SlideShare a Scribd company logo
ゆとり教育
~ゆとり教育は必要か~
目次
はじめに
考える力
個性
おわりに
ゆとり教育とは?
詰め込み教育ではない
土曜日が休みに
総合の時間
2013年度は高校のみで施行
詰め込み教育とは?
機械的に暗記して知識up
短時間で多くの知識を習得
成績がつけやすい
しかし…
学習意欲の維持が困難
知識習得の一過性
激しい受験競争
現在の脱ゆとり
授業時間の増加
土曜日の授業も始まる(動き)
ゆとり教育にすることで
自主的に考える力の習得

個性の尊重
プラ
ス?

マイナス?
わたしたちは…

ゆとり教育に
賛成 します!!!!!
・考える力

・個性の尊重
学習指導容量の3割減
詰め込み教育→思考学習
生徒に考える余裕ができた
つめこみはなくなったが...
PISA(OECD施行世界統一テスト)の結果、
日本の順位は逓減傾向
国際基準試験ーPISA-
義務教育を修了する15から16才の全生徒を対
象
数学リテラシー、読解力、科学的リテラシー、
問題解決力を図る試験
しかし、
これは各年の上位国の参入によるもの
日本の学力が落ちたものとは考えにくい
・考える力

・

個性の尊重
週休二日制度により休日が増加
休日を趣味・習い事に充てることで
個性を尊重できる
Benesse教育研究開発センター
しかし

習い事や趣味のためのお金がない
という人もたくさんいます
そんな人には
社会支援制度があります
生活福祉資金貸付制度

低所得者や障碍者、高齢者の生活を
経済的に支えることを目的とした貸付制度
おわりに
ゆとり教育をすることによって・・・

・考える力が育まれる
・個性が尊重がされる
したがって・・・

私たちは、

ゆとり教育に 賛成

します!
参考文献
・ヤマト生活情報館
http://www.yamato-gr.co.jp/ans/07-09/index.html

・ベネッセ教育研究開発センター
http://berd.benesse.jp/

・それでも、ゆとり教育は間違っていない
(著者:寺脇 研 )

・ゆとり教育 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%86%E3%81%A8%E3%82%8A%E6%95%99%E8%82%B2

More Related Content

Similar to ゆとり教育 〜ゆとり教育は必要か〜

Edu sociopsyc2010 01
Edu sociopsyc2010 01Edu sociopsyc2010 01
Edu sociopsyc2010 01Eiji Tomida
 
En camp nakahara_keynote
En camp nakahara_keynoteEn camp nakahara_keynote
En camp nakahara_keynoteJun Nakahara
 
学び方を学ぶ 書籍から身に着ける「学び」のテクニック
学び方を学ぶ 書籍から身に着ける「学び」のテクニック学び方を学ぶ 書籍から身に着ける「学び」のテクニック
学び方を学ぶ 書籍から身に着ける「学び」のテクニック
Innova Inc.
 
Aries Kubo081024
Aries Kubo081024Aries Kubo081024
Aries Kubo081024kubo
 
学び方のデザイン加筆版
学び方のデザイン加筆版学び方のデザイン加筆版
学び方のデザイン加筆版
nishio
 
教育心理学概論を読んで新人研修やってみた-教育心理学との付き合い方-
教育心理学概論を読んで新人研修やってみた-教育心理学との付き合い方-教育心理学概論を読んで新人研修やってみた-教育心理学との付き合い方-
教育心理学概論を読んで新人研修やってみた-教育心理学との付き合い方-
pupupopo88
 

Similar to ゆとり教育 〜ゆとり教育は必要か〜 (6)

Edu sociopsyc2010 01
Edu sociopsyc2010 01Edu sociopsyc2010 01
Edu sociopsyc2010 01
 
En camp nakahara_keynote
En camp nakahara_keynoteEn camp nakahara_keynote
En camp nakahara_keynote
 
学び方を学ぶ 書籍から身に着ける「学び」のテクニック
学び方を学ぶ 書籍から身に着ける「学び」のテクニック学び方を学ぶ 書籍から身に着ける「学び」のテクニック
学び方を学ぶ 書籍から身に着ける「学び」のテクニック
 
