SlideShare a Scribd company logo
初心者向けデバイスドライバ講座(6)
サイエンスパーク株式会社 大島 光人
1
Copyright@2020 SciencePark Corp.
ID:aohshima
名前:大島 光人(オオシマ アキト)
東京電機大学理工学部電子機械工学科卒業
今年4月にサイエンスパーク株式会社に就職
プラットフォーム開発部:デバイスドライバ課所属
⇒デバイスドライバ初心者が学んだ内容を発表していきます。
自己紹介
2
・割込みについて
→通常の処理中に割込み要求が発生した場合に、通常の処理より優先して処理を行う。
・割込みサービスルーチン
→割込み要求が発生した場合に、管理デバイスかどうかの判定、DPCルーチンの実行ス
ケジュールの登録等を行う※
※必要最低限の処理のみを実行する。
・DPCルーチン
実際に割込み要求が発生した時に行われるメイン処理を実装する。
前回までの概要
3
4月になり新入社員も来たので・・・
→改めて、ドライバについての概要を復習する。
今回の目標
4
OSと周辺機器の橋渡しの役割をするソフトウェア。
1つの周辺機器を動かすだけでも、たくさんのデバイスドライバが必要。
デバイスドライバとは
PC
周辺機器
5
バスドライバ
クラスドライバ
ファンクションドライバ
ミニポートドライバ
6
例:実際にUSBメモリを接続した場合
USBクラスドライバ
USBバスドライバ
PCIバスドライバ
ハードウェア
ソフトウェア
マウスのドライバを見てみる。
7
一つのデバイスに対して
複数のドライバがロードされていることがわかる
SCM(Service Control Managerへの登録状況)
8
デバイスドライバの基本構成
10
ドライバはC言語をベースとして書かれているが、main()関数は存在しない。
ドライバはルーチン(関数)によって構成され、これらのルーチンはI/Oマネージャか
ら呼び出される。
• ドライバエントリルーチン
• アンロードルーチン
• ディスパッチルーチン
• 割り込みサービスルーチン
• DPCルーチン
• 特別処理、特別種類ドライバのみ適応ルーチン
I/Oマネージャ
11
• ユーザーモードのアプリケーションからド
ライバにアクセスするにはI/Oマネージャ
を通す必要がある。
• I/Oマネージャ内でドライバは階層構造と
なっていて、高いレベルの順に以下のよう
になっている
ファイルシステムドライバ
クラスドライバ
ポートドライバ
ミニポートドライバ
I/Oリクエストによって通過する階層は異な
る。
ドライバの処理過程
12
ディスパッチルーチン
13
IRP_MJ_CREATE
IRP_MJ_CLOSE
IRP_MJ_READ
IRP_MJ_WRITE
IRP_MJ_DEVICE_CONTROL
IRP_MJ_PNP
IRP_MJ_POWER
ドライバエントリ内でアプリケーションからのデバイスに対する要求を処理する
最上位のドライバのディスパッチルーチンはユーザーモードのアプリケーションのI/O要求を直接処理する
その下の中間ドライバや物理ドライバのディスパッチルーチンは一つ上のドライバからのI/O要求を処理する。
I/O処理要求があった際、ディスパッチルーチンはI/Oマネージャによって呼び出される
どのディスパッチルーチンを呼ぶかは、I/Oメジャー機能コードによって管理される。
また、ディスパッチルーチンはドライバエントリ処理が終了してから呼び出される。
メジャー機能コード
User App
Driver A
Driver B
基本的なドライバ処理の流れ①
14
ドライバのインストール(Infスクリプト実行)
Sysファイルをサービスとして登録
DriverEntry
各ルーチンの登録
ドライバロード処理
ドライバインストール要求
基本的なドライバ処理の流れ②
15
ドライバ処理要求
対応したルーチンがコールバックされる
予め登録しておいたルーチン処理が実行
基本的にはユーザーアプリケーションで定義したサービスと動作は変わらない
まとめ
16
・単純なドライバであれば、フレームワークによる実装の仕方ぐらいでサービスアプリ
ケーションと処理過程は変わらない
・デバイス側に近づくにつれて、カーネルモードへの意識等必要
・とりあえずは、ユーザーモードで動作するドライバを作成してみることで練習になる
かも?
ご清聴ありがとうございました。
SP2004-E02-01

More Related Content

What's hot

IkaLog and Deep Learning (20161122 GDLCjp)
IkaLog and Deep Learning (20161122 GDLCjp)IkaLog and Deep Learning (20161122 GDLCjp)
IkaLog and Deep Learning (20161122 GDLCjp)
Takeshi HASEGAWA
 
