SlideShare a Scribd company logo
1 of 48
Download to read offline
アクセシビリティ対応を
プロジェクトに取り入れるには?
アクセシビリティやるぞ!祭り
by Yahoo! JAPAN・ミツエーリンクス・BA
2014年12月4日
伊原 力也
自己紹介
• 伊原 力也
– BA
– シニアインフォメーションアーキテクト
– Twitter:@magi1125
– Facebookもやってます
– クリエイティブユニット mokuva 所属
http://www.jjg.net/el
ements/translations
/elements_jp.pdf
サイトの目的
• プロジェクト要件定義を行う
• 目的・目標・スコープなどを合意する
• 基準・プロセス・スタンスを決める
アクセシビリティはどうするの?
• 特に決めてない
• 何となく言い出してない
• ある程度はやるだろうから決めてない
• 他のプロジェクトからコピペして資料は出した
結果A
• 全員、華麗にスルー
• 手癖・偶然・組み合わせに左右される
• 安定度ゼロ
結果B
• 気にする人がいるケース
– ディレクター、設計時にいちおう気にする
– デザイナー、なんとなく配色などを気をつける
– エンジニア、実装中にできるところをやる
• 悲しきすれ違い
– 勝手にやることになってるんだけど…
– なんか後から文句つけられた
– いつかやろう…(そして、やらない)
結果C
• 最初に決めてないので対応度バラバラ
• そういうときに限って後から指摘が入る
– 実話:公開後にコントラスト修正
– 実話:公開後に代替テキスト修正
• やってくれると思ってた的な反応も
アクセシビリティ、面倒
……誤解だよ!
問題はいつ起きているか
• ビジュアルデザイン時やフロントエンド実装時
……ではない!
• 良心でカバーしてる人 ≒ 手を動かす人
• ガイドラインに載ってるのは「具体例」
• でも、そこまで行ったらもう遅い
http://www.jjg.net/el
ements/translations
/elements_jp.pdf
http://blog.iaspectrum.net/2013/06/25/ux_honeycomb/
http://blog.iaspectrum.net/2013/06/25/ux_honeycomb/
http://www.bookslope.jp/blog/2012/07/evaluationuxhoneycomb.html
最初に宣言しよう
• まず「アクセシビリティ方針」を立てる
• 最初にプロジェクト内で意思統一する
Q. 制作メンバーに面倒がられない?
• A. 特にそういうことはありません
• 形になったものに対して
「後から文句言われる」のが問題
• 先に基準を決めていれば
後出しじゃんけんは起きない
• むしろ初期段階において、
基準は「良い手がかり」になる
Q. クライアントに面倒がられない?
• A. 特にそういうことはありません
• 専門家が「やっといたほうがいいよ」
というのを止める人はいない
• ふつうに作る分には追加コスト不要
– 適当に作ると安くなる、というものではない
※ただし、お金が掛かる対応もある。後述。
方針の立て方
方針ってどう立てる?
• リニューアルなら、とりあえず現状調査
• そして「ウェブアクセシビリティ方針策定ガイ
ドライン」を参照
なぜ現状調査?
• コンテンツを流用することがあるから
– もともと駄目なコンテンツは何してもダメ
– 動画や音声・PDF・複雑なUIへの対応はコスト発生
• 運用状況を知る必要があるから
– NGなコンテンツが生まれてしまう理由がある
– 運用フローを無視すると公開後に崩壊する
ざっくりでよい
• あくまで、方針を立てるための下準備
• この段階ではざっくりした見方でかまわない
• 作り変えてしまうので大量に見る必要はない
WCAG-EM
http://www.w3.org/TR/WCAG-EM/
W3C Easy Check
• Page title
• Image text alternatives
("alt text")
• Headings
• Contrast ratio
• Resize Text
• Keyboard access and
visual focus
• Forms, Labels, and
Errors (including
Search fields)
• Multimedia (video,
audio) alternatives
• Basic Structure Check
http://www.w3.org/WAI/eval/preliminary
確認対象ページ選定
• アクセス数の多いページ
• ほか、カテゴリごと
– ホーム、カテゴリトップ
– 一連タスク系:商品検索、カート、購入、資料請求
– UI系:フォームや JS による UI
– 対応大変系:テーブル、動画、音声、PDF、Flash
– 動的生成系:検索結果やイベントカレンダーなど
– ユーティリティ系:問い合わせ、ヘルプ、サイトマップ
http://waic.jp/docs/jis2010-test-guidelines/201211/index.html
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/w_access/pdf/index_02_03.pdf
そして方針を立てる
• ウェブアクセシビリティ方針策定ガイドライン
http://waic.jp/docs/jis2010/accessibility-plan-guidelines.html
• 対象範囲
• 目標の達成等級
• 期限
• 例外事項
• 追加する達成基準
方針でない方針に注意
• 「可能な限り配慮」 ←何も言ってないのと同じ
• あいまいな書き方しない。目標はハッキリと。
