SlideShare a Scribd company logo
1 of 299
Download to read offline
情報社会とメディア 第7週
2020年度後期
植田 康孝
y-ueda@edogawa-u.ac.jp
▪ 紀元前18世紀頃~12世紀にかけて
アナトリア地方(現在のトルコ)に
王国を築いた「ヒッタイト」は、
「知的財産」の価値が分かっていた民族。
「鉄の製法」で王国に
「ヒッタイト」
▪ 当時、極めて貴重だった「鉄の製法」が
周辺国に渡らないようにし、
丈夫な鉄製の武器で
強国エジプトの対抗勢力に。
「鉄の製法」で王国に
「ヒッタイト」
▪ 人の往来がまれな村はずれに炉を作り、
最終製品にする工房も秘密にして、
温度管理や焼き入れなどの
ノウハウの流出を防いだ。
「鉄の製法」で王国に
「ヒッタイト」
▪ 「マクベス」「ヘンリー5世」
「リチャード3世」などの作品は、
ジョージ・ノースという作家が
16世紀に書いた手稿本
「反乱と反乱者の簡潔な論」
から借用していた。
▪ ノースは、エリザベス1世時代の宮廷人
n次創作文化
シェイクスピア作品は、ほぼn次
▪ シェイクスピアは、
ギリシャ伝説作家プルタルコス「英雄伝」、
英作家ホリンシェッド「年代記」、
仏思想家モンテーニュ「随想録」、
同じ世代の作家の戯曲など
様々な作品から、
筋や発想、人物造形、部分的な表現を
拝借した。
n次創作文化
シェイクスピア作品は、ほぼn次
▪ シェイクスピアは、
古代ローマの文学にも親しみ、
詩人オウィディウス、
哲学者セネカ、
劇作家プラウトウスらの
作品からも着想を得た。
シェークスピアは、
原典を根本的に作り変えた。
n次創作文化
シェイクスピア作品は、ほぼn次
▪ 現代の基準で考えれば、
近代的な「著作権」の概念がなかった
時代に生きたシェイクスピアは、
「盗作」の常習犯となる。
▪ 芸術作品の創作とは、何千年もの昔、
現代へとつながる対話であり、
シェークスピアは原典の助けを借り成就
n次創作文化
シェイクスピア作品は、ほぼn次
「著作権」とは
国際ルール
◼ 1886年
作家ヴィクトル・ユーゴー
らの働き掛けで
「ベルヌ条約」が成立
▪ 歌手ら、実演家を保護する条約が成立
▪ 1996年 音楽などのネット配信での
著作権保護を定める条約が成立
「n次創作」の時代
完全な「オリジナル」なんてない
▪ 「レ・ミゼラブル」もフランスの文豪
ドクトルユーゴの戯曲
を映画化、ミュージカル化
▪ ジブリ映画「かぐや姫の物語」も
「竹取物語」を2次創作。
▪ ディズニーアニメの大半はグリム童話か
ルイス・キャロル原作の2次創作。
▪ かつては、著作権を侵害するのは
模倣品業者が中心だったが、
最近は個人による侵害が増加。
個人が手軽に売買、投稿できるため。
▪ 芸人は同情すべき面もあるが、
使う芸能事務所やテレビ局は
もっと勉強しないと、ダメ!
個人による侵害が増加
「著作権侵害」の一般化
「改正著作権法」2012年10月~
サムネイル使用(著作権法第46条)
▪ 路線バスのラッピング
バスを写真撮影して、本に掲載。
→ラッピングに描いたデザイナーが訴え。
▪ ラッピングバスに描かれているものは、
誰もが見ようと思えば見えるもの。
美術館のような閉じられた空間ではない。
「改正著作権法」2012年10月~
▪ たとえば、屋外の銅像は?
▪ 屋外にある場合、
許諾なく使えることが
ある。
▪ 東京タワーの写真を撮って掲載するのは、
一向に構わない。
サムネイル使用(著作権法第46条)
「改正著作権法」2012年10月~
▪ サムネイルを許諾なく利用できる。
・印刷物の場合
5cm*10cm以下
・ウェブの場合
32,400画素以下
▪ 美術品や写真以外も可能
サムネイル使用(著作権法第46条)
「改正著作権法」2012年10月~
▪ 美術館の絵がバックにあった場合、
たまたま写ってしまって、
あまり鮮明に見えないものはOK。
▪ 「付随的」と判断される。
写りこみ(著作権法第30条の2)
「改正著作権法」2012年10月~
▪ 敷地外から撮った写真を絵葉書にして
売り出すのは問題ないが、
「スカイツリー」という
文字を入れると、
「商標権」侵害になる。
▪ 文字を入れなければ、OK。
写りこみ(著作権法第30条の2)
「改正著作権法」2012年10月~
▪ ディズニーのミッキーマウスが写っている
場合、
真っ先にミッキーマウスが
飛込んでしまう場合、NG。
▪ ミッキーマウスを背景に人を写すのはOK
ミッキーマウスは「付随的」と判断される。
写りこみ(著作権法第30条の2)
新型コロナウィルス拡大で
自粛生活になったのを機に、
家でできる趣味として
ギターを始めました。
上手に演奏できるようになったので
動画を撮影してYouTubeにアップしたい
と思います。問題ありますか?
コロナ渦で「やりそうなこと」
「ギター演奏」のYouTubeアップ
▪ 多くの著作権者
(楽曲の作詞者・作曲家)は
JASRACに管理を委託している。
▪ YouTubeに楽曲をアップする場合、
YouTubeとJASRACは利用許諾契約を
結んでいるため、楽曲を利用可能。
著作権法
「ギター演奏」のYouTubeアップ
▪ 特に許諾を得なくても、
自分でその曲を
ギターで演奏した動画を
アップできます。
著作権法
「ギター演奏」のYouTubeアップ
▪ しかし、CDや有料音楽配信
サービスで購入した音源を
流すのには注意が必要です。
▪ 歌手や楽器の演奏家、
レコーディングをしてCD音源を製作した
レコード会社には「著作隣接権」が与えられます
著作権法
▪ バックに購入したCDの曲を流し、
それに合わせて演奏するといった
場面です。
▪ この場合、レコード会社が持つ
「著作隣接権」の一つ、
音源をネット利用する「送信可能化権」の侵害
「ギター演奏」のYouTubeアップ
著作権法
▪ 「著作隣接権」はJASRACが
管理する「著作権」の範囲外。
利用者は、直接権利者から
許諾を得なければならない。
▪ 利用者は、手続き不要とは
行かない。
「ギター演奏」のYouTubeアップ
著作権法
▪ YouTubeで市販の音源を
そのまま流している動画が
あるが、許諾を得ていなければ
「著作権違反」。
▪ 場合によっては、
「罰則」の対象になる。
「ギター演奏」のYouTubeアップ
著作権法
「改正著作権法」2012年10月~
▪ クリスマスパーティーの映像。
街中の曲が流れてくるのはOK。
カラオケボックスで唄っているのもOK
(カラオケボックスが払ってくれている)
▪ 編集をして、別の曲を入れ込むのは、
アウト。
写りこみ(著作権法第30条の2)
▪ 2016年9月、
「Little Glee Monster
(リトル・グリー・モンスター)」
の新曲を歌う様子を
YouTubeに投稿
▪ 東京地裁は「著作隣接権」違反と認定
第一興商が東京地裁に提訴
カラオケの動画投稿
「ジングルベル」「きよしこの夜」は自由に使えます♪
「ホワイトクリスマス」著作権は2039年まで
「赤鼻のトナカイ」「サンタが街にやってくる」もNG
夏休みに、家族で、
老舗の割烹店に出掛け
「和食」を食べました。
料理が、めっちゃ豪華で感動♪
友達に伝えたくて、
早速、スマホで撮って
インスタにアップしました。
夏休みに「やりそうなこと」
▪ 「和食」は見て楽しむ要素があり、
「芸術的」と言われるものもある。
2013年ユネスコ「無形文化遺産」登録
▪ 単に料理を並べただけではなく、
見た目を美しく、
「焼き加減」や「盛り付け」などに
独創的な工夫を凝らしている。
2013年12月、和食は「世界文化遺産」に登録
「和食」も「著作物」
▪ 「料理」は、食べてしまえば、
なくなるモノじゃないの?
▪ 「生け花」は、枯れるまでしか鑑賞できな
いが、美術の著作物として
「著作権」の対象になる。
「氷の彫刻」も同じ。
2013年12月、和食は「世界文化遺産」に登録
「和食」も「著作物」
▪ 米連邦地裁は、
ツイッターに掲載された他人の写真を
「自動表示リンク」を使って
埋め込み表示したメディアを
著作権侵害になり得る
と判断した。
欧米で「リンクも著作権侵害」
「リツート」もアウトに?
▪ 他人のツイートを自分のフォロワーにも
紹介するツイッターの「リツイート」は、
「自動表示リンク」を使っている。
▪ 米連邦地裁の判断次第では、
米国では、「リツート」もアウトに
なりかねない。
欧米で「リンクも著作権侵害」
「リツート」もアウトに?
▪ 日本でも、「ツイート」による
著作権侵害が争われた。
▪ 一審の「東京地裁」(2016.9月)は
「侵害なし」
▪ 二審の「知財高裁」(2018.6月)は、
「著作権侵害」
欧米で「リンクも著作権侵害」
「リツート」もアウトに?
女子十二楽坊「輝煌」
▪ 日本武道館コンサート 15曲収録
2,980円(CD1枚+DVD1枚)
▪ 50万枚ヒットだが、所属事務所倒産
▪ 著作権料
CD(1,500円)の6%
= 90円
DVD(1,500円)
1分あたり4円
100分 = 400円
「女子十二楽坊」の著作権侵害
• 2007年5月23日、「女子十二楽坊」が著作権侵害
で約32万円の損害賠償を命じられた。
• 訴えを起こしていたのは、中国音楽著作権協会。
• 対象となった曲は、新疆ウイグル族の民謡。
▪ デジタルサービスや人工知能開発に
際して、一定の要件を満たせば
権利者の許諾がなくても
著作物を利用できる
新ルールが導入される。
▪ より自由に利用できるようになる。
2019年1月、人工知能社会に対応
「改正著作権法」
▪ 「書類検索」や「論文盗用検証」などの
サービスで、結果を提供するために
本文の一部を示すケースが一般的。
▪ 「著作権法 47条の6」
ネットの検索エンジンが
著作権法に触れないように
出来た規定。
2019年1月、人工知能社会に対応
「改正著作権法」
◼ 2017年、通常国会に提出
◼ 書籍の全文を電子データ化して、
特定のキーワードを検索できる
新サービスを開始。
◼ 書籍の売り上げが減らないよう、
閲覧範囲をキーワード前後数行に限定
グーグル書籍全文検索
著作権者の許諾不要
◼ 図鑑や俳句など記述の短い著作物は
検索結果を表示することにより
作者の権利が大きく損なわれる
懸念がある。
◼ 文化庁が、詰めている。
グーグル書籍全文検索
著作権者の許諾不要
◼ 「書籍全文検索」が可能
キーワードを打ち込むと、それが登場する
番組の数十秒程度の動画が見られる。
◼ 「論文盗作検索」
ある論文と同じ記述の論文の有無を検索
◼ 「評判情報分析」
店会社・人物が新聞・雑誌などで
どう書かれているか調べられる。
「著作権法」改正で実現
2018年1月~「新サービス」
◼ 「全文検索」であるが、
利用者が調べたい言葉を打ち込むと
その言葉が載っている部分の前後数行と
書名などが表示される。
◼ 辞書の各項目、俳句・短歌などは、
全文が表示できないように配慮する
「著作権法」改正で実現
2018年1月~「新サービス」
▪ 現行の著作権法では
著作権は人が創造したモノを想定する
▪ 音楽や小説などをAIを使って作る
動きが実際に生まれているが、
AIの創作物をどう考えていくかの
議論は、これから。
2016年内閣府提言
人工知能の「著作権」
◼ 「著作権法」は、
保護の対象となる「著作物」を、
「思想または感情を創作的に表現した
もの」と定義。
◼ 「人工知能」は、プログラムとして、
保護され、無断複製した人を訴えられる
人工知能の作品
