SlideShare a Scribd company logo
SubWG 活動報告
ドメイン名 Abuse SubWG
TwoFive, Inc.
加瀬 正樹
SubWG charter
2
• ホモグラフドメインによる⼿⼝や対策の検討・情報共有
• パーキングドメインの BCP 啓発活動や事例作成
• DNSOPS とのコラボレーション
• DNS 関連の RFC 勉強、DNS 関連ソフトウェアの勉強
• DANE と絡めた DNSSEC の啓発活動
BEC 勉強会
3
• 講師︓JPCERT/CC 洞⽥
• 取りうる技術的な対策と効果について議論
• 送信ドメイン認証(DMARC など)
• 多要素認証(⽣体認証、パスワードレス認証)
• リスクベースの対応
• アクセス元チェック
• レジストラレピュテーション
• (PDF ファイルへの)電⼦署名
• メール暗号化
https://www.jpcert.or.jp/research/BEC-survey.html
BEC 勉強会
4
• 講師︓JPCERT/CC 洞⽥
• 適⽤する法律
• ⽇本国内法では、関連法はなくて振り込め詐欺でカバー︖
• 国際送⾦の停⽌措置を活⽤する
• 海外(US)では、FBI にまず連絡する
• 注意する点
• 国内通信事業者における通信の秘密
https://www.jpcert.or.jp/research/BEC-survey.html
ホモグラフドメイン分析
5
• 講師︓TwoFive 加瀬
• エンドユーザーの通報データから分析
• ホモグラフドメイン(類似ドメイン)
• 表⽰フィールド(差出⼈名、件名など)の違い・傾向
• パークドメイン(存在しないサブドメイン)の傾向
• DMARC による効果
ホモグラフドメイン分析 - 分析対象
6
• 2020年10⽉1⽇〜10⽇(10⽇間)
• よく⾒かける3ブランドを対象
• A社
• R社
• J社
• ホモグラフ判定ロジックの例
• TLD を除外したホスト部分 (例 amazon.cn)
• 前⽅⼀致・後⽅⼀致 (例 amacon-co-jp.cn)
• ピリオド省略など (例 amazoncojp-xxx.net)
• タイポ・ホモグリフ⽂字 (例 ãmãƶon.co.jp)
• マルチバイト⽂字 (例 Amazon.co.jp)
分析結果 - 全体
7
• 「No MX」「DMARC判定」「ホモグラフ判定」で⽐較
分析結果 - ホモグラフ判定のフィールド別
8
• 「エンベロープ」「ヘッダー」「ディスプレイネーム」「件名」で⽐較
分析結果 - レジストラ分布
9
• ドメイン名のレジストラ分布
Cf. レジストラ分布
10
• APWG(2020 Q2) の BEC attack レジストリ分布
https://docs.apwg.org/reports/apwg_trends_report_q2_2020.pdf
SubWG 今後の活動
11
• ホモグラフドメインによる⼿⼝や対策の検討・情報共有
• パーキングドメインの BCP 啓発活動や事例作成
• DNSOPS(他コミュニティ)とのコラボレーション
• DNS 関連の RFC 勉強、DNS 関連ソフトウェアの勉強
• DANE と絡めた DNSSEC の啓発活動

More Related Content

Similar to A2-4 SubWG活動報告

ClouDoc intro_jpn_20170111
ClouDoc intro_jpn_20170111ClouDoc intro_jpn_20170111
ClouDoc intro_jpn_20170111
sang yoo
 
20181019 enog53-whois-jyoetsu
20181019 enog53-whois-jyoetsu20181019 enog53-whois-jyoetsu
20181019 enog53-whois-jyoetsu
Akira Nakagawa
 
Ddbj dra upload
Ddbj dra uploadDdbj dra upload
Ddbj dra upload
ToshiyaKumagai
 
2022_sakura-yube_ddd.pdf
2022_sakura-yube_ddd.pdf2022_sakura-yube_ddd.pdf
2022_sakura-yube_ddd.pdf
toshiki kawai
 
Microsoft Azure/SRT - 最新技術情報アップデート
Microsoft Azure/SRT - 最新技術情報アップデートMicrosoft Azure/SRT - 最新技術情報アップデート
Microsoft Azure/SRT - 最新技術情報アップデート
Shige Fukushima
 
BioProject, BioSample, DRA へのデータ登録
BioProject, BioSample, DRA へのデータ登録BioProject, BioSample, DRA へのデータ登録
BioProject, BioSample, DRA へのデータ登録
DNA Data Bank of Japan center
 