• 今はできない部分も、いつやるかをふくめて
ハッキリと。
• なんでも対象範囲外や例外にしたら意味なし
「対応しない」と決めるのも方針
• 「無自覚に対応していない」「良心で対応す
る」という構造が問題
• 自覚的にやらないならやらないと決めておくの
も、プロジェクトとしては重要
• もちろん、それによる機会損失とかリスクとか
考えた上で
注意したいこと
• 「今はできない」「ここはできない」でも
「できないから載せない」はナシ
– なんでWeb使ってるの?ってレベルの本末転倒
– コンテンツがWebにあるだけで超アクセシブル
– まず載せる。可能性を潰さない、諦めない
– サイトは作って終わりじゃない
方針と共にメンバーに伝えてみよう
• アクセシビリティは
WebがWebであるための前提条件。
• アクセシビリティは「品質」基準。
プログラムが正しく動作するのと同じ。
• 制限のないデザインはない。
しかし、その制限こそが創造性を高める。
http://wired.jp/2011/11/22/%E3%80%8C%E5%88%
B6%E9%99%90%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%
89%B5%E9%80%A0%E6%80%A7%E3%82%92%
E9%AB%98%E3%82%81%E3%82%8B%E7%90%
86%E7%94%B1/
WIRED:「制限」が
創造性を高める理由
ただし「言っといたからね」はナシ
• 方針を了解=対応できるって話じゃない。
オマカセにはしないこと
• わかってる人(あなた!あなたですよ!)が
エバンジェリストになること
• 警察、関所、番人にならないこと。
マサカリ投げずに付き合うこと
• 一人でやろうとしないこと!
踏み出したあとは
http://www.jjg.net/el
ements/translations
/elements_jp.pdf
問題の8割は「設計」に潜んでいる
• 「形にする瞬間」にアクセシビリティの見地が
あるかどうかが超重要
• 形が定着してしまってからアクセシブルにする
のは至難のワザ&非効率
• もともと分かりにくいコンテンツは、
マシンリーダブルになっても伝わりにくい
書籍のご案内
• デザイニングWebアクセシビリティ
アクセシブルな設計やコンテンツのための実践Q&A
http://www.amazon.co.jp/dp/4862671756
• 鋭意執筆中!予約受付中!
もうひとつの課題
「今は」別コストが発生しそうなもの
• 動画、音声
– 実はJIS的にはシングルA
• 1.2.1 収録済の音声しか含まないメディア及び収録済の映像しか含まないメディア
• 1.2.2 収録済の音声コンテンツのキャプション
• 1.2.3 収録済の映像コンテンツの代替コンテンツ又は音声ガイド
– 代替コンテンツを用意する作業そのものにコストが掛かる
• PDF
– 公開するならHTMLと同じ扱い
• JISは特定のコンテンツに依存しないため
– もともとWordとかで作ってれば良いが、
紙もののスキャンとか、グラフィックデータの変換だと…
「今は」別コストが発生しそうなもの
• リッチUI
– WAI-ARIAによるフォローが必要
• 1.3.1 情報及び関係性/1.3.2 意味のある順序
• 2.1.1 キーボード操作/2.1.2 フォーカス移動
2.4.3 フォーカス順序/3.2.1 オン・フォーカス
• 3.2.2 ユーザインタフェース・コンポーネントによる
状況の変化
• 4.1.2 プログラムが解釈可能な識別名・役割
及び設定可能な値
– 設計と実装もそうだが、チェックにもコストが掛かる
– ブラックボックスなフレームワークを使った開発
壁への対抗
• 制作フローに織り込めるものは、
ただ普通にちゃんとやればよい
• 「コストが掛かるならやらなくていい」
という「壁」が問題
• この状況の打破するためには、
アクセシビリティの機運を
もっと高めることが必要
たとえば
• 費用対効果ではなく
投資対効果のロジックを考える
– future-proof:将来も使い続けられる
• マルチデバイス、ウェアラブル、スクリーンの消滅、いろんな利用
状況、一時的な障害、法律、オリンピック、少子高齢化…
– コンテンツの切片化と流通
• ソーシャルメディアやアプリによって「一部が切り取られて出回
る」という状況への準備
• 部分的に対応しながらROIを算定する
たとえば
• 白日の下に晒す
– 例:自治体サイトアクセシビリティ調査
http://www.u-works.co.jp/jichitai/
• コストを分散する仕組みを作る
– 例:自動キャプションやクラウドソーシング
http://youtubejpblog.blogspot.jp/2011/07/youtube.html
http://www.amara.org/ja/
http://www.youtube.com/watch?v=Li3A3HY2vlw
• ほかの言葉に言い換えてみる
– 例:「日常のプチ不自由を見つけて解決する」
という裏ワザとしてまとめる
http://zerobase.jp/blog/2013/01/accessibility.html
たとえば
• 「Webアクセシビリティ」だけで考えない
• 近しい方向を見ている人同士の
協調・乗り入れを生む
– ユニバーサルデザイン(プロダクト)方面
– Linked Open Data (LOD)方面
– UX/HCD方面
– Makers/IoT方面
http://www.hitoyam.com/web/2013/12/24_0240.html
http://www.hitoyam.com/web/2013/12/24_0240.html
http://www.hitoyam.com/web/2013/12/24_0240.html
アクセシビリティやるぞ!