著作権は?
◼ 「人工知能」が生んだ
音楽や小説は、
「著作物」とは言えないため、
それを無断複製しても
違法にならない。
人工知能の作品
著作権は?
◼ 「人工知能」に著作権を与えると、
24時間疲れなく
作品を生み出すため、
著作権だらけになり、
作品を利用する人間の
自由も損なわれかねない。
人工知能の作品
著作権は?
◼ 手塚治虫作品を「人工知能」に
大量に学ばせて
「鉄腕アトム」の続編ストーリーや
セリフを創作させ、
プロの漫画家が完成させる。
人工知能の作品
「手塚治虫デジタルクローンプロジェクト」
◼ コンテンツの量は爆発的に増え、
人間と人工知能の
どちらかの創作か
区別できなくなる。
◼ そのすべてを著作権で保護するのは
現実的ではない。
人工知能の作品
著作権は?
◼ 登録した作品に限り
「著作権」を与える「登録制」も
知財本部が提案。
◼ 作り手やAI開発者が権利保護を
希望する作品のみ。手数料などを払って
登録すれば、著作権を主張できる。
人工知能の作品
「特許」のように「登録制」は?
◼ 「剣より強い」のは、「頭脳」
◼ 「文章を書く作業の本質は何か?」
◼ ペンを動かすことでもないし、
キーボードをたたくことでもない。
「考える」ことである。
人工知能の作品
「ペンは剣より強し」は間違い
◼ 「漢字をいくら覚えても」
「文章の練習をいくらしても」
そのうちに、人工知能に勝てなくなる。
◼ 重要なのは、
「書く内容を持っているかどうか?」
「人に伝える価値あるメッセージを
持っているかどうか?」
人工知能の作品
「ペンは剣より強し」は間違い
◼ 人工知能の設計者か?
◼ 人工知能に
創作を指示した者か?
「人工知能」が作った場合は?
「音楽」、「小説」、「絵画」・・・
◼ 政府の「知的財産戦略本部」は、
2017年5月、
「人工知能が生んだ作品に著作権はない」
◼ 「休みなく作品を生み出す人工知能に
著作権を与えたら、著作権だらけになり
作品を利用する人間の自由が
損なわれかねない」
人工知能の作品
著作権は?
◼ 英国では、
「人工知能による創作物でも
人間より弱い著作権が生じる」
◼ 日本でも、
「将来は再検討する余地がある」
人工知能の作品
著作権は?
◼ デジタル分野の知的財産を保護する
仕組みが広がる。
◼ 人工知能(AI)や3Dプリンターに投入する
データ群で、権利侵害があれば、
差し止められる。
◼ 特許法は「モノ」の保護が中心だったが、
「データセット」も対象にする。
AI学習データ 知財保護
2021年、法改正目指す
▪ 事例1.観光ツアーの一団にひそかに加わり、ガ
イドの案内を盗み聞きする。
▪ 事例2.書店に行って、著作物からレポートの役
に立ちそうな部分を書き写す。あるいはカメラ付き
ケータイで写し取る。
▪ 事例3.会社の営業上の秘密とされている情報を、
アルバイトとして聞き出し、ライバル会社に売る。
▪ 事例4.カリスマ美容師に弟子入りし、ノウハウを
盗む。あるいは、許諾なくビデオに収録する。
4つのケースの法解釈
情報を盗んで「刑事罰」が科せられるのは?
有罪
71%
無罪
29%
有罪
26%
無罪
74%
4つのケースの法解釈(1)
観光ガイド盗み聴き 書店での書写し/撮影
▪ 「聴く気もないのに、
自然に聴こえて来たものは
区別が出来ないので、
科せられないと思う」
観光案内を盗み聴き
科せられない
▪ 「ガイド案内もサービスの一環だと
考えますので、
そのサービスを盗み聴きすることは、
商品を盗むことと同じだと
考えるからです」
観光案内を盗み聴き
科せられる
▪ 「デジタル万引きと言って、
購入していないのに、
お金を払っている人と
同じ情報や内容とか
写真を見れると言うのは、
スーパーで野菜とかお菓子を
勝手に持って来て食べているのと
同じ事だから」
本屋で書き写す
科せられる
▪ 「まずそんなことをしていたら、
目立つし、
場合によっては店員さんに怒られる。
但し、アニメイトのサービスで、
専用アプリでマンガのバーコードを読むと
立ち読みできるサービスがあるから」
本屋で書き写す
科せられる
有罪
28%
無罪
72%
有罪
87%
無罪
13%
会社情報 美容師ノウハウ
4つのケースの法解釈(2)
▪ 「勤める際に、情報を他会社に売らない
という契約をすると思うので、
刑事罰になると思います」
会社情報をライバルに売る
科せられる
▪ 「何かの弟子になって技を盗む
というのは良く聞くので、
技を盗まれるのが嫌なら
弟子を
取らなければ
良いと思う」
美容室でビデオに収録
科せられない
▪ 「中学生までバスケットボールを
していました。
次の試合で当たる
チームの試合を
ビデオで撮って
勉強していました。
むしろ良いことだと
思います」
美容室でビデオに収録
科せられない
▪ ②、④は、自分一人の為ならOK。
それで金儲けしたら、処罰対象。
▪ ②、④の、「デジタル技術」を使った
複製は、広範な被害が想定され、
今後、処罰可能性あり。
4つのケースの法解釈
刑罰が科せられるのが明らかなのは、③のみ
▪ 2017年5月26日、
警視庁池上署は、
「嵐」のメンバーの写真を
複製したポスターなど
27点を客3人に10,490円で
販売したとして、
著作権法違反容疑で、
塩野崎潤容疑者を逮捕した。
「嵐」の写真を複製、グッズ販売
グッズ販売会社「ちとせ」社長を逮捕
▪ 「以前見たドラマに、
コンビニで販売している
漫画を写真に撮っていた
学生が警察に連れて行かれる
というシーンがあったので、
『書店』という部分が法律違反に
なると判断しました」
本屋で書き写す
科せられる
▪ 「行為自体は罪にならないけれど、
ネットで公開すれば著作権法違反。
高校生の頃に良く行く書店で
雑誌の写真を撮っている人を
何度か見掛け疑問に思い
調べて注意した
ことがあるので
知っていました。」
本屋で書き写す
科せられる
▪ 「ノウハウを盗むのは悪くない。
たとえて言うと、
セブンイレブンのおでんは
スープがとても美味しい。
たまたまセブンイレブンで
バイトしていても、
自然と、おでんのスープは
何を使っているなど分かってしまう」
美容室でビデオに収録
科せられない
刑事罰に問われなくても・・・・
▪ 書店が立ち読みをしている場合、
食品売場の試食に似ている。
▪ 試食用の食品の前にテーブルを持ってきて
ご飯のおかずとして食べることをしたら、
試食の度合いを超え、完全なマナー違反。
▪ 書店やコンビニに並ぶ本や雑誌は商品で
あり、お金を払って購入すべきもの。
▪ 常識のない恥ずかしい行為。
▪ 駅前で、いつも餃子のタダ券を
配っていた。今で言うクーポン券。
▪ 貧乏だった学生が、
ご飯だけ頼んで
餃子をたらふく
食べていた。
「常識のない恥ずかしい行為」
私が学生の頃、「餃子の王将」の餃子はタダだった
◼ 法律問題というより、
倫理問題。
◼ スクープ連発した
「週刊文春」も42万部
「週刊新潮」は25万部
65歳以上「団塊の世代」しか読まない
メディアがいがみ合っていても・・・。
なぜ揉めたのか?
「文春」の「新潮」スクープパクリ問題
▪ 2018年2月27日、
東京メトロ「千代田線」の駅で
女性専用車両に男性数名が
乗り込み、トラブルが発生。
男性が非常停止押す、女性が警察通報
千代田線、常磐線、小田急線に遅延。
▪ 「女性専用車両」は、あくまでも「協力」
「法律」か? 「協力」か?
たとえば、「女性専用車両」
▪ 「協力」として法律とは別次元で成立。
▪ 企業が決めたサービスだから、
そこは「協力」してあげよう。
禁煙の店、ドレスコードのある店、
フード・ドリンク持ち込み不可の映画館
サービス提供側は自由にルールを作る。
「常識人」として、従いましょうよ!
「法律」か? 「協力」か?
たとえば、「女性専用車両」
▪ 「協力」しないで、「非常停止ボタン」を
押す男性は「威力業務妨害」で、違法。
会社に「協力」できないのであれば、
その電車に乗らなければ、良い。
▪ 「警察」に通報した女性も問題。
鉄道会社にクレームするのは良いが、
警察に通報するのは、名誉棄損。
「法律」か? 「協力」か?
たとえば、「女性専用車両」
▪ 新大阪駅改札内で売られている
「たこ家道頓堀くくる」のパッケージに
「新幹線車内および駅構内での
お召し上がりはご遠慮願います」
▪ 昔は新幹線の中で「たこ焼き」が売られて
いたが、現在は臭いがするからNG
「法律」か? 「協力」か?
新幹線内での「たこ焼き」「肉まん」
▪ 新大阪駅改札内で売られている
「551蓬莱」
▪ 「豚まんのように強烈な臭いのするモノ
を車内で広げられたら、気分が悪くなる
人もいるし、眠りたい人の邪魔になる」
▪ 「食欲がそそられるので、『豚まんテロ』」
「法律」か? 「協力」か?
新幹線内での「たこ焼き」「肉まん」
▪ 酒の銘柄や料理名が並ぶ
メニューの中には、
「撮影時には一声掛ける」
「他の来店客を映さない」
など注意喚起の
一文が付いている。
四谷・日本酒専門の飲食店「鎮守の森」
「インスタ映え」に注意書き
▪ 店内に、撮影禁止のマーク
▪ 「自身の注文したものを
撮るのはいいが、
他のお客の顔が
入ってしまうのは
NG」
札幌・ジンギスカン有名店「だるま」
「インスタ映え」に注意書き
著作物利用の例外規定
◼ 適切な引用
◼ 私的複製
※私的複製の適用範囲に問題もある。
◼ 図書館や学校教育機関での複製
プログラムの所有者による複製など。
著作権法の私的複製
◼ 私的利用の除外 ~法律の範疇の外
・個人で楽しむ
・家族で楽しむ
・仲間うちで楽しむ
(このへんからグレー)
・会社内(私的利用の範囲外だが・・)
◼ 私的利用以外は、
全て「権利侵害」とみなされる。
▪ 2020年「東京五輪」
観客が競技会場で
撮影した動画を
インスタグラムやツイッターに
投稿することが禁止。
放映権料を支払っている
テレビ局に配慮。
放映権料を払ったテレビ局に配慮
東京五輪 動画投稿はNG
▪ 福井健策弁護士は、
「スポーツ観戦はコンサートと違って
撮影、応援などの自由が
認められて来た。
管理する側の事情も分かるが、
五輪で著作権を移転させ、
動画のSNS投稿まで禁止するのは
観客の自由を制限し過ぎでは」
放映権料を払ったテレビ局に配慮
東京五輪 動画投稿はNG
▪ 無料であっても、200人以上になると
放送権を管理する国内代理店
「電通スポーツパートナーズ」
に申請する必要。
▪ 200人以上無料の場合は、5万円。
▪ 有料の場合は、20万円(500人未満)
~365万円(2万人以上)
メモリアルホールや映像ホールでやっていい?
ワールドカップのPV実施
▪ 「ラグビーワールドカップ」効果で、
訪日外国人やラグビーファンを獲得。
外国人顧客にもわかりやすい
メニュー表を提供するなど、
外国人向けの取り組みを強化。
「RUGBY Campaign」を開催、
ビールを大量にストックした。
「スポーツバー」はグレーな業態
「ラグビーW杯」では盛り上がった
▪ 著作権法は、
「放送される著作物を、通常の家庭用
受信装置で流す場合は、上映権侵害に
当たらない」とする例外規定を設ける。
▪ 60インチの大型画面が「家庭用テレビ」
と言えるか、微妙な論点も含む。
「ラグビーW杯」では盛り上がった
「スポーツバー」はグレーな業態
▪ スポーツを楽しむ英国風「HUB」は、
入場料を取らず
飲食料金だけにして
「上映権侵害」がないように
気を付けている。
ファンの裾野を広げるには貢献しているが、
法律的には「グレーな業態」。
「スポーツバー」はグレーな業態
