SlideShare a Scribd company logo
©︎2021 Yahoo Japan Corporation All rights reserved.
Yahoo!メールにおける
なりすましメール対策のその後
ヤフー株式会社 サービス統括本部PIM本部 中村 成陽
©︎2021 Yahoo Japan Corporation All rights reserved. 2
自己紹介
中村 成陽(なかむら まさはる)
2013/04〜 経路探索サービスを提供する会社 エンジニア
2016/11〜 ヤフー株式会社 エンジニア
Yahoo!メールの迷惑メール対策チームに配属
2020/04〜 チームのマネージャーとなる
2021/10〜 “第11代黒帯〜メッセージング技術〜” を拝命
簡単な経歴
©︎2021 Yahoo Japan Corporation All rights reserved.
1. 昨年のおさらい
2. DMARC導入のその後
3. ブランドアイコンのその後
4. 今後の展望(DMARCポリシー、BIMIなど)
3
アジェンダ
©︎2021 Yahoo Japan Corporation All rights reserved.
昨年のおさらい
4
©︎2021 Yahoo Japan Corporation All rights reserved. 5
Yahoo!メールでのなりすましメールの現状と課題
1. 昨年のおさらい
フィッシングメールが横行し、様々な条件、ロジックを駆使した
フィルタリングを実施しているが、いたちごっこな状態
高度なフィッシングメールをフィルタリングする対策として
DMARCを導入
万が一届いてしまっても本物のメールを視認できるようにするために
ブランドアイコンを開発
©︎2021 Yahoo Japan Corporation All rights reserved.
DMARC 導入後の効果
6
• policy=rejectによって多くのメールをブロック
• 件数は申し上げられないのですが、かなりの数です
• ユーザーからの「必要なメールがブロックされた」
といった問い合わせも想定より少なく、
効果的にブロックできている
1. 昨年のおさらい
©︎2021 Yahoo Japan Corporation All rights reserved. 7
ブランドアイコン 表示イメージ
1. 昨年のおさらい
©︎2021 Yahoo Japan Corporation All rights reserved. 8
ブランドアイコン 技術仕様
1. 昨年のおさらい
©︎2021 Yahoo Japan Corporation All rights reserved.
DMARC導入のその後
9
©︎2021 Yahoo Japan Corporation All rights reserved.
1. policy: reject によるブロック通数は増加傾向
受信拒否通数は昨年の同じ時期との比較で約1.6倍
通数ベースでの DMARC 認証結果 pass となっている
メールも増加傾向。
DMARC が宣言された正規ドメインが増えていること
が要因の一つと思われる
10
DMARC 導入後の状況や導入による効果
2. DMARC導入のその後
©︎2021 Yahoo Japan Corporation All rights reserved.
2. 引き続き DMARC のポリシーに応じた振る舞いに伴う
ユーザーからの問い合わせは少ない状況が継続
3. policy: quarantine によるスパム判定を強化
11
DMARC 導入後の状況や導入による効果
2. DMARC導入のその後
©︎2021 Yahoo Japan Corporation All rights reserved. 12
おねがい
2. DMARC導入のその後
昨年もお願いしましたが・・・
是非、DMARCを宣言してください!
※SPF+DMARCなら大変ではないと思っています!
©︎2021 Yahoo Japan Corporation All rights reserved.
ブランドアイコンのその後
13
©︎2021 Yahoo Japan Corporation All rights reserved. 14
導入企業・団体数
3. ブランドアイコンのその後
16社
※2020/10/13現在
33社
※2021/10/13現在
引き続きECや保険サービスをはじめ、
クレジットカード事業者や大手SNSにも導入いただいております
©︎2021 Yahoo Japan Corporation All rights reserved.
1. DKIMに加えてSPF認証による導入を開始
DKIMの作成者署名での対応に難易度が高いという
課題があり、より普及しているSPFも選択できるように
2. 新たにブランドカラーの表示を開始
導入企業以外のメールでも安全性が可視化できる
15
ブランドアイコンの拡大や改善に向けて
3. ブランドアイコンのその後
©︎2021 Yahoo Japan Corporation All rights reserved.
今後の展望
16
©︎2021 Yahoo Japan Corporation All rights reserved. 17
今後の展望
4. 今後の展望
• ヤフーの送信ドメイン(mail.yahoo.co.jp)における
DMARC ポリシーの reject への引き上げを検討中
• BIMI の導入も検討中
Yahoo!メールで表示、および
ヤフーの各サービスから送信されるメールへの
対応メールソフトでの Y! アイコンの表示
©︎2021 Yahoo Japan Corporation All rights reserved. 18
ご清聴ありがとうございました
©︎2021 Yahoo Japan Corporation All rights reserved.