IkaLog Presentation for BMD users
IkaLog Presentation for BMD usersIkaLog Presentation for BMD users
IkaLog Presentation for BMD users
Takeshi HASEGAWA
 
IkaLog osc2016tf
IkaLog osc2016tfIkaLog osc2016tf
IkaLog osc2016tf
Takeshi HASEGAWA
 
#IkaLog によるスプラトゥーンの画像解析と機械学習
#IkaLog によるスプラトゥーンの画像解析と機械学習#IkaLog によるスプラトゥーンの画像解析と機械学習
#IkaLog によるスプラトゥーンの画像解析と機械学習
Takeshi HASEGAWA
 
IkaLog: Data Collector for Splatoon and Machine Learning (Jan 2017 @ Softbank)
IkaLog: Data Collector for Splatoon and Machine Learning (Jan 2017 @ Softbank)IkaLog: Data Collector for Splatoon and Machine Learning (Jan 2017 @ Softbank)
IkaLog: Data Collector for Splatoon and Machine Learning (Jan 2017 @ Softbank)
Takeshi HASEGAWA
 
「スプラトゥーン」リアルタイム画像解析ツール 「IkaLog」の裏側
「スプラトゥーン」リアルタイム画像解析ツール 「IkaLog」の裏側「スプラトゥーン」リアルタイム画像解析ツール 「IkaLog」の裏側
「スプラトゥーン」リアルタイム画像解析ツール 「IkaLog」の裏側
Takeshi HASEGAWA
 
エンタープライズ領域へのテスト効率化推進 - 5年間いろいろやってみました -
エンタープライズ領域へのテスト効率化推進 - 5年間いろいろやってみました -エンタープライズ領域へのテスト効率化推進 - 5年間いろいろやってみました -
エンタープライズ領域へのテスト効率化推進 - 5年間いろいろやってみました -
Satoshi Sakashita
 
Jasst14東北 事例発表 share
Jasst14東北 事例発表 shareJasst14東北 事例発表 share
Jasst14東北 事例発表 share
Satsuki Urayama
 
FSLogix アプリケーションマスク機能実験結果
FSLogix アプリケーションマスク機能実験結果FSLogix アプリケーションマスク機能実験結果
FSLogix アプリケーションマスク機能実験結果
Dai Iwai
 
IkaLog_FPGAStartup1
IkaLog_FPGAStartup1IkaLog_FPGAStartup1
IkaLog_FPGAStartup1
Takeshi HASEGAWA
 
ギアと開発とわたし_AAA2015
ギアと開発とわたし_AAA2015ギアと開発とわたし_AAA2015
ギアと開発とわたし_AAA2015
Kazuhiro Suzuki
 
iOSアプリ開発のテスト環境 - テストをはじめる最初の一歩 -
iOSアプリ開発のテスト環境 - テストをはじめる最初の一歩 -iOSアプリ開発のテスト環境 - テストをはじめる最初の一歩 -
iOSアプリ開発のテスト環境 - テストをはじめる最初の一歩 -
Toshiyuki Hirata
 
20181102_テスト管理を語る夕べ
20181102_テスト管理を語る夕べ20181102_テスト管理を語る夕べ
20181102_テスト管理を語る夕べ
Kazuhiro Suzuki
 
Archer
ArcherArcher
エンタープライズシステムにおけるテスト ~STE研究交流会 参加者の視点から ~
エンタープライズシステムにおけるテスト ~STE研究交流会 参加者の視点から ~エンタープライズシステムにおけるテスト ~STE研究交流会 参加者の視点から ~
エンタープライズシステムにおけるテスト ~STE研究交流会 参加者の視点から ~
Kazuhiro Suzuki
 
組込み向けテスト実行フレームワークのご紹介
組込み向けテスト実行フレームワークのご紹介組込み向けテスト実行フレームワークのご紹介
組込み向けテスト実行フレームワークのご紹介
HiroshiMisawa
 
【15-B-L】Spinnakerで実現するデプロイの自動化
【15-B-L】Spinnakerで実現するデプロイの自動化【15-B-L】Spinnakerで実現するデプロイの自動化
【15-B-L】Spinnakerで実現するデプロイの自動化
Developers Summit
 
Splunk機械学習を使ったアンケートコメント分析
Splunk機械学習を使ったアンケートコメント分析Splunk機械学習を使ったアンケートコメント分析
Splunk機械学習を使ったアンケートコメント分析
Maruyama Junichi
 
自動運転業界のSRE活動
自動運転業界のSRE活動自動運転業界のSRE活動
自動運転業界のSRE活動
Tier_IV
 
Unity(再)入門
Unity(再)入門Unity(再)入門
Unity(再)入門
Takayoshi Tanaka
 

What's hot (20)

