SlideShare a Scribd company logo
JPAAWG
セキュリティリサーチャーパネル
BEC対策の最新動向
五十嵐 章義
ソフォス株式会社
2021年11月11日
ソフォス概要
• 設立: 1985年(イギリス)
• 従業員: 3,900人
• お客様: 500,000社
• ユーザ: 150か国にて1億ユーザが利用
• パートナー: 69,000社
• ソフォスラボ(脅威リサーチ)
• チャネル・パートナーファースト
ソフォスOEM
• 100以上のパートナーを抱えるグローバル部門。
• セキュリティベンダ、マネージドサービスプロバイダ、
ITソリューション提供会社向けに展開
• 各種セキュリティエンジンSDK、脅威情報・解析プラット
フォーム、ホワイトラベル等を提供
ソフォス本社、アビンドン、イギリス
BEC(ビジネスメール詐欺)の検出は大変
3
• BECはスパムではない
o 特定の組織(標的)に合わせたカスタマイズメール作成のため
に多大な努力が払われている(標的周辺の事前情報収集等)
o 近年のAIによるNLP(自然言語処理)の進歩は、カスタマイズ
メールの作成においてこれらを補完しつつある
o メールは受信者を動転させストレス行動(合理的な思考の停
止)を引き起こすように作りこまれている
• BECは検出が難しい
o 独自性が高く標的企業のスタイルやトーンが模倣されているた
め、シグネチャよる検出は困難
o メールアカウント(個人アカウント含む)が乗っ取られた場合、
送信元ベースの各種フィルターが機能しない
o 多くの場合URLや添付ファイルが含まれていないため、悪意の
ある兆候を見つけにくい 役員「時間あったら連絡くれる?」
NLP(自然言語処理)による第三者目線の「冷静」な分析
4
• NLP(自然言語処理)とは
o 自然言語データ(人間が普段使っている言葉)を自動処理・分析
するAIプログラム
• 旧来型のNLPは課題が多かった
o 語句の対応付けが難しい(店?ミルク?)
- I went to the store for some milk, and based on the price decided to buy it.
o 同音異義語の解釈が難しい(熊手になった?)
- He drank a lot, and was quite the rake.
o 感情の検出が難しい(怒ってない…あれ?)
- I’m not angry at all, no, of course, why would I be angry that you spent our
lifesavings on your mistress?
• 近年は違和感のないレベルに到達
o 2017年にGoogleがTransformerを発表
- 訓練により、文脈や関係性の理解、感情の分析、誤字脱字も理解可能
o リアルタイム翻訳、音声アシスタント、メール自動振り分け
ソフォスの BEC検出のためのAIモデルの取り組み
5
ニューラルネットワークモデル
o BEC/標的型フィッシング攻撃の可能
性に基づいてメールをスコアリング
o Transformer / 改良BERTを基にした
感情検出におけるNLPの進歩を活用
テストデータ
o 95% の検知率(TP)に対して1%の過検
知率(FP)
o 87%の検知率(TP)に対して0.1%の過
検知率(FP)
膨大なトレーニングデータ
o 400万通を超えるメールを利用した
トレーニング、バリデーション、テ
ストにより生成されたデータセット
ソフォスAIのイノベーション
o https://ai.sophos.com/projects/
o BECに加えて、AIを活用した様々プ
ロジェクト(URL解析、ふるまい解
析等)の最新情報を投稿
https://ai4cyber-kdd.com/KDD-AISec_files/CatBERT_for_ACM_KDD.pdf
AIモデルの概要
6
2つの展開方法
ソフォスラボ / Intelix
クラウド基盤APIへ送信
ユーザークラウド(オンプレ)
コンテナイメージを展開
インプット
RFC 822 フォーマットで送信
組み込み
他のソリューションとの連携
• AV/アンチスパムの事前実行
• URL解析(別のAIモデル)
アウトプットに対するアクション
• BECリスク「高」:隔離
• BECリスク「中」:バナー警告
アウトプット
BECリスクを0~100でレスポンス
AIによるBEC検出事例:ギフトカード詐欺
7
• この詐欺の手口
1. 関係者装い緊急性を醸す短い文章を送付
2. ギフトカード送付の必要性、会議中など
で対応不可の旨を伝達
3. 具体的な購入方法を指示しながら、再度
緊急性を煽る
4. さらに煽りながらコードを入手
https://ai.sophos.com/2020/12/21/how-sophosai-stops-bec-gift-card-scams/
• AIは両メールをキャッチ
o 「available at the moment」を被疑と判断
o 文脈から「Cards」を被疑と判断
既存ツールに「別視点」を加えて脅威を抑え込む
8
<15 seconds AIによる静的解析
2.
3.
4.
5.
データフィード
SDK
ルックアップ
スタティック解析
悪意のあるURL
データベース
URL 判定
ファイル/URL解析
<20 ms 10以上のカテゴリ
(マルウェア、フィッシング…)
<60 ms コアソリューション
~120 ms リアルタイム判定
~4 minutes ファイル実行解析
ダイナミック解析
6.
1. AIモデル BEC / URL解析
(コンテナ)
<20 ms フィッシング、URL、
PowerShell…
オンプレ
クラウド
お問い合わせはこちら
oem.sales@sophos.com