More Related Content

What's hot

IIJmio meeting 7 IIJmio updates 2015/01-2015/04
IIJmio meeting 7 IIJmio updates 2015/01-2015/04IIJmio meeting 7 IIJmio updates 2015/01-2015/04
IIJmio meeting 7 IIJmio updates 2015/01-2015/04
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
 
今日からでもできる!とある企業のtwilio活用方法
今日からでもできる!とある企業のtwilio活用方法今日からでもできる!とある企業のtwilio活用方法
今日からでもできる!とある企業のtwilio活用方法
Yoshimasa Yaguma
 
MonotaROの基幹システムがこの先生きのこるには 2015.03.20 DevLOVE関西 事業会社の現場を知ろう~モノタロウ編~
MonotaROの基幹システムがこの先生きのこるには 2015.03.20 DevLOVE関西 事業会社の現場を知ろう~モノタロウ編~MonotaROの基幹システムがこの先生きのこるには 2015.03.20 DevLOVE関西 事業会社の現場を知ろう~モノタロウ編~
MonotaROの基幹システムがこの先生きのこるには 2015.03.20 DevLOVE関西 事業会社の現場を知ろう~モノタロウ編~
株式会社MonotaRO Tech Team
 
IIJmio meeting 8 みおふぉん教室"You、IIJmioに乗り換えちゃいなYo!"
IIJmio meeting 8 みおふぉん教室"You、IIJmioに乗り換えちゃいなYo!"IIJmio meeting 8 みおふぉん教室"You、IIJmioに乗り換えちゃいなYo!"
IIJmio meeting 8 みおふぉん教室"You、IIJmioに乗り換えちゃいなYo!"
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
 
IIJmio meeting 18 IIJmio Updates 2017/10~2017/12
IIJmio meeting 18 IIJmio Updates 2017/10~2017/12IIJmio meeting 18 IIJmio Updates 2017/10~2017/12
IIJmio meeting 18 IIJmio Updates 2017/10~2017/12
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
 
B2-3 スマホに対するフィッシングメールへの対策について (NTTドコモ 正見氏)
B2-3 スマホに対するフィッシングメールへの対策について (NTTドコモ 正見氏)B2-3 スマホに対するフィッシングメールへの対策について (NTTドコモ 正見氏)
B2-3 スマホに対するフィッシングメールへの対策について (NTTドコモ 正見氏)
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
IIJmio meeting 7 iPhoneのVoLTEをIIJmioで使ってみる&みおふぉんダイアルの話
IIJmio meeting 7 iPhoneのVoLTEをIIJmioで使ってみる&みおふぉんダイアルの話IIJmio meeting 7 iPhoneのVoLTEをIIJmioで使ってみる&みおふぉんダイアルの話
IIJmio meeting 7 iPhoneのVoLTEをIIJmioで使ってみる&みおふぉんダイアルの話
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
 
CS Young Meetup Vol.3(さくらインターネット株式会社 天野)
CS Young Meetup Vol.3(さくらインターネット株式会社 天野)CS Young Meetup Vol.3(さくらインターネット株式会社 天野)
CS Young Meetup Vol.3(さくらインターネット株式会社 天野)
knowledge_sakura
 
IIJmio meeting 13 海外トラベルSIMはどうしていつものSIMと違うのか?
IIJmio meeting 13 海外トラベルSIMはどうしていつものSIMと違うのか?IIJmio meeting 13 海外トラベルSIMはどうしていつものSIMと違うのか?
IIJmio meeting 13 海外トラベルSIMはどうしていつものSIMと違うのか?
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
 
IIJmio meeting 14 IIJmioタイプAとSIMフリー端末について
IIJmio meeting 14 IIJmioタイプAとSIMフリー端末についてIIJmio meeting 14 IIJmioタイプAとSIMフリー端末について
IIJmio meeting 14 IIJmioタイプAとSIMフリー端末について
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
 
IIJmio meeting 13 IIJmio Updates 2016/07~2016/10
IIJmio meeting 13 IIJmio Updates 2016/07~2016/10IIJmio meeting 13 IIJmio Updates 2016/07~2016/10
IIJmio meeting 13 IIJmio Updates 2016/07~2016/10
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
 
ソーシャルインサイトを活用した「Pinterest」のクチコミ分析
ソーシャルインサイトを活用した「Pinterest」のクチコミ分析ソーシャルインサイトを活用した「Pinterest」のクチコミ分析
ソーシャルインサイトを活用した「Pinterest」のクチコミ分析
アジャイルメディア・ネットワーク株式会社
 
IIJmio meeting 23 IIJmio Updates 2019/01~2019/03
IIJmio meeting 23 IIJmio Updates 2019/01~2019/03IIJmio meeting 23 IIJmio Updates 2019/01~2019/03
IIJmio meeting 23 IIJmio Updates 2019/01~2019/03
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
 
IIJmio meeting 10 最近のIIJmioの動向
IIJmio meeting 10 最近のIIJmioの動向IIJmio meeting 10 最近のIIJmioの動向
IIJmio meeting 10 最近のIIJmioの動向
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
 
デブサミ2013 【15-A-1】「爆速」を支えるテクノロジー
デブサミ2013 【15-A-1】「爆速」を支えるテクノロジーデブサミ2013 【15-A-1】「爆速」を支えるテクノロジー
デブサミ2013 【15-A-1】「爆速」を支えるテクノロジー
Developers Summit
 
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(QTnet 三小田氏)
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(QTnet 三小田氏)A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(QTnet 三小田氏)
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(QTnet 三小田氏)
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
【TVM#4】VR×ネットカフェの可能性
【TVM#4】VR×ネットカフェの可能性【TVM#4】VR×ネットカフェの可能性
【TVM#4】VR×ネットカフェの可能性
Toshiyuki Kurihara
 
IIJmio meeting 15 IIJmio Updates
IIJmio meeting 15 IIJmio UpdatesIIJmio meeting 15 IIJmio Updates
IIJmio meeting 15 IIJmio Updates
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
 
GTMF 2015: 株式会社リンクキット
GTMF 2015: 株式会社リンクキットGTMF 2015: 株式会社リンクキット
GTMF 2015: 株式会社リンクキット
Game Tools & Middleware Forum
 