IkaLog and Deep Learning (20161122 GDLCjp)
IkaLog and Deep Learning (20161122 GDLCjp)IkaLog and Deep Learning (20161122 GDLCjp)
IkaLog and Deep Learning (20161122 GDLCjp)
 
IkaLog Presentation for BMD users
IkaLog Presentation for BMD usersIkaLog Presentation for BMD users
IkaLog Presentation for BMD users
 
IkaLog osc2016tf
IkaLog osc2016tfIkaLog osc2016tf
IkaLog osc2016tf
 
#IkaLog によるスプラトゥーンの画像解析と機械学習
#IkaLog によるスプラトゥーンの画像解析と機械学習#IkaLog によるスプラトゥーンの画像解析と機械学習
#IkaLog によるスプラトゥーンの画像解析と機械学習
 
IkaLog: Data Collector for Splatoon and Machine Learning (Jan 2017 @ Softbank)
IkaLog: Data Collector for Splatoon and Machine Learning (Jan 2017 @ Softbank)IkaLog: Data Collector for Splatoon and Machine Learning (Jan 2017 @ Softbank)
IkaLog: Data Collector for Splatoon and Machine Learning (Jan 2017 @ Softbank)
 
「スプラトゥーン」リアルタイム画像解析ツール 「IkaLog」の裏側
「スプラトゥーン」リアルタイム画像解析ツール 「IkaLog」の裏側「スプラトゥーン」リアルタイム画像解析ツール 「IkaLog」の裏側
「スプラトゥーン」リアルタイム画像解析ツール 「IkaLog」の裏側
 
エンタープライズ領域へのテスト効率化推進 - 5年間いろいろやってみました -
エンタープライズ領域へのテスト効率化推進 - 5年間いろいろやってみました -エンタープライズ領域へのテスト効率化推進 - 5年間いろいろやってみました -
エンタープライズ領域へのテスト効率化推進 - 5年間いろいろやってみました -
 
Jasst14東北 事例発表 share
Jasst14東北 事例発表 shareJasst14東北 事例発表 share
Jasst14東北 事例発表 share
 
FSLogix アプリケーションマスク機能実験結果
FSLogix アプリケーションマスク機能実験結果FSLogix アプリケーションマスク機能実験結果
FSLogix アプリケーションマスク機能実験結果
 
IkaLog_FPGAStartup1
IkaLog_FPGAStartup1IkaLog_FPGAStartup1
IkaLog_FPGAStartup1
 
ギアと開発とわたし_AAA2015
ギアと開発とわたし_AAA2015ギアと開発とわたし_AAA2015
ギアと開発とわたし_AAA2015
 
iOSアプリ開発のテスト環境 - テストをはじめる最初の一歩 -
iOSアプリ開発のテスト環境 - テストをはじめる最初の一歩 -iOSアプリ開発のテスト環境 - テストをはじめる最初の一歩 -
iOSアプリ開発のテスト環境 - テストをはじめる最初の一歩 -
 
20181102_テスト管理を語る夕べ
20181102_テスト管理を語る夕べ20181102_テスト管理を語る夕べ
20181102_テスト管理を語る夕べ
 
Archer
ArcherArcher
Archer
 
エンタープライズシステムにおけるテスト ~STE研究交流会 参加者の視点から ~
エンタープライズシステムにおけるテスト ~STE研究交流会 参加者の視点から ~エンタープライズシステムにおけるテスト ~STE研究交流会 参加者の視点から ~
エンタープライズシステムにおけるテスト ~STE研究交流会 参加者の視点から ~
 
組込み向けテスト実行フレームワークのご紹介
組込み向けテスト実行フレームワークのご紹介組込み向けテスト実行フレームワークのご紹介
組込み向けテスト実行フレームワークのご紹介
 
【15-B-L】Spinnakerで実現するデプロイの自動化
【15-B-L】Spinnakerで実現するデプロイの自動化【15-B-L】Spinnakerで実現するデプロイの自動化
【15-B-L】Spinnakerで実現するデプロイの自動化
 
Splunk機械学習を使ったアンケートコメント分析
Splunk機械学習を使ったアンケートコメント分析Splunk機械学習を使ったアンケートコメント分析
Splunk機械学習を使ったアンケートコメント分析
 
自動運転業界のSRE活動
自動運転業界のSRE活動自動運転業界のSRE活動
自動運転業界のSRE活動
 
Unity(再)入門
Unity(再)入門Unity(再)入門
Unity(再)入門
 

Similar to 初心者向けデバイスドライバ講座(6)

OpManager導入事例 日テレITプロデュース様
OpManager導入事例 日テレITプロデュース様OpManager導入事例 日テレITプロデュース様
OpManager導入事例 日テレITプロデュース様
ManageEngine, Zoho Corporation
 
MacOS10.15への対応について
MacOS10.15への対応についてMacOS10.15への対応について
MacOS10.15への対応について
Study Group by SciencePark Corp.
 