More Related Content

What's hot

Webアクセシビリティセミナー2:なぜ企業はWebアクセシビリティに取り組むのか?
Webアクセシビリティセミナー2:なぜ企業はWebアクセシビリティに取り組むのか?Webアクセシビリティセミナー2:なぜ企業はWebアクセシビリティに取り組むのか?
Webアクセシビリティセミナー2:なぜ企業はWebアクセシビリティに取り組むのか?Web Accessibility Infrastructure Committee (WAIC)
 
こうすればできる!ウェブアクセシビリティ実装のポイントと実装チェックリストの作り方
こうすればできる!ウェブアクセシビリティ実装のポイントと実装チェックリストの作り方こうすればできる!ウェブアクセシビリティ実装のポイントと実装チェックリストの作り方
こうすればできる!ウェブアクセシビリティ実装のポイントと実装チェックリストの作り方Web Accessibility Infrastructure Committee (WAIC)
 
Webアクセシビリティポリシーのつくりかた・ひろめかた
Webアクセシビリティポリシーのつくりかた・ひろめかたWebアクセシビリティポリシーのつくりかた・ひろめかた
Webアクセシビリティポリシーのつくりかた・ひろめかたKobayashi Daisuke
 
アクセシビリティ対応をプロジェクトに取り入れるには?
アクセシビリティ対応をプロジェクトに取り入れるには?アクセシビリティ対応をプロジェクトに取り入れるには?
アクセシビリティ対応をプロジェクトに取り入れるには?力也 伊原
 
あなたの価値を高めるWebアクセシビリティ(アクセシビリティの祭典バージョン)
あなたの価値を高めるWebアクセシビリティ(アクセシビリティの祭典バージョン)あなたの価値を高めるWebアクセシビリティ(アクセシビリティの祭典バージョン)
あなたの価値を高めるWebアクセシビリティ(アクセシビリティの祭典バージョン)力也 伊原
 
Webアクセシビリティの現状ダイジェスト
Webアクセシビリティの現状ダイジェストWebアクセシビリティの現状ダイジェスト
Webアクセシビリティの現状ダイジェストKazuhito Kidachi
 
フロントエンドからの発想
フロントエンドからの発想フロントエンドからの発想
フロントエンドからの発想力也 伊原
 
あなたの言葉で伝えるWebアクセシビリティ
あなたの言葉で伝えるWebアクセシビリティあなたの言葉で伝えるWebアクセシビリティ
あなたの言葉で伝えるWebアクセシビリティKobayashi Daisuke
 
