SlideShare a Scribd company logo
© RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential
WIZY企画~開発の裏側
①WIZY企画の背景
1
配信事業部
新規事業グループ
斎藤勇樹
© RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential
そもそもレコチョクって何をやってる会社?
22016/10/11
 2001年7月
国内主要レコード会社5社により「レーベルモバイル(株)」として設立
 2002年12月
世界初「着うた(R)」サイト「レコード会社直営♪サウンド」がオープン
 2004年11月
「着うたフル(R)」サービスを開始
 2010年4月
Android搭載スマホ向け音楽配信サービス開始
 2012年12月
ニンテンドー3DS向け「レコチョク」サービス開始
 2013年3月
定額制音楽配信サービス「レコチョクBest」開始
© RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential 32016/10/11
新事業領域(より幅広い音楽ソリューションサービスへ)
協業
定額課金制 従量課金制 定額課金制
従来の事業領域(デジタル音源配信)
自社(レコチョク)
従量課金制
そもそもレコチョクって何をやってる会社?
© RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential
音楽関連市場におけるレコチョクのビジネス領域
42016/10/11
マネジメント 音源 映像 ライブ・グッズ
新人発掘、新人育成、マネジメント
ファンクラブ運営
原版制作、CD販売
デジタル販売
映像制作、DVD/Blu-ray販売、
デジタル販売
ライブ制作、チケット販売、
ライブマーチャンダイジング
【新領域】
①
②
③
【既存領域】
レコチョクの新事業領域は、アーティストマネージメントやライブ運営、グッズ販売など、音楽業
界のより幅広いビジネスニーズに応えるものです。
新人発掘アプリ
体験・共創型音楽サービス
CD・DVDオートリッピングサービス
デジタル特典サービス
© RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential
レコチョクの音楽ビジネスプラットフォーム(目指す姿)
52016/10/11
有料音楽ファン集客接点 マネタイズ販促接点有料音楽ファンDB構築
パッケージ購入者
(CD/DVD/Blu-ray/アナログ)
LIVEイベント
来場者
(チケット/グッズ)
クラブレコチョク
DB
アプリPUSH通知
メール
・CRMエンジン
・レコメンデーション
エンジン
デジタル音源
音楽再生アプリ
デジタル音源購入者
(アラカルト/定額制)
② ③
体験型・共創型
音楽商材
フィジカル音源
(CD/DVD/アナログ)
ファンクラブ
LIVEチケット
ライブ
マーチャンダイズ
①
音楽にお金を
使ってくれている
音楽ファンとの
接点を作って
データベース化し
アプリや
メールで
接触して
マネタイ
ズする
© RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential
Concept
アーティストの “届けたい” とファンの “欲しい” を繋げる
音楽は、ただ ”聴くこと” から ”体験” として多様化し
そのサイクルをアーティストとファンが “共に創る” 時代に。
1
© RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential
挑戦
「大きな会場でライブがしたい」「地元でフェスを開催したい」「ワールドツアーがしたい」
アーティストの大きな夢の実現、一緒に次のステージへ。
Concept
© RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential 4
© RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential
他才能の披露
「映画を撮りたい」 「アート個展を開きたい」 「写真集を出したい」「お店を作りたい」
アーティストの音楽活動以外の夢を、ファンの後押しで実現
音楽活動もより多彩に。
Concept
© RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential 5
© RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential
共創
アーティストと(ファンと)一緒に「MVを撮りたい」「曲を作りたい」「セットリストを決めたい」
アーティストとファンで一緒に創造する、新しい関係性。
Concept
© RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential 6
© RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential
特別なファンサービス
アーティストと「会いたい、話したい」「ステージ裏を見てみたい」 「特別なグッズが欲しい」
ファンの夢を叶える、もっと近くに。
Concept
© RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential 7
© RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential
F A N ・ FOU N DERARTIST ・ CREATORS
① アイディアを発信
実現したい夢
アイディアを
自由に発信できる
② 賛同、支援
③ 実現、製品化 ④リターン、参加
プラットフォーム
「WIZY」サービス概要
3
クリエーターを
応援でき、更に欲求
を満たせる
© RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential© RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential 11
「インディーアーティスト」だけでなく
「メジャーアーティスト」での活用
「資金集め」だけではなく
「アーティストとファンの共創」を重視
「音源」だけでなく
「体験」を価値として提供
「WIZY」の特徴
© RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential
「WIZY」のビジネスモデル
3
(¥)プロジェクト出資金支払
(¥)手数料20%
(¥)プロジェクト出資金の80%を支払
・変動費
└決済手数料
※システム利用は無料
サポーター
(サービス会員)
クリエイター
(アーティスト)
サービサー
(レコチョク)
© RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential
2016年8月22日にサービス開始!
3
https://wizy.jp/
© RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential
WIZYの実績①
© RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential
全国のママにもっとライブを楽しんでもらうために、日本武道館公演に特別エリアを設置する
プロジェクト。オリジナルグッズ(マザーズバック)の予約販売も。
11
© RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential
WIZYの実績②
© RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential 11
ハロウィンイベントをクリーンに盛り上げるために、「渋谷のラジオ」が賛同を呼びかけるプ
ロジェクト。サポーターから集めた金額は、『ハロウィンごみゼロ大作戦 in 渋谷』に寄付し
、サポーターへはリストバンドをリターン。
© RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential© RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential 11
今後も、メジャーアーティストの
大型プロジェクトが続々登場予定です!