More Related Content

What's hot

A1-6 ドメイン乗っ取られた!!
A1-6 ドメイン乗っ取られた!!A1-6 ドメイン乗っ取られた!!
A1-6 ドメイン乗っ取られた!!
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(IIJ 衣笠氏)
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(IIJ 衣笠氏)A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(IIJ 衣笠氏)
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(IIJ 衣笠氏)
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
フィッシングとドメイン名・DNS
フィッシングとドメイン名・DNSフィッシングとドメイン名・DNS
フィッシングとドメイン名・DNS
Shiojiri Ohhara
 
B1-3 脅威インテリジェンスの最新状況
B1-3  脅威インテリジェンスの最新状況B1-3  脅威インテリジェンスの最新状況
B1-3 脅威インテリジェンスの最新状況
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
[国語] クラウドで効果的なドキュメンテーション Fin-jaws (2020年5月4日)
[国語] クラウドで効果的なドキュメンテーション Fin-jaws (2020年5月4日)[国語] クラウドで効果的なドキュメンテーション Fin-jaws (2020年5月4日)
[国語] クラウドで効果的なドキュメンテーション Fin-jaws (2020年5月4日)
Masanori KAMAYAMA
 
ドメイン名の ライフサイクルマネージメント20171031
ドメイン名の ライフサイクルマネージメント20171031ドメイン名の ライフサイクルマネージメント20171031
ドメイン名の ライフサイクルマネージメント20171031
Yoshiki Ishida
 
B2-4 DNS でいま起きていること
B2-4 DNS でいま起きていることB2-4 DNS でいま起きていること
B2-4 DNS でいま起きていること
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
DDoS対処の戦術と戦略
DDoS対処の戦術と戦略DDoS対処の戦術と戦略
DDoS対処の戦術と戦略
Tomohiro Nakashima
 
経営者・マネージャーが知るべき情報セキュリティ
経営者・マネージャーが知るべき情報セキュリティ経営者・マネージャーが知るべき情報セキュリティ
経営者・マネージャーが知るべき情報セキュリティ
Yasuo Ohgaki
 
サイバーセキュリティアナリストやペンテスターに人気の入門資格って?
サイバーセキュリティアナリストやペンテスターに人気の入門資格って?サイバーセキュリティアナリストやペンテスターに人気の入門資格って?
サイバーセキュリティアナリストやペンテスターに人気の入門資格って?
Masanori KAMAYAMA
 
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い
A2-6  現場発!メールサービスを支える運用者の集い A2-6  現場発!メールサービスを支える運用者の集い
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
ランサムウェアのおはなし
ランサムウェアのおはなしランサムウェアのおはなし
ランサムウェアのおはなし
Shiojiri Ohhara
 
「グローバルプラットフォーマー問題」なにそれ?おいしいの?
「グローバルプラットフォーマー問題」なにそれ?おいしいの?「グローバルプラットフォーマー問題」なにそれ?おいしいの?
「グローバルプラットフォーマー問題」なにそれ?おいしいの?
Tomohiro Nakashima
 
20140507 akamai紹介資料
20140507 akamai紹介資料20140507 akamai紹介資料
20140507 akamai紹介資料Rie Arai
 
≪先進企業に学べ!≫大塚商会 × BROCADE 『たよれーる』のデータセンター基盤に、なぜイーサネット・ファブリックを採用したのか?~SDNへの進化のス...
≪先進企業に学べ!≫大塚商会 × BROCADE 『たよれーる』のデータセンター基盤に、なぜイーサネット・ファブリックを採用したのか?~SDNへの進化のス...≪先進企業に学べ!≫大塚商会 × BROCADE 『たよれーる』のデータセンター基盤に、なぜイーサネット・ファブリックを採用したのか?~SDNへの進化のス...
≪先進企業に学べ!≫大塚商会 × BROCADE 『たよれーる』のデータセンター基盤に、なぜイーサネット・ファブリックを採用したのか?~SDNへの進化のス...
Brocade
 
セキュアなテレワークの実現
セキュアなテレワークの実現セキュアなテレワークの実現
セキュアなテレワークの実現
Trainocate Japan, Ltd.
 