アクセシブルなナビゲーションデザインの考え方
アクセシブルなナビゲーションデザインの考え方アクセシブルなナビゲーションデザインの考え方
アクセシブルなナビゲーションデザインの考え方力也 伊原
 
Web制作者は変化についていけるか? 変化についていくべきか?
Web制作者は変化についていけるか? 変化についていくべきか?Web制作者は変化についていけるか? 変化についていくべきか?
Web制作者は変化についていけるか? 変化についていくべきか?masaaki komori
 
今やWeb制作者じゃなくなった私の仕事実態
今やWeb制作者じゃなくなった私の仕事実態今やWeb制作者じゃなくなった私の仕事実態
今やWeb制作者じゃなくなった私の仕事実態力也 伊原
 
なぜ、サイボウズでアクセシビリティなのか?
なぜ、サイボウズでアクセシビリティなのか?なぜ、サイボウズでアクセシビリティなのか?
なぜ、サイボウズでアクセシビリティなのか?力也 伊原
 
働き方のプロトタイピング
働き方のプロトタイピング働き方のプロトタイピング
働き方のプロトタイピング力也 伊原
 
Web制作会社とBA、ここ15年の変貌
Web制作会社とBA、ここ15年の変貌Web制作会社とBA、ここ15年の変貌
Web制作会社とBA、ここ15年の変貌Yoshinori OHTA
 
How do you like knockout?
How do you like knockout?How do you like knockout?
How do you like knockout?Narami Kiyokura
 
ASP.NET "NOW" and "NEXT"
ASP.NET "NOW" and "NEXT"ASP.NET "NOW" and "NEXT"
ASP.NET "NOW" and "NEXT"Narami Kiyokura
 

What's hot (20)

Webアクセシビリティセミナー2:なぜ企業はWebアクセシビリティに取り組むのか?
Webアクセシビリティセミナー2:なぜ企業はWebアクセシビリティに取り組むのか?Webアクセシビリティセミナー2:なぜ企業はWebアクセシビリティに取り組むのか?
Webアクセシビリティセミナー2:なぜ企業はWebアクセシビリティに取り組むのか?
 
こうすればできる!ウェブアクセシビリティ実装のポイントと実装チェックリストの作り方
こうすればできる!ウェブアクセシビリティ実装のポイントと実装チェックリストの作り方こうすればできる!ウェブアクセシビリティ実装のポイントと実装チェックリストの作り方
こうすればできる!ウェブアクセシビリティ実装のポイントと実装チェックリストの作り方
 
Webアクセシビリティポリシーのつくりかた・ひろめかた
Webアクセシビリティポリシーのつくりかた・ひろめかたWebアクセシビリティポリシーのつくりかた・ひろめかた
Webアクセシビリティポリシーのつくりかた・ひろめかた
 
アクセシビリティ対応をプロジェクトに取り入れるには?
アクセシビリティ対応をプロジェクトに取り入れるには?アクセシビリティ対応をプロジェクトに取り入れるには?
アクセシビリティ対応をプロジェクトに取り入れるには?
 
あなたの価値を高めるWebアクセシビリティ(アクセシビリティの祭典バージョン)
あなたの価値を高めるWebアクセシビリティ(アクセシビリティの祭典バージョン)あなたの価値を高めるWebアクセシビリティ(アクセシビリティの祭典バージョン)
あなたの価値を高めるWebアクセシビリティ(アクセシビリティの祭典バージョン)
 
Webアクセシビリティの現状ダイジェスト
Webアクセシビリティの現状ダイジェストWebアクセシビリティの現状ダイジェスト
Webアクセシビリティの現状ダイジェスト
 
フロントエンドからの発想
フロントエンドからの発想フロントエンドからの発想
フロントエンドからの発想
 
Webデザインにおけるアクセシビリティへの取組み
Webデザインにおけるアクセシビリティへの取組みWebデザインにおけるアクセシビリティへの取組み
Webデザインにおけるアクセシビリティへの取組み
 
あなたの言葉で伝えるWebアクセシビリティ
あなたの言葉で伝えるWebアクセシビリティあなたの言葉で伝えるWebアクセシビリティ
あなたの言葉で伝えるWebアクセシビリティ
 
アクセシブルなナビゲーションデザインの考え方
アクセシブルなナビゲーションデザインの考え方アクセシブルなナビゲーションデザインの考え方
アクセシブルなナビゲーションデザインの考え方
 
Web制作者は変化についていけるか? 変化についていくべきか?
Web制作者は変化についていけるか? 変化についていくべきか?Web制作者は変化についていけるか? 変化についていくべきか?
Web制作者は変化についていけるか? 変化についていくべきか?
 