IIJmio meeting 12 災害とMVNO (ETWS動作検証)
IIJmio meeting 12 災害とMVNO (ETWS動作検証)IIJmio meeting 12 災害とMVNO (ETWS動作検証)
IIJmio meeting 12 災害とMVNO (ETWS動作検証)
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
 

What's hot (20)

IIJmio meeting 7 IIJmio updates 2015/01-2015/04
IIJmio meeting 7 IIJmio updates 2015/01-2015/04IIJmio meeting 7 IIJmio updates 2015/01-2015/04
IIJmio meeting 7 IIJmio updates 2015/01-2015/04
 
今日からでもできる!とある企業のtwilio活用方法
今日からでもできる!とある企業のtwilio活用方法今日からでもできる!とある企業のtwilio活用方法
今日からでもできる!とある企業のtwilio活用方法
 
MonotaROの基幹システムがこの先生きのこるには 2015.03.20 DevLOVE関西 事業会社の現場を知ろう~モノタロウ編~
MonotaROの基幹システムがこの先生きのこるには 2015.03.20 DevLOVE関西 事業会社の現場を知ろう~モノタロウ編~MonotaROの基幹システムがこの先生きのこるには 2015.03.20 DevLOVE関西 事業会社の現場を知ろう~モノタロウ編~
MonotaROの基幹システムがこの先生きのこるには 2015.03.20 DevLOVE関西 事業会社の現場を知ろう~モノタロウ編~
 
IIJmio meeting 8 みおふぉん教室"You、IIJmioに乗り換えちゃいなYo!"
IIJmio meeting 8 みおふぉん教室"You、IIJmioに乗り換えちゃいなYo!"IIJmio meeting 8 みおふぉん教室"You、IIJmioに乗り換えちゃいなYo!"
IIJmio meeting 8 みおふぉん教室"You、IIJmioに乗り換えちゃいなYo!"
 
IIJmio meeting 18 IIJmio Updates 2017/10~2017/12
IIJmio meeting 18 IIJmio Updates 2017/10~2017/12IIJmio meeting 18 IIJmio Updates 2017/10~2017/12
IIJmio meeting 18 IIJmio Updates 2017/10~2017/12
 
B2-3 スマホに対するフィッシングメールへの対策について (NTTドコモ 正見氏)
B2-3 スマホに対するフィッシングメールへの対策について (NTTドコモ 正見氏)B2-3 スマホに対するフィッシングメールへの対策について (NTTドコモ 正見氏)
B2-3 スマホに対するフィッシングメールへの対策について (NTTドコモ 正見氏)
 
IIJmio meeting 7 iPhoneのVoLTEをIIJmioで使ってみる&みおふぉんダイアルの話
IIJmio meeting 7 iPhoneのVoLTEをIIJmioで使ってみる&みおふぉんダイアルの話IIJmio meeting 7 iPhoneのVoLTEをIIJmioで使ってみる&みおふぉんダイアルの話
IIJmio meeting 7 iPhoneのVoLTEをIIJmioで使ってみる&みおふぉんダイアルの話
 
CS Young Meetup Vol.3(さくらインターネット株式会社 天野)
CS Young Meetup Vol.3(さくらインターネット株式会社 天野)CS Young Meetup Vol.3(さくらインターネット株式会社 天野)
CS Young Meetup Vol.3(さくらインターネット株式会社 天野)
 
IIJmio meeting 13 海外トラベルSIMはどうしていつものSIMと違うのか?
IIJmio meeting 13 海外トラベルSIMはどうしていつものSIMと違うのか?IIJmio meeting 13 海外トラベルSIMはどうしていつものSIMと違うのか?
IIJmio meeting 13 海外トラベルSIMはどうしていつものSIMと違うのか?
 
IIJmio meeting 14 IIJmioタイプAとSIMフリー端末について
IIJmio meeting 14 IIJmioタイプAとSIMフリー端末についてIIJmio meeting 14 IIJmioタイプAとSIMフリー端末について
IIJmio meeting 14 IIJmioタイプAとSIMフリー端末について
 
IIJmio meeting 13 IIJmio Updates 2016/07~2016/10
IIJmio meeting 13 IIJmio Updates 2016/07~2016/10IIJmio meeting 13 IIJmio Updates 2016/07~2016/10
IIJmio meeting 13 IIJmio Updates 2016/07~2016/10
 
ソーシャルインサイトを活用した「Pinterest」のクチコミ分析
ソーシャルインサイトを活用した「Pinterest」のクチコミ分析ソーシャルインサイトを活用した「Pinterest」のクチコミ分析
ソーシャルインサイトを活用した「Pinterest」のクチコミ分析
 
IIJmio meeting 23 IIJmio Updates 2019/01~2019/03
IIJmio meeting 23 IIJmio Updates 2019/01~2019/03IIJmio meeting 23 IIJmio Updates 2019/01~2019/03
IIJmio meeting 23 IIJmio Updates 2019/01~2019/03
 
IIJmio meeting 10 最近のIIJmioの動向
IIJmio meeting 10 最近のIIJmioの動向IIJmio meeting 10 最近のIIJmioの動向
IIJmio meeting 10 最近のIIJmioの動向
 