見えないから恐ろしい!標的型サイバー攻撃の脅威
見えないから恐ろしい!標的型サイバー攻撃の脅威見えないから恐ろしい!標的型サイバー攻撃の脅威
見えないから恐ろしい!標的型サイバー攻撃の脅威
Shiojiri Ohhara
 
脆弱性ハンドリングと耐える設計 -Vulnerability Response-
脆弱性ハンドリングと耐える設計 -Vulnerability Response-脆弱性ハンドリングと耐える設計 -Vulnerability Response-
脆弱性ハンドリングと耐える設計 -Vulnerability Response-
Tomohiro Nakashima
 
セキュア・アーキテクティング入門 (クラウド) 2020年4月13日
セキュア・アーキテクティング入門 (クラウド) 2020年4月13日セキュア・アーキテクティング入門 (クラウド) 2020年4月13日
セキュア・アーキテクティング入門 (クラウド) 2020年4月13日
Masanori KAMAYAMA
 
DDoS対策の自動化
DDoS対策の自動化DDoS対策の自動化
DDoS対策の自動化
Hirotaka Tajima
 

What's hot (20)

A1-6 ドメイン乗っ取られた!!
A1-6 ドメイン乗っ取られた!!A1-6 ドメイン乗っ取られた!!
A1-6 ドメイン乗っ取られた!!
 
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(IIJ 衣笠氏)
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(IIJ 衣笠氏)A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(IIJ 衣笠氏)
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(IIJ 衣笠氏)
 
フィッシングとドメイン名・DNS
フィッシングとドメイン名・DNSフィッシングとドメイン名・DNS
フィッシングとドメイン名・DNS
 
B1-3 脅威インテリジェンスの最新状況
B1-3  脅威インテリジェンスの最新状況B1-3  脅威インテリジェンスの最新状況
B1-3 脅威インテリジェンスの最新状況
 
[国語] クラウドで効果的なドキュメンテーション Fin-jaws (2020年5月4日)
[国語] クラウドで効果的なドキュメンテーション Fin-jaws (2020年5月4日)[国語] クラウドで効果的なドキュメンテーション Fin-jaws (2020年5月4日)
[国語] クラウドで効果的なドキュメンテーション Fin-jaws (2020年5月4日)
 
ドメイン名の ライフサイクルマネージメント20171031
ドメイン名の ライフサイクルマネージメント20171031ドメイン名の ライフサイクルマネージメント20171031
ドメイン名の ライフサイクルマネージメント20171031
 
B2-4 DNS でいま起きていること
B2-4 DNS でいま起きていることB2-4 DNS でいま起きていること
B2-4 DNS でいま起きていること
 
DDoS対処の戦術と戦略
DDoS対処の戦術と戦略DDoS対処の戦術と戦略
DDoS対処の戦術と戦略
 
経営者・マネージャーが知るべき情報セキュリティ
経営者・マネージャーが知るべき情報セキュリティ経営者・マネージャーが知るべき情報セキュリティ
経営者・マネージャーが知るべき情報セキュリティ
 
サイバーセキュリティアナリストやペンテスターに人気の入門資格って?
サイバーセキュリティアナリストやペンテスターに人気の入門資格って?サイバーセキュリティアナリストやペンテスターに人気の入門資格って?
サイバーセキュリティアナリストやペンテスターに人気の入門資格って?
 
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い
A2-6  現場発!メールサービスを支える運用者の集い A2-6  現場発!メールサービスを支える運用者の集い
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い
 
ランサムウェアのおはなし
ランサムウェアのおはなしランサムウェアのおはなし
ランサムウェアのおはなし
 
「グローバルプラットフォーマー問題」なにそれ?おいしいの?
「グローバルプラットフォーマー問題」なにそれ?おいしいの?「グローバルプラットフォーマー問題」なにそれ?おいしいの?
「グローバルプラットフォーマー問題」なにそれ?おいしいの?
 
20140507 akamai紹介資料
20140507 akamai紹介資料20140507 akamai紹介資料
20140507 akamai紹介資料
 
≪先進企業に学べ!≫大塚商会 × BROCADE 『たよれーる』のデータセンター基盤に、なぜイーサネット・ファブリックを採用したのか?~SDNへの進化のス...
≪先進企業に学べ!≫大塚商会 × BROCADE 『たよれーる』のデータセンター基盤に、なぜイーサネット・ファブリックを採用したのか?~SDNへの進化のス...≪先進企業に学べ!≫大塚商会 × BROCADE 『たよれーる』のデータセンター基盤に、なぜイーサネット・ファブリックを採用したのか?~SDNへの進化のス...
≪先進企業に学べ!≫大塚商会 × BROCADE 『たよれーる』のデータセンター基盤に、なぜイーサネット・ファブリックを採用したのか?~SDNへの進化のス...
 