今やWeb制作者じゃなくなった私の仕事実態
今やWeb制作者じゃなくなった私の仕事実態今やWeb制作者じゃなくなった私の仕事実態
今やWeb制作者じゃなくなった私の仕事実態
 
なぜ、サイボウズでアクセシビリティなのか?
なぜ、サイボウズでアクセシビリティなのか?なぜ、サイボウズでアクセシビリティなのか?
なぜ、サイボウズでアクセシビリティなのか?
 
働き方のプロトタイピング
働き方のプロトタイピング働き方のプロトタイピング
働き方のプロトタイピング
 
Web制作会社とBA、ここ15年の変貌
Web制作会社とBA、ここ15年の変貌Web制作会社とBA、ここ15年の変貌
Web制作会社とBA、ここ15年の変貌
 
こうすれば書ける!ウェブアクセシビリティ方針と試験結果表示
こうすれば書ける!ウェブアクセシビリティ方針と試験結果表示こうすれば書ける!ウェブアクセシビリティ方針と試験結果表示
こうすれば書ける!ウェブアクセシビリティ方針と試験結果表示
 
WAI-ARIA珍プレー好プレー
WAI-ARIA珍プレー好プレーWAI-ARIA珍プレー好プレー
WAI-ARIA珍プレー好プレー
 
How do you like knockout?
How do you like knockout?How do you like knockout?
How do you like knockout?
 
ASP.NET "NOW" and "NEXT"
ASP.NET "NOW" and "NEXT"ASP.NET "NOW" and "NEXT"
ASP.NET "NOW" and "NEXT"
 
Webアクセシビリティ向上のためのマインドセット変革
Webアクセシビリティ向上のためのマインドセット変革Webアクセシビリティ向上のためのマインドセット変革
Webアクセシビリティ向上のためのマインドセット変革
 

Similar to アクセシビリティ対応をプロジェクトに取り入れるには?

アジャイルプラクティス_インセプションデッキ
アジャイルプラクティス_インセプションデッキアジャイルプラクティス_インセプションデッキ
アジャイルプラクティス_インセプションデッキYasuyuki Fujikawa
 
CodeGrid2周年記念パーティ_ライトニングトーク_アジャイル開発
CodeGrid2周年記念パーティ_ライトニングトーク_アジャイル開発CodeGrid2周年記念パーティ_ライトニングトーク_アジャイル開発
CodeGrid2周年記念パーティ_ライトニングトーク_アジャイル開発Yasuyuki Fujikawa
 
アジャイルマネジメントとマインドセット 〜ヒーローを待っていても世界は変わらない〜
アジャイルマネジメントとマインドセット 〜ヒーローを待っていても世界は変わらない〜アジャイルマネジメントとマインドセット 〜ヒーローを待っていても世界は変わらない〜
アジャイルマネジメントとマインドセット 〜ヒーローを待っていても世界は変わらない〜Dai FUJIHARA
 
20120902インターネットへの個人の露出に関する一考察
20120902インターネットへの個人の露出に関する一考察20120902インターネットへの個人の露出に関する一考察
20120902インターネットへの個人の露出に関する一考察Yuko Kondo
 
「Agileごっこ」で終わらせないために(仮)
「Agileごっこ」で終わらせないために(仮) 「Agileごっこ」で終わらせないために(仮)
「Agileごっこ」で終わらせないために(仮) Taku Yajima
 
私のマインドを育ててくれた ヒト、モノ、コト。 セイチョウ・ジャーニー。
私のマインドを育ててくれた ヒト、モノ、コト。 セイチョウ・ジャーニー。私のマインドを育ててくれた ヒト、モノ、コト。 セイチョウ・ジャーニー。
私のマインドを育ててくれた ヒト、モノ、コト。 セイチョウ・ジャーニー。Naoki Sotome
 
なぜ私はソニックガーデンのプログラマに転身できたのか?(Short ver.)
なぜ私はソニックガーデンのプログラマに転身できたのか?(Short ver.)なぜ私はソニックガーデンのプログラマに転身できたのか?(Short ver.)
なぜ私はソニックガーデンのプログラマに転身できたのか?(Short ver.)Junichi Ito
 