More Related Content

Viewers also liked

Swaggerを利用した新規サービス開発
Swaggerを利用した新規サービス開発Swaggerを利用した新規サービス開発
Swaggerを利用した新規サービス開発
recotech
 
Git hubenterpriseを導入してみて
Git hubenterpriseを導入してみてGit hubenterpriseを導入してみて
Git hubenterpriseを導入してみて
recotech
 
Swaggerでのapi開発よもやま話
Swaggerでのapi開発よもやま話Swaggerでのapi開発よもやま話
Swaggerでのapi開発よもやま話
KEISUKE KONISHI
 
Mackerel x Twilio ~レコチョクの場合~
Mackerel x Twilio ~レコチョクの場合~Mackerel x Twilio ~レコチョクの場合~
Mackerel x Twilio ~レコチョクの場合~
recotech
 
動画配信プラットフォーム on AWS
動画配信プラットフォーム on AWS動画配信プラットフォーム on AWS
動画配信プラットフォーム on AWS
Amazon Web Services Japan
 
【AWS初心者向けWebinar】AWSから始める動画配信
【AWS初心者向けWebinar】AWSから始める動画配信【AWS初心者向けWebinar】AWSから始める動画配信
【AWS初心者向けWebinar】AWSから始める動画配信
Amazon Web Services Japan
 
Oracle racからaurora my sqlへの移行
Oracle racからaurora my sqlへの移行Oracle racからaurora my sqlへの移行
Oracle racからaurora my sqlへの移行
recotech
 
UX, ethnography and possibilities: for Libraries, Museums and Archives
UX, ethnography and possibilities: for Libraries, Museums and ArchivesUX, ethnography and possibilities: for Libraries, Museums and Archives
UX, ethnography and possibilities: for Libraries, Museums and Archives
Ned Potter
 
Designing Teams for Emerging Challenges
Designing Teams for Emerging ChallengesDesigning Teams for Emerging Challenges
Designing Teams for Emerging Challenges
Aaron Irizarry
 
Visual Design with Data
Visual Design with DataVisual Design with Data
Visual Design with Data
Seth Familian
 
3 Things Every Sales Team Needs to Be Thinking About in 2017
3 Things Every Sales Team Needs to Be Thinking About in 20173 Things Every Sales Team Needs to Be Thinking About in 2017
3 Things Every Sales Team Needs to Be Thinking About in 2017
Drift
 
How to Become a Thought Leader in Your Niche
How to Become a Thought Leader in Your NicheHow to Become a Thought Leader in Your Niche
How to Become a Thought Leader in Your Niche
Leslie Samuel
 

Viewers also liked (12)