セキュアなテレワークの実現
セキュアなテレワークの実現セキュアなテレワークの実現
セキュアなテレワークの実現
 
見えないから恐ろしい!標的型サイバー攻撃の脅威
見えないから恐ろしい!標的型サイバー攻撃の脅威見えないから恐ろしい!標的型サイバー攻撃の脅威
見えないから恐ろしい!標的型サイバー攻撃の脅威
 
脆弱性ハンドリングと耐える設計 -Vulnerability Response-
脆弱性ハンドリングと耐える設計 -Vulnerability Response-脆弱性ハンドリングと耐える設計 -Vulnerability Response-
脆弱性ハンドリングと耐える設計 -Vulnerability Response-
 
セキュア・アーキテクティング入門 (クラウド) 2020年4月13日
セキュア・アーキテクティング入門 (クラウド) 2020年4月13日セキュア・アーキテクティング入門 (クラウド) 2020年4月13日
セキュア・アーキテクティング入門 (クラウド) 2020年4月13日
 
DDoS対策の自動化
DDoS対策の自動化DDoS対策の自動化
DDoS対策の自動化
 

Similar to A1-3 JPAAWG セキュリティリサーチャーパネル(ソフォス 五十嵐氏)

【de:code 2020】 Development from anywhere! 全ての開発者が生産性を維持するためにマイクロソフトが貢献できること
【de:code 2020】 Development from anywhere! 全ての開発者が生産性を維持するためにマイクロソフトが貢献できること【de:code 2020】 Development from anywhere! 全ての開発者が生産性を維持するためにマイクロソフトが貢献できること
【de:code 2020】 Development from anywhere! 全ての開発者が生産性を維持するためにマイクロソフトが貢献できること
日本マイクロソフト株式会社
 
201805 webcast and kollective digital media proposal west
201805 webcast and kollective digital media proposal west201805 webcast and kollective digital media proposal west
201805 webcast and kollective digital media proposal west
Hiroyuki Yokota
 
【15-E-7】セキュアな環境でDevOpsを実現する厳選ツール
【15-E-7】セキュアな環境でDevOpsを実現する厳選ツール【15-E-7】セキュアな環境でDevOpsを実現する厳選ツール
【15-E-7】セキュアな環境でDevOpsを実現する厳選ツール
Developers Summit
 
ソースコード検査に耐えるコードとは?
ソースコード検査に耐えるコードとは?ソースコード検査に耐えるコードとは?
ソースコード検査に耐えるコードとは?
Yasuo Ohgaki
 
ネットワークから学ぶソフトウェアセキュリティの基礎
ネットワークから学ぶソフトウェアセキュリティの基礎ネットワークから学ぶソフトウェアセキュリティの基礎
ネットワークから学ぶソフトウェアセキュリティの基礎
Yasuo Ohgaki
 
【de:code 2020】 テレワーク時のワークマネージメントとセキュリティ強化の実現方法
【de:code 2020】 テレワーク時のワークマネージメントとセキュリティ強化の実現方法【de:code 2020】 テレワーク時のワークマネージメントとセキュリティ強化の実現方法
【de:code 2020】 テレワーク時のワークマネージメントとセキュリティ強化の実現方法
日本マイクロソフト株式会社
 
M&A専業ベンダーとOSSソリューションプロバイダーのコラボによる、知財侵害やライセンス違反を抑止するための最強のソリューション
M&A専業ベンダーとOSSソリューションプロバイダーのコラボによる、知財侵害やライセンス違反を抑止するための最強のソリューションM&A専業ベンダーとOSSソリューションプロバイダーのコラボによる、知財侵害やライセンス違反を抑止するための最強のソリューション
M&A専業ベンダーとOSSソリューションプロバイダーのコラボによる、知財侵害やライセンス違反を抑止するための最強のソリューション
RWSJapan
 
2019 1101 dev_io_tokyo_30min_slideshare
2019 1101 dev_io_tokyo_30min_slideshare2019 1101 dev_io_tokyo_30min_slideshare
2019 1101 dev_io_tokyo_30min_slideshare
Shinichiro Kawano
 
クラウド移行で解決されるセキュリティとリスク
クラウド移行で解決されるセキュリティとリスククラウド移行で解決されるセキュリティとリスク
クラウド移行で解決されるセキュリティとリスクLumin Hacker
 
2019 1102 jaws_festa_f-secure10min_lt_slideshare
2019 1102 jaws_festa_f-secure10min_lt_slideshare2019 1102 jaws_festa_f-secure10min_lt_slideshare
2019 1102 jaws_festa_f-secure10min_lt_slideshare
Shinichiro Kawano
 
Otrs&OTOBO_document 20210402
Otrs&OTOBO_document 20210402Otrs&OTOBO_document 20210402
Otrs&OTOBO_document 20210402
IO Architect Inc.
 