サーバーの初歩的な話セミナー@大阪20120901
サーバーの初歩的な話セミナー@大阪20120901サーバーの初歩的な話セミナー@大阪20120901
サーバーの初歩的な話セミナー@大阪20120901Masayuki Abe
 
DDoS-taisaku-etc
DDoS-taisaku-etcDDoS-taisaku-etc
DDoS-taisaku-etc
matsu17673
 
Pythonおじさんのweb2py挑戦記
Pythonおじさんのweb2py挑戦記Pythonおじさんのweb2py挑戦記
Pythonおじさんのweb2py挑戦記
Yoshiyuki Nakamura
 
[DDBJing29]DDBJ Sequence Read Archive (DRA) の紹介
[DDBJing29]DDBJ Sequence Read Archive (DRA) の紹介[DDBJing29]DDBJ Sequence Read Archive (DRA) の紹介
[DDBJing29]DDBJ Sequence Read Archive (DRA) の紹介
DNA Data Bank of Japan center
 
Tech Ed 2009 Japan T3-309 Microsoft Business Productivity Online Services 技術概要
Tech Ed 2009 Japan T3-309 Microsoft Business Productivity Online Services 技術概要Tech Ed 2009 Japan T3-309 Microsoft Business Productivity Online Services 技術概要
Tech Ed 2009 Japan T3-309 Microsoft Business Productivity Online Services 技術概要
kumo2010
 
Hyperledger Fabric 1.0 概要
Hyperledger Fabric 1.0 概要Hyperledger Fabric 1.0 概要
Hyperledger Fabric 1.0 概要
Hyperleger Tokyo Meetup
 
WindowsAzureの長所を活かすクラウド アプリ開発(PDF版)
WindowsAzureの長所を活かすクラウド アプリ開発(PDF版)WindowsAzureの長所を活かすクラウド アプリ開発(PDF版)
WindowsAzureの長所を活かすクラウド アプリ開発(PDF版)
Shinichiro Isago
 
Lesson01
Lesson01Lesson01
Lesson01MRI
 
Javaで学ぶネットワークプログラミングの基礎
Javaで学ぶネットワークプログラミングの基礎Javaで学ぶネットワークプログラミングの基礎
Javaで学ぶネットワークプログラミングの基礎
なべ
 
IPアドレスコミュニティーのご紹介と最新の話題
IPアドレスコミュニティーのご紹介と最新の話題IPアドレスコミュニティーのご紹介と最新の話題
IPアドレスコミュニティーのご紹介と最新の話題Akira Nakagawa
 
Webアプリ開発者のためのHTML5セキュリティ入門
Webアプリ開発者のためのHTML5セキュリティ入門Webアプリ開発者のためのHTML5セキュリティ入門
Webアプリ開発者のためのHTML5セキュリティ入門
Muneaki Nishimura
 
ブロッキングを考える前に
ブロッキングを考える前にブロッキングを考える前に
ブロッキングを考える前に
Masanori Kusunoki
 

Similar to A2-4 SubWG活動報告 (20)

ClouDoc intro_jpn_20170111
ClouDoc intro_jpn_20170111ClouDoc intro_jpn_20170111
ClouDoc intro_jpn_20170111
 
20181019 enog53-whois-jyoetsu
20181019 enog53-whois-jyoetsu20181019 enog53-whois-jyoetsu
20181019 enog53-whois-jyoetsu
 
Ddbj dra upload
Ddbj dra uploadDdbj dra upload
Ddbj dra upload
 
2022_sakura-yube_ddd.pdf
2022_sakura-yube_ddd.pdf2022_sakura-yube_ddd.pdf
2022_sakura-yube_ddd.pdf
 
Microsoft Azure/SRT - 最新技術情報アップデート
Microsoft Azure/SRT - 最新技術情報アップデートMicrosoft Azure/SRT - 最新技術情報アップデート
Microsoft Azure/SRT - 最新技術情報アップデート
 
BioProject, BioSample, DRA へのデータ登録
BioProject, BioSample, DRA へのデータ登録BioProject, BioSample, DRA へのデータ登録
BioProject, BioSample, DRA へのデータ登録
 
サーバーの初歩的な話セミナー@大阪20120901
サーバーの初歩的な話セミナー@大阪20120901サーバーの初歩的な話セミナー@大阪20120901
サーバーの初歩的な話セミナー@大阪20120901
 