はじめてのアジャイル - Agile in a nutshell
はじめてのアジャイル - Agile in a nutshellはじめてのアジャイル - Agile in a nutshell
はじめてのアジャイル - Agile in a nutshellDai FUJIHARA
 
地図を捨ててコンパスを頼りに進め
地図を捨ててコンパスを頼りに進め地図を捨ててコンパスを頼りに進め
地図を捨ててコンパスを頼りに進めDai FUJIHARA
 
地図を捨ててコンパスを頼りに進め
地図を捨ててコンパスを頼りに進め地図を捨ててコンパスを頼りに進め
地図を捨ててコンパスを頼りに進めRakuten Group, Inc.
 
これからの自分戦略 〜組織に埋もれない自分のウリコミ〜 #devlove2012b
これからの自分戦略 〜組織に埋もれない自分のウリコミ〜 #devlove2012bこれからの自分戦略 〜組織に埋もれない自分のウリコミ〜 #devlove2012b
これからの自分戦略 〜組織に埋もれない自分のウリコミ〜 #devlove2012bYusuke Yamamoto
 
qpstudy 2014.04 新人さん@頑張らない 改訂版
qpstudy 2014.04 新人さん@頑張らない 改訂版qpstudy 2014.04 新人さん@頑張らない 改訂版
qpstudy 2014.04 新人さん@頑張らない 改訂版kometch H
 
Rdraはどう形作られたか?
Rdraはどう形作られたか?Rdraはどう形作られたか?
Rdraはどう形作られたか?Zenji Kanzaki
 
ビジョンステートメントで学ぶプロダクトオーナーシップ ~Power of Vision~
ビジョンステートメントで学ぶプロダクトオーナーシップ ~Power of Vision~ビジョンステートメントで学ぶプロダクトオーナーシップ ~Power of Vision~
ビジョンステートメントで学ぶプロダクトオーナーシップ ~Power of Vision~You&I
 
アイディア発想法とかモノ作りを初める前にやること
アイディア発想法とかモノ作りを初める前にやることアイディア発想法とかモノ作りを初める前にやること
アイディア発想法とかモノ作りを初める前にやることYumi uniq Ishizaki
 
リアルタイムドキュメンテーション ハンズオンセミナー ~スマートフォンだけで記録・編集・公開~
リアルタイムドキュメンテーション ハンズオンセミナー ~スマートフォンだけで記録・編集・公開~リアルタイムドキュメンテーション ハンズオンセミナー ~スマートフォンだけで記録・編集・公開~
リアルタイムドキュメンテーション ハンズオンセミナー ~スマートフォンだけで記録・編集・公開~Kazuyoshi Motoki
 
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-nishio
 

Similar to アクセシビリティ対応をプロジェクトに取り入れるには? (20)

アジャイルプラクティス_インセプションデッキ
アジャイルプラクティス_インセプションデッキアジャイルプラクティス_インセプションデッキ
アジャイルプラクティス_インセプションデッキ
 
CodeGrid2周年記念パーティ_ライトニングトーク_アジャイル開発
CodeGrid2周年記念パーティ_ライトニングトーク_アジャイル開発CodeGrid2周年記念パーティ_ライトニングトーク_アジャイル開発
CodeGrid2周年記念パーティ_ライトニングトーク_アジャイル開発
 
アジャイルマネジメントとマインドセット 〜ヒーローを待っていても世界は変わらない〜
アジャイルマネジメントとマインドセット 〜ヒーローを待っていても世界は変わらない〜アジャイルマネジメントとマインドセット 〜ヒーローを待っていても世界は変わらない〜
アジャイルマネジメントとマインドセット 〜ヒーローを待っていても世界は変わらない〜
 
20120902インターネットへの個人の露出に関する一考察
20120902インターネットへの個人の露出に関する一考察20120902インターネットへの個人の露出に関する一考察
20120902インターネットへの個人の露出に関する一考察
 
「Agileごっこ」で終わらせないために(仮)
「Agileごっこ」で終わらせないために(仮) 「Agileごっこ」で終わらせないために(仮)
「Agileごっこ」で終わらせないために(仮)
 
