなシステムから立て直すためにしたこと
#recotech_レガシーなシステムから立て直すためにしたこと
 
AWSによるサーバーレスアーキテクチャ
AWSによるサーバーレスアーキテクチャAWSによるサーバーレスアーキテクチャ
AWSによるサーバーレスアーキテクチャ
 
フロントエンドエンジニアとしてAWS re:invent に行ってきました
フロントエンドエンジニアとしてAWS re:invent に行ってきましたフロントエンドエンジニアとしてAWS re:invent に行ってきました
フロントエンドエンジニアとしてAWS re:invent に行ってきました
 
サーバーレスで ガチ本番運用までやってるお話し
サーバーレスで ガチ本番運用までやってるお話しサーバーレスで ガチ本番運用までやってるお話し
サーバーレスで ガチ本番運用までやってるお話し
 
さばわのわ#2 AWS SDK for PHP で学ぶAthena
さばわのわ#2 AWS SDK for PHP で学ぶAthenaさばわのわ#2 AWS SDK for PHP で学ぶAthena
さばわのわ#2 AWS SDK for PHP で学ぶAthena
 
Introduction of Azure Database for MySQL / PostgreSQL
Introduction of Azure Database for MySQL / PostgreSQLIntroduction of Azure Database for MySQL / PostgreSQL
Introduction of Azure Database for MySQL / PostgreSQL
 
サーバーワークスのAWS構築自動化の仕組み
サーバーワークスのAWS構築自動化の仕組みサーバーワークスのAWS構築自動化の仕組み
サーバーワークスのAWS構築自動化の仕組み
 
20200708 bydstudy miyazaki
20200708 bydstudy miyazaki20200708 bydstudy miyazaki
20200708 bydstudy miyazaki
 
JAWS DAYS 2017直前! AWS総復習
JAWS DAYS 2017直前! AWS総復習JAWS DAYS 2017直前! AWS総復習
JAWS DAYS 2017直前! AWS総復習
 
Bicep 入門 MySQL編
Bicep 入門 MySQL編Bicep 入門 MySQL編
Bicep 入門 MySQL編
 

Viewers also liked

#recotech_AWS移行してみたけどぶっちゃけどうよ。
#recotech_AWS移行してみたけどぶっちゃけどうよ。#recotech_AWS移行してみたけどぶっちゃけどうよ。
#recotech_AWS移行してみたけどぶっちゃけどうよ。
recotech
 
WIZY企画の裏側
WIZY企画の裏側WIZY企画の裏側
WIZY企画の裏側
recotech
 
Oracle racからaurora my sqlへの移行
Oracle racからaurora my sqlへの移行Oracle racからaurora my sqlへの移行
Oracle racからaurora my sqlへの移行
recotech
 
レコチョクのサービス群を支えるApiたち
レコチョクのサービス群を支えるApiたちレコチョクのサービス群を支えるApiたち
レコチョクのサービス群を支えるApiたち
recotech
 
Swaggerを利用した新規サービス開発
Swaggerを利用した新規サービス開発Swaggerを利用した新規サービス開発
Swaggerを利用した新規サービス開発
recotech
 
from_beginner_to_engineer
from_beginner_to_engineerfrom_beginner_to_engineer
from_beginner_to_engineer
Yuka Tokuyama
 
How to Become a Thought Leader in Your Niche
How to Become a Thought Leader in Your NicheHow to Become a Thought Leader in Your Niche
How to Become a Thought Leader in Your Niche
Leslie Samuel
 
อุปกรณ์เครือข่ายงคอมพิวเตอร์
อุปกรณ์เครือข่ายงคอมพิวเตอร์อุปกรณ์เครือข่ายงคอมพิวเตอร์
อุปกรณ์เครือข่ายงคอมพิวเตอร์ooh Pongtorn
 
6º básico a semana 09 al 13 de mayo (1)
6º básico a semana 09  al 13 de  mayo (1)6º básico a semana 09  al 13 de  mayo (1)
6º básico a semana 09 al 13 de mayo (1)
Colegio Camilo Henríquez
 
Marquette Social Listening presentation
Marquette Social Listening presentationMarquette Social Listening presentation
Marquette Social Listening presentation
7Summits
 
Reclaiming the idea of the University
Reclaiming the idea of the UniversityReclaiming the idea of the University
Reclaiming the idea of the University
Richard Hall
 
Recruit, Retain, Realize - How Third Party Transactional Data Can Power Your ...
Recruit, Retain, Realize - How Third Party Transactional Data Can Power Your ...Recruit, Retain, Realize - How Third Party Transactional Data Can Power Your ...
Recruit, Retain, Realize - How Third Party Transactional Data Can Power Your ...
Doug Oldfield
 