DDoS-taisaku-etc
DDoS-taisaku-etcDDoS-taisaku-etc
DDoS-taisaku-etc
 
Pythonおじさんのweb2py挑戦記
Pythonおじさんのweb2py挑戦記Pythonおじさんのweb2py挑戦記
Pythonおじさんのweb2py挑戦記
 
[DDBJing29]DDBJ Sequence Read Archive (DRA) の紹介
[DDBJing29]DDBJ Sequence Read Archive (DRA) の紹介[DDBJing29]DDBJ Sequence Read Archive (DRA) の紹介
[DDBJing29]DDBJ Sequence Read Archive (DRA) の紹介
 
Tech Ed 2009 Japan T3-309 Microsoft Business Productivity Online Services 技術概要
Tech Ed 2009 Japan T3-309 Microsoft Business Productivity Online Services 技術概要Tech Ed 2009 Japan T3-309 Microsoft Business Productivity Online Services 技術概要
Tech Ed 2009 Japan T3-309 Microsoft Business Productivity Online Services 技術概要
 
10th jan 2013_miyazaki
10th jan 2013_miyazaki10th jan 2013_miyazaki
10th jan 2013_miyazaki
 
Hyperledger Fabric 1.0 概要
Hyperledger Fabric 1.0 概要Hyperledger Fabric 1.0 概要
Hyperledger Fabric 1.0 概要
 
WindowsAzureの長所を活かすクラウド アプリ開発(PDF版)
WindowsAzureの長所を活かすクラウド アプリ開発(PDF版)WindowsAzureの長所を活かすクラウド アプリ開発(PDF版)
WindowsAzureの長所を活かすクラウド アプリ開発(PDF版)
 
Lesson01
Lesson01Lesson01
Lesson01
 
Javaで学ぶネットワークプログラミングの基礎
Javaで学ぶネットワークプログラミングの基礎Javaで学ぶネットワークプログラミングの基礎
Javaで学ぶネットワークプログラミングの基礎
 
IPアドレスコミュニティーのご紹介と最新の話題
IPアドレスコミュニティーのご紹介と最新の話題IPアドレスコミュニティーのご紹介と最新の話題
IPアドレスコミュニティーのご紹介と最新の話題
 
Newsletter20110102
Newsletter20110102Newsletter20110102
Newsletter20110102
 
Webアプリ開発者のためのHTML5セキュリティ入門
Webアプリ開発者のためのHTML5セキュリティ入門Webアプリ開発者のためのHTML5セキュリティ入門
Webアプリ開発者のためのHTML5セキュリティ入門
 
ブロッキングを考える前に
ブロッキングを考える前にブロッキングを考える前に
ブロッキングを考える前に
 

More from JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)