「ラグビーW杯」では盛り上がった
▪ 「スポーツバー」は、
2002年の「日韓W杯」を
ピークとなったが、
著作権の許諾に「コスト」が掛かり、
割に合わず、
業界全体の店舗数は
減少傾向。
「スポーツバー」はグレーな業態
「ラグビーW杯」では盛り上がった
▪ ラーメン屋のテレビは、
「通常の家庭用テレビ」であり、
「上映権の侵害」にならない(セーフ)。
▪ カフェやバーで流れる映画は、
「放送されるコンテンツ」ではなく、
DVDなどを流せば、「上映権の侵害」に
あたる(アウト)。
「スポーツバー」はグレーな業態
「ラグビーW杯」では盛り上がった
▪ ゲームバーは、
映画の効果に類似する効果を持つ著作物
(最高裁2002年判例)(アウト)。
▪ 2018年6月12-13日、京都府警、兵庫県警
は、京都と神戸のゲームバー経営者を逮捕。
「スプラトウーン」や「モンスターハンター」を
無断で画面に映していたことが、「侵害」。
「スポーツバー」はグレーな業態
「ラグビーW杯」では盛り上がった
▪ 「ライブ」では、
浜崎あゆみが2017年のツアーで
写真の撮影やSNS投稿を容認した。
▪ 米国では、
ライブ中の撮影を認めるケースが多い。
SNS投稿でPRできるという期待がある。
日本は禁止をするアーティストが多い
音楽ライブのスマホ撮影
ライブ中、宇多田ヒカルからの禁止事項
▪ 録音、録画の専用機器の使用
▪ フラッシュの使用
▪ スマホを高く掲げるなど、
周囲の人の邪魔になる撮影
ライブ中、スマホで撮影OK
「宇多田ヒカル」のライブ
▪ 日本では、他のアーティストは
「撮影NG」のライブが多く、
スタッフがライブ中に隠し撮りしている
人がいないかをチェックする。
海外では撮影OKが一般的。
▪ スマホより、キャリーケースの持ち込み、
ヒール履きなどの方が問題。
ライブ中、スマホで撮影OK
「宇多田ヒカル」のライブ
▪ 「撮影していいなら、全部撮影する!」
タイプの人はあまりおらず、
「ライブに集中したい。」
タイプの人が大半で、
要所要所、撮影をしている。
▪ 花火会場で、撮影する人・しない人に
分かれる情景に似ている。
ライブ中、スマホで撮影OK
「宇多田ヒカル」のライブ
▪ 2018.6.26 セリーヌ・ディオン
東京ドームコンサート
▪ ケータイ持ち込みは自由
▪ SNSでリアルタイムに発信してもらう
▪ 翌日、アルバムの古い曲が
有料でダウンロードされる
ので、マネタイズできる。
世界のライブ・エンタテインメント
音楽ライブの場合
音楽に含まれる3種類の「権利者」
1.著作者(作詞家、作曲家)
◼ 「詞」「曲」のネット配信に関し、
(1) 「複製」
(2) 「送信可能化」
(3) 「自動公衆送信」
の3つの行為の
禁止権を持つ。
音楽に含まれる3種類の「権利者」
2.実演家(歌唱者、バックバンド演奏家)
◼ 「実演」のネット配信に関し、
(1) 「録音」
(2) 「送信可能化」
の2つの行為の
禁止権を持つ。
音楽に含まれる3種類の「権利者」
3.原盤権(レコード会社)
◼ レコーディングに関わる費用
◼ 2社、3社で所有していることもある。
◼ 米国ではない権利
◼ 欧州にはある。
「JASRAC」とは・・・
音楽に関わる著作権管理
◼ 音楽の使用に関して、
著作権者を探して利用許諾を得るのは大変。
著作権者の側も申請の一つ一つに
対応するのは、手間が掛かる。
◼ そこで、JASRACに管理を委託。
◼ 著作権者と利用者、
双方が便利になる仕組み。
◼ JASRACは、2019年度の
著作権者に対する分配額が
過去最高の約1,170億円。
◼ 定額制の音楽配信
「インタラクティブ配信」
の分配額が202億円(前年比125.5%)
JASRAC
分配額 過去最高1,170億円
◼ 著作権料を集め、
作曲家、作詞家に分配
◼ 2019年度の著作権収入は
1,170億円
15支部(職員483人)
JASRAC
音楽教室に著作権料を請求
JASRAC著作権使用料徴収額
1,100億円前後で安定推移
0
500
1,000
1,500
2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2018
1,1081,1351,110
1,156
1,1291,094
1,0651,0581,118
1,108 1,124
1,116
1,118
1,096
1,138
1,170
(億円) (出所:一般社団法人 日本音楽著作権協会)
コンサート
6%
カラオケで
の歌唱
13%
放送
31%BGM
2%
ゲーム
24%
レンタル
1%
通信カラオケ
6%
配信・動画
16%
その他
1%
合計1,170億円(2019年度)
JASRAC徴収額の内訳
(出所:JASRAC)
◼ JASRACは、2020年度~
ライブハウスでの演奏された
楽曲の著作権使用料を
権利者に分配するための
利用品目の収集方法について、
これまでのサンプリング(抽出)方式を廃止し、
各店舗などから演奏品目(セットリスト)を
収集する方式へ変更した。
JASRAC
分配額 過去最高1,170億円
◼ JASRACによると、
これまでは、一部店舗から
利用品目の報告を受け、
それを基に全体の使用状況を
推計する方式を主軸に、
著作権使用料を分配していた。
サンプリングによる方法を廃止することで
より実態に近い形で分配できる。
JASRAC
分配額 過去最高1,170億円
◼ ライブハウスで
演奏される曲について
一部のミュージシャンからは
「実際に演奏した曲の
著作権使用料が適正に
分配されていない」
と批判の声が挙がっていた。
JASRAC
分配額 過去最高1,170億円
「JASRAC」とは・・・
音楽に関わる著作権管理
◼ JASRAC、NexTone、NHK、民放連が
「放送事業収入」の1.5%の使用料を
楽曲の使用回数や時間に応じて、
分配する「新方式」に移行。
◼ NexToneは、エイベックスの関連会社で
安室奈美恵やExileの著作権を管理して
放送使用料の安定収入源を得る。
「JASRAC」とは・・・
音楽に関わる著作権管理
◼ 国内外の300万曲を管理し、
CDや放送、カラオケなどの徴収額は、
1,138億円(2018年度)
◼ そのうち「放送の使用料」が最も多く、
315億円で、約3割を占める。
◼ 2位の「NexTone」社は、
85,000曲で、徴収額は34億円。
「JASRAC」とは・・・
音楽に関わる著作権管理
◼ JASRACのシェアは、98%。
◼ 「放送事業収入」の1.5%の使用料を
支払えば、JASRAC管理曲が「使い放題」
◼ 2009年、「公正取引委員会」が、
JASRACと放送局との間の
「包括契約」が
「独占禁止法違反」として、見直しを求めた。
「JASRAC」とは・・・
音楽に関わる著作権管理
◼ 音楽著作権管理する事業は長年、
JASRACが独占して来た。
◼ カラオケでの歌唱やコンサートでの演奏から
徴収する根拠となる「演奏権」は、
JASRACのみが管理している。
カラオケボックスやスナックを1軒ずつ
訪ねて契約するのは、職員500人を抱える
JASRACでなけければ、無理。
では、問題です
2018年、JASRACが最も徴収した洋楽は?
JASRACは音楽の著作権を管理して
音楽使用料を徴収して
権利者に支払います。
2017年、2018年、最も徴収した額が
多かった「洋楽」は、何でしょうか?
皆さんは、きっと毎日聞いていますよ!
もしかしたら、今朝も聞いたかも?
2019年 JASRAC著作権使用料(総合)
順位 タイトル名 アーティスト
1位 Lemon 米津 玄師
2位 ドラゴンクエスト序曲
3位 糸 中島 みゆき
4位 残酷な天使のテーゼ 高橋 洋子
5位 UFO ピンク・レディー
6位 マリーゴールド あいみょん
7位 とんちんかんちん一休さん ヤングフレッシュ
8位 東京VICTORY サザンオールスターズ
9位 俺ら東京さ行ぐだ 吉 幾三
10位 366日 HY
2019年 JASRAC著作権使用料(カラオケ)
順位 タイトル名 アーティスト
1位 Lemon 米津 玄師
2位 マリーゴールド あいみょん
3位 糸 中島 みゆき
4位 さよならエレジー 菅田 将暉
5位 パプリカ (Foorin
6位 Pretender Official髭男dism
7位 366日 HY
8位 ハナミズキ 一青 窈
9位 小さな恋のうた MONGOL800
10位 残酷な天使のテーゼ 高橋 洋子
2019年 JASRAC著作権使用料
(外国作品)
順位 タイトル名 アーティスト
1位 U.S.A.
JOE YELLOW
DA PUMP
2位 DAYDREAM BELIEVER THE MONKEES
3位 OVER THE RAINBOW JUDY GARLAND
▪ 外国作品2位 コンビニCM
「デイ・ドリーム・ビリーバー」
▪ 2019年度の徴収額は、
1,177億円。過去最高額。
▪ 音楽・動画のサブスクリプションサービス、
大規模コンサート、
ゲームソフトにおける利用が
好調だったことが主な要因。
特に、音楽配信が大きく伸びている。
米津玄師「Lemon」が1位
2019年度 JASRAC
▪ 新型コロナウイルス感染拡大による
使用料徴収・分配への影響は、
2020年度以降となる。
▪ カラオケ、生演奏等により
音楽を利用する店が営業や音楽利用を
休止したため、大幅に落ち込む見込み。
米津玄師「Lemon」が1位
2019年度 JASRAC
◼ ネット関連が205億円で、
2007年度(徴収額過去最高)の
2.5倍に伸びた。
◼ 動画投稿サイトや定額制音楽配信
(サブスクリプション)での楽曲利用が
好調。
JASRAC徴収額
2019年度は過去最高の1,157億円
◼ FacebookやInstagramの投稿動画で
使われた楽曲の著作権料を
Facebook社が支払う約を新たに締結
◼ 数百人収容の公民館といった小規模な
施設でのコンサートからの徴収も強化、
「演奏」分野が314億円と、
2007年の約1.2倍に上った。
JASRAC徴収額
2019年度は過去最高の1,157億円
◼ 好調な一方で、
ヤマハなどの音楽教室からも
著作権料を徴収しようとするなど
強硬な姿勢への反発は
一般ユーザーにも根強い。
JASRAC徴収額
2019年度は過去最高の1,157億円
▪ 1位 安室奈美恵「Hero」
▪ 2位 ピンク・レディー「UFO」
▪ 3位 中島みゆき「糸」
▪ 外国作品1位 コンビニCM
「デイ・ドリーム・ビリーバー」
2018年 著作物使用料
「JASRAC」
▪ 1位 星野源「恋」
▪ 2位 「ドラゴンクエスト序曲」
▪ 3位 ピンク・レディー「UFO」
▪ 外国作品1位 コンビニCM
「デイ・ドリーム・ビリーバー」
2017年 著作物使用料
「JASRAC」
▪ 2018年度
著作権使用料を
最も多く分配した曲は
安室奈美恵 「Hero」。
2016年リオ五輪テーマ曲。
ベスト10に、
安室奈美恵の曲が、3曲。
安室奈美恵「Hero」が1位
2018年度 JASRAC
▪ 2018年度
安室奈美恵のDVDからの
徴収額は、2017年度比
22億円増。
「安室効果」で徴収額が増加
2018年度 JASRAC
▪ 好調のライブやコンサートからの
収入も増えた。
▪ コンサート事業者の団体と
交渉を重ね、
大規模コンサートの使用料の
値上げの合意を取り付けた。
安室奈美恵「Hero」が1位
2018年度 JASRAC