Frede space up paris 2013
Frede space up paris 2013Frede space up paris 2013
Frede space up paris 2013
Jędrzej Górski
 
Gamification review 1
Gamification review 1Gamification review 1
Gamification review 1
Daria Axelrod Marmer
 
Postavte zeď mezi svoje vývojáře
Postavte zeď mezi svoje vývojářePostavte zeď mezi svoje vývojáře
Postavte zeď mezi svoje vývojáře
Ladislav Prskavec
 

Viewers also liked (15)

#recotech_AWS移行してみたけどぶっちゃけどうよ。
#recotech_AWS移行してみたけどぶっちゃけどうよ。#recotech_AWS移行してみたけどぶっちゃけどうよ。
#recotech_AWS移行してみたけどぶっちゃけどうよ。
 
WIZY企画の裏側
WIZY企画の裏側WIZY企画の裏側
WIZY企画の裏側
 
Oracle racからaurora my sqlへの移行
Oracle racからaurora my sqlへの移行Oracle racからaurora my sqlへの移行
Oracle racからaurora my sqlへの移行
 
レコチョクのサービス群を支えるApiたち
レコチョクのサービス群を支えるApiたちレコチョクのサービス群を支えるApiたち
レコチョクのサービス群を支えるApiたち
 
Swaggerを利用した新規サービス開発
Swaggerを利用した新規サービス開発Swaggerを利用した新規サービス開発
Swaggerを利用した新規サービス開発
 
from_beginner_to_engineer
from_beginner_to_engineerfrom_beginner_to_engineer
from_beginner_to_engineer
 
How to Become a Thought Leader in Your Niche
How to Become a Thought Leader in Your NicheHow to Become a Thought Leader in Your Niche
How to Become a Thought Leader in Your Niche
 
อุปกรณ์เครือข่ายงคอมพิวเตอร์
อุปกรณ์เครือข่ายงคอมพิวเตอร์อุปกรณ์เครือข่ายงคอมพิวเตอร์
อุปกรณ์เครือข่ายงคอมพิวเตอร์
 
6º básico a semana 09 al 13 de mayo (1)
6º básico a semana 09  al 13 de  mayo (1)6º básico a semana 09  al 13 de  mayo (1)
6º básico a semana 09 al 13 de mayo (1)
 
Marquette Social Listening presentation
Marquette Social Listening presentationMarquette Social Listening presentation
Marquette Social Listening presentation
 
Reclaiming the idea of the University
Reclaiming the idea of the UniversityReclaiming the idea of the University
Reclaiming the idea of the University
 
Recruit, Retain, Realize - How Third Party Transactional Data Can Power Your ...
Recruit, Retain, Realize - How Third Party Transactional Data Can Power Your ...Recruit, Retain, Realize - How Third Party Transactional Data Can Power Your ...
Recruit, Retain, Realize - How Third Party Transactional Data Can Power Your ...
 
Frede space up paris 2013
Frede space up paris 2013Frede space up paris 2013
Frede space up paris 2013
 
Gamification review 1
Gamification review 1Gamification review 1
Gamification review 1
 
Postavte zeď mezi svoje vývojáře
Postavte zeď mezi svoje vývojářePostavte zeď mezi svoje vývojáře
Postavte zeď mezi svoje vývojáře
 

Similar to #reco_tech AWSへ全面移行した今を話ます。

20211203 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2021アップデート速報
20211203 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2021アップデート速報20211203 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2021アップデート速報
20211203 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2021アップデート速報
Amazon Web Services Japan
 
AWS Ops系サービスが更に便利になる中、それでもなおZabbixとセットで考えたほうが良いのか?
AWS Ops系サービスが更に便利になる中、それでもなおZabbixとセットで考えたほうが良いのか?AWS Ops系サービスが更に便利になる中、それでもなおZabbixとセットで考えたほうが良いのか?
AWS Ops系サービスが更に便利になる中、それでもなおZabbixとセットで考えたほうが良いのか?
Daisuke Ikeda
 
Amazon Web Services(AWS)とcloudpack について
Amazon Web Services(AWS)とcloudpack についてAmazon Web Services(AWS)とcloudpack について
Amazon Web Services(AWS)とcloudpack についてHiroyasu Suzuki
 
AWS - Windowsアップデート re:Invent & Windows Server 2016
AWS - Windowsアップデートre:Invent & Windows Server 2016AWS - Windowsアップデートre:Invent & Windows Server 2016
AWS - Windowsアップデート re:Invent & Windows Server 2016
Amazon Web Services Japan
 