Aries Kubo081024
Aries Kubo081024Aries Kubo081024
Aries Kubo081024
 
学び方のデザイン加筆版
学び方のデザイン加筆版学び方のデザイン加筆版
学び方のデザイン加筆版
 
教育心理学概論を読んで新人研修やってみた-教育心理学との付き合い方-
教育心理学概論を読んで新人研修やってみた-教育心理学との付き合い方-教育心理学概論を読んで新人研修やってみた-教育心理学との付き合い方-
教育心理学概論を読んで新人研修やってみた-教育心理学との付き合い方-
 

More from 内田 啓太郎

モバイル機器向け学修支援アプリ「KGPortal」の開発と展開
モバイル機器向け学修支援アプリ「KGPortal」の開発と展開モバイル機器向け学修支援アプリ「KGPortal」の開発と展開
モバイル機器向け学修支援アプリ「KGPortal」の開発と展開
内田 啓太郎
 
より多くの若者が選挙で投票するには
より多くの若者が選挙で投票するにはより多くの若者が選挙で投票するには
より多くの若者が選挙で投票するには
内田 啓太郎
 
理想の大学生活とは
理想の大学生活とは理想の大学生活とは
理想の大学生活とは
内田 啓太郎
 
これからの働き方について
これからの働き方についてこれからの働き方について
これからの働き方について
内田 啓太郎
 
スマートフォン/タブレットPC向け学修支援アプリの開発と展開
スマートフォン/タブレットPC向け学修支援アプリの開発と展開スマートフォン/タブレットPC向け学修支援アプリの開発と展開
スマートフォン/タブレットPC向け学修支援アプリの開発と展開
内田 啓太郎
 
ライティング科目でのLMS活用を通じた教育改善の試み(追加資料)
ライティング科目でのLMS活用を通じた教育改善の試み(追加資料)ライティング科目でのLMS活用を通じた教育改善の試み(追加資料)
ライティング科目でのLMS活用を通じた教育改善の試み(追加資料)
内田 啓太郎
 
ライティング科目でのLMS活用を通じた教育改善の試み(発表スライド)
ライティング科目でのLMS活用を通じた教育改善の試み(発表スライド)ライティング科目でのLMS活用を通じた教育改善の試み(発表スライド)
ライティング科目でのLMS活用を通じた教育改善の試み(発表スライド)
内田 啓太郎
 
60分でプレゼン一本勝負:Cグループ
60分でプレゼン一本勝負:Cグループ60分でプレゼン一本勝負:Cグループ
60分でプレゼン一本勝負:Cグループ
内田 啓太郎
 
60分でプレゼン一本勝負:Dグループ
60分でプレゼン一本勝負:Dグループ60分でプレゼン一本勝負:Dグループ
60分でプレゼン一本勝負:Dグループ
内田 啓太郎
 
60分でプレゼン一本勝負:Bグループ(その2)
60分でプレゼン一本勝負:Bグループ(その2)60分でプレゼン一本勝負:Bグループ(その2)
60分でプレゼン一本勝負:Bグループ(その2)
内田 啓太郎
 
60分でプレゼン一本勝負:Bグループ(その1)
60分でプレゼン一本勝負:Bグループ(その1)60分でプレゼン一本勝負:Bグループ(その1)
60分でプレゼン一本勝負:Bグループ(その1)
内田 啓太郎
 
60分でプレゼン一本勝負:Eグループ
60分でプレゼン一本勝負:Eグループ60分でプレゼン一本勝負:Eグループ
60分でプレゼン一本勝負:Eグループ
内田 啓太郎
 
人に伝わるプレゼンテーションの作り方
人に伝わるプレゼンテーションの作り方人に伝わるプレゼンテーションの作り方
人に伝わるプレゼンテーションの作り方
内田 啓太郎
 