B2-3 スマホに対するフィッシングメールへの対策について (NTTドコモ 正見氏)
B2-3 スマホに対するフィッシングメールへの対策について (NTTドコモ 正見氏)B2-3 スマホに対するフィッシングメールへの対策について (NTTドコモ 正見氏)
B2-3 スマホに対するフィッシングメールへの対策について (NTTドコモ 正見氏)
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
A1-6 DMARC 対応とフィッシング対策としての効果 (フィッシング対策協議会 平塚氏 )
A1-6 DMARC 対応とフィッシング対策としての効果 (フィッシング対策協議会 平塚氏 )A1-6 DMARC 対応とフィッシング対策としての効果 (フィッシング対策協議会 平塚氏 )
A1-6 DMARC 対応とフィッシング対策としての効果 (フィッシング対策協議会 平塚氏 )
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
A1-6 DMARC 対応とフィッシング対策としての効果 (楽天グループ株式会社 財津氏 )
A1-6 DMARC 対応とフィッシング対策としての効果 (楽天グループ株式会社 財津氏 )A1-6 DMARC 対応とフィッシング対策としての効果 (楽天グループ株式会社 財津氏 )
A1-6 DMARC 対応とフィッシング対策としての効果 (楽天グループ株式会社 財津氏 )
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
B2-5 あなたの組織をなりすましから保護するための技術を紹介(デジサート・ジャパン 林氏)
B2-5 あなたの組織をなりすましから保護するための技術を紹介(デジサート・ジャパン 林氏)B2-5 あなたの組織をなりすましから保護するための技術を紹介(デジサート・ジャパン 林氏)
B2-5 あなたの組織をなりすましから保護するための技術を紹介(デジサート・ジャパン 林氏)
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
B2-5 あなたの組織をなりすましから保護するための技術を紹介(TwoFive 桐原氏)
B2-5 あなたの組織をなりすましから保護するための技術を紹介(TwoFive 桐原氏)B2-5 あなたの組織をなりすましから保護するための技術を紹介(TwoFive 桐原氏)
B2-5 あなたの組織をなりすましから保護するための技術を紹介(TwoFive 桐原氏)
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
B1-5 メール技術のいま
B1-5 メール技術のいまB1-5 メール技術のいま
B1-5 メール技術のいま
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(ヤフー 中村氏)
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(ヤフー 中村氏)A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(ヤフー 中村氏)
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(ヤフー 中村氏)
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(IIJ 衣笠氏)
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(IIJ 衣笠氏)A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(IIJ 衣笠氏)
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(IIJ 衣笠氏)
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(QTnet 三小田氏)
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(QTnet 三小田氏)A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(QTnet 三小田氏)
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(QTnet 三小田氏)
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(フリービット 三浦氏)
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(フリービット 三浦氏)A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(フリービット 三浦氏)
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(フリービット 三浦氏)
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
A1-5 注意喚起に注意して! フィッシングサイト発生時の対応
A1-5 注意喚起に注意して! フィッシングサイト発生時の対応A1-5 注意喚起に注意して! フィッシングサイト発生時の対応
A1-5 注意喚起に注意して! フィッシングサイト発生時の対応
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
A1-4 これから始めるBIMI ~メールにロゴを表示させるまでの長い道のり(継続中)~
A1-4 これから始めるBIMI ~メールにロゴを表示させるまでの長い道のり(継続中)~A1-4 これから始めるBIMI ~メールにロゴを表示させるまでの長い道のり(継続中)~
A1-4 これから始めるBIMI ~メールにロゴを表示させるまでの長い道のり(継続中)~
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
A1-3 JPAAWG セキュリティリサーチャーパネル(ソフォス 五十嵐氏)
A1-3 JPAAWG セキュリティリサーチャーパネル(ソフォス 五十嵐氏)A1-3 JPAAWG セキュリティリサーチャーパネル(ソフォス 五十嵐氏)
A1-3 JPAAWG セキュリティリサーチャーパネル(ソフォス 五十嵐氏)
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
A1-2-Keynote/ 1. Email Authentication Standards
A1-2-Keynote/ 1. Email Authentication Standards A1-2-Keynote/ 1. Email Authentication Standards
A1-2-Keynote/ 1. Email Authentication Standards
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
B2-4 DNS でいま起きていること
B2-4 DNS でいま起きていることB2-4 DNS でいま起きていること
B2-4 DNS でいま起きていること
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
A2-5 DMARC レポート送信 milter 紹介と最近の傾向
A2-5 DMARC レポート送信 milter 紹介と最近の傾向A2-5 DMARC レポート送信 milter 紹介と最近の傾向
A2-5 DMARC レポート送信 milter 紹介と最近の傾向
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
A2-4 SubWG活動報告
A2-4 SubWG活動報告A2-4 SubWG活動報告
A2-4 SubWG活動報告
A2-4 SubWG活動報告A2-4 SubWG活動報告
A1-6 ドメイン乗っ取られた!!
A1-6 ドメイン乗っ取られた!!A1-6 ドメイン乗っ取られた!!
A1-6 ドメイン乗っ取られた!!
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
A1-5 リモートワーク時代のサイバーセキュリティ・サバイバル
A1-5 リモートワーク時代のサイバーセキュリティ・サバイバルA1-5 リモートワーク時代のサイバーセキュリティ・サバイバル
A1-5 リモートワーク時代のサイバーセキュリティ・サバイバル
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 

More from JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group) (20)

B2-3 スマホに対するフィッシングメールへの対策について (NTTドコモ 正見氏)
B2-3 スマホに対するフィッシングメールへの対策について (NTTドコモ 正見氏)B2-3 スマホに対するフィッシングメールへの対策について (NTTドコモ 正見氏)
B2-3 スマホに対するフィッシングメールへの対策について (NTTドコモ 正見氏)
 
A1-6 DMARC 対応とフィッシング対策としての効果 (フィッシング対策協議会 平塚氏 )
A1-6 DMARC 対応とフィッシング対策としての効果 (フィッシング対策協議会 平塚氏 )A1-6 DMARC 対応とフィッシング対策としての効果 (フィッシング対策協議会 平塚氏 )
A1-6 DMARC 対応とフィッシング対策としての効果 (フィッシング対策協議会 平塚氏 )
 