▪ 2019年2月、ユーチューブをめぐり、
グーグルと第4次の契約をした。
▪ 2019年度の徴収額は
更に増える可能性がある。
安室奈美恵「Hero」が1位
2018年度 JASRAC
◼ 2016年度、
国会議員の政治資金パーティーを
240万円購入した。
(自民、公明、民進、日本のこころ)
◼ 問題ないが、
原資は著作権収入
JASRAC
音楽教室に著作権料を請求
◼ クラブなどとの交渉の際、
カレーライスを投げつけられた。
◼ 経営者が暴力団関係者で
職員や家族の身の危険を
感じたこともある。
JASRAC
音楽教室に著作権料を請求
◼ 「音楽の創作者が
適正な対価を
受け取れなければ、
創作のサイクルが
途切れてしまう」
JASRACの主張
音楽教室に著作権料を請求
◼ 2017年2月、JASRACが
「音楽教室で楽曲を演奏することは、
著作権法上の演奏権が及ぶ」
◼ 2017年1月~、受講料の2.5%の
著作権料の徴収を開始
◼ ピアノ教室から、10~20億円の徴収。
JASRAC
音楽教室の楽曲使用で「著作権侵害」
◼ 音楽ソフト(CD、DVD)
2006年 3,911億円
2016年 2,457億円
◼ 音楽ディスクからのJASRAC徴収額
2007年 216億4,600万円
2015年 100億9,552万円
JASRAC
音楽教室の楽曲使用で「著作権侵害」
◼ 減収を補おうと、JASRACは徴収範囲拡大
・2011年 フィットネスクラブ
・2012年 カルチャーセンター
・2015年 社交ダンス以外の
ダンス教室
・2016年 歌謡教室
(ボーカルレッスン含む)
JASRAC
音楽教室の楽曲使用で「著作権侵害」
◼ JASRACの演奏に伴う徴収額
2019年 241億円
内訳
・カラオケ 121億円
・演奏会 79億円
◼ カラオケの収入が大きい
JASRAC
音楽教室の楽曲使用で「著作権侵害」
◼ JASRACは、結婚披露宴、葬儀など
「商業利用」される場合は、
著作権料を徴収して来た
◼ 「営利目的」の音楽教室と
「非営利」事業の小中学校との
間に線引きし、音楽教室からは徴収
JASRAC
音楽教室の楽曲使用で「著作権侵害」
◼ JASRACが、音楽教室から
年間受講料収入の2.5%を
徴収する方針を決定
◼ 「教室での演奏には著作権は及ばない」
として、支払い義務はないと
東京地裁へ提訴
ヤマハがJASRAC提訴
音楽教室の楽曲使用で「著作権侵害」
著作権者の許可が要らない場合
教育機関における複製等(第35条)
◼ 著作権法改正で、「緩和」方向
◼ 大学は、教育の課程に必要な範囲で
著作物を著作権者の許可なく
複製、上演、上映が可能
◼ 授業の同時中継などを行う時に
著作物を提示することは可能
◼ 著作権法35条は、あくまでも「授業」内。
◼ 大学内の行動であっても、
文化祭のコピーバンド公演
部活の映像制作にBGM使用
(著作権切れ曲を自演はOK)
上記映像をオーキャンで見せる、
などの行為は、
アウト!
大学での活動
「部活」「文化祭」「オーキャン」などはアウト!
◼ 著作権法35条
「学校その他教育機関における複製等」
◼ 「営利を目的と設置されている
ものを除く」とある。
◼ 文化祭ライブでお金を取ったら、アウト。
JASRAC
文化祭のBGMは「著作権侵害」
▪ 大学の「文化祭」のステージで
有名曲・人気曲をそのまま歌って演奏する
コピーバンドは「著作権違反」。
大学の文化祭は「教育目的」ではない。
▪ 場合によっては、「罰則」の対象になる。
▪ 自分で作曲作詞・演奏なら、OK
JASRAC
オーキャンのBGMは「著作権侵害」
◼ 「ミッキーマウスを中学の文化祭で使うな、
と先生に言われていた。
でも、大学に来たら、文化祭で
コピーバンドがステージで演奏していた。
何か、違うのでしょうか?」と学生から質問。
◼ 中学の文化祭は、先生の指導下で実施。
大学の文化祭は、学生の自主活動、が基本。
大学での活動
「部活」「文化祭」「オーキャン」などはアウト!
大学での活動
「部活」「文化祭」「オーキャン」などはアウト!
◼ コピーバンド、自主製作映画や演劇のBGMはアウトだが
学生が「自主的」にやっているというグレー解釈。
江戸大の場合、先生が文化祭や部活に
顔を突っ込むから、グレーでなくなる。
◼ 学生のオリジナル曲だけでは盛り上がらないから
コピーバンドやBGMも仕方ない。きっと著作権者も訴えない。
でも、先生が絡むと「組織犯罪」になり、ブラックに変わる。
▪ 大学の「オープンキャンパス」で
市販の音源をそのまま使った動画
(海外研修、実習、サークルの紹介)を
流しているところがあるが、「著作権違反」。
「教育目的」ではなく「宣伝行為」とされる。
▪ 先生が絡んでいるから、組織犯罪。
▪ 場合によっては、「罰則」の対象になる。
JASRAC
オーキャンのBGMは「著作権侵害」
◼ ヤマハ音楽教室は、少子化の影響で
国内の生徒数は39万人(2016年)
2010年比で2割減っている。
河合も同じ。払いたくない
◼ JASRACは、CD販売低迷で
徴収額が1,100億円で減少傾向。
徴収範囲を広げたい。
なぜ揉めるのか?
音楽教室もJASRACも厳しい
「JASRAC」方針(2017年2月)
音楽教室から著作権料
◼ ヤマハ音楽教室など
全国に11,000か所
◼ 受講料収入の2.5%の
徴収を開始
(大学や専門学校は、当面、徴収しない)
◼ レッスン料が高くなると反発
「JASRAC」方針(2017年6月)
音楽教室が提訴
◼ ヤマハ音楽振興会
など音楽教室を
運営する
企業・団体が反発し
請求権がないことの
確認を求めて、
東京地裁に訴えを起こした。
「文化庁」指針(2018年3月)
音楽教室から徴収 要認
◼ 3月5日、
徴収を認める判断
◼ JASRACは、
裁定の日から
徴収可能に。
◼ 著作権法35条
「学校その他教育機関における複製等」
◼ 「営利を目的と設置されているものを
除く」とある。
◼ 営利目的の音楽教室は、アウト。
JASRAC
音楽教室の楽曲使用で「著作権侵害」
◼ 教室で雇われている先生の演奏は、
教室の演奏と見做され、演奏権が及ぶ。
◼ 著作権法38条では、
「非営利・無料・無報酬」の演奏について
演奏権が及ばないと規定されているが、
音楽教室は営利事業で、
先生は報酬を得ているので、アウト!
JASRAC
音楽教室の楽曲使用で「著作権侵害」
◼ 生徒の演奏にも、演奏権が及ぶか?
◼ JASRACは、
「カラオケ店で歌う客は店の管理下にある」
という最高裁の判決を根拠
◼ 「古い曲しか練習しない、ということに
なれば、子供のやる気が下がって
音楽の悦びを感じられなくなるのでは?」
JASRAC
音楽教室の楽曲使用で「著作権侵害」
「JASRAC」方針(2017年2月)
宇多田ヒカルはJASRACに反対
◼ ツイッターで
「もし学校の授業で
私の曲を使いたいっていう
先生や生徒がいたら
著作権なんて
気にせず、無料で
使って欲しいな」
◼ 「私、映画音楽やポップが弾きたい」
◼ 「それはダメ。
クラシックだけよ」
◼ ここに、宇多田ヒカルの危機感がある。
JASRAC
音楽教室の楽曲使用で「著作権侵害」
◼ 「JASRACは方針を一方的に
押し付けるのではなく、
丁寧な議論と説明をし、
著作権について広く
人々の理解を得るよう
尽力してほしい」
坂本龍一の主張
外国映画音楽で上映権使用料
◼ 作詞家の及川眠子は、
「極端な話、
そのうちに街角で
鼻歌を歌ったり、
口笛で曲を奏でていても
著作権使用料を支払え
と言われそうだ」とツイート。
JASRAC
音楽教室の楽曲使用で「著作権侵害」
◼ 「情報社会の到来で
万人が情報の発信者で
利用者となった。
権利者の視点だけでなく、
利用者の視点も必要だ」
福井健策弁護士の主張
音楽教室に著作権料を請求
◼ 現在は、1作品につき、18万円
◼ 上映スクリーン数に応じて
15万~30万円に変更。
JASRACが2017年度に徴収した
外国映画の使用料は、6,670万円。
合意により15~20%の増額を見込む。
JASRAC
外国映画音楽の使用料 値上げ
JASRAC
外国映画音楽の使用料 値上げ
上映スクリーン数 著作権料
11~30スクリーン 18万円
31~100スクリーン 20万円
101~300スクリーン 22万円
301~500スクリーン 25万円
501スクリーン以上 300万円
◼ では、BGMに何を使えば良いのか?
◼ 作曲家の死後50年以上経過した
「クラシック」
◼ ネット上にある「著作権フリー楽曲」
JASRAC
文化祭のBGMは「著作権侵害」
◼ 「教師のお手本」に著作権料
◼ 音楽教室の味方は「世論」
◼ 「営利とはいえ、教育を目的とした
音楽教室での演奏に著作権料を求めるのは
著作権法の趣旨である「文化の発展に寄与
する」ことと相反しないかという疑問。
JASRAC
音楽教室の楽曲使用で「著作権侵害」
◼ 「教師がお手本を示すことに
ついてまで著作権使用料が
発生するというのは、
社会一般の感覚とあまりにも
かけ離れている」
◼ ネット上では「JASRACが儲け過ぎ」という批判
JASRAC
音楽教室の楽曲使用で「著作権侵害」
◼ 一方で、
「音楽を使ってもうけ
文化の発展に寄与している
のは、カラオケボックスも同じ。
なぜ音楽教室だけ優遇されるのか」
という反論もある。
JASRAC
音楽教室の楽曲使用で「著作権侵害」
▪ 新型コロナウイルス感染拡大による
授業目的公衆送信補償金制度の
実施(4月28日)に先立ち、
教育機関が
授業の一環として行う
JASRAC管理著作物の公衆送信
(教材データの一斉送信等)について、
無償で許諾することとした。
コロナで「学校での使用を無償許諾」
2019年度 JASRAC
JASRAC
一般店舗のBGM使用 年額使用料
店舗面積 定員 年額使用料
500㎡まで 100人まで 6,000円
1,000㎡まで 200人まで 10,000円
3,000㎡まで 300人まで 20,000円
6,000㎡まで 400人まで 30,000円
9,000㎡まで 500人まで 40,000円
9,000㎡まで 500人まで 50,000円
◼ 「ビデオソニック」を訴え
◼ 二人のなりそめや生い立ちを紹介する
映像を年間9,000件作成。
◼ 当日の様子を撮影した映像を
家族に渡す行為も
式上で流れる音楽が録音されるため、
「無断複製」にあたる、と主張
JASRAC
披露宴映像で「著作権侵害」
◼ 「Little Glee Monster
(リトル・グリー・モンスター)」の
曲をカラオケ店で歌う様子を
「ユーチューブ」に投稿
カラオケ機器販売「DAM」を販売する
「第一興商」が提訴。
「著作隣接権」侵害
カラオケで歌う姿のネット投稿
◼ 2017年7月、東京地裁は、
「カラオケ音源を作成した同社の
権利の侵害に当たる」
として、
動画の公開禁止や
記録媒体からの
消去を男性に命じた。
「著作隣接権」侵害
カラオケで歌う姿のネット投稿
◼ 2017年7月11日、JASRACが
北海道の理容店と
香川の飲食店に
使用料を求め提訴
◼ 理容店 3万円
◼ 飲食店 7万円
JASRAC
理容店と飲食店に提訴
◼ 店のBGMとして、
楽曲を無断で使用するのは
著作権侵害であるとして、
高松市のジャマイカ料理店に
使用差し止め、損害賠償を求めた訴訟。
2017年11月8日、高松地裁で和解成立
JASRAC
ジャマイカ料理店に提訴
◼ 現状は、1本につき18万円で定額