Swaggerを利用した新規サービス開発
Swaggerを利用した新規サービス開発Swaggerを利用した新規サービス開発
Swaggerを利用した新規サービス開発
 
Git hubenterpriseを導入してみて
Git hubenterpriseを導入してみてGit hubenterpriseを導入してみて
Git hubenterpriseを導入してみて
 
Swaggerでのapi開発よもやま話
Swaggerでのapi開発よもやま話Swaggerでのapi開発よもやま話
Swaggerでのapi開発よもやま話
 
Mackerel x Twilio ~レコチョクの場合~
Mackerel x Twilio ~レコチョクの場合~Mackerel x Twilio ~レコチョクの場合~
Mackerel x Twilio ~レコチョクの場合~
 
動画配信プラットフォーム on AWS
動画配信プラットフォーム on AWS動画配信プラットフォーム on AWS
動画配信プラットフォーム on AWS
 
【AWS初心者向けWebinar】AWSから始める動画配信
【AWS初心者向けWebinar】AWSから始める動画配信【AWS初心者向けWebinar】AWSから始める動画配信
【AWS初心者向けWebinar】AWSから始める動画配信
 
Oracle racからaurora my sqlへの移行
Oracle racからaurora my sqlへの移行Oracle racからaurora my sqlへの移行
Oracle racからaurora my sqlへの移行
 
UX, ethnography and possibilities: for Libraries, Museums and Archives
UX, ethnography and possibilities: for Libraries, Museums and ArchivesUX, ethnography and possibilities: for Libraries, Museums and Archives
UX, ethnography and possibilities: for Libraries, Museums and Archives
 
Designing Teams for Emerging Challenges
Designing Teams for Emerging ChallengesDesigning Teams for Emerging Challenges
Designing Teams for Emerging Challenges
 
Visual Design with Data
Visual Design with DataVisual Design with Data
Visual Design with Data
 
3 Things Every Sales Team Needs to Be Thinking About in 2017
3 Things Every Sales Team Needs to Be Thinking About in 20173 Things Every Sales Team Needs to Be Thinking About in 2017
3 Things Every Sales Team Needs to Be Thinking About in 2017
 
How to Become a Thought Leader in Your Niche
How to Become a Thought Leader in Your NicheHow to Become a Thought Leader in Your Niche
How to Become a Thought Leader in Your Niche
 

More from recotech

RecoChoku tech night #09 -reinvent2018報告会- オープニング
RecoChoku tech night #09 -reinvent2018報告会-  オープニングRecoChoku tech night #09 -reinvent2018報告会-  オープニング
RecoChoku tech night #09 -reinvent2018報告会- オープニング
recotech
 
Reco choku tech night #09 -reinvent2018報告会-
Reco choku tech night #09 -reinvent2018報告会-Reco choku tech night #09 -reinvent2018報告会-
Reco choku tech night #09 -reinvent2018報告会-
recotech
 
Amazon Kinesis Streams デモ
Amazon Kinesis Streams デモAmazon Kinesis Streams デモ
Amazon Kinesis Streams デモ
recotech
 
Amazon SageMaker の紹介 + デモ
Amazon SageMaker の紹介 + デモ Amazon SageMaker の紹介 + デモ
Amazon SageMaker の紹介 + デモ
recotech
 
Aws導入時にまず考える〇〇のこと
Aws導入時にまず考える〇〇のことAws導入時にまず考える〇〇のこと
Aws導入時にまず考える〇〇のこと
recotech
 
業界あるある Music偏
 業界あるある Music偏 業界あるある Music偏
業界あるある Music偏
recotech
 
レコチョク・ラボが考える人工知能
レコチョク・ラボが考える人工知能レコチョク・ラボが考える人工知能
レコチョク・ラボが考える人工知能
recotech
 

More from recotech (7)

RecoChoku tech night #09 -reinvent2018報告会- オープニング
RecoChoku tech night #09 -reinvent2018報告会-  オープニングRecoChoku tech night #09 -reinvent2018報告会-  オープニング
RecoChoku tech night #09 -reinvent2018報告会- オープニング
 