集団的自衛権
集団的自衛権集団的自衛権
集団的自衛権
内田 啓太郎
 
選挙に行こう
選挙に行こう選挙に行こう
選挙に行こう
内田 啓太郎
 
和食から考えるクールジャパン
和食から考えるクールジャパン和食から考えるクールジャパン
和食から考えるクールジャパン
内田 啓太郎
 
大学教育
大学教育大学教育
大学教育
内田 啓太郎
 
過疎地域脱却への取り組み
過疎地域脱却への取り組み過疎地域脱却への取り組み
過疎地域脱却への取り組み
内田 啓太郎
 
Cool Japan 食
Cool Japan 食Cool Japan 食
Cool Japan 食
内田 啓太郎
 
稼ぎたいなら海外で農業だ!
稼ぎたいなら海外で農業だ!稼ぎたいなら海外で農業だ!
稼ぎたいなら海外で農業だ!
内田 啓太郎
 

More from 内田 啓太郎 (20)

モバイル機器向け学修支援アプリ「KGPortal」の開発と展開
モバイル機器向け学修支援アプリ「KGPortal」の開発と展開モバイル機器向け学修支援アプリ「KGPortal」の開発と展開
モバイル機器向け学修支援アプリ「KGPortal」の開発と展開
 
より多くの若者が選挙で投票するには
より多くの若者が選挙で投票するにはより多くの若者が選挙で投票するには
より多くの若者が選挙で投票するには
 
理想の大学生活とは
理想の大学生活とは理想の大学生活とは
理想の大学生活とは
 
これからの働き方について
これからの働き方についてこれからの働き方について
これからの働き方について
 
スマートフォン/タブレットPC向け学修支援アプリの開発と展開
スマートフォン/タブレットPC向け学修支援アプリの開発と展開スマートフォン/タブレットPC向け学修支援アプリの開発と展開
スマートフォン/タブレットPC向け学修支援アプリの開発と展開
 
ライティング科目でのLMS活用を通じた教育改善の試み(追加資料)
ライティング科目でのLMS活用を通じた教育改善の試み(追加資料)ライティング科目でのLMS活用を通じた教育改善の試み(追加資料)
ライティング科目でのLMS活用を通じた教育改善の試み(追加資料)
 
ライティング科目でのLMS活用を通じた教育改善の試み(発表スライド)
ライティング科目でのLMS活用を通じた教育改善の試み(発表スライド)ライティング科目でのLMS活用を通じた教育改善の試み(発表スライド)
ライティング科目でのLMS活用を通じた教育改善の試み(発表スライド)
 
60分でプレゼン一本勝負:Cグループ
60分でプレゼン一本勝負:Cグループ60分でプレゼン一本勝負:Cグループ
60分でプレゼン一本勝負:Cグループ
 
60分でプレゼン一本勝負:Dグループ
60分でプレゼン一本勝負:Dグループ60分でプレゼン一本勝負:Dグループ
60分でプレゼン一本勝負:Dグループ
 
60分でプレゼン一本勝負:Bグループ(その2)
60分でプレゼン一本勝負:Bグループ(その2)60分でプレゼン一本勝負:Bグループ(その2)
60分でプレゼン一本勝負:Bグループ(その2)
 
60分でプレゼン一本勝負:Bグループ(その1)
60分でプレゼン一本勝負:Bグループ(その1)60分でプレゼン一本勝負:Bグループ(その1)
60分でプレゼン一本勝負:Bグループ(その1)
 
60分でプレゼン一本勝負:Eグループ
60分でプレゼン一本勝負:Eグループ60分でプレゼン一本勝負:Eグループ
60分でプレゼン一本勝負:Eグループ
 
人に伝わるプレゼンテーションの作り方
人に伝わるプレゼンテーションの作り方人に伝わるプレゼンテーションの作り方
人に伝わるプレゼンテーションの作り方
 
集団的自衛権
集団的自衛権集団的自衛権
集団的自衛権
 
選挙に行こう
選挙に行こう選挙に行こう
選挙に行こう
 
和食から考えるクールジャパン
和食から考えるクールジャパン和食から考えるクールジャパン
和食から考えるクールジャパン
 
大学教育
大学教育大学教育
大学教育
 
過疎地域脱却への取り組み
過疎地域脱却への取り組み過疎地域脱却への取り組み
過疎地域脱却への取り組み
 
Cool Japan 食
Cool Japan 食Cool Japan 食
Cool Japan 食
 
稼ぎたいなら海外で農業だ!
稼ぎたいなら海外で農業だ!稼ぎたいなら海外で農業だ!
稼ぎたいなら海外で農業だ!
 

ゆとり教育 〜ゆとり教育は必要か〜