◼ 年間2億円に留まる
◼ 中国、タイ、インドでは、徴収できていない
◼ 興行収入の1~2%を徴収する
◼ 2014年「アナと雪の女王」(255億円)の
場合、5億円となり、大幅な増収
JASRAC
外国映画音楽で上映権使用料
◼ 邦画の場合、
作品中の音楽の利用時間に応じた
「映画録音使用料」に、
公開初日の上映数である
「同時上映最大スクリーン数」を乗じた
料金を映画配給会社が支払う。
洋画に比べると多いが、見直しを求める。
JASRAC
外国映画音楽で上映権使用料
◼ 映画業界は、
「無謀とも言える要求」と反発
◼ 映画館側からは
「人件費や家賃が高い日本の事情を
考慮していない。倒産する所も出る」
「入場料の値上げも避けられない」
JASRAC
外国映画音楽で上映権使用料
◼ 京都大・山極寿一学長が
入学式式辞で述べた
ボブ・ディラン「風に吹かれて」
歌詞全文をホームページに掲載
◼ インターネット上で歌詞を掲載する場合、
使用料が掛かる。
JASRACが京大学長に文句
ボブ・ディラン歌詞を全文掲載
◼ 京都大
「具体的な請求金額は
聞いていない。
適切な引用であり、許諾は必要ない
JASRACから連絡がない限り
対応しない。」
JASRACが京大学長に文句
ボブ・ディラン歌詞を全文掲載
▪ 前所属レコード会社
「ビッグマシン・レーベル」
(デビューから6枚目までの
アルバムの所有権を持つ)と対立
▪ テイラー・スウィフトは演奏できなくなった。
▪ 「ただ自分の歌を歌いだけ」とファンに向けツイート
(2019.11.14夜)
著作権問題で自分の楽曲を歌えない
テイラー・スウィフト
▪ 1989年当時、
レコードとカセットだけ
の契約
▪ デジタルリリースの
権利処理が進まず
優れた音楽が残念な状況
著作権問題でネットでは聴けない
ラップ界の開祖「デ・ラ・ソウル」
▪ 「ヒップホップ」では、
従来の楽曲を引用して
再構築する
「サンプリング」が盛ん
▪ 元ネタとなる楽曲を掘って行く中で
「ジャズ」、「ファンク」、「ソウル」などば
様々なブッラクミュージックに触れる。
従来の楽曲を引用「サンプリング」
「ヒップホップ」文化
JASRACに独禁法違反
▪ 現在、テレビ局、ラジオ局との間では、
事業収入の1.5%を払えば、
326万曲が使い放題となる
「包括許諾・包括徴収」を結ぶ。
▪ 2015年4月28日、最高裁は「違憲」判決。
▪ イーライセンスやJRCなど他の新規事業者に
チャンス。JASRACは値下げ?
「音楽著作権」問題
BGMの使用料支払いを要求
▪ 音楽著作権の手続きをしていない
美容院や飲食店など258施設に
BGMの使用料支払いなどを求め、
裁判所に訴えた。
▪ 業務用のBGM音源が、
有料放送に加え、
携帯音楽プレイヤー、インターネットラジオ。
JASRACが美容院・飲食店を訴え
▪ NASAが、カナダ、ロシアと共同製作
▪ デビット・ボーイ(2016年没)の曲を
宇宙飛行士がオーストラリア上空演奏
▪ オーストラリア政府に許諾申請
▪ 歌詞の一部を変更
→デビット・ボーイに許可申請
自作のコンテンツをYouTubeで配信
「Space Oddity」
▪ 作詞 : デビット・ボーイ
▪ 作曲 : デビット・ボーイ
▪ 実演家(アーティスト):デビット・ボーイ
▪ 著作権者 オンワード・ミュージック(英)
▪ YouTubeから、著作権者に支払い
デビット・ボーイに配分される
自作のコンテンツをYouTubeで配信
「Space Oddity」
▪ 包括でJASRACが契約
▪ 大手レコード会社の中には、
「著作隣接権」まで含めて
クリアしている所もある。
自作のコンテンツをYouTubeで配信
YouTuberの場合
「同一性保持権」
▪ 1.「部分利用」
▪ 2.「改訂」
▪ 3.「書き込み」
▪ 「部分利用」は、非常にナーバスになっ
ているが、かなり認められてきている。
「部分利用」は、宣伝になるため、
映画業界などは許容している。
著作権法上、問題となるのは・・・・
「同一性保持権」(大学入試のケース)
◼ 教科書準拠問題集、参考書の場合、
著作者の許諾を得なければならない。
◼ 大学入試および検定試験は権利制限ゆえ、
許諾不要だが、大学が過去問として大学入
試問題をHPに出すことは許されていない。
◼ 予備校が問題集/教科書作成する場合、
著作権者の許諾を必要とするが、国民の
学ぶ権利との兼ね合いが必要。
▪ 大江健三郎氏が、
自身の作品を
入試に使用することを
拒否している。
▪ 問題文は、原文から一部が削除され、
削られた箇所が、まさに
「筆写の心情」を端的に述べている所。
著作者人格権(同一性保持)
入試問題について
「同一性保持権」
▪ 「ユーチューブ」は、「部分利用」だが、
「ニコニコ動画」は、コメントが入るため、
「改訂」、「書き込み」にあたる。
「同一性保持権」の面で、
著作権法上問題となる。
「ユーチューブ」と「ニコニコ動画」の違い
「同一性保持権」
▪ 森進一が「おふくろさん」のイントロ前に
無断でセリフを足して歌ったことで、
作詞家の川内康範氏が、森氏に
川内氏作品を歌唱できないよう訴えた。
▪ JASRACは、「同一性保持権」
(著作権法第20条1項)を侵害して
作成されたものであると結論。
「おふくろさん騒動」
▪ 2014年7月、作家・沢ちひろ氏に
無断で、『会いたい』のタイトルと歌詞を
一部改編した曲を
収録した
アルバム発売
▪ 2014年11月末、
所属事務所とCD販売元を訴え
「会いたい」著作者人格権侵害
沢ちひろ氏が沢田知可子を訴え
同一性保持権
▪ 童謡「森のくまさん」作詞家・馬場祥弘氏が
タレント「パーマ大佐」を著作人格権侵害で
訴え(ユニバーサルミュージックに300万円)
▪ 「熊さんに出会った」の後、
「1人ぼっちの私を強く抱きしめた」
という歌詞に代わり、
クマと恋に落ちる話になる。
「森のくまさん」の著作権
同一性保持権
▪ CD発売以外でも、
お笑いタレントがテレビやライブで
替え詞を使う時は、
著作権者の同意を得る必要がある。
▪ 著作権には、「著作者人格権」の一つ、
「同一性保持権」があるため、
勝手に内容を変えてはいけない。
「森のくまさん」の著作権
同一性保持権
▪ 滋賀県彦根市「ひこにゃん」
デザインの改変をめぐるトラブル。
▪ 原作者にはデザインを
同一に保つことを
求める権利がある。
「ゆるキャラ」の著作権
▪ 人気上昇に伴い、原作者のイラストに
ないグッズを市が販売。
▪ 原作者が「同一性の保持権」侵害と
訴え。
▪ 市側は、著作権を原作者から譲り受け
る契約を交わしていたが、
「同一性保持権」は他人に譲渡できない
「同一性保持権」
ゆるキャラ「ひこにゃん」もトラブル
▪ イラストの著作家を市が買い取り
▪ マンガやアニメの展開も
市の自由に。
解決して、アニメ出演も可能に
ゆるキャラ「ひこにゃん」もトラブル
「著作権」の期限について
レオナルド・ダ・ヴィンチの絵画
◼ 1519年5月2日 没
◼ 著作権は消滅
許諾は不要
「著作権」の期限について
サルバドール・ダリの絵画
◼ 1989年1月23日 没
◼ 2039年まで著作権は継続
許諾を得る必要がある。
◼ ピカソもまだ切れていない
「著作権」とは
きちんと理解しよう
◼ ゴッホ「ひまわり」の画の写真が小学館の
図鑑に掲載されていたものをネットに掲載
▪ 「著作権者」は誰?
▪ 小学館?ルーブル美術館?
▪ ゴッホ
▪ 死後70年以上経っているので、問題ない。
モノの権利
建物(著作権法第46条)
◼ 「建築の著作物を写真や動画の被写体と
して使用する場合、著作権の保護は
及ばない」
◼ 「立ち入り禁止・
撮影禁止」
「入場料が必要」
の場合は、注意が必要。
◼ 本来、「権利」が存在していないのに
「権利者」のごとく振る舞う者がいる。
一般人はだまされる。
◼ そもそも権利を主張する人が勉強不足で
知らないケースも多い。
知っていれば、「詐欺罪」。
マスコミが誤って報道することは、多い。
「疑似権利」とは・・・
「疑似権利」
問題です
次は正しいですか?
◼ 東京スカイツリーの
ミニチュア版を作成し、
商品として
販売することを
東京スカイツリーの
著作権を持つ者の
許諾を得ずに
行なうこと。
◼ 「東京スカイツリーに関する知的財産は、
イメージ維持のため、
東京スカイツリーで管理しております。
これら知的財産は事務局の
許可なしに使用することはできません。」
◼ 無断でミニチュアのスカイツリーを作っても
何ら問題ない(著作権法「第46条の2」)
「東京スカイツリー」のホームページ
「疑似権利」の事例
モノの権利
建物(著作権法第46条)
◼ 海外で利用の場合はその国の法律が適用。
◼ エッフェル塔(仏)は、昼は許諾不要だが、
夜は、パリ市がライトアップの著作権主張
問題です
次は正しいですか?
◼ 西武池袋線・大泉学園駅前
「ラムちゃん」像(「うる星やつら」)
を映像にコピーして
著作権者の許諾を得ずに
「放送」すること、
市販DVDに複製すること、
ネットに配信すること。
モノの権利
建物(著作権法第46条)
◼ 西武池袋線・大泉学園駅前
「ラムちゃん」像(「うる星やつら」)
の映像を製作して、
「ネット配信」できる
◼ この彫刻のミニチュア版の
彫刻を作成して販売できる
▪ 熊本市出身の作者・尾田栄一郎が
復興を願って監修。
▪ ルフィの仲間である
「麦わらの一味」の像を
県内各地に建てる
計画も。
2018年11月30日~熊本県庁前
「ルフイ像」 熊本に
要注意被写体
グレーだが、文句を言ってくる
◼ 金閣寺(京都)
パブリック・ドメインだが、
文句を言ってくる。
◼ エアーズ・ロック(豪)
もともと「自然物」なのに、
オーストラリア政府観光庁HPは、
「必ず許諾を取るように」と書いている。
要注意被写体
グレーだが、文句を言ってくる
◼ 宇宙飛行士
特に、アポロ11号の「バズ・オルドリン」
(「トイストーリー」の「バズ」のモデル)
◼ ヘルメットを
かぶっていれば、
「肖像権」はない。
◼ デザイン家具
◼ たとえば、「コルビジェ」のソファや椅子
要注意被写体
グレーだが、文句を言ってくる
◼ ギター
◼ たとえば、「ギブソン」、「フェンダー」
要注意被写体
グレーだが、文句を言ってくる
「雪月花」事件
東京地裁1999年10月27日判決
◼ 照明器具の販売会社のカタログに
「雪月花」の書が映り込んだ。
書家がカタログ製作会社を訴えた。
▪ 墨の濃淡、かすれ具合、
筆の勢い等の
特徴が鮮明でないから
OK
「肖像権」について
「肖像権」の2つの内容
◼ 1.自己の容貌等をみだりに撮影されない
権利(「撮影拒絶権」としての肖像権)
◼ 2.撮影された自己の肖像の写真、映像等を
公表されない権利
(「公表拒絶権」としての肖像権)
「肖像権」について
「一般人の肖像権」最高裁(2005.11.10)
◼ ある者の容貌等をその承諾なく撮影(公表)
することが不法行為上違法となるかどうかは
非撮影者の社会的地位、撮影された被撮影
者の活動内容、撮影の場所、撮影の目的、
撮影の態様、撮影の必要性等を考慮して、
社会生活上の受忍の限度を超えるかどうか
を判断して決めるべきである。
では、問題です
次は正しいですか?
◼ バラエティ番組の収録を、
柏の商店街で
行なう。
通り掛かる一般人の姿が画面に映り込むが、
本人の承諾が得られていない限り、
顔の部分をモザイクで消さなければ、
「肖像権の侵害」になるのだろうか?
では、解説です
一般人の肖像権について
◼ ほとんどの人の場合、