Aws summits2014 nttデータaws上のシステムはこう作る!
Aws summits2014 nttデータaws上のシステムはこう作る!Aws summits2014 nttデータaws上のシステムはこう作る!
Aws summits2014 nttデータaws上のシステムはこう作る!Boss4434
 
ゼロトラスト三銃士〜Okta x Jamf x Netskopeネタ10連発〜
ゼロトラスト三銃士〜Okta x Jamf x Netskopeネタ10連発〜ゼロトラスト三銃士〜Okta x Jamf x Netskopeネタ10連発〜
ゼロトラスト三銃士〜Okta x Jamf x Netskopeネタ10連発〜
Ryo Sasaki
 
取り残されたIt未開の地
取り残されたIt未開の地取り残されたIt未開の地
取り残されたIt未開の地
Kenta Hattori
 
受託開発でテストファーストしたらXXXを早期発見できてハイアジリティになったはなし
受託開発でテストファーストしたらXXXを早期発見できてハイアジリティになったはなし受託開発でテストファーストしたらXXXを早期発見できてハイアジリティになったはなし
受託開発でテストファーストしたらXXXを早期発見できてハイアジリティになったはなし
terahide
 
[db tech showcase Tokyo 2017] E35: 12台でやってみた!DWHソフトウェアアプライアンス Db2 Warehouse ~...
[db tech showcase Tokyo 2017] E35: 12台でやってみた!DWHソフトウェアアプライアンス Db2 Warehouse ~...[db tech showcase Tokyo 2017] E35: 12台でやってみた!DWHソフトウェアアプライアンス Db2 Warehouse ~...
[db tech showcase Tokyo 2017] E35: 12台でやってみた!DWHソフトウェアアプライアンス Db2 Warehouse ~...
Insight Technology, Inc.
 
楽天のRPAプラットフォーム構築事例
楽天のRPAプラットフォーム構築事例楽天のRPAプラットフォーム構築事例
楽天のRPAプラットフォーム構築事例
Rakuten Group, Inc.
 
進化を続けるIBM Bluemix 最新情報(2015年3月)
進化を続けるIBM Bluemix 最新情報(2015年3月)進化を続けるIBM Bluemix 最新情報(2015年3月)
進化を続けるIBM Bluemix 最新情報(2015年3月)
Noriyuki Egi
 
要注意!?効果の出ない技術研修に共通する3つのこと
要注意!?効果の出ない技術研修に共通する3つのこと要注意!?効果の出ない技術研修に共通する3つのこと
要注意!?効果の出ない技術研修に共通する3つのこと
codecampJP
 
Hueによる分析業務の改善事例
Hueによる分析業務の改善事例Hueによる分析業務の改善事例
Hueによる分析業務の改善事例
Masahiro Kiura
 
オープンソース統合運用管理ツール『Hinemos』 --- その利便性及びインシデント管理について ---
オープンソース統合運用管理ツール『Hinemos』  --- その利便性及びインシデント管理について ---オープンソース統合運用管理ツール『Hinemos』  --- その利便性及びインシデント管理について ---
オープンソース統合運用管理ツール『Hinemos』 --- その利便性及びインシデント管理について ---Open Source Software Association of Japan
 
Saleshub 20220302
Saleshub 20220302Saleshub 20220302
Saleshub 20220302
ssuser01a2e0
 
20100617 seminar
20100617 seminar20100617 seminar
20100617 seminarNANAROQ
 
1時間で分かるSTA (Software Test Automation) #stac2014
1時間で分かるSTA (Software Test Automation) #stac20141時間で分かるSTA (Software Test Automation) #stac2014
1時間で分かるSTA (Software Test Automation) #stac2014
Kazuhiro Suzuki
 
4.5G/5G環境でのECサイトの高速化 ― 変わるモバイル購買体験
4.5G/5G環境でのECサイトの高速化 ― 変わるモバイル購買体験4.5G/5G環境でのECサイトの高速化 ― 変わるモバイル購買体験
4.5G/5G環境でのECサイトの高速化 ― 変わるモバイル購買体験
Yoichiro Takehora
 
20181214 Semicon Japan Techspotセミナー:ディープラーニングを応用した製品不良検査ソフトウェアおよびピッキングロボットソリュ...
20181214 Semicon Japan Techspotセミナー:ディープラーニングを応用した製品不良検査ソフトウェアおよびピッキングロボットソリュ...20181214 Semicon Japan Techspotセミナー:ディープラーニングを応用した製品不良検査ソフトウェアおよびピッキングロボットソリュ...
20181214 Semicon Japan Techspotセミナー:ディープラーニングを応用した製品不良検査ソフトウェアおよびピッキングロボットソリュ...
Preferred Networks
 
