SlideShare a Scribd company logo
10年年保守担当やってきて思う
顧客が本当に必要としてるもの
VIOPS09  WORKSHOP
2014/07/04
Kazuki  Ueki
⾃自⼰己紹介
•  名前:植⽊木  和樹(うえき  かずき)
•  年年齢:37歳
•  出⾝身:新潟県妙⾼高市(単⾝身赴任中)
•  元製造業情報システムG常駐
•  主にUnixサーバエンジニア(監視、保守)
•  資格:IPAITサービスマネージャ
      IPA  システムアーキテクト
•  JAWS北北陸陸コアメンバー(JAWS  DAYS  2013〜~)
•  JAWS埼⽟玉コアメンバー(2013年年8⽉月〜~)
•  好きなAWSサービス:SQS
classmethod.jp 2
@czkuk
本⽇日のテーマ
オペレーターが直⾯面する
「顧客が本当に必要だったもの」
異異分野で横串串
⾃自分が保守運⽤用する時に
⼼心がけてること
4つ
1  安⼼心
2  安全
3  安定
4  安価
1  安⼼心
2  安全
3  安定
4  安価
Honesty
正直
迅速
根拠
わかりやすさ
1  安⼼心
2  安全
3  安定
4  安価
Secure
技術的に安全
仕組として安全
⼈人/会社としての信⽤用
1  安⼼心
2  安全
3  安定
4  安価
Availability
モノ
技術
⼈人
1  安⼼心
2  安全
3  安定
4  安価
予算内ならOK
安ければいいってもんでもない
まぁ予算がなさすぎて
安⼼心も安全もへったくれもない
ケースもありますけどね♡
JAWS-‐‑‒UG  千葉葉⽀支部  Vol.4  -‐‑‒  AWS運⽤用縛り
  2014-‐‑‒07-‐‑‒26(⼟土)13:00  -‐‑‒  17:00
ご清聴ありがとうございました
classmethod.jp 20

More Related Content

What's hot

20190620 Moshi Hata Part2
20190620 Moshi Hata Part220190620 Moshi Hata Part2
20190620 Moshi Hata Part2
Typhon 666
 
.NET Lab2022年2月
.NET Lab2022年2月.NET Lab2022年2月
.NET Lab2022年2月
TomomitsuKusaba
 
office 365 video について 2015/02/14
office 365 video について 2015/02/14office 365 video について 2015/02/14
office 365 video について 2015/02/14
Takanori Tsuruta
 
最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017
最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017
最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017
Yuki Okada
 
NewsPicksでのAWS活用法
NewsPicksでのAWS活用法NewsPicksでのAWS活用法
NewsPicksでのAWS活用法
Wataru Kinoshita
 
20180214 時空魔法で過去に戻れたら ~DevSecOpsがこんなに辛いなんて~
20180214 時空魔法で過去に戻れたら ~DevSecOpsがこんなに辛いなんて~20180214 時空魔法で過去に戻れたら ~DevSecOpsがこんなに辛いなんて~
20180214 時空魔法で過去に戻れたら ~DevSecOpsがこんなに辛いなんて~
Typhon 666
 
株式会社オークネット様 Veeam導入事例
株式会社オークネット様 Veeam導入事例株式会社オークネット様 Veeam導入事例
株式会社オークネット様 Veeam導入事例
株式会社クライム
 
Web Component Framework Urushiのご紹介(OSC2017 Tokyo/Spring)
Web Component Framework Urushiのご紹介(OSC2017 Tokyo/Spring)Web Component Framework Urushiのご紹介(OSC2017 Tokyo/Spring)
Web Component Framework Urushiのご紹介(OSC2017 Tokyo/Spring)
YuzoHirakawa
 
MVP Service & RibbonModel
MVP Service & RibbonModelMVP Service & RibbonModel
MVP Service & RibbonModel
Takashi Tomizawa
 
uroboroSQLの紹介 (OSC2017 Tokyo/Spring)
uroboroSQLの紹介 (OSC2017 Tokyo/Spring)uroboroSQLの紹介 (OSC2017 Tokyo/Spring)
uroboroSQLの紹介 (OSC2017 Tokyo/Spring)
Kenichi Hoshi
 
テスト自動化の光と闇
テスト自動化の光と闇テスト自動化の光と闇
テスト自動化の光と闇
jiro-sawaguchi
 
iOSのCI as a Service事情
iOSのCI as a Service事情iOSのCI as a Service事情
iOSのCI as a Service事情
Hiroshi Maekawa
 
20150221 365video 色々あげてみた
20150221 365video 色々あげてみた20150221 365video 色々あげてみた
20150221 365video 色々あげてみた
Takanori Tsuruta
 