Reco choku tech night #09 -reinvent2018報告会-
Reco choku tech night #09 -reinvent2018報告会-Reco choku tech night #09 -reinvent2018報告会-
Reco choku tech night #09 -reinvent2018報告会-
 
Amazon Kinesis Streams デモ
Amazon Kinesis Streams デモAmazon Kinesis Streams デモ
Amazon Kinesis Streams デモ
 
Amazon SageMaker の紹介 + デモ
Amazon SageMaker の紹介 + デモ Amazon SageMaker の紹介 + デモ
Amazon SageMaker の紹介 + デモ
 
Aws導入時にまず考える〇〇のこと
Aws導入時にまず考える〇〇のことAws導入時にまず考える〇〇のこと
Aws導入時にまず考える〇〇のこと
 
業界あるある Music偏
 業界あるある Music偏 業界あるある Music偏
業界あるある Music偏
 
レコチョク・ラボが考える人工知能
レコチョク・ラボが考える人工知能レコチョク・ラボが考える人工知能
レコチョク・ラボが考える人工知能
 

WIZY企画の裏側

  • 1. © RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential WIZY企画~開発の裏側 ①WIZY企画の背景 1 配信事業部 新規事業グループ 斎藤勇樹
  • 2. © RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential そもそもレコチョクって何をやってる会社? 22016/10/11  2001年7月 国内主要レコード会社5社により「レーベルモバイル(株)」として設立  2002年12月 世界初「着うた(R)」サイト「レコード会社直営♪サウンド」がオープン  2004年11月 「着うたフル(R)」サービスを開始  2010年4月 Android搭載スマホ向け音楽配信サービス開始  2012年12月 ニンテンドー3DS向け「レコチョク」サービス開始  2013年3月 定額制音楽配信サービス「レコチョクBest」開始
  • 3. © RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential 32016/10/11 新事業領域(より幅広い音楽ソリューションサービスへ) 協業 定額課金制 従量課金制 定額課金制 従来の事業領域(デジタル音源配信) 自社(レコチョク) 従量課金制 そもそもレコチョクって何をやってる会社?
  • 4. © RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential 音楽関連市場におけるレコチョクのビジネス領域 42016/10/11 マネジメント 音源 映像 ライブ・グッズ 新人発掘、新人育成、マネジメント ファンクラブ運営 原版制作、CD販売 デジタル販売 映像制作、DVD/Blu-ray販売、 デジタル販売 ライブ制作、チケット販売、 ライブマーチャンダイジング 【新領域】 ① ② ③ 【既存領域】 レコチョクの新事業領域は、アーティストマネージメントやライブ運営、グッズ販売など、音楽業 界のより幅広いビジネスニーズに応えるものです。 新人発掘アプリ 体験・共創型音楽サービス CD・DVDオートリッピングサービス デジタル特典サービス
  • 5. © RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential レコチョクの音楽ビジネスプラットフォーム(目指す姿) 52016/10/11 有料音楽ファン集客接点 マネタイズ販促接点有料音楽ファンDB構築 パッケージ購入者 (CD/DVD/Blu-ray/アナログ) LIVEイベント 来場者 (チケット/グッズ) クラブレコチョク DB アプリPUSH通知 メール ・CRMエンジン ・レコメンデーション エンジン デジタル音源 音楽再生アプリ デジタル音源購入者 (アラカルト/定額制) ② ③ 体験型・共創型 音楽商材 フィジカル音源 (CD/DVD/アナログ) ファンクラブ LIVEチケット ライブ マーチャンダイズ ① 音楽にお金を 使ってくれている 音楽ファンとの 接点を作って データベース化し アプリや メールで 接触して マネタイ ズする
  • 6. © RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential Concept アーティストの “届けたい” とファンの “欲しい” を繋げる 音楽は、ただ ”聴くこと” から ”体験” として多様化し そのサイクルをアーティストとファンが “共に創る” 時代に。 1
  • 7. © RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential 挑戦 「大きな会場でライブがしたい」「地元でフェスを開催したい」「ワールドツアーがしたい」 アーティストの大きな夢の実現、一緒に次のステージへ。 Concept © RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential 4
  • 8. © RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential 他才能の披露 「映画を撮りたい」 「アート個展を開きたい」 「写真集を出したい」「お店を作りたい」 アーティストの音楽活動以外の夢を、ファンの後押しで実現 音楽活動もより多彩に。 Concept © RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential 5
  • 9. © RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential 共創 アーティストと(ファンと)一緒に「MVを撮りたい」「曲を作りたい」「セットリストを決めたい」 アーティストとファンで一緒に創造する、新しい関係性。 Concept © RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential 6
  • 10. © RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential 特別なファンサービス アーティストと「会いたい、話したい」「ステージ裏を見てみたい」 「特別なグッズが欲しい」 ファンの夢を叶える、もっと近くに。 Concept © RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential 7
  • 11. © RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential F A N ・ FOU N DERARTIST ・ CREATORS ① アイディアを発信 実現したい夢 アイディアを 自由に発信できる ② 賛同、支援 ③ 実現、製品化 ④リターン、参加 プラットフォーム 「WIZY」サービス概要 3 クリエーターを 応援でき、更に欲求 を満たせる
  • 12. © RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential© RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential 11 「インディーアーティスト」だけでなく 「メジャーアーティスト」での活用 「資金集め」だけではなく 「アーティストとファンの共創」を重視 「音源」だけでなく 「体験」を価値として提供 「WIZY」の特徴
  • 13. © RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential 「WIZY」のビジネスモデル 3 (¥)プロジェクト出資金支払 (¥)手数料20% (¥)プロジェクト出資金の80%を支払 ・変動費 └決済手数料 ※システム利用は無料 サポーター (サービス会員) クリエイター (アーティスト) サービサー (レコチョク)
  • 14. © RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential 2016年8月22日にサービス開始! 3 https://wizy.jp/
  • 15. © RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential WIZYの実績① © RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential 全国のママにもっとライブを楽しんでもらうために、日本武道館公演に特別エリアを設置する プロジェクト。オリジナルグッズ(マザーズバック)の予約販売も。 11
  • 16. © RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential WIZYの実績② © RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential 11 ハロウィンイベントをクリーンに盛り上げるために、「渋谷のラジオ」が賛同を呼びかけるプ ロジェクト。サポーターから集めた金額は、『ハロウィンごみゼロ大作戦 in 渋谷』に寄付し 、サポーターへはリストバンドをリターン。
  • 17. © RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential© RecoChoku Co.,Ltd. Proprietary and Confidential 11 今後も、メジャーアーティストの 大型プロジェクトが続々登場予定です!