私のマインドを育ててくれた ヒト、モノ、コト。 セイチョウ・ジャーニー。
私のマインドを育ててくれた ヒト、モノ、コト。 セイチョウ・ジャーニー。私のマインドを育ててくれた ヒト、モノ、コト。 セイチョウ・ジャーニー。
私のマインドを育ててくれた ヒト、モノ、コト。 セイチョウ・ジャーニー。
 
なぜ私はソニックガーデンのプログラマに転身できたのか?(Short ver.)
なぜ私はソニックガーデンのプログラマに転身できたのか?(Short ver.)なぜ私はソニックガーデンのプログラマに転身できたのか?(Short ver.)
なぜ私はソニックガーデンのプログラマに転身できたのか?(Short ver.)
 
PFPのご紹介
PFPのご紹介PFPのご紹介
PFPのご紹介
 
はじめてのアジャイル - Agile in a nutshell
はじめてのアジャイル - Agile in a nutshellはじめてのアジャイル - Agile in a nutshell
はじめてのアジャイル - Agile in a nutshell
 
はじめてのアジャイル
はじめてのアジャイルはじめてのアジャイル
はじめてのアジャイル
 
地図を捨ててコンパスを頼りに進め
地図を捨ててコンパスを頼りに進め地図を捨ててコンパスを頼りに進め
地図を捨ててコンパスを頼りに進め
 
地図を捨ててコンパスを頼りに進め
地図を捨ててコンパスを頼りに進め地図を捨ててコンパスを頼りに進め
地図を捨ててコンパスを頼りに進め
 
これからの自分戦略 〜組織に埋もれない自分のウリコミ〜 #devlove2012b
これからの自分戦略 〜組織に埋もれない自分のウリコミ〜 #devlove2012bこれからの自分戦略 〜組織に埋もれない自分のウリコミ〜 #devlove2012b
これからの自分戦略 〜組織に埋もれない自分のウリコミ〜 #devlove2012b
 
qpstudy 2014.04 新人さん@頑張らない 改訂版
qpstudy 2014.04 新人さん@頑張らない 改訂版qpstudy 2014.04 新人さん@頑張らない 改訂版
qpstudy 2014.04 新人さん@頑張らない 改訂版
 
Aj2016 toyama feedback
Aj2016 toyama feedbackAj2016 toyama feedback
Aj2016 toyama feedback
 
Rdraはどう形作られたか?
Rdraはどう形作られたか?Rdraはどう形作られたか?
Rdraはどう形作られたか?
 
ビジョンステートメントで学ぶプロダクトオーナーシップ ~Power of Vision~
ビジョンステートメントで学ぶプロダクトオーナーシップ ~Power of Vision~ビジョンステートメントで学ぶプロダクトオーナーシップ ~Power of Vision~
ビジョンステートメントで学ぶプロダクトオーナーシップ ~Power of Vision~
 
アイディア発想法とかモノ作りを初める前にやること
アイディア発想法とかモノ作りを初める前にやることアイディア発想法とかモノ作りを初める前にやること
アイディア発想法とかモノ作りを初める前にやること
 
リアルタイムドキュメンテーション ハンズオンセミナー ~スマートフォンだけで記録・編集・公開~
リアルタイムドキュメンテーション ハンズオンセミナー ~スマートフォンだけで記録・編集・公開~リアルタイムドキュメンテーション ハンズオンセミナー ~スマートフォンだけで記録・編集・公開~
リアルタイムドキュメンテーション ハンズオンセミナー ~スマートフォンだけで記録・編集・公開~
 
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
 

More from 力也 伊原

年末調整の情報設計
年末調整の情報設計年末調整の情報設計
年末調整の情報設計力也 伊原
 
情報構造設計の基礎知識
情報構造設計の基礎知識情報構造設計の基礎知識
情報構造設計の基礎知識力也 伊原
 
あなたの価値を高めるWebアクセシビリティ(!importantバージョン)
あなたの価値を高めるWebアクセシビリティ(!importantバージョン)あなたの価値を高めるWebアクセシビリティ(!importantバージョン)
あなたの価値を高めるWebアクセシビリティ(!importantバージョン)力也 伊原
 
