SlideShare a Scribd company logo
10分でわかる!Androidアプリ開発の極意! 山本 大策 @daisaku 2010/5/26
自己紹介 山本 大策(ヤマモト ダイサク) エンジニア リクルートメディアテクノロジーラボ @daisaku
こんなことをやってます
おつまみさん  5/24 ver1.5 リリース
はかるん 日々の行動の所要時間を計測 ダウンロード数 約250
Koememon 声でメモできる ダウンロード数 約2000
ホットペッパー FooMoo for Android ホットペッパー FooMooのお店情報を検索 ダウンロード数 約50000
今日お話しすること ちょっとしたAndroidアプリを開発して 世界に公開する方法
質問 Androidアプリを作ったことがあるという方?
ちょっとしたAndroidアプリを開発・公開するまでの流れ 開発環境     開発 パッケージ 公開
開発環境 開発環境     開発 パッケージ 公開
用意するもの PC  JDK  Android SDK Eclipse + Android 開発用プラグイン Android端末 参考 第2回 Androidのアプリケーション開発環境 http://thinkit.co.jp/article/910/1
開発の様子 Eclipseで開発  実機で確認   ログは別ウィンドウで見たほうが見やすいです
開発 開発環境     開発 パッケージ 公開
ちょっとしたAndroidアプリ UI Activity DB 多言語化
UI
UIはXMLで作成 <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <LinearLayoutxmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android" android:orientation="vertical" android:layout_width="fill_parent" android:layout_height="fill_parent" > <TextView android:layout_width="fill_parent"  android:layout_height="wrap_content"  android:text="@string/hello" /> </LinearLayout>
使えるUI ListViewEditTextTabWidgetAlertDialogOptionsMenu
Activity TwoActivity OneActivity start 画面から次の画面を起動するイメージ
ActivityをつなぐIntent Intent intent = new Intent(RecognizerIntent.ACTION_RECOGNIZE_SPEECH); intent.putExtra(RecognizerIntent.EXTRA_LANGUAGE_MODEL, RecognizerIntent.LANGUAGE_MODEL_FREE_FORM); intent.putExtra(RecognizerIntent.EXTRA_PROMPT, 	getResources().getText(R.string.koememo_menu)); startActivityForResult(intent, VOICE_RECOGNITION_REQUEST_CODE); Google音声検索 Twitter投稿 簡単にほかのアプリの機能が使える
DB SQLiteOpenHelper SQLiteDatabase ContentValues SQLiteCursor 標準でSQLiteが使えます
多言語化 リソースファイルを用意するだけ
UI Activity DB 多言語化 声でメモできる「Koememon」
パッケージ 開発環境     開発 パッケージ 公開
パッケージング 証明書 を作成 Eclipseの機能でパッケージング
公開 開発環境     開発 パッケージ 公開
Android Market デベロッパー登録($25) パッケージングしたアプリ + スクリーンショット2枚
アプリの説明 325文字(英語/日本語)と少ない
公開後・・・ 開発環境     開発 パッケージ 公開
アプリに対するコメント リアルです
バグ修正      バグ修正 開発環境     開発 パッケージ 公開
バグ修正のメリット Ver1.0 リリース Ver1.1 リリース 修正したときにまた使ってもらえる
バグレポート(ver2.2~) バグをすぐに確認できる
今日お話ししたこと      バグ修正 開発環境     開発 パッケージ 公開
開発期間 3日 1日 30日
最後に 世界の携帯電話契約数  http://www.gsmworld.com/ 面白いアプリを作っていきましょう!

More Related Content

What's hot

Android開発環境構築
Android開発環境構築Android開発環境構築
Android開発環境構築
高見 知英
 
そこのスマホ開発者さん、Windows Phone どうですか?
そこのスマホ開発者さん、Windows Phone どうですか?そこのスマホ開発者さん、Windows Phone どうですか?
そこのスマホ開発者さん、Windows Phone どうですか?
Kazuaki TAUCHI
 

What's hot (20)

DevLOVE広島 第1回 その改善いつするの?
DevLOVE広島 第1回  その改善いつするの?DevLOVE広島 第1回  その改善いつするの?
DevLOVE広島 第1回 その改善いつするの?
 