A1-6 DMARC 対応とフィッシング対策としての効果 (楽天グループ株式会社 財津氏 )
A1-6 DMARC 対応とフィッシング対策としての効果 (楽天グループ株式会社 財津氏 )A1-6 DMARC 対応とフィッシング対策としての効果 (楽天グループ株式会社 財津氏 )
A1-6 DMARC 対応とフィッシング対策としての効果 (楽天グループ株式会社 財津氏 )
 
B2-5 あなたの組織をなりすましから保護するための技術を紹介(デジサート・ジャパン 林氏)
B2-5 あなたの組織をなりすましから保護するための技術を紹介(デジサート・ジャパン 林氏)B2-5 あなたの組織をなりすましから保護するための技術を紹介(デジサート・ジャパン 林氏)
B2-5 あなたの組織をなりすましから保護するための技術を紹介(デジサート・ジャパン 林氏)
 
B2-5 あなたの組織をなりすましから保護するための技術を紹介(TwoFive 桐原氏)
B2-5 あなたの組織をなりすましから保護するための技術を紹介(TwoFive 桐原氏)B2-5 あなたの組織をなりすましから保護するための技術を紹介(TwoFive 桐原氏)
B2-5 あなたの組織をなりすましから保護するための技術を紹介(TwoFive 桐原氏)
 
B1-5 メール技術のいま
B1-5 メール技術のいまB1-5 メール技術のいま
B1-5 メール技術のいま
 
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(ヤフー 中村氏)
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(ヤフー 中村氏)A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(ヤフー 中村氏)
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(ヤフー 中村氏)
 
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(IIJ 衣笠氏)
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(IIJ 衣笠氏)A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(IIJ 衣笠氏)
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(IIJ 衣笠氏)
 
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(QTnet 三小田氏)
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(QTnet 三小田氏)A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(QTnet 三小田氏)
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(QTnet 三小田氏)
 
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(フリービット 三浦氏)
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(フリービット 三浦氏)A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(フリービット 三浦氏)
A2-6 現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2021 秋(フリービット 三浦氏)
 
A1-5 注意喚起に注意して! フィッシングサイト発生時の対応
A1-5 注意喚起に注意して! フィッシングサイト発生時の対応A1-5 注意喚起に注意して! フィッシングサイト発生時の対応
A1-5 注意喚起に注意して! フィッシングサイト発生時の対応
 
A1-4 これから始めるBIMI ~メールにロゴを表示させるまでの長い道のり(継続中)~
A1-4 これから始めるBIMI ~メールにロゴを表示させるまでの長い道のり(継続中)~A1-4 これから始めるBIMI ~メールにロゴを表示させるまでの長い道のり(継続中)~
A1-4 これから始めるBIMI ~メールにロゴを表示させるまでの長い道のり(継続中)~
 
A1-3 JPAAWG セキュリティリサーチャーパネル(ソフォス 五十嵐氏)
A1-3 JPAAWG セキュリティリサーチャーパネル(ソフォス 五十嵐氏)A1-3 JPAAWG セキュリティリサーチャーパネル(ソフォス 五十嵐氏)
A1-3 JPAAWG セキュリティリサーチャーパネル(ソフォス 五十嵐氏)
 
A1-2-Keynote/ 1. Email Authentication Standards
A1-2-Keynote/ 1. Email Authentication Standards A1-2-Keynote/ 1. Email Authentication Standards
A1-2-Keynote/ 1. Email Authentication Standards
 
B2-4 DNS でいま起きていること
B2-4 DNS でいま起きていることB2-4 DNS でいま起きていること
B2-4 DNS でいま起きていること
 
A2-5 DMARC レポート送信 milter 紹介と最近の傾向
A2-5 DMARC レポート送信 milter 紹介と最近の傾向A2-5 DMARC レポート送信 milter 紹介と最近の傾向
A2-5 DMARC レポート送信 milter 紹介と最近の傾向
 
A2-4 SubWG活動報告
A2-4 SubWG活動報告A2-4 SubWG活動報告
A2-4 SubWG活動報告
 
A2-4 SubWG活動報告
A2-4 SubWG活動報告A2-4 SubWG活動報告
A2-4 SubWG活動報告
 
A1-6 ドメイン乗っ取られた!!
A1-6 ドメイン乗っ取られた!!A1-6 ドメイン乗っ取られた!!
A1-6 ドメイン乗っ取られた!!
 
A1-5 リモートワーク時代のサイバーセキュリティ・サバイバル
A1-5 リモートワーク時代のサイバーセキュリティ・サバイバルA1-5 リモートワーク時代のサイバーセキュリティ・サバイバル
A1-5 リモートワーク時代のサイバーセキュリティ・サバイバル
 

A2-4 SubWG活動報告