The Shift Left Path and OWASP
The Shift Left Path and OWASPThe Shift Left Path and OWASP
The Shift Left Path and OWASP
Riotaro OKADA
 
OutSystems ユーザー会 セッション資料
OutSystems ユーザー会 セッション資料OutSystems ユーザー会 セッション資料
OutSystems ユーザー会 セッション資料
Tsuyoshi Kawarasaki
 
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-18 : 「Cisco の先進セキュリティ ソリューション」 Shownet 2016...
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-18 : 「Cisco の先進セキュリティ ソリューション」 Shownet 2016...【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-18 : 「Cisco の先進セキュリティ ソリューション」 Shownet 2016...
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-18 : 「Cisco の先進セキュリティ ソリューション」 Shownet 2016...
シスコシステムズ合同会社
 
正しく恐れるクラウドのセキュリティ
正しく恐れるクラウドのセキュリティ正しく恐れるクラウドのセキュリティ
正しく恐れるクラウドのセキュリティ
ymmt
 
Microsoft ではじめる AI DLラボ パートナープログラムご紹介
Microsoft ではじめる AI DLラボ パートナープログラムご紹介Microsoft ではじめる AI DLラボ パートナープログラムご紹介
Microsoft ではじめる AI DLラボ パートナープログラムご紹介
Hirono Jumpei
 
LG vs. Samsung スマートTV: あなたを追跡できるのはどちら? by イ・サンミン
LG vs. Samsung スマートTV: あなたを追跡できるのはどちら? by イ・サンミンLG vs. Samsung スマートTV: あなたを追跡できるのはどちら? by イ・サンミン
LG vs. Samsung スマートTV: あなたを追跡できるのはどちら? by イ・サンミン
CODE BLUE
 
2019 0731 f-secure_ali_eater_tokyo12_slideshare
2019 0731 f-secure_ali_eater_tokyo12_slideshare2019 0731 f-secure_ali_eater_tokyo12_slideshare
2019 0731 f-secure_ali_eater_tokyo12_slideshare
Shinichiro Kawano
 
Interop2016-openstack-user-group-mizuno
Interop2016-openstack-user-group-mizunoInterop2016-openstack-user-group-mizuno
Interop2016-openstack-user-group-mizuno
shintaro mizuno
 

Similar to A1-3 JPAAWG セキュリティリサーチャーパネル(ソフォス 五十嵐氏) (20)

【de:code 2020】 Development from anywhere! 全ての開発者が生産性を維持するためにマイクロソフトが貢献できること
【de:code 2020】 Development from anywhere! 全ての開発者が生産性を維持するためにマイクロソフトが貢献できること【de:code 2020】 Development from anywhere! 全ての開発者が生産性を維持するためにマイクロソフトが貢献できること
【de:code 2020】 Development from anywhere! 全ての開発者が生産性を維持するためにマイクロソフトが貢献できること
 
201805 webcast and kollective digital media proposal west
201805 webcast and kollective digital media proposal west201805 webcast and kollective digital media proposal west
201805 webcast and kollective digital media proposal west
 
【15-E-7】セキュアな環境でDevOpsを実現する厳選ツール
【15-E-7】セキュアな環境でDevOpsを実現する厳選ツール【15-E-7】セキュアな環境でDevOpsを実現する厳選ツール
【15-E-7】セキュアな環境でDevOpsを実現する厳選ツール
 
ソースコード検査に耐えるコードとは?
ソースコード検査に耐えるコードとは?ソースコード検査に耐えるコードとは?
ソースコード検査に耐えるコードとは?
 
ネットワークから学ぶソフトウェアセキュリティの基礎
ネットワークから学ぶソフトウェアセキュリティの基礎ネットワークから学ぶソフトウェアセキュリティの基礎
ネットワークから学ぶソフトウェアセキュリティの基礎
 
【de:code 2020】 テレワーク時のワークマネージメントとセキュリティ強化の実現方法
【de:code 2020】 テレワーク時のワークマネージメントとセキュリティ強化の実現方法【de:code 2020】 テレワーク時のワークマネージメントとセキュリティ強化の実現方法
【de:code 2020】 テレワーク時のワークマネージメントとセキュリティ強化の実現方法
 
M&A専業ベンダーとOSSソリューションプロバイダーのコラボによる、知財侵害やライセンス違反を抑止するための最強のソリューション
M&A専業ベンダーとOSSソリューションプロバイダーのコラボによる、知財侵害やライセンス違反を抑止するための最強のソリューションM&A専業ベンダーとOSSソリューションプロバイダーのコラボによる、知財侵害やライセンス違反を抑止するための最強のソリューション
M&A専業ベンダーとOSSソリューションプロバイダーのコラボによる、知財侵害やライセンス違反を抑止するための最強のソリューション
 
2019 1101 dev_io_tokyo_30min_slideshare
2019 1101 dev_io_tokyo_30min_slideshare2019 1101 dev_io_tokyo_30min_slideshare
2019 1101 dev_io_tokyo_30min_slideshare
 
クラウド移行で解決されるセキュリティとリスク
クラウド移行で解決されるセキュリティとリスククラウド移行で解決されるセキュリティとリスク
クラウド移行で解決されるセキュリティとリスク
 