Redmineの情報を自分好みに見える化した話
Redmineの情報を自分好みに見える化した話Redmineの情報を自分好みに見える化した話
Redmineの情報を自分好みに見える化した話
ToshiharuSakai
 
あらゆるデバイスをAWSへダイレクトにバックアップ!新SaaS型ソリューション「Druva」
あらゆるデバイスをAWSへダイレクトにバックアップ!新SaaS型ソリューション「Druva」あらゆるデバイスをAWSへダイレクトにバックアップ!新SaaS型ソリューション「Druva」
あらゆるデバイスをAWSへダイレクトにバックアップ!新SaaS型ソリューション「Druva」
株式会社クライム
 
[db tech showcase Tokyo 2014] D25: 今を分析する日立の「CEP」、知るなら今でしょ! by 株式会社日立製作所 村上順一
 [db tech showcase Tokyo 2014] D25: 今を分析する日立の「CEP」、知るなら今でしょ!  by 株式会社日立製作所 村上順一 [db tech showcase Tokyo 2014] D25: 今を分析する日立の「CEP」、知るなら今でしょ!  by 株式会社日立製作所 村上順一
[db tech showcase Tokyo 2014] D25: 今を分析する日立の「CEP」、知るなら今でしょ! by 株式会社日立製作所 村上順一
Insight Technology, Inc.
 

Similar to 初心者向けデバイスドライバ講座(6) (20)

OpManager導入事例 日テレITプロデュース様
OpManager導入事例 日テレITプロデュース様OpManager導入事例 日テレITプロデュース様
OpManager導入事例 日テレITプロデュース様
 
MacOS10.15への対応について
MacOS10.15への対応についてMacOS10.15への対応について
MacOS10.15への対応について
 
Aws summits2014 nttデータaws上のシステムはこう作る!
Aws summits2014 nttデータaws上のシステムはこう作る!Aws summits2014 nttデータaws上のシステムはこう作る!
Aws summits2014 nttデータaws上のシステムはこう作る!
 
ゼロトラスト三銃士〜Okta x Jamf x Netskopeネタ10連発〜
ゼロトラスト三銃士〜Okta x Jamf x Netskopeネタ10連発〜ゼロトラスト三銃士〜Okta x Jamf x Netskopeネタ10連発〜
ゼロトラスト三銃士〜Okta x Jamf x Netskopeネタ10連発〜
 
取り残されたIt未開の地
取り残されたIt未開の地取り残されたIt未開の地
取り残されたIt未開の地
 
受託開発でテストファーストしたらXXXを早期発見できてハイアジリティになったはなし
受託開発でテストファーストしたらXXXを早期発見できてハイアジリティになったはなし受託開発でテストファーストしたらXXXを早期発見できてハイアジリティになったはなし
受託開発でテストファーストしたらXXXを早期発見できてハイアジリティになったはなし
 
[db tech showcase Tokyo 2017] E35: 12台でやってみた!DWHソフトウェアアプライアンス Db2 Warehouse ~...
[db tech showcase Tokyo 2017] E35: 12台でやってみた!DWHソフトウェアアプライアンス Db2 Warehouse ~...[db tech showcase Tokyo 2017] E35: 12台でやってみた!DWHソフトウェアアプライアンス Db2 Warehouse ~...
[db tech showcase Tokyo 2017] E35: 12台でやってみた!DWHソフトウェアアプライアンス Db2 Warehouse ~...
 
楽天のRPAプラットフォーム構築事例
楽天のRPAプラットフォーム構築事例楽天のRPAプラットフォーム構築事例
楽天のRPAプラットフォーム構築事例
 
進化を続けるIBM Bluemix 最新情報(2015年3月)
進化を続けるIBM Bluemix 最新情報(2015年3月)進化を続けるIBM Bluemix 最新情報(2015年3月)
進化を続けるIBM Bluemix 最新情報(2015年3月)
 
要注意!?効果の出ない技術研修に共通する3つのこと
要注意!?効果の出ない技術研修に共通する3つのこと要注意!?効果の出ない技術研修に共通する3つのこと
要注意!?効果の出ない技術研修に共通する3つのこと
 
Hueによる分析業務の改善事例
Hueによる分析業務の改善事例Hueによる分析業務の改善事例
Hueによる分析業務の改善事例
 
オープンソース統合運用管理ツール『Hinemos』 --- その利便性及びインシデント管理について ---
オープンソース統合運用管理ツール『Hinemos』  --- その利便性及びインシデント管理について ---オープンソース統合運用管理ツール『Hinemos』  --- その利便性及びインシデント管理について ---
オープンソース統合運用管理ツール『Hinemos』 --- その利便性及びインシデント管理について ---
 