開発レビューで心がけていること
開発レビューで心がけていること開発レビューで心がけていること
開発レビューで心がけていること
Masato Kataoka
 
“SharePoint Online Management Shell” をプログラムから実行する
“SharePoint Online Management Shell” をプログラムから実行する“SharePoint Online Management Shell” をプログラムから実行する
“SharePoint Online Management Shell” をプログラムから実行する
Kosuke Kuromiya
 
エンジニアサマーインターンシップ 2016 ご紹介
エンジニアサマーインターンシップ 2016 ご紹介エンジニアサマーインターンシップ 2016 ご紹介
エンジニアサマーインターンシップ 2016 ご紹介
Akitsugu Ito
 
初心者向けデバイスドライバ講座(1)
初心者向けデバイスドライバ講座(1)初心者向けデバイスドライバ講座(1)
初心者向けデバイスドライバ講座(1)
Study Group by SciencePark Corp.
 
インフラエンジニアに送る Visual Studio Code ~Azure 編~
インフラエンジニアに送る Visual Studio Code ~Azure 編~インフラエンジニアに送る Visual Studio Code ~Azure 編~
インフラエンジニアに送る Visual Studio Code ~Azure 編~
Shinsuke Saito
 
営業さんまで、社員全員がSQLを使う 「越境型組織」 ができるまでの3+1のポイント | リブセンス
営業さんまで、社員全員がSQLを使う 「越境型組織」 ができるまでの3+1のポイント | リブセンス営業さんまで、社員全員がSQLを使う 「越境型組織」 ができるまでの3+1のポイント | リブセンス
営業さんまで、社員全員がSQLを使う 「越境型組織」 ができるまでの3+1のポイント | リブセンス
Livesense Inc.
 
初心者向けデバイスドライバ講座(6)
初心者向けデバイスドライバ講座(6)初心者向けデバイスドライバ講座(6)
初心者向けデバイスドライバ講座(6)
Study Group by SciencePark Corp.
 

What's hot (20)

20190620 Moshi Hata Part2
20190620 Moshi Hata Part220190620 Moshi Hata Part2
20190620 Moshi Hata Part2
 
.NET Lab2022年2月
.NET Lab2022年2月.NET Lab2022年2月
.NET Lab2022年2月
 
office 365 video について 2015/02/14
office 365 video について 2015/02/14office 365 video について 2015/02/14
office 365 video について 2015/02/14
 
最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017
最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017
最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017
 
NewsPicksでのAWS活用法
NewsPicksでのAWS活用法NewsPicksでのAWS活用法
NewsPicksでのAWS活用法
 
20180214 時空魔法で過去に戻れたら ~DevSecOpsがこんなに辛いなんて~
20180214 時空魔法で過去に戻れたら ~DevSecOpsがこんなに辛いなんて~20180214 時空魔法で過去に戻れたら ~DevSecOpsがこんなに辛いなんて~
20180214 時空魔法で過去に戻れたら ~DevSecOpsがこんなに辛いなんて~
 
株式会社オークネット様 Veeam導入事例
株式会社オークネット様 Veeam導入事例株式会社オークネット様 Veeam導入事例
株式会社オークネット様 Veeam導入事例
 
Web Component Framework Urushiのご紹介(OSC2017 Tokyo/Spring)
Web Component Framework Urushiのご紹介(OSC2017 Tokyo/Spring)Web Component Framework Urushiのご紹介(OSC2017 Tokyo/Spring)
Web Component Framework Urushiのご紹介(OSC2017 Tokyo/Spring)
 
MVP Service & RibbonModel
MVP Service & RibbonModelMVP Service & RibbonModel
MVP Service & RibbonModel
 
uroboroSQLの紹介 (OSC2017 Tokyo/Spring)
uroboroSQLの紹介 (OSC2017 Tokyo/Spring)uroboroSQLの紹介 (OSC2017 Tokyo/Spring)
uroboroSQLの紹介 (OSC2017 Tokyo/Spring)
 
テスト自動化の光と闇
テスト自動化の光と闇テスト自動化の光と闇
テスト自動化の光と闇
 
iOSのCI as a Service事情
iOSのCI as a Service事情iOSのCI as a Service事情
iOSのCI as a Service事情
 
20150221 365video 色々あげてみた
20150221 365video 色々あげてみた20150221 365video 色々あげてみた
20150221 365video 色々あげてみた
 
開発レビューで心がけていること
開発レビューで心がけていること開発レビューで心がけていること
開発レビューで心がけていること
 
“SharePoint Online Management Shell” をプログラムから実行する
“SharePoint Online Management Shell” をプログラムから実行する“SharePoint Online Management Shell” をプログラムから実行する
“SharePoint Online Management Shell” をプログラムから実行する
 