2019 1102 jaws_festa_f-secure10min_lt_slideshare
2019 1102 jaws_festa_f-secure10min_lt_slideshare2019 1102 jaws_festa_f-secure10min_lt_slideshare
2019 1102 jaws_festa_f-secure10min_lt_slideshare
 
Otrs&OTOBO_document 20210402
Otrs&OTOBO_document 20210402Otrs&OTOBO_document 20210402
Otrs&OTOBO_document 20210402
 
The Shift Left Path and OWASP
The Shift Left Path and OWASPThe Shift Left Path and OWASP
The Shift Left Path and OWASP
 
OutSystems ユーザー会 セッション資料
OutSystems ユーザー会 セッション資料OutSystems ユーザー会 セッション資料
OutSystems ユーザー会 セッション資料
 
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-18 : 「Cisco の先進セキュリティ ソリューション」 Shownet 2016...
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-18 : 「Cisco の先進セキュリティ ソリューション」 Shownet 2016...【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-18 : 「Cisco の先進セキュリティ ソリューション」 Shownet 2016...
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-18 : 「Cisco の先進セキュリティ ソリューション」 Shownet 2016...
 
正しく恐れるクラウドのセキュリティ
正しく恐れるクラウドのセキュリティ正しく恐れるクラウドのセキュリティ
正しく恐れるクラウドのセキュリティ
 
Microsoft ではじめる AI DLラボ パートナープログラムご紹介
Microsoft ではじめる AI DLラボ パートナープログラムご紹介Microsoft ではじめる AI DLラボ パートナープログラムご紹介
Microsoft ではじめる AI DLラボ パートナープログラムご紹介
 
中国市場提言(大津山)
中国市場提言(大津山)中国市場提言(大津山)
中国市場提言(大津山)
 
LG vs. Samsung スマートTV: あなたを追跡できるのはどちら? by イ・サンミン
LG vs. Samsung スマートTV: あなたを追跡できるのはどちら? by イ・サンミンLG vs. Samsung スマートTV: あなたを追跡できるのはどちら? by イ・サンミン
LG vs. Samsung スマートTV: あなたを追跡できるのはどちら? by イ・サンミン
 
2019 0731 f-secure_ali_eater_tokyo12_slideshare
2019 0731 f-secure_ali_eater_tokyo12_slideshare2019 0731 f-secure_ali_eater_tokyo12_slideshare
2019 0731 f-secure_ali_eater_tokyo12_slideshare
 
Interop2016-openstack-user-group-mizuno
Interop2016-openstack-user-group-mizunoInterop2016-openstack-user-group-mizuno
Interop2016-openstack-user-group-mizuno
 

More from JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)