本人の受忍を超えないため、
問題ない。
では、問題です
次は正しいですか?
◼ 殺人事件の被害者の顔写真を入手したので、
被害者の友人も一緒に映った写真である。
友人の顔をモザイクで消さなければ、
友人の肖像権を侵害することになるか?
では、解説です
◼ 被害者の友人は問題ない
◼ 加害者の友人はNG
本人の受忍を超えている。
一般人の肖像権について
では、解説です
◼ 福岡・博多で7.5億円の金塊が
盗まれた事件で
逮捕された容疑者の
Facebookに
「NEWS」手越祐也さんと
一緒に映った画像が載せられていた。
→「受忍を超えている」と言えば良い。
芸能人の肖像権について
では、問題です
次は正しいですか?
◼ テレビ朝日「パネルクイズアタック25」の
20年以上前に放送された回を
一般人の再度の承諾を得ずに配信したら、
肖像権の侵害になるか?
では、解説です
◼ 優勝した人の顔は問題ない
(名誉だから)
◼ 負けた人の顔はNG
本人の受忍を超えている。
(バカだなあ・・・)
一般人の肖像権について
写真上の「肖像権」について
具体的に見てみましょう
◼ 「肖像権」の許可は必要か?
◼ 「商標権」の確認は必要か?
◼ 「肖像権」の許諾は、必要
◼ 「意匠権」の許諾は、不要
◼ 「アップル」のロゴは加工で消す
(不正競争防止法)
:ライバルによるイメージダウン狙い防止法
「肖像権」をめぐるトラブル
2017年10月25日「第30回東京国際映画祭」
◼ 「鋼の錬金術師」、2017年12/1公開
◼ 原作マンガは、7,000万部発行部数
◼ 世界190カ国・地域、国内300館で公開
(国連加盟国196カ国に匹敵)
◼ 主演の山田涼介は「暗殺教室」でデビュー
◼ 主演4作がすべて興収10億円超
◼ 木村拓哉、岡田准一、二宮和也、生田斗真に
次ぐスターに、ジャニーズとして育てたい。
「肖像権」をめぐるトラブル
2017年10月25日「第30回東京国際映画祭」
◼ オープニング作品「鋼の錬金術師」
◼ 主演は、「Hey!Say!JUMP」山田涼介
◼ 事務局から
「Web動画の際は、山田さんの映り込みが
ないように、十分にご注意ください」
◼ 海外メディアは、不満
「肖像権」をめぐるトラブル
「ピンクレディー」事件
◼ 写真14枚(水着含む)を出版社が無断使用
◼ 曲の振付を利用した ダイエット
「肖像権」をめぐるトラブル
「ピンクレディー」事件
◼ 2012年2月2日最高裁判決
「もっぱら、肖像権の有する顧客吸引力
の利用を目的とすると言える場合に、
パブリシティ権を侵害するものとして、
不法行為上違法となる。
顧客吸引力のもっぱら利用とは言えない形で
著名人の肖像を本人に無断で
複製、放送、送信可能化をしたとしても、
肖像パブリシティ権の侵害にはならない」
「肖像権」をめぐるトラブル
「ピンクレディー」事件
◼ 2012年2月2日最高裁判決
「ダイエットがメインで、
たとえ、ピンクレディーに
無断だったとしても、
問題ない」
「肖像権」をめぐるトラブル
オバマ大統領のアウトドア服
◼ 「万里の長城」に行った際の写真
◼ アウトドアブランド「weatherproof」
◼ オバマ大統領の許諾を取っていなかった。
「肖像権」をめぐるトラブル
オバマ大統領のアウトドア服
◼ 社長コメント
「わが社の服がオバマ大統領に認められた
と吹聴したかった訳ではない。
100年待って、やっと流行の先端を行く
大統領が出現したことが嬉しかっただけだ」
◼ 2週間、マスコミ報道が続き、有名になった。
典型的な「炎上マーケティング」
では、解説です
◼ 「がん患者は働かなくて良い」という
問題発言をした
大西議員の
ホームページに
「須藤元気」さんとの
ツーショット写真が
無断で掲載された。
芸能人の肖像権について
顔は「個人情報」
◼ カメラで撮影した顔など
「顔認識データ」を「個人情報」とする
「改正個人情報保護法」の施行が、
2017年~
◼ 「顔」「指紋」などの身体的特徴は、
「氏名」「生年月日」と同様、個人情報
2017年~「改正個人情報保護法」
顔は「個人情報」
◼ 小売店は、2017年9月までに
「防犯カメラで収集したデータの
利用目的を店頭で告知する」
必要。
◼ 「個人を特定できない」匿名情報は、
自販機の「おすすめ」などで使える
2017年~「改正個人情報保護法」
モノに「肖像権」はあるの?
◼ 可愛い犬のペット
◼ 強い競走馬の名称
◼ カッコいいスポーツカー
などに関し、
所有者が他の者に撮影、利用を
禁止する権利
モノの肖像権について
モノに「肖像権」はあるの?
◼ ゲームソフトに競走馬の名称を使用した
ケース
◼ 名古屋地裁 「G1を勝った馬」
◼ 最高裁(2004.2.13)
モノのパブリシティ権を否定した
(競走馬の所有権を侵害していない)
競走馬の場合、「強い」って?
個人の「肖像権」について
マリリン・モンロー
◼ 彼女の最後の住民登録はNYか?LAか?
◼ ニューヨーク州(死後、肖像権死滅)
◼ カリフォルニア州(死後100年存続)
◼ 2008年、カルフォルニア
連邦裁判所は、
パブリシティ権が無効であるとの判決
(住民票がNY州にあった)
個人の「肖像権」について
マリリン・モンロー以外の有名人
◼ オードリー・ヘップバーン、ジェームズ・ディーン
カリフォルニア州(死後100年存続)
個人の「肖像権」について
マリリン・モンロー以外の有名人
◼ エルビス・プレースリー
テネシー州(死後100年存続)
◼ ジミー・ヘンドリック
ワシントン州(死後100年存続)
「タダ」を売り(フリー素材)
▪ 条件を満たせば、
無料で使える画像。
▪ ネットで画像を公開し、
様々な媒体で使われることで
知名度アップを狙う。
CMで起用され、収益を上げることも
「フリー素材」とは・・・
「タダ」を売り(フリー素材)
▪ 2015年、フリー素材サイト
「ぱくたそ」でモデルデビュー
▪ 大学に通いながら、
平均で月に1回20枚ほど、
フリー素材を公開
▪ ツイッターのフォロワーが13,000人
河村友歌(「徳島の橋本環奈」)
「タダ」を売り(フリー素材)
▪ SNSで
「彼女とデートなうに
使っていいよ」
▪ あたかも一緒にデートしている
ような使い勝手の良い無料の画像で
人気・知名度向上を図る
無名アイドル
「タダ」を売り(フリー素材)
▪ 「著作権や肖像権を
一切放棄しました」
▪ 公式ホームページに、画像、音声、
動画などフリー素材を1千点公開
▪ フリー素材が500社以上の
広告で使われた。
双子アイドル(「Mika+Rika」)
◼ 無料で素材をダウンロードできる
◼ 渋谷のLEDビジョンに
広告が流れない時に流れる
双子アイドル
◼ Mika(法政大学卒)
◼ Rika(成城大学卒)
「タダ」を売り(フリー素材)
双子アイドル(「Mika+Rika」)
「タダ」を売り(フリー素材)
▪ 2016年10月、
ソニーモバイルCM
「エクスペリア」で
知名度が上昇
▪ 「ネットだけの話題で終わると思って
いたが、リアルにも進出できた」
双子アイドル(「Mika+Rika」)
マラソン写真の「肖像権」について
クリエイティブ・コンテンツの場合
◼ 「広告・販促用途」の場合、
「肖像権」の許諾が必要
◼ 被写体一人ひとりと
モデルリリース(契約)が必要
◼ 2020年五輪写真で、本物を使うことは
難しい。
マラソン写真の「肖像権」について
エディトリアル・コンテンツの場合
◼ 「報道用途」の場合、
「肖像権」の許諾不要
◼ 本物のマラソン大会の
写真が使える。
(著作権法第32条1項)
◼ 「著作者の権利」
著作物を保護、
創作時から著作者の死後70年
「著作者人格権」を含む
◼ 「著作隣接権」
実演等を保護、実演等を行った時から
70年
「知的財産権」
「著作権」
◼ エンブレム自体は問題ない。
ベルギー人に著作権はない。
「似てるじゃないか、だからダメじゃないの」
◼ その後、出てきた「トートバック」がダメ。
元の写真の著作権
許諾を得ずの
「トレース」が侵害。
東京五輪エンブレム問題
「著作権」問題とは・・・
「著作権」発生の基本的な仕組み
「著作権」とは・・・・
著作物
著作権
著作物
著作財産権
創作
著作人格権
「著作人格権」
▪ 創作者の名誉毀損にならないよう、
(勝手に自分の著作物を改変出来ない
権利)。
▪ 他人に対して、譲渡不可。
心の問題ゆえ、売れない。
「著作人格権」とは・・・・
▪ 音楽は、一番、権利が固まっているため、
売買されやすい。
▪ マイケル・ジャクソンが、
ビートルズのカタログ売買を
購入していた。
▪ 小室事件が発生。
「著作財産権」について
「音楽」のケース
「著作財産権」
▪ 1985年に、マイケル・ジャクソンが、
ビートルズの「著作権」を購入
▪ 「ソニー」の子会社が所有
▪ 2017年、ポール・マッカートニーが
ソニーに対して、返還するように、
米連邦地裁(NY)に訴え。
「期間が経過すれば取り戻すことが可能」
「著作財産権」とは・・・・
「著作財産権」
▪ ポール・マッカートニーの主張は、
「米国の著作権法によれば、
売却しても一定期間が経過すれば
自分の楽曲の著作権を取り戻す
ことが可能」と主張
▪ 2018年「ラヴ・ミー・ドウ」を皮切りに、
2026年までに順次返還されるべきと訴え。
「著作財産権」とは・・・・
▪ グラミー賞歌手「シェリル・クロウ」は、
2009年、
自作の153曲分の著作権を
ファンドに
1,400万ドル(15.8億円)で売却
▪ 1995年グラミー賞
「オール・アイ・ワナ・ドウー」
も含まれていた。
「著作財産権」について
「音楽」のケース
「著作財産権」
▪ 「著作権」を使って、ビジネスする場合、
財産が保護される。
▪ 他人に対して、譲渡可能。
アーティストが、
音楽出版社や所属している
芸能事務所に売れる。
「著作財産権」とは・・・・
「著作財産権」
▪ 「詐欺罪」
5億円の詐欺。
▪ 3年の禁固刑
▪ 5年の執行猶予
「小室哲哉」は・・・・
「著作財産権」
▪ 2008年11月、大阪地検特捜部に
詐欺容疑で逮捕される。
▪ 保有していない
自分の楽曲の著作権を
投資家に売却して、
5億円詐欺した疑い。
事業の失敗で借金は十数億円。
「小室哲哉」は・・・・
「著作財産権」
▪ 2009年5月、
懲役3年、執行猶予5年
の判決。
▪ 判事から
「初心に立ち返り、
愚直に生きて欲しい」
「小室哲哉」は・・・・
◼ 「特許権」
発明を保護、出願から20年
◼ 「実用新案権」
物品の形状考案を保護、出願から10年
◼ 「意匠権」
物品のデザインを保護、登録から20年
◼ 「商標権」
営業標識を保護、登録から10年
「知的財産権」
「産業財産権」
「特許」と「著作権」
▪ 「特許」は、登録しないと発生しない。
▪ 「著作権」は、
作って
公開(発表)した
時点で発生する。
「著作権」とは・・・・
餅の「切り込み特許」
「サトウの切り餅」 対 「越後製菓」
▪ 2002年、
越後製菓が特許出願
▪ 2015年4月10日、
トップ「佐藤食品工業」は、
2位「越後製菓」へ
7億8,300万円の
「特許権侵害」の「損害賠償」
「真っ直ぐ麺」和解
▪ 2012年12月、日清食品が
「食べる際に真っ直ぐになる」即席めんの
製造技術に関する特許を侵されたとして
サンヨー食品を訴え
(2億6,000万円の損害賠償)
▪ 2015年1月、和解成立(金額は非公表)
「日清食品」対「サンヨー食品」
◼ メリー喜多川
「早変わり舞台衣装」
◼ 2011年3月に出願