デブサミ2013 【15-A-1】「爆速」を支えるテクノロジー
デブサミ2013 【15-A-1】「爆速」を支えるテクノロジーデブサミ2013 【15-A-1】「爆速」を支えるテクノロジー
デブサミ2013 【15-A-1】「爆速」を支えるテクノロジー
 
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(QTnet 三小田氏)
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(QTnet 三小田氏)A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(QTnet 三小田氏)
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(QTnet 三小田氏)
 
【TVM#4】VR×ネットカフェの可能性
【TVM#4】VR×ネットカフェの可能性【TVM#4】VR×ネットカフェの可能性
【TVM#4】VR×ネットカフェの可能性
 
IIJmio meeting 15 IIJmio Updates
IIJmio meeting 15 IIJmio UpdatesIIJmio meeting 15 IIJmio Updates
IIJmio meeting 15 IIJmio Updates
 
GTMF 2015: 株式会社リンクキット
GTMF 2015: 株式会社リンクキットGTMF 2015: 株式会社リンクキット
GTMF 2015: 株式会社リンクキット
 
IIJmio meeting 12 災害とMVNO (ETWS動作検証)
IIJmio meeting 12 災害とMVNO (ETWS動作検証)IIJmio meeting 12 災害とMVNO (ETWS動作検証)
IIJmio meeting 12 災害とMVNO (ETWS動作検証)
 

Similar to A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(ヤフー 中村氏)

How to create android's c to c EC APP !
How to create android's c to c EC APP !How to create android's c to c EC APP !
How to create android's c to c EC APP !
Saiki Iijima
 
私が作成したVoltアプリの紹介
私が作成したVoltアプリの紹介私が作成したVoltアプリの紹介
私が作成したVoltアプリの紹介
Masahiko Miyo
 
Yahoo! ニュースにおける ドキュメント管理の事例紹介
Yahoo! ニュースにおけるドキュメント管理の事例紹介Yahoo! ニュースにおけるドキュメント管理の事例紹介
Yahoo! ニュースにおける ドキュメント管理の事例紹介
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
SoftLayer上でやってみた 高速ファイル転送(Aspera)
SoftLayer上でやってみた 高速ファイル転送(Aspera)SoftLayer上でやってみた 高速ファイル転送(Aspera)
SoftLayer上でやってみた 高速ファイル転送(Aspera)
nicesese
 
一歩先行くNotes dominoモバイルアプリ戦略
一歩先行くNotes dominoモバイルアプリ戦略一歩先行くNotes dominoモバイルアプリ戦略
一歩先行くNotes dominoモバイルアプリ戦略
Mitsuru Katoh
 
IAチャンネル:自社サイト最適化講座 vol.1
IAチャンネル:自社サイト最適化講座 vol.1IAチャンネル:自社サイト最適化講座 vol.1
IAチャンネル:自社サイト最適化講座 vol.1
Makoto Shimizu
 
やってみよう!ユーザーテスト
やってみよう!ユーザーテストやってみよう!ユーザーテスト
やってみよう!ユーザーテスト
ke_shira
 
障害のない社会を作るためのアプリづくりとは? - 発達障害の方向けアプリ開発から学んだこと
障害のない社会を作るためのアプリづくりとは? - 発達障害の方向けアプリ開発から学んだこと障害のない社会を作るためのアプリづくりとは? - 発達障害の方向けアプリ開発から学んだこと
障害のない社会を作るためのアプリづくりとは? - 発達障害の方向けアプリ開発から学んだこと
Takashi Kishida
 
ライブ配信コンテンツ「ワイキュー」でやったこと
ライブ配信コンテンツ「ワイキュー」でやったことライブ配信コンテンツ「ワイキュー」でやったこと
ライブ配信コンテンツ「ワイキュー」でやったこと
SaoriSomeya
 
LFK_MagicPod_Meetup_Share
LFK_MagicPod_Meetup_ShareLFK_MagicPod_Meetup_Share
LFK_MagicPod_Meetup_Share
MakotoFukunaga1
 
animation_prototype_campfire_design
animation_prototype_campfire_designanimation_prototype_campfire_design
animation_prototype_campfire_design
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
リモートワークでプロジェクトローンチを1ヶ月で乗り越えた話
リモートワークでプロジェクトローンチを1ヶ月で乗り越えた話リモートワークでプロジェクトローンチを1ヶ月で乗り越えた話
リモートワークでプロジェクトローンチを1ヶ月で乗り越えた話
Tomomo Nakayama
 
29sec Presentation 仕事が楽しくなる情報セキュリティ
29sec Presentation 仕事が楽しくなる情報セキュリティ29sec Presentation 仕事が楽しくなる情報セキュリティ
29sec Presentation 仕事が楽しくなる情報セキュリティ
Yusuke Karasawa
 
DDDを実践できるエンジニアを育成するための取り組みについて
DDDを実践できるエンジニアを育成するための取り組みについてDDDを実践できるエンジニアを育成するための取り組みについて
DDDを実践できるエンジニアを育成するための取り組みについて
BIGLOBE Inc.
 