理事長就任講演「イマAndroidで興っていること」日本Androidの会 2013年7月定例会
理事長就任講演「イマAndroidで興っていること」日本Androidの会 2013年7月定例会理事長就任講演「イマAndroidで興っていること」日本Androidの会 2013年7月定例会
理事長就任講演「イマAndroidで興っていること」日本Androidの会 2013年7月定例会
 
Androidとは何か
Androidとは何かAndroidとは何か
Androidとは何か
 
はじめる前に知っておきたいAndroidアプリ開発のポイント
はじめる前に知っておきたいAndroidアプリ開発のポイントはじめる前に知っておきたいAndroidアプリ開発のポイント
はじめる前に知っておきたいAndroidアプリ開発のポイント
 
俺/私はゲーム作りたいのになんで英語やんなきゃ いけないか説明せよ
俺/私はゲーム作りたいのになんで英語やんなきゃ いけないか説明せよ俺/私はゲーム作りたいのになんで英語やんなきゃ いけないか説明せよ
俺/私はゲーム作りたいのになんで英語やんなきゃ いけないか説明せよ
 
Android Studio 2.2の紹介@Google I/O 2016東京報告会
Android Studio 2.2の紹介@Google I/O 2016東京報告会Android Studio 2.2の紹介@Google I/O 2016東京報告会
Android Studio 2.2の紹介@Google I/O 2016東京報告会
 
iアプリつくろうぜ!~20101020 DevLOVE Android勉強会~
iアプリつくろうぜ!~20101020 DevLOVE Android勉強会~iアプリつくろうぜ!~20101020 DevLOVE Android勉強会~
iアプリつくろうぜ!~20101020 DevLOVE Android勉強会~
 
Android端末のroot化について
Android端末のroot化についてAndroid端末のroot化について
Android端末のroot化について
 
僕がAndroid開発する時にちょっと便利だと思うtips
僕がAndroid開発する時にちょっと便利だと思うtips僕がAndroid開発する時にちょっと便利だと思うtips
僕がAndroid開発する時にちょっと便利だと思うtips
 
Android開発環境構築
Android開発環境構築Android開発環境構築
Android開発環境構築
 
DECOPICで学んだ海外で通用する企画の考え方
DECOPICで学んだ海外で通用する企画の考え方DECOPICで学んだ海外で通用する企画の考え方
DECOPICで学んだ海外で通用する企画の考え方
 
Firefox OSアプリ開発・公開経験談
Firefox OSアプリ開発・公開経験談Firefox OSアプリ開発・公開経験談
Firefox OSアプリ開発・公開経験談
 
Flutter2
Flutter2Flutter2
Flutter2
 
Androidアプリ開発ことはじめ
Androidアプリ開発ことはじめAndroidアプリ開発ことはじめ
Androidアプリ開発ことはじめ
 
Windows Insider Program という取り組みについて ~ Creators Update を踏まえて
Windows Insider Program という取り組みについて ~ Creators Update を踏まえてWindows Insider Program という取り組みについて ~ Creators Update を踏まえて
Windows Insider Program という取り組みについて ~ Creators Update を踏まえて
 
そこのスマホ開発者さん、Windows Phone どうですか?
そこのスマホ開発者さん、Windows Phone どうですか?そこのスマホ開発者さん、Windows Phone どうですか?
そこのスマホ開発者さん、Windows Phone どうですか?
 
Codename Oneの紹介
Codename Oneの紹介Codename Oneの紹介
Codename Oneの紹介
 
PHP開発からAndroid開発をするようになって学んだWebとモバイルの違い
PHP開発からAndroid開発をするようになって学んだWebとモバイルの違いPHP開発からAndroid開発をするようになって学んだWebとモバイルの違い
PHP開発からAndroid開発をするようになって学んだWebとモバイルの違い
 
Everyplayで遊んでみよう1
Everyplayで遊んでみよう1Everyplayで遊んでみよう1
Everyplayで遊んでみよう1
 
Everyplayで遊んでみよう2
Everyplayで遊んでみよう2Everyplayで遊んでみよう2
Everyplayで遊んでみよう2
 

Viewers also liked

少人数でタスクを共有するときに使えるサービスの紹介
少人数でタスクを共有するときに使えるサービスの紹介少人数でタスクを共有するときに使えるサービスの紹介
少人数でタスクを共有するときに使えるサービスの紹介
Daisaku Yamamoto
 
マッシュアップアワードに応募するまで
マッシュアップアワードに応募するまでマッシュアップアワードに応募するまで
マッシュアップアワードに応募するまで
Daisaku Yamamoto
 
ExtJSで作るAIRアプリケーション
ExtJSで作るAIRアプリケーションExtJSで作るAIRアプリケーション
ExtJSで作るAIRアプリケーション
Daisaku Yamamoto
 