Saleshub 20220302
Saleshub 20220302Saleshub 20220302
Saleshub 20220302
 
20100617 seminar
20100617 seminar20100617 seminar
20100617 seminar
 
1時間で分かるSTA (Software Test Automation) #stac2014
1時間で分かるSTA (Software Test Automation) #stac20141時間で分かるSTA (Software Test Automation) #stac2014
1時間で分かるSTA (Software Test Automation) #stac2014
 
4.5G/5G環境でのECサイトの高速化 ― 変わるモバイル購買体験
4.5G/5G環境でのECサイトの高速化 ― 変わるモバイル購買体験4.5G/5G環境でのECサイトの高速化 ― 変わるモバイル購買体験
4.5G/5G環境でのECサイトの高速化 ― 変わるモバイル購買体験
 
20181214 Semicon Japan Techspotセミナー:ディープラーニングを応用した製品不良検査ソフトウェアおよびピッキングロボットソリュ...
20181214 Semicon Japan Techspotセミナー:ディープラーニングを応用した製品不良検査ソフトウェアおよびピッキングロボットソリュ...20181214 Semicon Japan Techspotセミナー:ディープラーニングを応用した製品不良検査ソフトウェアおよびピッキングロボットソリュ...
20181214 Semicon Japan Techspotセミナー:ディープラーニングを応用した製品不良検査ソフトウェアおよびピッキングロボットソリュ...
 
Redmineの情報を自分好みに見える化した話
Redmineの情報を自分好みに見える化した話Redmineの情報を自分好みに見える化した話
Redmineの情報を自分好みに見える化した話
 
あらゆるデバイスをAWSへダイレクトにバックアップ!新SaaS型ソリューション「Druva」
あらゆるデバイスをAWSへダイレクトにバックアップ!新SaaS型ソリューション「Druva」あらゆるデバイスをAWSへダイレクトにバックアップ!新SaaS型ソリューション「Druva」
あらゆるデバイスをAWSへダイレクトにバックアップ!新SaaS型ソリューション「Druva」
 
[db tech showcase Tokyo 2014] D25: 今を分析する日立の「CEP」、知るなら今でしょ! by 株式会社日立製作所 村上順一
 [db tech showcase Tokyo 2014] D25: 今を分析する日立の「CEP」、知るなら今でしょ!  by 株式会社日立製作所 村上順一 [db tech showcase Tokyo 2014] D25: 今を分析する日立の「CEP」、知るなら今でしょ!  by 株式会社日立製作所 村上順一
[db tech showcase Tokyo 2014] D25: 今を分析する日立の「CEP」、知るなら今でしょ! by 株式会社日立製作所 村上順一
 

More from Study Group by SciencePark Corp.

WPFの画面をWebブラウザのように拡大・縮小に追従させる方法(オートスクロールバー付き)
WPFの画面をWebブラウザのように拡大・縮小に追従させる方法(オートスクロールバー付き)WPFの画面をWebブラウザのように拡大・縮小に追従させる方法(オートスクロールバー付き)
WPFの画面をWebブラウザのように拡大・縮小に追従させる方法(オートスクロールバー付き)
Study Group by SciencePark Corp.
 
YOLOとご一緒にPandasはいかがですか
YOLOとご一緒にPandasはいかがですかYOLOとご一緒にPandasはいかがですか
YOLOとご一緒にPandasはいかがですか
Study Group by SciencePark Corp.
 
新入社員の俺がDeepLearningのコードを書いてみたら神検出率だった件
新入社員の俺がDeepLearningのコードを書いてみたら神検出率だった件新入社員の俺がDeepLearningのコードを書いてみたら神検出率だった件
新入社員の俺がDeepLearningのコードを書いてみたら神検出率だった件
Study Group by SciencePark Corp.
 
JTAGを使ってみよう
JTAGを使ってみようJTAGを使ってみよう
JTAGを使ってみよう
Study Group by SciencePark Corp.
 
JTAG入門
JTAG入門JTAG入門
ローカルストレージでの永続化キューの方式を本気で比較してみた
ローカルストレージでの永続化キューの方式を本気で比較してみたローカルストレージでの永続化キューの方式を本気で比較してみた
ローカルストレージでの永続化キューの方式を本気で比較してみた
Study Group by SciencePark Corp.
 
Azure VMを検証に使う - 便利なHyper-Vスナップショットを使う方法
Azure VMを検証に使う - 便利なHyper-Vスナップショットを使う方法Azure VMを検証に使う - 便利なHyper-Vスナップショットを使う方法
Azure VMを検証に使う - 便利なHyper-Vスナップショットを使う方法
Study Group by SciencePark Corp.
 