アフターコロナ、ウィズコロナに備えるための 経営を "リデザイン" するオンラインセミナー vol.01
アフターコロナ、ウィズコロナに備えるための 経営を "リデザイン" するオンラインセミナー vol.01アフターコロナ、ウィズコロナに備えるための 経営を "リデザイン" するオンラインセミナー vol.01
アフターコロナ、ウィズコロナに備えるための 経営を "リデザイン" するオンラインセミナー vol.01
やまぐち総合研究所有限会社
 
急増するネット動画配信ビジネス「進化の歴史」と「今後の可能性」を読み解く 先生:藤川真一
急増するネット動画配信ビジネス「進化の歴史」と「今後の可能性」を読み解く 先生:藤川真一急増するネット動画配信ビジネス「進化の歴史」と「今後の可能性」を読み解く 先生:藤川真一
急増するネット動画配信ビジネス「進化の歴史」と「今後の可能性」を読み解く 先生:藤川真一
schoowebcampus
 
サイエンス視点からのデータアーキテクト
サイエンス視点からのデータアーキテクトサイエンス視点からのデータアーキテクト
サイエンス視点からのデータアーキテクト
Masaharu Horino
 
ヤフーにおけるデータの可視化
ヤフーにおけるデータの可視化ヤフーにおけるデータの可視化
ヤフーにおけるデータの可視化
Sho Maekawa
 
ソラコム Developers conference #0
ソラコム Developers conference #0ソラコム Developers conference #0
ソラコム Developers conference #0
Koyo Takenoshita
 
[XP祭り2021]アナログ事業会社のデジタル推進戦略
[XP祭り2021]アナログ事業会社のデジタル推進戦略[XP祭り2021]アナログ事業会社のデジタル推進戦略
[XP祭り2021]アナログ事業会社のデジタル推進戦略
FullstreamSolutions
 

Similar to A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(ヤフー 中村氏) (20)

How to create android's c to c EC APP !
How to create android's c to c EC APP !How to create android's c to c EC APP !
How to create android's c to c EC APP !
 
私が作成したVoltアプリの紹介
私が作成したVoltアプリの紹介私が作成したVoltアプリの紹介
私が作成したVoltアプリの紹介
 
Yahoo! ニュースにおける ドキュメント管理の事例紹介
Yahoo! ニュースにおけるドキュメント管理の事例紹介Yahoo! ニュースにおけるドキュメント管理の事例紹介
Yahoo! ニュースにおける ドキュメント管理の事例紹介
 
SoftLayer上でやってみた 高速ファイル転送(Aspera)
SoftLayer上でやってみた 高速ファイル転送(Aspera)SoftLayer上でやってみた 高速ファイル転送(Aspera)
SoftLayer上でやってみた 高速ファイル転送(Aspera)
 
一歩先行くNotes dominoモバイルアプリ戦略
一歩先行くNotes dominoモバイルアプリ戦略一歩先行くNotes dominoモバイルアプリ戦略
一歩先行くNotes dominoモバイルアプリ戦略
 
IAチャンネル:自社サイト最適化講座 vol.1
IAチャンネル:自社サイト最適化講座 vol.1IAチャンネル:自社サイト最適化講座 vol.1
IAチャンネル:自社サイト最適化講座 vol.1
 
やってみよう!ユーザーテスト
やってみよう!ユーザーテストやってみよう!ユーザーテスト
やってみよう!ユーザーテスト
 
障害のない社会を作るためのアプリづくりとは? - 発達障害の方向けアプリ開発から学んだこと
障害のない社会を作るためのアプリづくりとは? - 発達障害の方向けアプリ開発から学んだこと障害のない社会を作るためのアプリづくりとは? - 発達障害の方向けアプリ開発から学んだこと
障害のない社会を作るためのアプリづくりとは? - 発達障害の方向けアプリ開発から学んだこと
 
ライブ配信コンテンツ「ワイキュー」でやったこと
ライブ配信コンテンツ「ワイキュー」でやったことライブ配信コンテンツ「ワイキュー」でやったこと
ライブ配信コンテンツ「ワイキュー」でやったこと
 
LFK_MagicPod_Meetup_Share
LFK_MagicPod_Meetup_ShareLFK_MagicPod_Meetup_Share
LFK_MagicPod_Meetup_Share
 
animation_prototype_campfire_design
animation_prototype_campfire_designanimation_prototype_campfire_design
animation_prototype_campfire_design
 
リモートワークでプロジェクトローンチを1ヶ月で乗り越えた話
リモートワークでプロジェクトローンチを1ヶ月で乗り越えた話リモートワークでプロジェクトローンチを1ヶ月で乗り越えた話
リモートワークでプロジェクトローンチを1ヶ月で乗り越えた話
 
29sec Presentation 仕事が楽しくなる情報セキュリティ
29sec Presentation 仕事が楽しくなる情報セキュリティ29sec Presentation 仕事が楽しくなる情報セキュリティ
29sec Presentation 仕事が楽しくなる情報セキュリティ
 
DDDを実践できるエンジニアを育成するための取り組みについて
DDDを実践できるエンジニアを育成するための取り組みについてDDDを実践できるエンジニアを育成するための取り組みについて
DDDを実践できるエンジニアを育成するための取り組みについて
 
アフターコロナ、ウィズコロナに備えるための 経営を "リデザイン" するオンラインセミナー vol.01
アフターコロナ、ウィズコロナに備えるための 経営を "リデザイン" するオンラインセミナー vol.01アフターコロナ、ウィズコロナに備えるための 経営を "リデザイン" するオンラインセミナー vol.01
アフターコロナ、ウィズコロナに備えるための 経営を "リデザイン" するオンラインセミナー vol.01
 