エンジニアサマーインターンシップ 2016 ご紹介
エンジニアサマーインターンシップ 2016 ご紹介エンジニアサマーインターンシップ 2016 ご紹介
エンジニアサマーインターンシップ 2016 ご紹介
 
初心者向けデバイスドライバ講座(1)
初心者向けデバイスドライバ講座(1)初心者向けデバイスドライバ講座(1)
初心者向けデバイスドライバ講座(1)
 
インフラエンジニアに送る Visual Studio Code ~Azure 編~
インフラエンジニアに送る Visual Studio Code ~Azure 編~インフラエンジニアに送る Visual Studio Code ~Azure 編~
インフラエンジニアに送る Visual Studio Code ~Azure 編~
 
営業さんまで、社員全員がSQLを使う 「越境型組織」 ができるまでの3+1のポイント | リブセンス
営業さんまで、社員全員がSQLを使う 「越境型組織」 ができるまでの3+1のポイント | リブセンス営業さんまで、社員全員がSQLを使う 「越境型組織」 ができるまでの3+1のポイント | リブセンス
営業さんまで、社員全員がSQLを使う 「越境型組織」 ができるまでの3+1のポイント | リブセンス
 
初心者向けデバイスドライバ講座(6)
初心者向けデバイスドライバ講座(6)初心者向けデバイスドライバ講座(6)
初心者向けデバイスドライバ講座(6)
 

Viewers also liked

[G-Tech2015]攻めのITに必要なITサービスマネジメント人材と組織 - 株式会社ITプレナーズジャパン・アジアパシフィック[講演資料]
[G-Tech2015]攻めのITに必要なITサービスマネジメント人材と組織 - 株式会社ITプレナーズジャパン・アジアパシフィック[講演資料][G-Tech2015]攻めのITに必要なITサービスマネジメント人材と組織 - 株式会社ITプレナーズジャパン・アジアパシフィック[講演資料]
[G-Tech2015]攻めのITに必要なITサービスマネジメント人材と組織 - 株式会社ITプレナーズジャパン・アジアパシフィック[講演資料]
Trainocate Japan, Ltd.
 
記憶域スペースと Windows Server VNext でのストレージ関連機能の強化ポイント - MVP Community Camp 2015
記憶域スペースと Windows Server VNext でのストレージ関連機能の強化ポイント - MVP Community Camp 2015 記憶域スペースと Windows Server VNext でのストレージ関連機能の強化ポイント - MVP Community Camp 2015
記憶域スペースと Windows Server VNext でのストレージ関連機能の強化ポイント - MVP Community Camp 2015
Masahiko Sada
 
[G-Tech2015]シスコのデーターセンター向けSDN最前線_シスコシステムズ様[講演資料]
[G-Tech2015]シスコのデーターセンター向けSDN最前線_シスコシステムズ様[講演資料][G-Tech2015]シスコのデーターセンター向けSDN最前線_シスコシステムズ様[講演資料]
[G-Tech2015]シスコのデーターセンター向けSDN最前線_シスコシステムズ様[講演資料]
Trainocate Japan, Ltd.
 
Active Directory をInternetから使用するための4つのシナリオ
Active Directory をInternetから使用するための4つのシナリオActive Directory をInternetから使用するための4つのシナリオ
Active Directory をInternetから使用するための4つのシナリオ
junichi anno
 
[G-Tech2015]Microsoft Azureを使った災害復旧の基礎[講演資料]
[G-Tech2015]Microsoft Azureを使った災害復旧の基礎[講演資料][G-Tech2015]Microsoft Azureを使った災害復旧の基礎[講演資料]
[G-Tech2015]Microsoft Azureを使った災害復旧の基礎[講演資料]
Trainocate Japan, Ltd.
 
G tech2016 シスコのハイパーコンバージドインフラCisco Hyper-Flexと、その先にあるIoE/BigDataインフラの世界
G tech2016 シスコのハイパーコンバージドインフラCisco Hyper-Flexと、その先にあるIoE/BigDataインフラの世界G tech2016 シスコのハイパーコンバージドインフラCisco Hyper-Flexと、その先にあるIoE/BigDataインフラの世界
G tech2016 シスコのハイパーコンバージドインフラCisco Hyper-Flexと、その先にあるIoE/BigDataインフラの世界
Trainocate Japan, Ltd.
 