02.超初心者向けセキュリティ入門(IoT)
02.超初心者向けセキュリティ入門(IoT)02.超初心者向けセキュリティ入門(IoT)
02.超初心者向けセキュリティ入門(IoT)
Study Group by SciencePark Corp.
 
06.超初心者向けセキュリティ入門(.netの解析と対策)
06.超初心者向けセキュリティ入門(.netの解析と対策)06.超初心者向けセキュリティ入門(.netの解析と対策)
06.超初心者向けセキュリティ入門(.netの解析と対策)
Study Group by SciencePark Corp.
 
Visual StudioでWixをビルドしてみた
Visual StudioでWixをビルドしてみたVisual StudioでWixをビルドしてみた
Visual StudioでWixをビルドしてみた
Study Group by SciencePark Corp.
 
Teamsでのリモート勉強会の開き方
Teamsでのリモート勉強会の開き方Teamsでのリモート勉強会の開き方
Teamsでのリモート勉強会の開き方
Study Group by SciencePark Corp.
 
リモートでの勉強会参加方法
リモートでの勉強会参加方法リモートでの勉強会参加方法
リモートでの勉強会参加方法
Study Group by SciencePark Corp.
 
No.2 超初心者向け セキュリティ入門
No.2 超初心者向け セキュリティ入門No.2 超初心者向け セキュリティ入門
No.2 超初心者向け セキュリティ入門
Study Group by SciencePark Corp.
 
SphinxのCIの続き Azure DevOpsでのビルド結果を、認証付きAzure App Serviceに公開するところまで
SphinxのCIの続き Azure DevOpsでのビルド結果を、認証付きAzure App Serviceに公開するところまでSphinxのCIの続き Azure DevOpsでのビルド結果を、認証付きAzure App Serviceに公開するところまで
SphinxのCIの続き Azure DevOpsでのビルド結果を、認証付きAzure App Serviceに公開するところまで
Study Group by SciencePark Corp.
 
01.超初心者向けセキュリティ入門
01.超初心者向けセキュリティ入門01.超初心者向けセキュリティ入門
01.超初心者向けセキュリティ入門
Study Group by SciencePark Corp.
 
Azure DevTestLabsはデスクトップアプリ開発のテストを楽にしてくれる
Azure DevTestLabsはデスクトップアプリ開発のテストを楽にしてくれるAzure DevTestLabsはデスクトップアプリ開発のテストを楽にしてくれる
Azure DevTestLabsはデスクトップアプリ開発のテストを楽にしてくれる
Study Group by SciencePark Corp.
 
無線通信にて遠隔操作を行うVRトラッキングカメラ
無線通信にて遠隔操作を行うVRトラッキングカメラ無線通信にて遠隔操作を行うVRトラッキングカメラ
無線通信にて遠隔操作を行うVRトラッキングカメラ
Study Group by SciencePark Corp.
 
Sphinxの環境構築が再現できない問題をDockerで解決してみた
Sphinxの環境構築が再現できない問題をDockerで解決してみたSphinxの環境構築が再現できない問題をDockerで解決してみた
Sphinxの環境構築が再現できない問題をDockerで解決してみた
Study Group by SciencePark Corp.
 
これ以上ソースコードの負債を増やさないためにVisual Studioの静的解析とAzure PipelinesでCIを回す
これ以上ソースコードの負債を増やさないためにVisual Studioの静的解析とAzure PipelinesでCIを回すこれ以上ソースコードの負債を増やさないためにVisual Studioの静的解析とAzure PipelinesでCIを回す
これ以上ソースコードの負債を増やさないためにVisual Studioの静的解析とAzure PipelinesでCIを回す
Study Group by SciencePark Corp.
 
雰囲気で​マインドフルネスしてみた​
雰囲気で​マインドフルネスしてみた​雰囲気で​マインドフルネスしてみた​
雰囲気で​マインドフルネスしてみた​
Study Group by SciencePark Corp.
 