IOS/Androidアプリの3つの大事な設計方針
IOS/Androidアプリの3つの大事な設計方針IOS/Androidアプリの3つの大事な設計方針
IOS/Androidアプリの3つの大事な設計方針
Ken Morishita
 
Listening Movie P P T Version Sample
Listening  Movie  P P T  Version  SampleListening  Movie  P P T  Version  Sample
Listening Movie P P T Version Sample
Andrew Schwartz
 

Viewers also liked (20)

インスタントチーム - ずっとやりたかったこと、小さく始めてみよう
インスタントチーム - ずっとやりたかったこと、小さく始めてみようインスタントチーム - ずっとやりたかったこと、小さく始めてみよう
インスタントチーム - ずっとやりたかったこと、小さく始めてみよう
 
会社や組織を越えて活動するインスタントチームの可能性
会社や組織を越えて活動するインスタントチームの可能性会社や組織を越えて活動するインスタントチームの可能性
会社や組織を越えて活動するインスタントチームの可能性
 
ユーザー数1人から1000人にするまでのWebサービス開発の進め方
ユーザー数1人から1000人にするまでのWebサービス開発の進め方ユーザー数1人から1000人にするまでのWebサービス開発の進め方
ユーザー数1人から1000人にするまでのWebサービス開発の進め方
 
とりあえず一人で始めてしまおう!ソロ起業のすすめ
とりあえず一人で始めてしまおう!ソロ起業のすすめとりあえず一人で始めてしまおう!ソロ起業のすすめ
とりあえず一人で始めてしまおう!ソロ起業のすすめ
 
少人数でタスクを共有するときに使えるサービスの紹介
少人数でタスクを共有するときに使えるサービスの紹介少人数でタスクを共有するときに使えるサービスの紹介
少人数でタスクを共有するときに使えるサービスの紹介
 
失敗しにくいサービスのつくり方 20151006
失敗しにくいサービスのつくり方 20151006失敗しにくいサービスのつくり方 20151006
失敗しにくいサービスのつくり方 20151006
 
1杯のお茶から始まる可能性 CoffeeMeeting
1杯のお茶から始まる可能性 CoffeeMeeting 1杯のお茶から始まる可能性 CoffeeMeeting
1杯のお茶から始まる可能性 CoffeeMeeting
 
Webサービスの立ち上げから開発の裏側まで 〜CoffeeMeetingの事例紹介〜
Webサービスの立ち上げから開発の裏側まで 〜CoffeeMeetingの事例紹介〜Webサービスの立ち上げから開発の裏側まで 〜CoffeeMeetingの事例紹介〜
Webサービスの立ち上げから開発の裏側まで 〜CoffeeMeetingの事例紹介〜
 
マッシュアップアワードに応募するまで
マッシュアップアワードに応募するまでマッシュアップアワードに応募するまで
マッシュアップアワードに応募するまで
 
ExtJSで作るAIRアプリケーション
ExtJSで作るAIRアプリケーションExtJSで作るAIRアプリケーション
ExtJSで作るAIRアプリケーション
 
営業・プログラミング未経験の素人が3ヶ月で起業してWebサービスを作った経緯〜Communiture meetup〜
営業・プログラミング未経験の素人が3ヶ月で起業してWebサービスを作った経緯〜Communiture meetup〜営業・プログラミング未経験の素人が3ヶ月で起業してWebサービスを作った経緯〜Communiture meetup〜
営業・プログラミング未経験の素人が3ヶ月で起業してWebサービスを作った経緯〜Communiture meetup〜
 
IOS/Androidアプリの3つの大事な設計方針
IOS/Androidアプリの3つの大事な設計方針IOS/Androidアプリの3つの大事な設計方針
IOS/Androidアプリの3つの大事な設計方針
 
実践アニメーション
実践アニメーション実践アニメーション
実践アニメーション
 
Android lint-srp-practice
Android lint-srp-practiceAndroid lint-srp-practice
Android lint-srp-practice
 
Communicative verbs and constructions as markers
Communicative verbs and constructions as markersCommunicative verbs and constructions as markers
Communicative verbs and constructions as markers
 
Jeffrey A Bourque
Jeffrey A BourqueJeffrey A Bourque
Jeffrey A Bourque
 
Stolyarov
StolyarovStolyarov
Stolyarov
 
Listening Movie P P T Version Sample
Listening  Movie  P P T  Version  SampleListening  Movie  P P T  Version  Sample
Listening Movie P P T Version Sample
 