運用・保守のタスクで思うこと
運用・保守のタスクで思うこと運用・保守のタスクで思うこと
運用・保守のタスクで思うことhell0-world
 
今さら聞けない!Windows server 2012 r2 hyper v入門
今さら聞けない!Windows server 2012 r2 hyper v入門今さら聞けない!Windows server 2012 r2 hyper v入門
今さら聞けない!Windows server 2012 r2 hyper v入門
Trainocate Japan, Ltd.
 
Windows Server ActiveDirectory のフォルダアクセス権設定のコツ
Windows Server ActiveDirectory のフォルダアクセス権設定のコツWindows Server ActiveDirectory のフォルダアクセス権設定のコツ
Windows Server ActiveDirectory のフォルダアクセス権設定のコツ
幸智 Yukinori 黒田 Kuroda
 
G tech2016 クラウド時代に必要とされる組織と人材育成について
G tech2016 クラウド時代に必要とされる組織と人材育成についてG tech2016 クラウド時代に必要とされる組織と人材育成について
G tech2016 クラウド時代に必要とされる組織と人材育成について
Trainocate Japan, Ltd.
 
[G-Tech2015]クラウド時代のITサービスマネジメントとチームマネジメント[講演資料]
[G-Tech2015]クラウド時代のITサービスマネジメントとチームマネジメント[講演資料][G-Tech2015]クラウド時代のITサービスマネジメントとチームマネジメント[講演資料]
[G-Tech2015]クラウド時代のITサービスマネジメントとチームマネジメント[講演資料]
Trainocate Japan, Ltd.
 
[G-Tech2015]次世代ファイアウォール -Cisco ASA with FirePOWER Services- によるセキュリティ対策[講演資料]
[G-Tech2015]次世代ファイアウォール -Cisco ASA with FirePOWER Services- によるセキュリティ対策[講演資料][G-Tech2015]次世代ファイアウォール -Cisco ASA with FirePOWER Services- によるセキュリティ対策[講演資料]
[G-Tech2015]次世代ファイアウォール -Cisco ASA with FirePOWER Services- によるセキュリティ対策[講演資料]
Trainocate Japan, Ltd.
 
はじめてのWindows Server
はじめてのWindows ServerはじめてのWindows Server
はじめてのWindows Server
junichi anno
 
[G-Tech2015]攻めのITとは、それを実現する人材とは ~IT関係者は期待されている!そして期待に応えるために!~ - 日本情報システム・ユーザ...
[G-Tech2015]攻めのITとは、それを実現する人材とは ~IT関係者は期待されている!そして期待に応えるために!~ -  日本情報システム・ユーザ...[G-Tech2015]攻めのITとは、それを実現する人材とは ~IT関係者は期待されている!そして期待に応えるために!~ -  日本情報システム・ユーザ...
[G-Tech2015]攻めのITとは、それを実現する人材とは ~IT関係者は期待されている!そして期待に応えるために!~ - 日本情報システム・ユーザ...
Trainocate Japan, Ltd.
 
初心者でもわかるActive directoryの基本
初心者でもわかるActive directoryの基本初心者でもわかるActive directoryの基本
初心者でもわかるActive directoryの基本
Sho Okada
 
Windows server2016注目の新機能
Windows server2016注目の新機能Windows server2016注目の新機能
Windows server2016注目の新機能
Tsukasa Kato
 
[G-Tech2015]攻めのIT活用に欠かせない「IT企画人材」育成のポイント[講演資料]
[G-Tech2015]攻めのIT活用に欠かせない「IT企画人材」育成のポイント[講演資料][G-Tech2015]攻めのIT活用に欠かせない「IT企画人材」育成のポイント[講演資料]
[G-Tech2015]攻めのIT活用に欠かせない「IT企画人材」育成のポイント[講演資料]
Trainocate Japan, Ltd.
 
今さら聞けない! Windows Server 2012 R2 Active Directory入門【グローバルナレッジ無料セミナー資料】
今さら聞けない! Windows Server 2012 R2 Active Directory入門【グローバルナレッジ無料セミナー資料】今さら聞けない! Windows Server 2012 R2 Active Directory入門【グローバルナレッジ無料セミナー資料】
今さら聞けない! Windows Server 2012 R2 Active Directory入門【グローバルナレッジ無料セミナー資料】
Trainocate Japan, Ltd.
 
[G-Tech2015]将来も通用するセキュリティエンジニアのスキルとは - 株式会社ラック[講演資料]
[G-Tech2015]将来も通用するセキュリティエンジニアのスキルとは - 株式会社ラック[講演資料][G-Tech2015]将来も通用するセキュリティエンジニアのスキルとは - 株式会社ラック[講演資料]
[G-Tech2015]将来も通用するセキュリティエンジニアのスキルとは - 株式会社ラック[講演資料]
Trainocate Japan, Ltd.
 