AWS re:Invent 2018 アップデート紹介 re:Invent Media & Entertainment Launches
AWS re:Invent 2018 アップデート紹介 re:Invent Media & Entertainment LaunchesAWS re:Invent 2018 アップデート紹介 re:Invent Media & Entertainment Launches
AWS re:Invent 2018 アップデート紹介 re:Invent Media & Entertainment Launches
Amazon Web Services Japan
 
SpringOne 2015 報告会 - Lattice + Spring Cloud Netflix
SpringOne 2015 報告会 - Lattice + Spring Cloud NetflixSpringOne 2015 報告会 - Lattice + Spring Cloud Netflix
SpringOne 2015 報告会 - Lattice + Spring Cloud Netflix
Tommy Ludwig
 
G tech2016 クラウド時代に必要とされる組織と人材育成について
G tech2016 クラウド時代に必要とされる組織と人材育成についてG tech2016 クラウド時代に必要とされる組織と人材育成について
G tech2016 クラウド時代に必要とされる組織と人材育成について
Trainocate Japan, Ltd.
 
AWSアップデート (2012-08-27 JAWS-UG 札幌 第7回 勉強会)
AWSアップデート (2012-08-27 JAWS-UG 札幌 第7回 勉強会)AWSアップデート (2012-08-27 JAWS-UG 札幌 第7回 勉強会)
AWSアップデート (2012-08-27 JAWS-UG 札幌 第7回 勉強会)
Ryuichi Tokugami
 
WS Black Belt Online Seminar 2016 RDBのAWSへの移行
WS Black Belt Online Seminar 2016 RDBのAWSへの移行WS Black Belt Online Seminar 2016 RDBのAWSへの移行
WS Black Belt Online Seminar 2016 RDBのAWSへの移行
Amazon Web Services Japan
 
DevOpsとか言う前にAWSエンジニアに知ってほしいアプリケーションのこと
DevOpsとか言う前にAWSエンジニアに知ってほしいアプリケーションのことDevOpsとか言う前にAWSエンジニアに知ってほしいアプリケーションのこと
DevOpsとか言う前にAWSエンジニアに知ってほしいアプリケーションのこと
Terui Masashi
 
20211209 Ops-JAWS Re invent2021re-cap-cloud operations
20211209 Ops-JAWS Re invent2021re-cap-cloud operations20211209 Ops-JAWS Re invent2021re-cap-cloud operations
20211209 Ops-JAWS Re invent2021re-cap-cloud operations
Amazon Web Services Japan
 
Reinvent2017 recap-overview-pdf
Reinvent2017 recap-overview-pdfReinvent2017 recap-overview-pdf
Reinvent2017 recap-overview-pdf
Amazon Web Services Japan
 
実プロジェクトの経験から学ぶazureサービス適用パターン
実プロジェクトの経験から学ぶazureサービス適用パターン実プロジェクトの経験から学ぶazureサービス適用パターン
実プロジェクトの経験から学ぶazureサービス適用パターン
Kuniteru Asami
 
Kixs.vol003 LBの夜 AWSにおけるロードバランサー
Kixs.vol003 LBの夜 AWSにおけるロードバランサーKixs.vol003 LBの夜 AWSにおけるロードバランサー
Kixs.vol003 LBの夜 AWSにおけるロードバランサー
Tomonori Takada
 
JNSA西日本支部 技術研究WG AWSを使ったセキュアなシステム構築
JNSA西日本支部 技術研究WG AWSを使ったセキュアなシステム構築JNSA西日本支部 技術研究WG AWSを使ったセキュアなシステム構築
JNSA西日本支部 技術研究WG AWSを使ったセキュアなシステム構築
Tomo-o Kubo
 
[AWS Summit 2012] ソリューションセッション#2 リーンクラウドでいこう! クラウドで実現するリーンスタートアップ
[AWS Summit 2012] ソリューションセッション#2 リーンクラウドでいこう! クラウドで実現するリーンスタートアップ[AWS Summit 2012] ソリューションセッション#2 リーンクラウドでいこう! クラウドで実現するリーンスタートアップ
[AWS Summit 2012] ソリューションセッション#2 リーンクラウドでいこう! クラウドで実現するリーンスタートアップ
Amazon Web Services Japan
 
拡がるクラウドの利用用途 - AWSの強みとクラウド活用最新事例 -
拡がるクラウドの利用用途 - AWSの強みとクラウド活用最新事例 -拡がるクラウドの利用用途 - AWSの強みとクラウド活用最新事例 -
拡がるクラウドの利用用途 - AWSの強みとクラウド活用最新事例 -
Yasuhiro Horiuchi
 