Adobe flash platform java
Adobe flash platform javaAdobe flash platform java
Adobe flash platform java
 
силина2010
силина2010силина2010
силина2010
 

Similar to Androidアプリ開発の極意

OSC@京都 2011-07-15
OSC@京都 2011-07-15OSC@京都 2011-07-15
OSC@京都 2011-07-15
Hiroshi Bunya
 
見る前に跳べ 〜ギークの工夫で社会を変えよう〜
見る前に跳べ 〜ギークの工夫で社会を変えよう〜見る前に跳べ 〜ギークの工夫で社会を変えよう〜
見る前に跳べ 〜ギークの工夫で社会を変えよう〜
Takuya Oikawa
 

Similar to Androidアプリ開発の極意 (20)

Androidが起こしたオープン・イノベーション
Androidが起こしたオープン・イノベーションAndroidが起こしたオープン・イノベーション
Androidが起こしたオープン・イノベーション
 
Kotlin/Golang Developer seminor. 「Androidが生み出す開発言語の多様性」 リックテレコム主催
Kotlin/Golang Developer seminor. 「Androidが生み出す開発言語の多様性」 リックテレコム主催Kotlin/Golang Developer seminor. 「Androidが生み出す開発言語の多様性」 リックテレコム主催
Kotlin/Golang Developer seminor. 「Androidが生み出す開発言語の多様性」 リックテレコム主催
 
Android登場10年目 ~Androidのイマを魅る~ 【ABC2017A】
Android登場10年目 ~Androidのイマを魅る~ 【ABC2017A】Android登場10年目 ~Androidのイマを魅る~ 【ABC2017A】
Android登場10年目 ~Androidのイマを魅る~ 【ABC2017A】
 
複数言語に触れてIoTの表現の幅を広げよう
複数言語に触れてIoTの表現の幅を広げよう複数言語に触れてIoTの表現の幅を広げよう
複数言語に触れてIoTの表現の幅を広げよう
 
[Potatotips]クロスプラットフォーム開発Tips
[Potatotips]クロスプラットフォーム開発Tips[Potatotips]クロスプラットフォーム開発Tips
[Potatotips]クロスプラットフォーム開発Tips
 
ROSによる今後のロボティクスのあり方
ROSによる今後のロボティクスのあり方ROSによる今後のロボティクスのあり方
ROSによる今後のロボティクスのあり方
 
HTML5によるモバイルアプリ開発 が拓拓くビジネスチャンス
HTML5によるモバイルアプリ開発 が拓拓くビジネスチャンスHTML5によるモバイルアプリ開発 が拓拓くビジネスチャンス
HTML5によるモバイルアプリ開発 が拓拓くビジネスチャンス
 
Droidcon London2012 Speaker Experience
Droidcon London2012 Speaker ExperienceDroidcon London2012 Speaker Experience
Droidcon London2012 Speaker Experience
 
OSC@京都 2011-07-15
OSC@京都 2011-07-15OSC@京都 2011-07-15
OSC@京都 2011-07-15
 
OSC Kansai@Kyoto
OSC Kansai@KyotoOSC Kansai@Kyoto
OSC Kansai@Kyoto
 
Windows 10 対応のデスクトップアプリを作る技術(事前公開版v2)
Windows 10 対応のデスクトップアプリを作る技術(事前公開版v2)Windows 10 対応のデスクトップアプリを作る技術(事前公開版v2)
Windows 10 対応のデスクトップアプリを作る技術(事前公開版v2)
 
Windows 10 対応のデスクトップアプリを 作る技術(事前公開版)
Windows 10 対応のデスクトップアプリを 作る技術(事前公開版)Windows 10 対応のデスクトップアプリを 作る技術(事前公開版)
Windows 10 対応のデスクトップアプリを 作る技術(事前公開版)
 
Windows 10 Developer Readiness [Japan]
Windows 10 Developer Readiness [Japan]Windows 10 Developer Readiness [Japan]
Windows 10 Developer Readiness [Japan]
 
Android 10年の軌跡と将来の展望 ~多様性の爆発を繰り返す10年目のドロイド~
Android 10年の軌跡と将来の展望 ~多様性の爆発を繰り返す10年目のドロイド~Android 10年の軌跡と将来の展望 ~多様性の爆発を繰り返す10年目のドロイド~
Android 10年の軌跡と将来の展望 ~多様性の爆発を繰り返す10年目のドロイド~
 