G tech2016 Azureを使った災害復旧の基礎
G tech2016 Azureを使った災害復旧の基礎G tech2016 Azureを使った災害復旧の基礎
G tech2016 Azureを使った災害復旧の基礎
Trainocate Japan, Ltd.
 

Viewers also liked (20)

[G-Tech2015]攻めのITに必要なITサービスマネジメント人材と組織 - 株式会社ITプレナーズジャパン・アジアパシフィック[講演資料]
[G-Tech2015]攻めのITに必要なITサービスマネジメント人材と組織 - 株式会社ITプレナーズジャパン・アジアパシフィック[講演資料][G-Tech2015]攻めのITに必要なITサービスマネジメント人材と組織 - 株式会社ITプレナーズジャパン・アジアパシフィック[講演資料]
[G-Tech2015]攻めのITに必要なITサービスマネジメント人材と組織 - 株式会社ITプレナーズジャパン・アジアパシフィック[講演資料]
 
記憶域スペースと Windows Server VNext でのストレージ関連機能の強化ポイント - MVP Community Camp 2015
記憶域スペースと Windows Server VNext でのストレージ関連機能の強化ポイント - MVP Community Camp 2015 記憶域スペースと Windows Server VNext でのストレージ関連機能の強化ポイント - MVP Community Camp 2015
記憶域スペースと Windows Server VNext でのストレージ関連機能の強化ポイント - MVP Community Camp 2015
 
[G-Tech2015]シスコのデーターセンター向けSDN最前線_シスコシステムズ様[講演資料]
[G-Tech2015]シスコのデーターセンター向けSDN最前線_シスコシステムズ様[講演資料][G-Tech2015]シスコのデーターセンター向けSDN最前線_シスコシステムズ様[講演資料]
[G-Tech2015]シスコのデーターセンター向けSDN最前線_シスコシステムズ様[講演資料]
 
Active Directory をInternetから使用するための4つのシナリオ
Active Directory をInternetから使用するための4つのシナリオActive Directory をInternetから使用するための4つのシナリオ
Active Directory をInternetから使用するための4つのシナリオ
 
[G-Tech2015]Microsoft Azureを使った災害復旧の基礎[講演資料]
[G-Tech2015]Microsoft Azureを使った災害復旧の基礎[講演資料][G-Tech2015]Microsoft Azureを使った災害復旧の基礎[講演資料]
[G-Tech2015]Microsoft Azureを使った災害復旧の基礎[講演資料]
 
G tech2016 シスコのハイパーコンバージドインフラCisco Hyper-Flexと、その先にあるIoE/BigDataインフラの世界
G tech2016 シスコのハイパーコンバージドインフラCisco Hyper-Flexと、その先にあるIoE/BigDataインフラの世界G tech2016 シスコのハイパーコンバージドインフラCisco Hyper-Flexと、その先にあるIoE/BigDataインフラの世界
G tech2016 シスコのハイパーコンバージドインフラCisco Hyper-Flexと、その先にあるIoE/BigDataインフラの世界
 
運用・保守のタスクで思うこと
運用・保守のタスクで思うこと運用・保守のタスクで思うこと
運用・保守のタスクで思うこと
 
今さら聞けない!Windows server 2012 r2 hyper v入門
今さら聞けない!Windows server 2012 r2 hyper v入門今さら聞けない!Windows server 2012 r2 hyper v入門
今さら聞けない!Windows server 2012 r2 hyper v入門
 
Windows Server ActiveDirectory のフォルダアクセス権設定のコツ
Windows Server ActiveDirectory のフォルダアクセス権設定のコツWindows Server ActiveDirectory のフォルダアクセス権設定のコツ
Windows Server ActiveDirectory のフォルダアクセス権設定のコツ
 
G tech2016 クラウド時代に必要とされる組織と人材育成について
G tech2016 クラウド時代に必要とされる組織と人材育成についてG tech2016 クラウド時代に必要とされる組織と人材育成について
G tech2016 クラウド時代に必要とされる組織と人材育成について
 
[G-Tech2015]クラウド時代のITサービスマネジメントとチームマネジメント[講演資料]
[G-Tech2015]クラウド時代のITサービスマネジメントとチームマネジメント[講演資料][G-Tech2015]クラウド時代のITサービスマネジメントとチームマネジメント[講演資料]
[G-Tech2015]クラウド時代のITサービスマネジメントとチームマネジメント[講演資料]
 
[G-Tech2015]次世代ファイアウォール -Cisco ASA with FirePOWER Services- によるセキュリティ対策[講演資料]
[G-Tech2015]次世代ファイアウォール -Cisco ASA with FirePOWER Services- によるセキュリティ対策[講演資料][G-Tech2015]次世代ファイアウォール -Cisco ASA with FirePOWER Services- によるセキュリティ対策[講演資料]
[G-Tech2015]次世代ファイアウォール -Cisco ASA with FirePOWER Services- によるセキュリティ対策[講演資料]
 