◼ 素早くズボンが
脱げるように
なっている。
「実用新案」登録
ジャニーズ関連でも
▪ 「ルパン三世」銭形警部の愛銃
銃器メーカー「コルト」経営破綻(2015年6月)
特許切れでコピー製品が人気
「商標権」について
「文字」のみによる「商標」の事例
◼ 「午後の紅茶」(キリン)
◼ 「AQUA」(トヨタ自動車)
◼ 「クリアクリーン」(花王)
◼ 「週刊現代」(講談社)
◼ 「炊きたて」(タイガー魔法瓶)
◼ 「宅急便」(ヤマト)
◼ 「弾丸ツアー」(JTB)
◼ 「代々木ゼミナール」(高宮学園)
「商標権」について
「文字」のみによる「商標」の事例
◼ 「面白い恋人」で、
本家「石屋製菓」が
「吉本興業」を訴え
◼ 示談成立
◼ 近畿地区のみOK
◼ 東京や札幌では、
売ってはいけない
◼ 1.テフロン
◼ 2.エレクトーン
◼ 3.ラジコン
◼ 4.ポリバケツ
◼ 5.セロテープ
登録商標
勝手に使ってはいけない言葉は?
◼ 6.マジックテープ
◼ 7.のりたま
◼ 8.プラモデル
◼ 9.トレーナー
◼ 10.シーチキン
◼ 1.米国ケマーズ
◼ 2.ヤマハ
◼ 3.増田屋
◼ 4.積水テクノ
◼ 5.ニチバン
登録商標
名称はすべて「登録商標」
◼ 6.クラレ
◼ 7.丸美屋
◼ 8.日本プラモ
デル工業組合
◼ 9.ユニチカ
◼ 10.はごろも
フーズ
「商標権」について
CMソング「♪スジャータ」が「音商標」
◼ 1976年以降、40年にわたって、
テレビやラジオの広告に使用
◼ 2016年8月5日に登録
(50数件が既に登録)
◼ 「音登録」は、2015年4月~受付
◼ 「グーグル」という言葉は、
「ググる」というように、
一般的に使われている。
「エスカレーター」のように
認められないのでは?
◼ 5年間争って、グーグルの主張を認めた
「グーグル」商標権
米連邦高裁が判決(2017.5.16)
「沖縄そば」は?
▪ 公正取引委員会が
「沖縄そば」を
「そば粉を使っていない」
ことを理由に、クレーム
▪ 沖縄生麺共同組合などが交渉して、
「沖縄そば」という表記が許可された。
「公正取引委員会」が問題視
◼ ヤクルトの容器
◼ セブンイレブンの色
◼ トンボ鉛筆
消しゴム「MONO」の色
「商標」
「音」「動き」「位置」
▪ 「モンシェール」が、
類似商品で商標権を
侵害されたとして、
ロゴマークの
差し止めを求めた
▪ 差し止めと、3,400万円の支払い
「堂島ロール」商品ロゴ類似
「堂島プレミアム」使用差し止め
▪ 「カップヌードル」の容器側面の
上部と下部に描かれている
バーコードのような帯状のデザイン
▪ ロゴやブランド名がなくても
図形の配置とデザインだけで
「カップヌードル」と認識されている。
2018年7月2日
「カップヌードル」帯 商標に
6,000万円の損害賠償請求棄却(2015年4月)
「鳥貴族」が「鳥二郎」を訴え
鳥貴族 鳥二郎
店名ロゴ 鳥の文字をニワトリの姿に描く
看板 赤と黄色が基調
全品均一 280円 270円
店舗内装 木目調。色は赤と黄。
従業員服装 黒のTシャツとロゴ入りバンダナ
主なメニュー うぬぼれ生ビール
トリキの唐揚げ
もも貴族焼き
プライド生ビール
トリジの唐揚げ
ジャンボ二郎もも焼き
コース 28(にわ)とりパーティー 2525(ニコニコ)パーティー
6,000万円の損害賠償請求棄却(2015年4月)
「鳥貴族」が「鳥二郎」を訴え
ジャニーズ・ファンの来店で急成長(聖地化)
関ジャニ・大倉くんが鳥貴族の社長の息子
関ジャニのメンバー間の鳥いじりはお決まり
関ジャニのコンサート後は鳥貴族の店は満杯
「鳥貴族」と言えば・・・
「著作権の面白さ」
▪ 明らかに「そりゃまずいだろう!」って
いう違法(クロ)な使い方(コピー)を
しても、
著作者(クリエイター)本人が
「OK!」と言えば、
合法(シロ)になってしまうところ。
「著作権の面白さ」って何だろう?
▪ 「ラ・ヴォーグ南青山というマンションがある」
→フランスのファッション雑誌
「VOGUE」が訴えた。
高部
「あら似てるわね、アウト」
「知的財産権の裁判」で良く出てくる
髙部眞規子裁判官ってどうよ?
髙部眞規子裁判官ってどうよ?
▪ 「和民の看板と魚民の看板は?」
→「和民」が、
「白木屋」をやっている
モンテローザを訴えた。
高部
「別にいいんじゃない、セーフ」
「知的財産権の裁判」で良く出てくる
覚醒剤で逮捕された
高島礼子の夫であった
「高知東生」がかつて、
「高知東急」から
芸名変更した理由を
知っていますか?
▪ 「高知東急という芸名は?」
→当時、高知東急(俳優)は、
AV女優と不倫して
イメージが悪かったので、
東急が訴えた
高部 「あら似てるわね、アウト」
→「高知東生(のぼる)」 :高島礼子の夫
「知的財産権の裁判」で良く出てくる
髙部眞規子裁判官ってどうよ?
髙部眞規子裁判官ってどうよ?
▪ 「小林亜星さんの曲と服部さんの曲は?」
→2小節12音中、7音が似ている。
高部
「あら似てるわね、
アウト」
「知的財産権の裁判」で良く出てくる
「どこまでも行こう」対「記念樹」事件
• 1966年にCMソングとして発表された「どこまでも行こう」
が、1992年に発表された服部克久が作曲した
「記念樹」とそっくりとして、小林亜星が訴えた裁判
• 2002年9月6日、東京高裁は、服部克久側に非
があるとして、940万円の支払いを命じた。
「どこまでも行こう」対「記念樹」事件
旋律について2つの曲を比較をすると、
1. 楽曲を構成する音の高さが、全体の72%に
ついて一致している(数量的分析)
2.相違部分は存在するものの、差は全体に与え
る影響が微弱
3.起承転結の構成も酷似
▪ 「もし似ているというなら、
元ネタと思われる曲を全部言って欲しい」
と反論した。
▪ 先人の作った音楽の
素晴らしい果実を食べ、
ブレンドして、
ワインのように香りとコクが
出てから世に出している。
フレーズとコード信号が似ているという指摘に・・・
大瀧詠一
▪ 2017年6月16日放送
「5時に夢中」(MXテレビ)で
「大衆音楽は模倣と借用から
始まる。
パクリは必要」
と持論を展開。
フレーズとコード信号が似ているという指摘に・・・
角松敏生
著作権違反に問われなくても・・
▪ 倖田來未「夢のうた」が、奥華子「やさしい花」の
著作権違反だと話題になった。
▪ 現在のJPOPの曲作りは、
日本人が気持ちよく感じる
特定コード進行が氾濫。
▪ 曲の形骸化、パターン化、
マンネリ化が急速に進み、
結果的に、曲が似てしまう。
同じコード進行で作った曲の氾濫
「銀河鉄道999」著作権問題
• 槇原敬之氏
と松本零士氏
• 「銀河鉄道999」のセリフを歌詞に無断使用と抗議
• 盗作の証拠提出を求める訴えを東京地裁に提出。
• 証拠ない場合は、2,200万円の損害賠償。
• 槇原敬之が作詞作曲し、
Chemistryが唄う
「約束の場所」の
「夢は時間を裏切らない
時間も夢を決して裏切らない」
というサビ部分。
• 松本零士は、「銀河鉄道999」第21巻で、
星野鉄郎のセリフ
「時間は夢を裏切らない
夢も時間を裏切ってはならない」
という個所に「そっくりだ」と主張。
Chemisty 「約束の場所」
▪ 2008年12月26日、東京地裁で、
松本側から槇原側に2,200万円の賠償を
求めた訴訟の判決があった。
▪ 清水節裁判長は名誉棄損を認め、
松本さんに220万円の
支払いを命じ、
「盗作の事実は認められない」
と判断した。
東京地方裁判所の判決(2008.12.26)
松本零士 対 槇原敬之
松本零士と槙原敬之が和解
2009年11月26日、知的財産高裁
▪ 一審、東京地裁
歌詞を盗用と認めず、
松本さんのTVでの発言が
名誉棄損に当たると認定し、
220万円の損害賠償を命じた。
▪ 和解条項
・松本さんが一連の発言を陳謝
・松本さんが歌詞について異議を唱えない
音楽のパクリ(盗用)判決
ファレル・ウィリアムス 対 マーヴィン・ゲイ
▪ ヒップホップ界の超大物ファレル・ウィルアムス
プロデュース「Blurred Lines」(2013年)が、
マーヴィン・ゲイの
「Got To Give It Up」
(1977年)を盗用した判決
▪ 740万ドル(9億円)の
賠償金支払いの判決(2015年4月10日)
未だに付いて来れていない出版業界
「平成」は、「失われた30年」
▪ ダウンロード違法化問題
▪ 著作権法は、「業界法」から「お茶の間法」に
変わった。
▪ プロが作品を作り、一般人がそれを享受する
という一方的な関係から
「1億総クリエイター」と言われ、
誰もが創作者、発信者になる時代。
未だに付いて来れていない出版業界
「平成」は、「失われた30年」
▪ 米国では、一定の要件を満たす
公正な利用は侵害に当たらない
「フェアユース」という規定があるが、
日本にはない。
▪ 現在は、インターネットによる「情報の豊富化」
が「文化の発展」に繋がる時代。
インターネット社会で生きて行かざるを得ない。
▪ 3日間で57万人。
▪ アマチュア作家のサークルが持ち寄った
作品数千部が、数時間で売り切れる。
▪ 経済効果は、180億円
▪ 「鋼の錬金術師」荒川弘
▪ 「けいおん!」かきふらい
▪ 「東京ラブストーリー」柴門ふみ
などは、コミケ出身
未来の漫画家を育成するシステム
「コミケ」文化
「改正著作権法」2020年
▪ ネット上の海賊版対策を強化
▪ 現行法では、音楽と映像に限られているが、
新たに漫画や書籍、論文や新聞記事、
イラスト、コンピュータプログラムなど
著作物全般が対象になる。
「海賊版サイト」対策
「改正著作権法」2020年
▪ 著作物が、著作権者の許可なく
アップロード(掲載)されたもの(二次創作)
だと知りながら、ダウンロードした場合、
違法となり、
権利者は差し止め請求や
損害賠償請求などの民事訴訟を
取ることができる。
「海賊版サイト」対策
「改正著作権法」2020年
▪ 規制対象が著作物全般に拡大することで
国民が日常的に行っているネットでの
情報収集やコンテンツの萎縮させる恐れが
ある。
分量や画質が「軽微なもの」や
「二次創作・パロディー」のダウンロードは
規制の対象外とした。
「海賊版サイト」対策
「改正著作権法」2020年
▪ さらに、
「著作権者の利益を不当に害しないと
認められる特別な事情がある場合」
も対象外とした。
「軽微なもの」の分量基準は、
「その著作物全体の分量から見て、
ダウンロードされる分量がごく小さい場合」。
「海賊版サイト」対策
「改正著作権法」2020年
▪ 漫画なら、数十ページ中の1コマ~数コマ
▪ 論文や新聞記事なら、1行~数行
▪ 小説なら、数百ページ中の1ページ~数ページ
▪ これらのダウンロードは、
「適法」となる。
「海賊版サイト」対策
「改正著作権法」2020年
▪ 「軽微なもの」の画質基準は、
「画質が低く、それ自体では鑑賞に
耐えないような粗い画像」で、
サムネイル画像が典型例。
絵画や写真など1枚で作品全体となるものを
ダウンロードしても、
画像が粗ければ適法となる。
「海賊版サイト」対策
「改正著作権法」2020年
▪ スマートフォンによるスクリーンショット
(画像保存)や動画投稿、生配信などを
した際、
メインの被写体に付随して
違法にアップロードされた画像が
写り込んだ場合も「適法」と判断される。
「海賊版サイト」対策
情報社会とメディア【2020前期第7回】
情報社会とメディア【2020前期第7回】
情報社会とメディア【2020前期第7回】