可能性のデザイン
可能性のデザイン可能性のデザイン
可能性のデザイン力也 伊原
 
あなたの価値を高めるWebアクセシビリティ
あなたの価値を高めるWebアクセシビリティあなたの価値を高めるWebアクセシビリティ
あなたの価値を高めるWebアクセシビリティ力也 伊原
 
プロトタイピングツール投入のケーススタディ
プロトタイピングツール投入のケーススタディプロトタイピングツール投入のケーススタディ
プロトタイピングツール投入のケーススタディ力也 伊原
 
15分でわかるモバイルアクセシビリティ
15分でわかるモバイルアクセシビリティ15分でわかるモバイルアクセシビリティ
15分でわかるモバイルアクセシビリティ力也 伊原
 
実はできている!? Webアクセシビリティ
実はできている!? Webアクセシビリティ実はできている!? Webアクセシビリティ
実はできている!? Webアクセシビリティ力也 伊原
 
アクセシビリティとこれからのWebデザイン
アクセシビリティとこれからのWebデザインアクセシビリティとこれからのWebデザイン
アクセシビリティとこれからのWebデザイン力也 伊原
 
WAI-ARIAで実現するマルチデバイス環境のWebアプリケーション
WAI-ARIAで実現するマルチデバイス環境のWebアプリケーションWAI-ARIAで実現するマルチデバイス環境のWebアプリケーション
WAI-ARIAで実現するマルチデバイス環境のWebアプリケーション力也 伊原
 
NTTデータグループウェブサイトのマルチデバイス対応
NTTデータグループウェブサイトのマルチデバイス対応NTTデータグループウェブサイトのマルチデバイス対応
NTTデータグループウェブサイトのマルチデバイス対応力也 伊原
 
マークアップエンジニアと情報アーキテクチャ
マークアップエンジニアと情報アーキテクチャマークアップエンジニアと情報アーキテクチャ
マークアップエンジニアと情報アーキテクチャ力也 伊原
 

More from 力也 伊原 (12)

年末調整の情報設計
年末調整の情報設計年末調整の情報設計
年末調整の情報設計
 
情報構造設計の基礎知識
情報構造設計の基礎知識情報構造設計の基礎知識
情報構造設計の基礎知識
 
あなたの価値を高めるWebアクセシビリティ(!importantバージョン)
あなたの価値を高めるWebアクセシビリティ(!importantバージョン)あなたの価値を高めるWebアクセシビリティ(!importantバージョン)
あなたの価値を高めるWebアクセシビリティ(!importantバージョン)
 
可能性のデザイン
可能性のデザイン可能性のデザイン
可能性のデザイン
 
あなたの価値を高めるWebアクセシビリティ
あなたの価値を高めるWebアクセシビリティあなたの価値を高めるWebアクセシビリティ
あなたの価値を高めるWebアクセシビリティ
 
プロトタイピングツール投入のケーススタディ
プロトタイピングツール投入のケーススタディプロトタイピングツール投入のケーススタディ
プロトタイピングツール投入のケーススタディ
 
15分でわかるモバイルアクセシビリティ
15分でわかるモバイルアクセシビリティ15分でわかるモバイルアクセシビリティ
15分でわかるモバイルアクセシビリティ
 
実はできている!? Webアクセシビリティ
実はできている!? Webアクセシビリティ実はできている!? Webアクセシビリティ
実はできている!? Webアクセシビリティ
 
アクセシビリティとこれからのWebデザイン
アクセシビリティとこれからのWebデザインアクセシビリティとこれからのWebデザイン
アクセシビリティとこれからのWebデザイン
 
WAI-ARIAで実現するマルチデバイス環境のWebアプリケーション
WAI-ARIAで実現するマルチデバイス環境のWebアプリケーションWAI-ARIAで実現するマルチデバイス環境のWebアプリケーション
WAI-ARIAで実現するマルチデバイス環境のWebアプリケーション
 
NTTデータグループウェブサイトのマルチデバイス対応
NTTデータグループウェブサイトのマルチデバイス対応NTTデータグループウェブサイトのマルチデバイス対応
NTTデータグループウェブサイトのマルチデバイス対応
 
マークアップエンジニアと情報アーキテクチャ
マークアップエンジニアと情報アーキテクチャマークアップエンジニアと情報アーキテクチャ
マークアップエンジニアと情報アーキテクチャ
 

アクセシビリティ対応をプロジェクトに取り入れるには?