急増するネット動画配信ビジネス「進化の歴史」と「今後の可能性」を読み解く 先生:藤川真一
急増するネット動画配信ビジネス「進化の歴史」と「今後の可能性」を読み解く 先生:藤川真一急増するネット動画配信ビジネス「進化の歴史」と「今後の可能性」を読み解く 先生:藤川真一
急増するネット動画配信ビジネス「進化の歴史」と「今後の可能性」を読み解く 先生:藤川真一
 
サイエンス視点からのデータアーキテクト
サイエンス視点からのデータアーキテクトサイエンス視点からのデータアーキテクト
サイエンス視点からのデータアーキテクト
 
ヤフーにおけるデータの可視化
ヤフーにおけるデータの可視化ヤフーにおけるデータの可視化
ヤフーにおけるデータの可視化
 
ソラコム Developers conference #0
ソラコム Developers conference #0ソラコム Developers conference #0
ソラコム Developers conference #0
 
[XP祭り2021]アナログ事業会社のデジタル推進戦略
[XP祭り2021]アナログ事業会社のデジタル推進戦略[XP祭り2021]アナログ事業会社のデジタル推進戦略
[XP祭り2021]アナログ事業会社のデジタル推進戦略
 

More from JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)

A1-6 DMARC 対応とフィッシング対策としての効果 (フィッシング対策協議会 平塚氏 )
A1-6 DMARC 対応とフィッシング対策としての効果 (フィッシング対策協議会 平塚氏 )A1-6 DMARC 対応とフィッシング対策としての効果 (フィッシング対策協議会 平塚氏 )
A1-6 DMARC 対応とフィッシング対策としての効果 (フィッシング対策協議会 平塚氏 )
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
A1-6 DMARC 対応とフィッシング対策としての効果 (楽天グループ株式会社 財津氏 )
A1-6 DMARC 対応とフィッシング対策としての効果 (楽天グループ株式会社 財津氏 )A1-6 DMARC 対応とフィッシング対策としての効果 (楽天グループ株式会社 財津氏 )
A1-6 DMARC 対応とフィッシング対策としての効果 (楽天グループ株式会社 財津氏 )
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
B2-5 あなたの組織をなりすましから保護するための技術を紹介(デジサート・ジャパン 林氏)
B2-5 あなたの組織をなりすましから保護するための技術を紹介(デジサート・ジャパン 林氏)B2-5 あなたの組織をなりすましから保護するための技術を紹介(デジサート・ジャパン 林氏)
B2-5 あなたの組織をなりすましから保護するための技術を紹介(デジサート・ジャパン 林氏)
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
B2-5 あなたの組織をなりすましから保護するための技術を紹介(TwoFive 桐原氏)
B2-5 あなたの組織をなりすましから保護するための技術を紹介(TwoFive 桐原氏)B2-5 あなたの組織をなりすましから保護するための技術を紹介(TwoFive 桐原氏)
B2-5 あなたの組織をなりすましから保護するための技術を紹介(TwoFive 桐原氏)
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
B1-5 メール技術のいま
B1-5 メール技術のいまB1-5 メール技術のいま
B1-5 メール技術のいま
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(IIJ 衣笠氏)
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(IIJ 衣笠氏)A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(IIJ 衣笠氏)
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(IIJ 衣笠氏)
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(フリービット 三浦氏)
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(フリービット 三浦氏)A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(フリービット 三浦氏)
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(フリービット 三浦氏)
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
A1-4 これから始めるBIMI ~メールにロゴを表示させるまでの長い道のり(継続中)~
A1-4 これから始めるBIMI ~メールにロゴを表示させるまでの長い道のり(継続中)~A1-4 これから始めるBIMI ~メールにロゴを表示させるまでの長い道のり(継続中)~
A1-4 これから始めるBIMI ~メールにロゴを表示させるまでの長い道のり(継続中)~
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
A1-2-Keynote/ 1. Email Authentication Standards
A1-2-Keynote/ 1. Email Authentication Standards A1-2-Keynote/ 1. Email Authentication Standards
A1-2-Keynote/ 1. Email Authentication Standards
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
B2-4 DNS でいま起きていること
B2-4 DNS でいま起きていることB2-4 DNS でいま起きていること
B2-4 DNS でいま起きていること
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
A2-5 DMARC レポート送信 milter 紹介と最近の傾向
A2-5 DMARC レポート送信 milter 紹介と最近の傾向A2-5 DMARC レポート送信 milter 紹介と最近の傾向
A2-5 DMARC レポート送信 milter 紹介と最近の傾向
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
A2-4 SubWG活動報告
A2-4 SubWG活動報告A2-4 SubWG活動報告
A2-4 SubWG活動報告
A2-4 SubWG活動報告A2-4 SubWG活動報告
A2-4 SubWG活動報告
A2-4 SubWG活動報告A2-4 SubWG活動報告
A1-6 ドメイン乗っ取られた!!
A1-6 ドメイン乗っ取られた!!A1-6 ドメイン乗っ取られた!!
A1-6 ドメイン乗っ取られた!!
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
A1-5 リモートワーク時代のサイバーセキュリティ・サバイバル
A1-5 リモートワーク時代のサイバーセキュリティ・サバイバルA1-5 リモートワーク時代のサイバーセキュリティ・サバイバル
A1-5 リモートワーク時代のサイバーセキュリティ・サバイバル
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
B2-5 フィッシングSMS(スミッシング)と事業者の対応について
B2-5 フィッシングSMS(スミッシング)と事業者の対応についてB2-5 フィッシングSMS(スミッシング)と事業者の対応について
B2-5 フィッシングSMS(スミッシング)と事業者の対応について
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
B2-5 フィッシングSMS(スミッシング)と事業者の対応について
B2-5 フィッシングSMS(スミッシング)と事業者の対応についてB2-5 フィッシングSMS(スミッシング)と事業者の対応について
B2-5 フィッシングSMS(スミッシング)と事業者の対応について
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
B2-4 DNS でいま起きていること
B2-4 DNS でいま起きていることB2-4 DNS でいま起きていること
B2-4 DNS でいま起きていること
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
B2-4 DNS でいま起きていること
B2-4 DNS でいま起きていることB2-4 DNS でいま起きていること
B2-4 DNS でいま起きていること
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 