はじめてのWindows Server
はじめてのWindows ServerはじめてのWindows Server
はじめてのWindows Server
 
[G-Tech2015]攻めのITとは、それを実現する人材とは ~IT関係者は期待されている!そして期待に応えるために!~ - 日本情報システム・ユーザ...
[G-Tech2015]攻めのITとは、それを実現する人材とは ~IT関係者は期待されている!そして期待に応えるために!~ -  日本情報システム・ユーザ...[G-Tech2015]攻めのITとは、それを実現する人材とは ~IT関係者は期待されている!そして期待に応えるために!~ -  日本情報システム・ユーザ...
[G-Tech2015]攻めのITとは、それを実現する人材とは ~IT関係者は期待されている!そして期待に応えるために!~ - 日本情報システム・ユーザ...
 
初心者でもわかるActive directoryの基本
初心者でもわかるActive directoryの基本初心者でもわかるActive directoryの基本
初心者でもわかるActive directoryの基本
 
Windows server2016注目の新機能
Windows server2016注目の新機能Windows server2016注目の新機能
Windows server2016注目の新機能
 
[G-Tech2015]攻めのIT活用に欠かせない「IT企画人材」育成のポイント[講演資料]
[G-Tech2015]攻めのIT活用に欠かせない「IT企画人材」育成のポイント[講演資料][G-Tech2015]攻めのIT活用に欠かせない「IT企画人材」育成のポイント[講演資料]
[G-Tech2015]攻めのIT活用に欠かせない「IT企画人材」育成のポイント[講演資料]
 
今さら聞けない! Windows Server 2012 R2 Active Directory入門【グローバルナレッジ無料セミナー資料】
今さら聞けない! Windows Server 2012 R2 Active Directory入門【グローバルナレッジ無料セミナー資料】今さら聞けない! Windows Server 2012 R2 Active Directory入門【グローバルナレッジ無料セミナー資料】
今さら聞けない! Windows Server 2012 R2 Active Directory入門【グローバルナレッジ無料セミナー資料】
 
[G-Tech2015]将来も通用するセキュリティエンジニアのスキルとは - 株式会社ラック[講演資料]
[G-Tech2015]将来も通用するセキュリティエンジニアのスキルとは - 株式会社ラック[講演資料][G-Tech2015]将来も通用するセキュリティエンジニアのスキルとは - 株式会社ラック[講演資料]
[G-Tech2015]将来も通用するセキュリティエンジニアのスキルとは - 株式会社ラック[講演資料]
 
G tech2016 Azureを使った災害復旧の基礎
G tech2016 Azureを使った災害復旧の基礎G tech2016 Azureを使った災害復旧の基礎
G tech2016 Azureを使った災害復旧の基礎
 

Similar to 20140704 VIOPS What endusers actually need

20140726 jaws-ug chiba AWS operation best practice
20140726 jaws-ug chiba AWS operation best practice20140726 jaws-ug chiba AWS operation best practice
20140726 jaws-ug chiba AWS operation best practice
Kazuki Ueki
 
20140208 jaws hokuriku-intro
20140208 jaws hokuriku-intro20140208 jaws hokuriku-intro
20140208 jaws hokuriku-intro
Kazuki Ueki
 
テスト分析・設計を体感しよう ~マインドマップを活用してテスト観点を発想しよう
テスト分析・設計を体感しよう ~マインドマップを活用してテスト観点を発想しようテスト分析・設計を体感しよう ~マインドマップを活用してテスト観点を発想しよう
テスト分析・設計を体感しよう ~マインドマップを活用してテスト観点を発想しよう
Akira Ikeda
 
構築者に知っておいてもらいたい 運用設計者が語るAWS @Developers.IO 2015
構築者に知っておいてもらいたい運用設計者が語るAWS @Developers.IO 2015構築者に知っておいてもらいたい運用設計者が語るAWS @Developers.IO 2015
構築者に知っておいてもらいたい 運用設計者が語るAWS @Developers.IO 2015
Kazuki Ueki
 
20141216 CM re:Growth 梢さんと頑張るシステムサポート
20141216 CM re:Growth 梢さんと頑張るシステムサポート20141216 CM re:Growth 梢さんと頑張るシステムサポート
20141216 CM re:Growth 梢さんと頑張るシステムサポート
Kazuki Ueki
 