20101022
2010102220101022
20101022
 
Androidエンジニアが語るwwdc2014
Androidエンジニアが語るwwdc2014Androidエンジニアが語るwwdc2014
Androidエンジニアが語るwwdc2014
 
Dojojag shima dis-tver-20170524
Dojojag shima dis-tver-20170524Dojojag shima dis-tver-20170524
Dojojag shima dis-tver-20170524
 
見る前に跳べ 〜ギークの工夫で社会を変えよう〜
見る前に跳べ 〜ギークの工夫で社会を変えよう〜見る前に跳べ 〜ギークの工夫で社会を変えよう〜
見る前に跳べ 〜ギークの工夫で社会を変えよう〜
 
Cordova を使って本気で商用ハイブリッドアプリ開発をやってみた
Cordova を使って本気で商用ハイブリッドアプリ開発をやってみたCordova を使って本気で商用ハイブリッドアプリ開発をやってみた
Cordova を使って本気で商用ハイブリッドアプリ開発をやってみた
 
What is android
What is androidWhat is android
What is android
 

More from Daisaku Yamamoto

みんなでコーヒーミーティング 20120418
みんなでコーヒーミーティング 20120418みんなでコーヒーミーティング 20120418
みんなでコーヒーミーティング 20120418
Daisaku Yamamoto
 

More from Daisaku Yamamoto (8)

Developing an interface for blockchain based protocols in decentralized finan...
Developing an interface for blockchain based protocols in decentralized finan...Developing an interface for blockchain based protocols in decentralized finan...
Developing an interface for blockchain based protocols in decentralized finan...
 
MAKE 開発者にとっての 「ものづくり」の意義とは
MAKE 開発者にとっての 「ものづくり」の意義とはMAKE 開発者にとっての 「ものづくり」の意義とは
MAKE 開発者にとっての 「ものづくり」の意義とは
 
MAKE 〜開発者にとっての「ものづくり」の意義とは〜
MAKE 〜開発者にとっての「ものづくり」の意義とは〜MAKE 〜開発者にとっての「ものづくり」の意義とは〜
MAKE 〜開発者にとっての「ものづくり」の意義とは〜
 
シェアリングエコノミーにおける非中央集権的システムでの自律的な仲裁とは
シェアリングエコノミーにおける非中央集権的システムでの自律的な仲裁とはシェアリングエコノミーにおける非中央集権的システムでの自律的な仲裁とは
シェアリングエコノミーにおける非中央集権的システムでの自律的な仲裁とは
 
自分らしいサービスを作ろう - 創業・起業セミナー「顧客課題を見極めて新市場を開拓しよう」(2018年8月31日)
自分らしいサービスを作ろう - 創業・起業セミナー「顧客課題を見極めて新市場を開拓しよう」(2018年8月31日)自分らしいサービスを作ろう - 創業・起業セミナー「顧客課題を見極めて新市場を開拓しよう」(2018年8月31日)
自分らしいサービスを作ろう - 創業・起業セミナー「顧客課題を見極めて新市場を開拓しよう」(2018年8月31日)
 
タイムチケット・タイムコイン発表資料 #トークンエコノミー大阪 信用評価経済時代の独自通貨と経済圏
タイムチケット・タイムコイン発表資料 #トークンエコノミー大阪 信用評価経済時代の独自通貨と経済圏タイムチケット・タイムコイン発表資料 #トークンエコノミー大阪 信用評価経済時代の独自通貨と経済圏
タイムチケット・タイムコイン発表資料 #トークンエコノミー大阪 信用評価経済時代の独自通貨と経済圏
 
自分らしいサービスを作ろう
自分らしいサービスを作ろう自分らしいサービスを作ろう
自分らしいサービスを作ろう
 
みんなでコーヒーミーティング 20120418
みんなでコーヒーミーティング 20120418みんなでコーヒーミーティング 20120418
みんなでコーヒーミーティング 20120418
 

Recently uploaded

2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
ssuserbefd24
 

Recently uploaded (11)

Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
5/22 第23回 Customer系エンジニア座談会のスライド 公開用 西口瑛一
5/22 第23回 Customer系エンジニア座談会のスライド 公開用 西口瑛一5/22 第23回 Customer系エンジニア座談会のスライド 公開用 西口瑛一
5/22 第23回 Customer系エンジニア座談会のスライド 公開用 西口瑛一
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 

Androidアプリ開発の極意