B2-3 スマホに対するフィッシングメールへの対策について (NTTドコモ 正見氏)
B2-3 スマホに対するフィッシングメールへの対策について (NTTドコモ 正見氏)B2-3 スマホに対するフィッシングメールへの対策について (NTTドコモ 正見氏)
B2-3 スマホに対するフィッシングメールへの対策について (NTTドコモ 正見氏)
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
A1-6 DMARC 対応とフィッシング対策としての効果 (フィッシング対策協議会 平塚氏 )
A1-6 DMARC 対応とフィッシング対策としての効果 (フィッシング対策協議会 平塚氏 )A1-6 DMARC 対応とフィッシング対策としての効果 (フィッシング対策協議会 平塚氏 )
A1-6 DMARC 対応とフィッシング対策としての効果 (フィッシング対策協議会 平塚氏 )
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
B2-5 あなたの組織をなりすましから保護するための技術を紹介(デジサート・ジャパン 林氏)
B2-5 あなたの組織をなりすましから保護するための技術を紹介(デジサート・ジャパン 林氏)B2-5 あなたの組織をなりすましから保護するための技術を紹介(デジサート・ジャパン 林氏)
B2-5 あなたの組織をなりすましから保護するための技術を紹介(デジサート・ジャパン 林氏)
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
B2-5 あなたの組織をなりすましから保護するための技術を紹介(TwoFive 桐原氏)
B2-5 あなたの組織をなりすましから保護するための技術を紹介(TwoFive 桐原氏)B2-5 あなたの組織をなりすましから保護するための技術を紹介(TwoFive 桐原氏)
B2-5 あなたの組織をなりすましから保護するための技術を紹介(TwoFive 桐原氏)
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(ヤフー 中村氏)
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(ヤフー 中村氏)A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(ヤフー 中村氏)
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(ヤフー 中村氏)
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
A1-4 これから始めるBIMI ~メールにロゴを表示させるまでの長い道のり(継続中)~
A1-4 これから始めるBIMI ~メールにロゴを表示させるまでの長い道のり(継続中)~A1-4 これから始めるBIMI ~メールにロゴを表示させるまでの長い道のり(継続中)~
A1-4 これから始めるBIMI ~メールにロゴを表示させるまでの長い道のり(継続中)~
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
A1-2-Keynote/ 1. Email Authentication Standards
A1-2-Keynote/ 1. Email Authentication Standards A1-2-Keynote/ 1. Email Authentication Standards
A1-2-Keynote/ 1. Email Authentication Standards
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
A2-5 DMARC レポート送信 milter 紹介と最近の傾向
A2-5 DMARC レポート送信 milter 紹介と最近の傾向A2-5 DMARC レポート送信 milter 紹介と最近の傾向
A2-5 DMARC レポート送信 milter 紹介と最近の傾向
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
A2-4 SubWG活動報告
A2-4 SubWG活動報告A2-4 SubWG活動報告
A2-4 SubWG活動報告
A2-4 SubWG活動報告A2-4 SubWG活動報告
A1-5 リモートワーク時代のサイバーセキュリティ・サバイバル
A1-5 リモートワーク時代のサイバーセキュリティ・サバイバルA1-5 リモートワーク時代のサイバーセキュリティ・サバイバル
A1-5 リモートワーク時代のサイバーセキュリティ・サバイバル
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
A1-3 Yahoo!メールにおけるなりすましメール対策 〜DMARC導入とブランドアイコン表示〜
A1-3 Yahoo!メールにおけるなりすましメール対策 〜DMARC導入とブランドアイコン表示〜A1-3 Yahoo!メールにおけるなりすましメール対策 〜DMARC導入とブランドアイコン表示〜
A1-3 Yahoo!メールにおけるなりすましメール対策 〜DMARC導入とブランドアイコン表示〜
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
B2-5 フィッシングSMS(スミッシング)と事業者の対応について
B2-5 フィッシングSMS(スミッシング)と事業者の対応についてB2-5 フィッシングSMS(スミッシング)と事業者の対応について
B2-5 フィッシングSMS(スミッシング)と事業者の対応について
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
B2-5 フィッシングSMS(スミッシング)と事業者の対応について
B2-5 フィッシングSMS(スミッシング)と事業者の対応についてB2-5 フィッシングSMS(スミッシング)と事業者の対応について
B2-5 フィッシングSMS(スミッシング)と事業者の対応について
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
B2-4 DNS でいま起きていること
B2-4 DNS でいま起きていることB2-4 DNS でいま起きていること
B2-4 DNS でいま起きていること
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
B2-4 DNS でいま起きていること
B2-4 DNS でいま起きていることB2-4 DNS でいま起きていること
B2-4 DNS でいま起きていること
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
B1-5 フィッシング詐欺についてフィッシングハンターが語らナイト!
B1-5 フィッシング詐欺についてフィッシングハンターが語らナイト!B1-5 フィッシング詐欺についてフィッシングハンターが語らナイト!
B1-5 フィッシング詐欺についてフィッシングハンターが語らナイト!
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
B1-4 送信ドメイン認証・暗号化 DeepDive ~ DMARCから MTA-STS, DANEまで全部PASSさせるまでの道のり
B1-4 送信ドメイン認証・暗号化 DeepDive ~ DMARCから MTA-STS, DANEまで全部PASSさせるまでの道のりB1-4 送信ドメイン認証・暗号化 DeepDive ~ DMARCから MTA-STS, DANEまで全部PASSさせるまでの道のり
B1-4 送信ドメイン認証・暗号化 DeepDive ~ DMARCから MTA-STS, DANEまで全部PASSさせるまでの道のり
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い
A2-6  現場発!メールサービスを支える運用者の集いA2-6  現場発!メールサービスを支える運用者の集い
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 

More from JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group) (19)

B2-3 スマホに対するフィッシングメールへの対策について (NTTドコモ 正見氏)
B2-3 スマホに対するフィッシングメールへの対策について (NTTドコモ 正見氏)B2-3 スマホに対するフィッシングメールへの対策について (NTTドコモ 正見氏)
B2-3 スマホに対するフィッシングメールへの対策について (NTTドコモ 正見氏)
 
A1-6 DMARC 対応とフィッシング対策としての効果 (フィッシング対策協議会 平塚氏 )
A1-6 DMARC 対応とフィッシング対策としての効果 (フィッシング対策協議会 平塚氏 )A1-6 DMARC 対応とフィッシング対策としての効果 (フィッシング対策協議会 平塚氏 )
A1-6 DMARC 対応とフィッシング対策としての効果 (フィッシング対策協議会 平塚氏 )
 
B2-5 あなたの組織をなりすましから保護するための技術を紹介(デジサート・ジャパン 林氏)
B2-5 あなたの組織をなりすましから保護するための技術を紹介(デジサート・ジャパン 林氏)B2-5 あなたの組織をなりすましから保護するための技術を紹介(デジサート・ジャパン 林氏)
B2-5 あなたの組織をなりすましから保護するための技術を紹介(デジサート・ジャパン 林氏)
 