Jaws初心者支部#25_cloudnative_admin_talk
Jaws初心者支部#25_cloudnative_admin_talkJaws初心者支部#25_cloudnative_admin_talk
Jaws初心者支部#25_cloudnative_admin_talk
Kahori Takeda
 
20130719 CDP Night LightningTalk "Internal Port Concentrator"
20130719 CDP Night LightningTalk "Internal Port Concentrator"20130719 CDP Night LightningTalk "Internal Port Concentrator"
20130719 CDP Night LightningTalk "Internal Port Concentrator"
Kazuki Ueki
 
Meetup0729 xi leap
Meetup0729 xi leapMeetup0729 xi leap
Meetup0729 xi leap
Ito Hiroki
 
20130831 JAWS Chiba
20130831 JAWS Chiba 20130831 JAWS Chiba
20130831 JAWS Chiba
Kazuki Ueki
 
Aws xilinx webinar20200729_ibex
Aws xilinx webinar20200729_ibexAws xilinx webinar20200729_ibex
Aws xilinx webinar20200729_ibex
Takayuki Baba
 
裏クラウドデザインパターン
裏クラウドデザインパターン裏クラウドデザインパターン
裏クラウドデザインパターン
Atsushi Kojima
 
20130907 JAWS-UG saitama#2 case_study
20130907 JAWS-UG saitama#2 case_study20130907 JAWS-UG saitama#2 case_study
20130907 JAWS-UG saitama#2 case_study
Kazuki Ueki
 
クラウドセキュリティ基礎 #seccamp
クラウドセキュリティ基礎 #seccampクラウドセキュリティ基礎 #seccamp
クラウドセキュリティ基礎 #seccamp
Masahiro NAKAYAMA
 
ソフトウェアテストにおける 発想支援ツールの活用
ソフトウェアテストにおける発想支援ツールの活用ソフトウェアテストにおける発想支援ツールの活用
ソフトウェアテストにおける 発想支援ツールの活用
Akira Ikeda
 
Jaws ug yokoyama-16
Jaws ug yokoyama-16Jaws ug yokoyama-16
Jaws ug yokoyama-16
Akifumi Niida
 
AIのリスクを一緒におさらいしましょう (推し技術:生成AI)Let's review the risks of AI together
AIのリスクを一緒におさらいしましょう(推し技術:生成AI)Let's review the risks of AI togetherAIのリスクを一緒におさらいしましょう(推し技術:生成AI)Let's review the risks of AI together
AIのリスクを一緒におさらいしましょう (推し技術:生成AI)Let's review the risks of AI together
Chuki ちゅき
 
UIフレームワークのAAとUIAってそもそもなんやろか
UIフレームワークのAAとUIAってそもそもなんやろかUIフレームワークのAAとUIAってそもそもなんやろか
UIフレームワークのAAとUIAってそもそもなんやろか
Chuki ちゅき
 
Spring Security 5.0 解剖速報
Spring Security 5.0 解剖速報Spring Security 5.0 解剖速報
Spring Security 5.0 解剖速報
Takuya Iwatsuka
 
Innovation egg 第6回 『io t 今と未来』
Innovation egg 第6回 『io t 今と未来』Innovation egg 第6回 『io t 今と未来』
Innovation egg 第6回 『io t 今と未来』
Hiroyuki Hiki
 
オープンソースがエンドユーザーイニシアティブをもたらす!? — 「シラサギ」使ったらこんなこともあんなことも —
オープンソースがエンドユーザーイニシアティブをもたらす!? — 「シラサギ」使ったらこんなこともあんなことも —オープンソースがエンドユーザーイニシアティブをもたらす!? — 「シラサギ」使ったらこんなこともあんなことも —
オープンソースがエンドユーザーイニシアティブをもたらす!? — 「シラサギ」使ったらこんなこともあんなことも —
Open Source Software Association of Japan
 

Similar to 20140704 VIOPS What endusers actually need (20)

20140726 jaws-ug chiba AWS operation best practice
20140726 jaws-ug chiba AWS operation best practice20140726 jaws-ug chiba AWS operation best practice
20140726 jaws-ug chiba AWS operation best practice
 
20140208 jaws hokuriku-intro
20140208 jaws hokuriku-intro20140208 jaws hokuriku-intro
20140208 jaws hokuriku-intro
 
テスト分析・設計を体感しよう ~マインドマップを活用してテスト観点を発想しよう
テスト分析・設計を体感しよう ~マインドマップを活用してテスト観点を発想しようテスト分析・設計を体感しよう ~マインドマップを活用してテスト観点を発想しよう
テスト分析・設計を体感しよう ~マインドマップを活用してテスト観点を発想しよう
 