More from Study Group by SciencePark Corp. (20)

WPFの画面をWebブラウザのように拡大・縮小に追従させる方法(オートスクロールバー付き)
WPFの画面をWebブラウザのように拡大・縮小に追従させる方法(オートスクロールバー付き)WPFの画面をWebブラウザのように拡大・縮小に追従させる方法(オートスクロールバー付き)
WPFの画面をWebブラウザのように拡大・縮小に追従させる方法(オートスクロールバー付き)
 
YOLOとご一緒にPandasはいかがですか
YOLOとご一緒にPandasはいかがですかYOLOとご一緒にPandasはいかがですか
YOLOとご一緒にPandasはいかがですか
 
新入社員の俺がDeepLearningのコードを書いてみたら神検出率だった件
新入社員の俺がDeepLearningのコードを書いてみたら神検出率だった件新入社員の俺がDeepLearningのコードを書いてみたら神検出率だった件
新入社員の俺がDeepLearningのコードを書いてみたら神検出率だった件
 
JTAGを使ってみよう
JTAGを使ってみようJTAGを使ってみよう
JTAGを使ってみよう
 
JTAG入門
JTAG入門JTAG入門
JTAG入門
 
ローカルストレージでの永続化キューの方式を本気で比較してみた
ローカルストレージでの永続化キューの方式を本気で比較してみたローカルストレージでの永続化キューの方式を本気で比較してみた
ローカルストレージでの永続化キューの方式を本気で比較してみた
 
Azure VMを検証に使う - 便利なHyper-Vスナップショットを使う方法
Azure VMを検証に使う - 便利なHyper-Vスナップショットを使う方法Azure VMを検証に使う - 便利なHyper-Vスナップショットを使う方法
Azure VMを検証に使う - 便利なHyper-Vスナップショットを使う方法
 
02.超初心者向けセキュリティ入門(IoT)
02.超初心者向けセキュリティ入門(IoT)02.超初心者向けセキュリティ入門(IoT)
02.超初心者向けセキュリティ入門(IoT)
 
06.超初心者向けセキュリティ入門(.netの解析と対策)
06.超初心者向けセキュリティ入門(.netの解析と対策)06.超初心者向けセキュリティ入門(.netの解析と対策)
06.超初心者向けセキュリティ入門(.netの解析と対策)
 
Visual StudioでWixをビルドしてみた
Visual StudioでWixをビルドしてみたVisual StudioでWixをビルドしてみた
Visual StudioでWixをビルドしてみた
 
Teamsでのリモート勉強会の開き方
Teamsでのリモート勉強会の開き方Teamsでのリモート勉強会の開き方
Teamsでのリモート勉強会の開き方
 
リモートでの勉強会参加方法
リモートでの勉強会参加方法リモートでの勉強会参加方法
リモートでの勉強会参加方法
 
No.2 超初心者向け セキュリティ入門
No.2 超初心者向け セキュリティ入門No.2 超初心者向け セキュリティ入門
No.2 超初心者向け セキュリティ入門
 
SphinxのCIの続き Azure DevOpsでのビルド結果を、認証付きAzure App Serviceに公開するところまで
SphinxのCIの続き Azure DevOpsでのビルド結果を、認証付きAzure App Serviceに公開するところまでSphinxのCIの続き Azure DevOpsでのビルド結果を、認証付きAzure App Serviceに公開するところまで
SphinxのCIの続き Azure DevOpsでのビルド結果を、認証付きAzure App Serviceに公開するところまで
 
01.超初心者向けセキュリティ入門
01.超初心者向けセキュリティ入門01.超初心者向けセキュリティ入門
01.超初心者向けセキュリティ入門
 
Azure DevTestLabsはデスクトップアプリ開発のテストを楽にしてくれる
Azure DevTestLabsはデスクトップアプリ開発のテストを楽にしてくれるAzure DevTestLabsはデスクトップアプリ開発のテストを楽にしてくれる
Azure DevTestLabsはデスクトップアプリ開発のテストを楽にしてくれる
 
無線通信にて遠隔操作を行うVRトラッキングカメラ
無線通信にて遠隔操作を行うVRトラッキングカメラ無線通信にて遠隔操作を行うVRトラッキングカメラ
無線通信にて遠隔操作を行うVRトラッキングカメラ
 
Sphinxの環境構築が再現できない問題をDockerで解決してみた
Sphinxの環境構築が再現できない問題をDockerで解決してみたSphinxの環境構築が再現できない問題をDockerで解決してみた
Sphinxの環境構築が再現できない問題をDockerで解決してみた
 
これ以上ソースコードの負債を増やさないためにVisual Studioの静的解析とAzure PipelinesでCIを回す
これ以上ソースコードの負債を増やさないためにVisual Studioの静的解析とAzure PipelinesでCIを回すこれ以上ソースコードの負債を増やさないためにVisual Studioの静的解析とAzure PipelinesでCIを回す
これ以上ソースコードの負債を増やさないためにVisual Studioの静的解析とAzure PipelinesでCIを回す
 
雰囲気で​マインドフルネスしてみた​
雰囲気で​マインドフルネスしてみた​雰囲気で​マインドフルネスしてみた​
雰囲気で​マインドフルネスしてみた​
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 

Recently uploaded (14)

FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 

初心者向けデバイスドライバ講座(6)