AWSからOpenStack, Chef SoloからChef Serverに インフラを置き換えた事例の紹介
AWSからOpenStack, Chef SoloからChef Serverに インフラを置き換えた事例の紹介AWSからOpenStack, Chef SoloからChef Serverに インフラを置き換えた事例の紹介
AWSからOpenStack, Chef SoloからChef Serverに インフラを置き換えた事例の紹介
Naoyuki Yamada
 
AWS Wavelengthと大阪リージョンのご紹介20210414
AWS Wavelengthと大阪リージョンのご紹介20210414AWS Wavelengthと大阪リージョンのご紹介20210414
AWS Wavelengthと大阪リージョンのご紹介20210414
Amazon Web Services Japan
 
2013年 AWSサービスアップデート 一気ふりかえり at BP Study #76
2013年 AWSサービスアップデート 一気ふりかえり at BP Study #76 2013年 AWSサービスアップデート 一気ふりかえり at BP Study #76
2013年 AWSサービスアップデート 一気ふりかえり at BP Study #76 Yasuhiro Horiuchi
 

Similar to #reco_tech AWSへ全面移行した今を話ます。 (20)

20211203 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2021アップデート速報
20211203 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2021アップデート速報20211203 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2021アップデート速報
20211203 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2021アップデート速報
 
AWS Ops系サービスが更に便利になる中、それでもなおZabbixとセットで考えたほうが良いのか?
AWS Ops系サービスが更に便利になる中、それでもなおZabbixとセットで考えたほうが良いのか?AWS Ops系サービスが更に便利になる中、それでもなおZabbixとセットで考えたほうが良いのか?
AWS Ops系サービスが更に便利になる中、それでもなおZabbixとセットで考えたほうが良いのか?
 
Amazon Web Services(AWS)とcloudpack について
Amazon Web Services(AWS)とcloudpack についてAmazon Web Services(AWS)とcloudpack について
Amazon Web Services(AWS)とcloudpack について
 
AWS - Windowsアップデート re:Invent & Windows Server 2016
AWS - Windowsアップデートre:Invent & Windows Server 2016AWS - Windowsアップデートre:Invent & Windows Server 2016
AWS - Windowsアップデート re:Invent & Windows Server 2016
 
AWS re:Invent 2018 アップデート紹介 re:Invent Media & Entertainment Launches
AWS re:Invent 2018 アップデート紹介 re:Invent Media & Entertainment LaunchesAWS re:Invent 2018 アップデート紹介 re:Invent Media & Entertainment Launches
AWS re:Invent 2018 アップデート紹介 re:Invent Media & Entertainment Launches
 
SpringOne 2015 報告会 - Lattice + Spring Cloud Netflix
SpringOne 2015 報告会 - Lattice + Spring Cloud NetflixSpringOne 2015 報告会 - Lattice + Spring Cloud Netflix
SpringOne 2015 報告会 - Lattice + Spring Cloud Netflix
 
G tech2016 クラウド時代に必要とされる組織と人材育成について
G tech2016 クラウド時代に必要とされる組織と人材育成についてG tech2016 クラウド時代に必要とされる組織と人材育成について
G tech2016 クラウド時代に必要とされる組織と人材育成について
 
AWSアップデート (2012-08-27 JAWS-UG 札幌 第7回 勉強会)
AWSアップデート (2012-08-27 JAWS-UG 札幌 第7回 勉強会)AWSアップデート (2012-08-27 JAWS-UG 札幌 第7回 勉強会)
AWSアップデート (2012-08-27 JAWS-UG 札幌 第7回 勉強会)
 
WS Black Belt Online Seminar 2016 RDBのAWSへの移行
WS Black Belt Online Seminar 2016 RDBのAWSへの移行WS Black Belt Online Seminar 2016 RDBのAWSへの移行
WS Black Belt Online Seminar 2016 RDBのAWSへの移行
 
DevOpsとか言う前にAWSエンジニアに知ってほしいアプリケーションのこと
DevOpsとか言う前にAWSエンジニアに知ってほしいアプリケーションのことDevOpsとか言う前にAWSエンジニアに知ってほしいアプリケーションのこと
DevOpsとか言う前にAWSエンジニアに知ってほしいアプリケーションのこと
 
20211209 Ops-JAWS Re invent2021re-cap-cloud operations
20211209 Ops-JAWS Re invent2021re-cap-cloud operations20211209 Ops-JAWS Re invent2021re-cap-cloud operations
20211209 Ops-JAWS Re invent2021re-cap-cloud operations
 