More from JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group) (20)

A1-6 DMARC 対応とフィッシング対策としての効果 (フィッシング対策協議会 平塚氏 )
A1-6 DMARC 対応とフィッシング対策としての効果 (フィッシング対策協議会 平塚氏 )A1-6 DMARC 対応とフィッシング対策としての効果 (フィッシング対策協議会 平塚氏 )
A1-6 DMARC 対応とフィッシング対策としての効果 (フィッシング対策協議会 平塚氏 )
 
A1-6 DMARC 対応とフィッシング対策としての効果 (楽天グループ株式会社 財津氏 )
A1-6 DMARC 対応とフィッシング対策としての効果 (楽天グループ株式会社 財津氏 )A1-6 DMARC 対応とフィッシング対策としての効果 (楽天グループ株式会社 財津氏 )
A1-6 DMARC 対応とフィッシング対策としての効果 (楽天グループ株式会社 財津氏 )
 
B2-5 あなたの組織をなりすましから保護するための技術を紹介(デジサート・ジャパン 林氏)
B2-5 あなたの組織をなりすましから保護するための技術を紹介(デジサート・ジャパン 林氏)B2-5 あなたの組織をなりすましから保護するための技術を紹介(デジサート・ジャパン 林氏)
B2-5 あなたの組織をなりすましから保護するための技術を紹介(デジサート・ジャパン 林氏)
 
B2-5 あなたの組織をなりすましから保護するための技術を紹介(TwoFive 桐原氏)
B2-5 あなたの組織をなりすましから保護するための技術を紹介(TwoFive 桐原氏)B2-5 あなたの組織をなりすましから保護するための技術を紹介(TwoFive 桐原氏)
B2-5 あなたの組織をなりすましから保護するための技術を紹介(TwoFive 桐原氏)
 
B1-5 メール技術のいま
B1-5 メール技術のいまB1-5 メール技術のいま
B1-5 メール技術のいま
 
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(IIJ 衣笠氏)
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(IIJ 衣笠氏)A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(IIJ 衣笠氏)
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(IIJ 衣笠氏)
 
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(フリービット 三浦氏)
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(フリービット 三浦氏)A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(フリービット 三浦氏)
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(フリービット 三浦氏)
 
A1-4 これから始めるBIMI ~メールにロゴを表示させるまでの長い道のり(継続中)~
A1-4 これから始めるBIMI ~メールにロゴを表示させるまでの長い道のり(継続中)~A1-4 これから始めるBIMI ~メールにロゴを表示させるまでの長い道のり(継続中)~
A1-4 これから始めるBIMI ~メールにロゴを表示させるまでの長い道のり(継続中)~
 
A1-2-Keynote/ 1. Email Authentication Standards
A1-2-Keynote/ 1. Email Authentication Standards A1-2-Keynote/ 1. Email Authentication Standards
A1-2-Keynote/ 1. Email Authentication Standards
 
B2-4 DNS でいま起きていること
B2-4 DNS でいま起きていることB2-4 DNS でいま起きていること
B2-4 DNS でいま起きていること
 
A2-5 DMARC レポート送信 milter 紹介と最近の傾向
A2-5 DMARC レポート送信 milter 紹介と最近の傾向A2-5 DMARC レポート送信 milter 紹介と最近の傾向
A2-5 DMARC レポート送信 milter 紹介と最近の傾向
 
A2-4 SubWG活動報告
A2-4 SubWG活動報告A2-4 SubWG活動報告
A2-4 SubWG活動報告
 
A2-4 SubWG活動報告
A2-4 SubWG活動報告A2-4 SubWG活動報告
A2-4 SubWG活動報告
 
A2-4 SubWG活動報告
A2-4 SubWG活動報告A2-4 SubWG活動報告
A2-4 SubWG活動報告
 
A1-6 ドメイン乗っ取られた!!
A1-6 ドメイン乗っ取られた!!A1-6 ドメイン乗っ取られた!!
A1-6 ドメイン乗っ取られた!!
 