Editor's Notes

  1. 今までは、主に「デジタル音源配信」を事業領域として、様々なデバイス対応や、協業ビジネスを中心にビジネスを展開してきました。 今後は、より多様化した音楽業界やリスナーの期待に応えるべく、新事業領域に積極的に取り組みます。 今日は、そんなレコチョクの新事業領域におけるサービスのひとつ「WIZY」についてのお話をします。
  2. レコチョクの新事業領域は、アーティストマネージメントやライブ運営、グッズ販売など、音楽業界のより幅広いビジネスニーズに応えるものです。
  3. プレイパスは、CD購入者ら、ライブ来場者、グッズ購入者など、音楽にお金を払ってくれるユーザーとの接点開拓の役割を果たします。 会員組織「クラブレコチョク」1000万人に、メールやアプリでアプローチし、既存事業であるデジタル音源販売や、その他様々な音楽商材でマネタイズします。 WIZYは、マネタイズのためのサービスのひとつです。
  4. WIZYのサービスコンセプトは「みんなの夢をかたちにしよう」。 アーティストの“届けたい”と、ファンの“欲しい”をつなげるプラットフォームです。
  5. WIZYは、アーティストがアイデアを発信し、ファンがそれを応援できるサービスです。
  6. WIZYのビジネスモデルは、手数料の20%分の収入です。
  7. 2016年8月22日にサービス開始!