B2-5 あなたの組織をなりすましから保護するための技術を紹介(TwoFive 桐原氏)
B2-5 あなたの組織をなりすましから保護するための技術を紹介(TwoFive 桐原氏)B2-5 あなたの組織をなりすましから保護するための技術を紹介(TwoFive 桐原氏)
B2-5 あなたの組織をなりすましから保護するための技術を紹介(TwoFive 桐原氏)
 
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(ヤフー 中村氏)
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(ヤフー 中村氏)A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(ヤフー 中村氏)
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(ヤフー 中村氏)
 
A1-4 これから始めるBIMI ~メールにロゴを表示させるまでの長い道のり(継続中)~
A1-4 これから始めるBIMI ~メールにロゴを表示させるまでの長い道のり(継続中)~A1-4 これから始めるBIMI ~メールにロゴを表示させるまでの長い道のり(継続中)~
A1-4 これから始めるBIMI ~メールにロゴを表示させるまでの長い道のり(継続中)~
 
A1-2-Keynote/ 1. Email Authentication Standards
A1-2-Keynote/ 1. Email Authentication Standards A1-2-Keynote/ 1. Email Authentication Standards
A1-2-Keynote/ 1. Email Authentication Standards
 
A2-5 DMARC レポート送信 milter 紹介と最近の傾向
A2-5 DMARC レポート送信 milter 紹介と最近の傾向A2-5 DMARC レポート送信 milter 紹介と最近の傾向
A2-5 DMARC レポート送信 milter 紹介と最近の傾向
 
A2-4 SubWG活動報告
A2-4 SubWG活動報告A2-4 SubWG活動報告
A2-4 SubWG活動報告
 
A2-4 SubWG活動報告
A2-4 SubWG活動報告A2-4 SubWG活動報告
A2-4 SubWG活動報告
 
A1-5 リモートワーク時代のサイバーセキュリティ・サバイバル
A1-5 リモートワーク時代のサイバーセキュリティ・サバイバルA1-5 リモートワーク時代のサイバーセキュリティ・サバイバル
A1-5 リモートワーク時代のサイバーセキュリティ・サバイバル
 
A1-3 Yahoo!メールにおけるなりすましメール対策 〜DMARC導入とブランドアイコン表示〜
A1-3 Yahoo!メールにおけるなりすましメール対策 〜DMARC導入とブランドアイコン表示〜A1-3 Yahoo!メールにおけるなりすましメール対策 〜DMARC導入とブランドアイコン表示〜
A1-3 Yahoo!メールにおけるなりすましメール対策 〜DMARC導入とブランドアイコン表示〜
 
B2-5 フィッシングSMS(スミッシング)と事業者の対応について
B2-5 フィッシングSMS(スミッシング)と事業者の対応についてB2-5 フィッシングSMS(スミッシング)と事業者の対応について
B2-5 フィッシングSMS(スミッシング)と事業者の対応について
 
B2-5 フィッシングSMS(スミッシング)と事業者の対応について
B2-5 フィッシングSMS(スミッシング)と事業者の対応についてB2-5 フィッシングSMS(スミッシング)と事業者の対応について
B2-5 フィッシングSMS(スミッシング)と事業者の対応について
 
B2-4 DNS でいま起きていること
B2-4 DNS でいま起きていることB2-4 DNS でいま起きていること
B2-4 DNS でいま起きていること
 
B2-4 DNS でいま起きていること
B2-4 DNS でいま起きていることB2-4 DNS でいま起きていること
B2-4 DNS でいま起きていること
 
B1-5 フィッシング詐欺についてフィッシングハンターが語らナイト!
B1-5 フィッシング詐欺についてフィッシングハンターが語らナイト!B1-5 フィッシング詐欺についてフィッシングハンターが語らナイト!
B1-5 フィッシング詐欺についてフィッシングハンターが語らナイト!
 
B1-4 送信ドメイン認証・暗号化 DeepDive ~ DMARCから MTA-STS, DANEまで全部PASSさせるまでの道のり
B1-4 送信ドメイン認証・暗号化 DeepDive ~ DMARCから MTA-STS, DANEまで全部PASSさせるまでの道のりB1-4 送信ドメイン認証・暗号化 DeepDive ~ DMARCから MTA-STS, DANEまで全部PASSさせるまでの道のり
B1-4 送信ドメイン認証・暗号化 DeepDive ~ DMARCから MTA-STS, DANEまで全部PASSさせるまでの道のり
 
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い
A2-6  現場発!メールサービスを支える運用者の集いA2-6  現場発!メールサービスを支える運用者の集い
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い
 

A1-3 JPAAWG セキュリティリサーチャーパネル(ソフォス 五十嵐氏)