A1-5 リモートワーク時代のサイバーセキュリティ・サバイバル
A1-5 リモートワーク時代のサイバーセキュリティ・サバイバルA1-5 リモートワーク時代のサイバーセキュリティ・サバイバル
A1-5 リモートワーク時代のサイバーセキュリティ・サバイバル
 
B2-5 フィッシングSMS(スミッシング)と事業者の対応について
B2-5 フィッシングSMS(スミッシング)と事業者の対応についてB2-5 フィッシングSMS(スミッシング)と事業者の対応について
B2-5 フィッシングSMS(スミッシング)と事業者の対応について
 
B2-5 フィッシングSMS(スミッシング)と事業者の対応について
B2-5 フィッシングSMS(スミッシング)と事業者の対応についてB2-5 フィッシングSMS(スミッシング)と事業者の対応について
B2-5 フィッシングSMS(スミッシング)と事業者の対応について
 
B2-4 DNS でいま起きていること
B2-4 DNS でいま起きていることB2-4 DNS でいま起きていること
B2-4 DNS でいま起きていること
 
B2-4 DNS でいま起きていること
B2-4 DNS でいま起きていることB2-4 DNS でいま起きていること
B2-4 DNS でいま起きていること
 

A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(ヤフー 中村氏)

  • 1. ©︎2021 Yahoo Japan Corporation All rights reserved. Yahoo!メールにおける なりすましメール対策のその後 ヤフー株式会社 サービス統括本部PIM本部 中村 成陽
  • 2. ©︎2021 Yahoo Japan Corporation All rights reserved. 2 自己紹介 中村 成陽(なかむら まさはる) 2013/04〜 経路探索サービスを提供する会社 エンジニア 2016/11〜 ヤフー株式会社 エンジニア Yahoo!メールの迷惑メール対策チームに配属 2020/04〜 チームのマネージャーとなる 2021/10〜 “第11代黒帯〜メッセージング技術〜” を拝命 簡単な経歴
  • 3. ©︎2021 Yahoo Japan Corporation All rights reserved. 1. 昨年のおさらい 2. DMARC導入のその後 3. ブランドアイコンのその後 4. 今後の展望(DMARCポリシー、BIMIなど) 3 アジェンダ
  • 4. ©︎2021 Yahoo Japan Corporation All rights reserved. 昨年のおさらい 4
  • 5. ©︎2021 Yahoo Japan Corporation All rights reserved. 5 Yahoo!メールでのなりすましメールの現状と課題 1. 昨年のおさらい フィッシングメールが横行し、様々な条件、ロジックを駆使した フィルタリングを実施しているが、いたちごっこな状態 高度なフィッシングメールをフィルタリングする対策として DMARCを導入 万が一届いてしまっても本物のメールを視認できるようにするために ブランドアイコンを開発
  • 6. ©︎2021 Yahoo Japan Corporation All rights reserved. DMARC 導入後の効果 6 • policy=rejectによって多くのメールをブロック • 件数は申し上げられないのですが、かなりの数です • ユーザーからの「必要なメールがブロックされた」 といった問い合わせも想定より少なく、 効果的にブロックできている 1. 昨年のおさらい
  • 7. ©︎2021 Yahoo Japan Corporation All rights reserved. 7 ブランドアイコン 表示イメージ 1. 昨年のおさらい
  • 8. ©︎2021 Yahoo Japan Corporation All rights reserved. 8 ブランドアイコン 技術仕様 1. 昨年のおさらい
  • 9. ©︎2021 Yahoo Japan Corporation All rights reserved. DMARC導入のその後 9
  • 10. ©︎2021 Yahoo Japan Corporation All rights reserved. 1. policy: reject によるブロック通数は増加傾向 受信拒否通数は昨年の同じ時期との比較で約1.6倍 通数ベースでの DMARC 認証結果 pass となっている メールも増加傾向。 DMARC が宣言された正規ドメインが増えていること が要因の一つと思われる 10 DMARC 導入後の状況や導入による効果 2. DMARC導入のその後
  • 11. ©︎2021 Yahoo Japan Corporation All rights reserved. 2. 引き続き DMARC のポリシーに応じた振る舞いに伴う ユーザーからの問い合わせは少ない状況が継続 3. policy: quarantine によるスパム判定を強化 11 DMARC 導入後の状況や導入による効果 2. DMARC導入のその後
  • 12. ©︎2021 Yahoo Japan Corporation All rights reserved. 12 おねがい 2. DMARC導入のその後 昨年もお願いしましたが・・・ 是非、DMARCを宣言してください! ※SPF+DMARCなら大変ではないと思っています!
  • 13. ©︎2021 Yahoo Japan Corporation All rights reserved. ブランドアイコンのその後 13
  • 14. ©︎2021 Yahoo Japan Corporation All rights reserved. 14 導入企業・団体数 3. ブランドアイコンのその後 16社 ※2020/10/13現在 33社 ※2021/10/13現在 引き続きECや保険サービスをはじめ、 クレジットカード事業者や大手SNSにも導入いただいております
  • 15. ©︎2021 Yahoo Japan Corporation All rights reserved. 1. DKIMに加えてSPF認証による導入を開始 DKIMの作成者署名での対応に難易度が高いという 課題があり、より普及しているSPFも選択できるように 2. 新たにブランドカラーの表示を開始 導入企業以外のメールでも安全性が可視化できる 15 ブランドアイコンの拡大や改善に向けて 3. ブランドアイコンのその後
  • 16. ©︎2021 Yahoo Japan Corporation All rights reserved. 今後の展望 16
  • 17. ©︎2021 Yahoo Japan Corporation All rights reserved. 17 今後の展望 4. 今後の展望 • ヤフーの送信ドメイン(mail.yahoo.co.jp)における DMARC ポリシーの reject への引き上げを検討中 • BIMI の導入も検討中 Yahoo!メールで表示、および ヤフーの各サービスから送信されるメールへの 対応メールソフトでの Y! アイコンの表示
  • 18. ©︎2021 Yahoo Japan Corporation All rights reserved. 18 ご清聴ありがとうございました
  • 19. ©︎2021 Yahoo Japan Corporation All rights reserved.