More Related Content

More from Yasutaka Ueda 

情報社会とメディア【2020前期第12回】
情報社会とメディア【2020前期第12回】情報社会とメディア【2020前期第12回】
情報社会とメディア【2020前期第12回】Yasutaka Ueda 
 
スマートメディア論1【2020前期第12回】
スマートメディア論1【2020前期第12回】スマートメディア論1【2020前期第12回】
スマートメディア論1【2020前期第12回】Yasutaka Ueda 
 
情報社会とメディア【2020前期第11回】
情報社会とメディア【2020前期第11回】情報社会とメディア【2020前期第11回】
情報社会とメディア【2020前期第11回】Yasutaka Ueda 
 
スマートメディア論1【2020前期第11回】
スマートメディア論1【2020前期第11回】スマートメディア論1【2020前期第11回】
スマートメディア論1【2020前期第11回】Yasutaka Ueda 
 
マス・コミュニケーション論1【2020前期第11回】
マス・コミュニケーション論1【2020前期第11回】マス・コミュニケーション論1【2020前期第11回】
マス・コミュニケーション論1【2020前期第11回】Yasutaka Ueda 
 
情報社会とメディア【2020前期第10回】
情報社会とメディア【2020前期第10回】情報社会とメディア【2020前期第10回】
情報社会とメディア【2020前期第10回】Yasutaka Ueda 
 
マス・コミュニケーション論1【2020前期第10回】
マス・コミュニケーション論1【2020前期第10回】マス・コミュニケーション論1【2020前期第10回】
マス・コミュニケーション論1【2020前期第10回】Yasutaka Ueda 
 
スマートメディア論1【2020前期第10回】
スマートメディア論1【2020前期第10回】スマートメディア論1【2020前期第10回】
スマートメディア論1【2020前期第10回】Yasutaka Ueda 
 
マス・コミュニケーション論1【2020前期第9回】
マス・コミュニケーション論1【2020前期第9回】マス・コミュニケーション論1【2020前期第9回】
マス・コミュニケーション論1【2020前期第9回】Yasutaka Ueda 
 
情報社会とメディア【2020前期第9回】
情報社会とメディア【2020前期第9回】情報社会とメディア【2020前期第9回】
情報社会とメディア【2020前期第9回】Yasutaka Ueda 
 
スマートメディア論1【2020前期第9回】
スマートメディア論1【2020前期第9回】スマートメディア論1【2020前期第9回】
スマートメディア論1【2020前期第9回】Yasutaka Ueda 
 
情報社会とメディア【2020前期第8回】
情報社会とメディア【2020前期第8回】情報社会とメディア【2020前期第8回】
情報社会とメディア【2020前期第8回】Yasutaka Ueda 
 
スマートメディア論1【2020前期第8回】
スマートメディア論1【2020前期第8回】スマートメディア論1【2020前期第8回】
スマートメディア論1【2020前期第8回】Yasutaka Ueda 
 
マス・コミュニケーション論1【2020前期第8回】
マス・コミュニケーション論1【2020前期第8回】マス・コミュニケーション論1【2020前期第8回】
マス・コミュニケーション論1【2020前期第8回】Yasutaka Ueda 
 
マス・コミュニケーション論1【2020前期第7回】
マス・コミュニケーション論1【2020前期第7回】マス・コミュニケーション論1【2020前期第7回】
マス・コミュニケーション論1【2020前期第7回】Yasutaka Ueda 
 
スマートメディア論1【2020前期第7回】
スマートメディア論1【2020前期第7回】スマートメディア論1【2020前期第7回】
スマートメディア論1【2020前期第7回】Yasutaka Ueda 
 
マス・コミュニケーション論1【2020前期第6回】
マス・コミュニケーション論1【2020前期第6回】マス・コミュニケーション論1【2020前期第6回】
マス・コミュニケーション論1【2020前期第6回】Yasutaka Ueda 
 
情報社会とメディア【2020前期第6回】
情報社会とメディア【2020前期第6回】情報社会とメディア【2020前期第6回】
情報社会とメディア【2020前期第6回】Yasutaka Ueda 
 
スマートメディア論1【2020前期第6回】
スマートメディア論1【2020前期第6回】スマートメディア論1【2020前期第6回】
スマートメディア論1【2020前期第6回】Yasutaka Ueda 
 
情報社会とメディア【2020前期第5回】
情報社会とメディア【2020前期第5回】情報社会とメディア【2020前期第5回】
情報社会とメディア【2020前期第5回】Yasutaka Ueda 
 

More from Yasutaka Ueda  (20)

情報社会とメディア【2020前期第12回】
情報社会とメディア【2020前期第12回】情報社会とメディア【2020前期第12回】
情報社会とメディア【2020前期第12回】
 
スマートメディア論1【2020前期第12回】
スマートメディア論1【2020前期第12回】スマートメディア論1【2020前期第12回】
スマートメディア論1【2020前期第12回】
 
情報社会とメディア【2020前期第11回】
情報社会とメディア【2020前期第11回】情報社会とメディア【2020前期第11回】
情報社会とメディア【2020前期第11回】
 
スマートメディア論1【2020前期第11回】
スマートメディア論1【2020前期第11回】スマートメディア論1【2020前期第11回】
スマートメディア論1【2020前期第11回】
 
マス・コミュニケーション論1【2020前期第11回】
マス・コミュニケーション論1【2020前期第11回】マス・コミュニケーション論1【2020前期第11回】
マス・コミュニケーション論1【2020前期第11回】
 
情報社会とメディア【2020前期第10回】
情報社会とメディア【2020前期第10回】情報社会とメディア【2020前期第10回】
情報社会とメディア【2020前期第10回】
 
マス・コミュニケーション論1【2020前期第10回】
マス・コミュニケーション論1【2020前期第10回】マス・コミュニケーション論1【2020前期第10回】
マス・コミュニケーション論1【2020前期第10回】
 
スマートメディア論1【2020前期第10回】
スマートメディア論1【2020前期第10回】スマートメディア論1【2020前期第10回】
スマートメディア論1【2020前期第10回】
 
マス・コミュニケーション論1【2020前期第9回】
マス・コミュニケーション論1【2020前期第9回】マス・コミュニケーション論1【2020前期第9回】
マス・コミュニケーション論1【2020前期第9回】
 
情報社会とメディア【2020前期第9回】
情報社会とメディア【2020前期第9回】情報社会とメディア【2020前期第9回】
情報社会とメディア【2020前期第9回】
 
スマートメディア論1【2020前期第9回】
スマートメディア論1【2020前期第9回】スマートメディア論1【2020前期第9回】
スマートメディア論1【2020前期第9回】
 
情報社会とメディア【2020前期第8回】
情報社会とメディア【2020前期第8回】情報社会とメディア【2020前期第8回】
情報社会とメディア【2020前期第8回】
 
スマートメディア論1【2020前期第8回】
スマートメディア論1【2020前期第8回】スマートメディア論1【2020前期第8回】
スマートメディア論1【2020前期第8回】
 
マス・コミュニケーション論1【2020前期第8回】
マス・コミュニケーション論1【2020前期第8回】マス・コミュニケーション論1【2020前期第8回】
マス・コミュニケーション論1【2020前期第8回】
 
マス・コミュニケーション論1【2020前期第7回】
マス・コミュニケーション論1【2020前期第7回】マス・コミュニケーション論1【2020前期第7回】
マス・コミュニケーション論1【2020前期第7回】
 
スマートメディア論1【2020前期第7回】
スマートメディア論1【2020前期第7回】スマートメディア論1【2020前期第7回】
スマートメディア論1【2020前期第7回】
 
マス・コミュニケーション論1【2020前期第6回】
マス・コミュニケーション論1【2020前期第6回】マス・コミュニケーション論1【2020前期第6回】
マス・コミュニケーション論1【2020前期第6回】
 
情報社会とメディア【2020前期第6回】
情報社会とメディア【2020前期第6回】情報社会とメディア【2020前期第6回】
情報社会とメディア【2020前期第6回】
 
スマートメディア論1【2020前期第6回】
スマートメディア論1【2020前期第6回】スマートメディア論1【2020前期第6回】
スマートメディア論1【2020前期第6回】
 
情報社会とメディア【2020前期第5回】
情報社会とメディア【2020前期第5回】情報社会とメディア【2020前期第5回】
情報社会とメディア【2020前期第5回】
 

Recently uploaded

【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slidessusere0a682
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドKen Fukui
 
My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」
My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」
My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」inspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」
My Inspire High Award 2024「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」My Inspire High Award 2024「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」
My Inspire High Award 2024「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」inspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」
My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」
My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」inspirehighstaff03
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドKen Fukui
 
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfyukisuga3
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
My Inspire High Award2024「外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?」
My Inspire High Award2024「外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?」My Inspire High Award2024「外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?」
My Inspire High Award2024「外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?」inspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024      「家族とは何か」
My Inspire High Award 2024      「家族とは何か」My Inspire High Award 2024      「家族とは何か」
My Inspire High Award 2024      「家族とは何か」inspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」
My Inspire High Award 2024「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」My Inspire High Award 2024「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」
My Inspire High Award 2024「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」inspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」
My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」
My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」inspirehighstaff03
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドKen Fukui
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドKen Fukui
 
My Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdf
My Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdfMy Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdf
My Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdfinspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」
My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」
My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」inspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024「なぜ議会への関心が低いのか?」
My Inspire High Award 2024「なぜ議会への関心が低いのか?」My Inspire High Award 2024「なぜ議会への関心が低いのか?」
My Inspire High Award 2024「なぜ議会への関心が低いのか?」inspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」
My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」
My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」inspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024 「本当の『悪者』って何?」
My Inspire High Award 2024 「本当の『悪者』って何?」My Inspire High Award 2024 「本当の『悪者』って何?」
My Inspire High Award 2024 「本当の『悪者』って何?」inspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024  「正義って存在するの?」
My Inspire High Award 2024  「正義って存在するの?」My Inspire High Award 2024  「正義って存在するの?」
My Inspire High Award 2024  「正義って存在するの?」inspirehighstaff03
 

Recently uploaded (20)

【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
 
My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」
My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」
My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」
 
My Inspire High Award 2024「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」
My Inspire High Award 2024「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」My Inspire High Award 2024「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」
My Inspire High Award 2024「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」
 
My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」
My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」
My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
 
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
 
My Inspire High Award2024「外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?」
My Inspire High Award2024「外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?」My Inspire High Award2024「外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?」
My Inspire High Award2024「外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?」
 
My Inspire High Award 2024      「家族とは何か」
My Inspire High Award 2024      「家族とは何か」My Inspire High Award 2024      「家族とは何か」
My Inspire High Award 2024      「家族とは何か」
 
My Inspire High Award 2024「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」
My Inspire High Award 2024「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」My Inspire High Award 2024「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」
My Inspire High Award 2024「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」
 
My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」
My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」
My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
 
My Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdf
My Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdfMy Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdf
My Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdf
 
My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」
My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」
My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」
 
My Inspire High Award 2024「なぜ議会への関心が低いのか?」
My Inspire High Award 2024「なぜ議会への関心が低いのか?」My Inspire High Award 2024「なぜ議会への関心が低いのか?」
My Inspire High Award 2024「なぜ議会への関心が低いのか?」
 
My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」
My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」
My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」
 
My Inspire High Award 2024 「本当の『悪者』って何?」
My Inspire High Award 2024 「本当の『悪者』って何?」My Inspire High Award 2024 「本当の『悪者』って何?」
My Inspire High Award 2024 「本当の『悪者』って何?」
 
My Inspire High Award 2024  「正義って存在するの?」
My Inspire High Award 2024  「正義って存在するの?」My Inspire High Award 2024  「正義って存在するの?」
My Inspire High Award 2024  「正義って存在するの?」
 

情報社会とメディア【2020前期第7回】