Reinvent2017 recap-overview-pdf
Reinvent2017 recap-overview-pdfReinvent2017 recap-overview-pdf
Reinvent2017 recap-overview-pdf
 
実プロジェクトの経験から学ぶazureサービス適用パターン
実プロジェクトの経験から学ぶazureサービス適用パターン実プロジェクトの経験から学ぶazureサービス適用パターン
実プロジェクトの経験から学ぶazureサービス適用パターン
 
Kixs.vol003 LBの夜 AWSにおけるロードバランサー
Kixs.vol003 LBの夜 AWSにおけるロードバランサーKixs.vol003 LBの夜 AWSにおけるロードバランサー
Kixs.vol003 LBの夜 AWSにおけるロードバランサー
 
JNSA西日本支部 技術研究WG AWSを使ったセキュアなシステム構築
JNSA西日本支部 技術研究WG AWSを使ったセキュアなシステム構築JNSA西日本支部 技術研究WG AWSを使ったセキュアなシステム構築
JNSA西日本支部 技術研究WG AWSを使ったセキュアなシステム構築
 
[AWS Summit 2012] ソリューションセッション#2 リーンクラウドでいこう! クラウドで実現するリーンスタートアップ
[AWS Summit 2012] ソリューションセッション#2 リーンクラウドでいこう! クラウドで実現するリーンスタートアップ[AWS Summit 2012] ソリューションセッション#2 リーンクラウドでいこう! クラウドで実現するリーンスタートアップ
[AWS Summit 2012] ソリューションセッション#2 リーンクラウドでいこう! クラウドで実現するリーンスタートアップ
 
拡がるクラウドの利用用途 - AWSの強みとクラウド活用最新事例 -
拡がるクラウドの利用用途 - AWSの強みとクラウド活用最新事例 -拡がるクラウドの利用用途 - AWSの強みとクラウド活用最新事例 -
拡がるクラウドの利用用途 - AWSの強みとクラウド活用最新事例 -
 
AWSからOpenStack, Chef SoloからChef Serverに インフラを置き換えた事例の紹介
AWSからOpenStack, Chef SoloからChef Serverに インフラを置き換えた事例の紹介AWSからOpenStack, Chef SoloからChef Serverに インフラを置き換えた事例の紹介
AWSからOpenStack, Chef SoloからChef Serverに インフラを置き換えた事例の紹介
 
AWS Wavelengthと大阪リージョンのご紹介20210414
AWS Wavelengthと大阪リージョンのご紹介20210414AWS Wavelengthと大阪リージョンのご紹介20210414
AWS Wavelengthと大阪リージョンのご紹介20210414
 
2013年 AWSサービスアップデート 一気ふりかえり at BP Study #76
2013年 AWSサービスアップデート 一気ふりかえり at BP Study #76 2013年 AWSサービスアップデート 一気ふりかえり at BP Study #76
2013年 AWSサービスアップデート 一気ふりかえり at BP Study #76
 

#reco_tech AWSへ全面移行した今を話ます。

  • 1. © RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential AWSへ全面移行した今を話ます
  • 2. © RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential 22016/11/15 AWS利用料の推移2016年10月現在
  • 3. © RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential 32016/11/15 利用状況 2016年11月現在 CloudWatchのAlarm数 3877 S3のバケット数 1072 EC2のインスタンス数 1030 DynamoDBのテーブル数 497 SNSのTopic数 317 LambdaのFunction数 292 ELBのインスタンス数 235 RDSのインスタンス数 141 ElastiCacheのノード数 52
  • 4. © RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential 42016/11/15 AWSを使って開発から運用までしているサーバサイドエンジニア 100%
  • 5. © RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential 52016/11/15 ちなみにインフラから開発者はどんな作業を引き継いだのか? ちらっとお見せします。
  • 6. © RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential 62016/11/15 ここから生の声をお届けします AWSの全面移行プロジェクトの振り返りアンケート -移行中の課題 ・方向性が手さぐりだった ・会話が足りない(最初は) ・AWSの資料など(ガイドライン)の管理が最悪 ・AWSの利用料が正確に出すのはシンドイ
  • 7. © RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential 72016/11/15 ここから生の声をお届けします AWSの全面移行プロジェクトの振り返りアンケート -移行してよかった点 ・スピード感は上がった ・Infrastructure as Codeができるようになった ・大容量のデータバックアップが容易になった ・インフラ知識を底上げできた
  • 8. © RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential 82016/11/15 ここから生の声をお届けします AWS移行して移行前と比べて作業はどのくらい増えた?
  • 9. © RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential 92016/11/15 ここから生の声をお届けします AWS全面移行してよかったと思ってる人