構築者に知っておいてもらいたい 運用設計者が語るAWS @Developers.IO 2015
構築者に知っておいてもらいたい運用設計者が語るAWS @Developers.IO 2015構築者に知っておいてもらいたい運用設計者が語るAWS @Developers.IO 2015
構築者に知っておいてもらいたい 運用設計者が語るAWS @Developers.IO 2015
 
20141216 CM re:Growth 梢さんと頑張るシステムサポート
20141216 CM re:Growth 梢さんと頑張るシステムサポート20141216 CM re:Growth 梢さんと頑張るシステムサポート
20141216 CM re:Growth 梢さんと頑張るシステムサポート
 
Jaws初心者支部#25_cloudnative_admin_talk
Jaws初心者支部#25_cloudnative_admin_talkJaws初心者支部#25_cloudnative_admin_talk
Jaws初心者支部#25_cloudnative_admin_talk
 
20130719 CDP Night LightningTalk "Internal Port Concentrator"
20130719 CDP Night LightningTalk "Internal Port Concentrator"20130719 CDP Night LightningTalk "Internal Port Concentrator"
20130719 CDP Night LightningTalk "Internal Port Concentrator"
 
Meetup0729 xi leap
Meetup0729 xi leapMeetup0729 xi leap
Meetup0729 xi leap
 
20130831 JAWS Chiba
20130831 JAWS Chiba 20130831 JAWS Chiba
20130831 JAWS Chiba
 
Aws xilinx webinar20200729_ibex
Aws xilinx webinar20200729_ibexAws xilinx webinar20200729_ibex
Aws xilinx webinar20200729_ibex
 
裏クラウドデザインパターン
裏クラウドデザインパターン裏クラウドデザインパターン
裏クラウドデザインパターン
 
20130907 JAWS-UG saitama#2 case_study
20130907 JAWS-UG saitama#2 case_study20130907 JAWS-UG saitama#2 case_study
20130907 JAWS-UG saitama#2 case_study
 
クラウドセキュリティ基礎 #seccamp
クラウドセキュリティ基礎 #seccampクラウドセキュリティ基礎 #seccamp
クラウドセキュリティ基礎 #seccamp
 
ソフトウェアテストにおける 発想支援ツールの活用
ソフトウェアテストにおける発想支援ツールの活用ソフトウェアテストにおける発想支援ツールの活用
ソフトウェアテストにおける 発想支援ツールの活用
 
Jaws ug yokoyama-16
Jaws ug yokoyama-16Jaws ug yokoyama-16
Jaws ug yokoyama-16
 
AIのリスクを一緒におさらいしましょう (推し技術:生成AI)Let's review the risks of AI together
AIのリスクを一緒におさらいしましょう(推し技術:生成AI)Let's review the risks of AI togetherAIのリスクを一緒におさらいしましょう(推し技術:生成AI)Let's review the risks of AI together
AIのリスクを一緒におさらいしましょう (推し技術:生成AI)Let's review the risks of AI together
 
UIフレームワークのAAとUIAってそもそもなんやろか
UIフレームワークのAAとUIAってそもそもなんやろかUIフレームワークのAAとUIAってそもそもなんやろか
UIフレームワークのAAとUIAってそもそもなんやろか
 
Spring Security 5.0 解剖速報
Spring Security 5.0 解剖速報Spring Security 5.0 解剖速報
Spring Security 5.0 解剖速報
 
Innovation egg 第6回 『io t 今と未来』
Innovation egg 第6回 『io t 今と未来』Innovation egg 第6回 『io t 今と未来』
Innovation egg 第6回 『io t 今と未来』
 
オープンソースがエンドユーザーイニシアティブをもたらす!? — 「シラサギ」使ったらこんなこともあんなことも —
オープンソースがエンドユーザーイニシアティブをもたらす!? — 「シラサギ」使ったらこんなこともあんなことも —オープンソースがエンドユーザーイニシアティブをもたらす!? — 「シラサギ」使ったらこんなこともあんなことも —
オープンソースがエンドユーザーイニシアティブをもたらす!? — 「シラサギ」使ったらこんなこともあんなことも —
 

More from Kazuki Ueki

20200913 JAWS SONIC 2020 JoetsuMyoko Scalable network with AWS TransitGateway
20200913 JAWS SONIC 2020 JoetsuMyoko Scalable network with AWS TransitGateway20200913 JAWS SONIC 2020 JoetsuMyoko Scalable network with AWS TransitGateway
20200913 JAWS SONIC 2020 JoetsuMyoko Scalable network with AWS TransitGateway
Kazuki Ueki
 
20200527 Classmethod Telework
20200527 Classmethod Telework20200527 Classmethod Telework
20200527 Classmethod Telework
Kazuki Ueki
 
20190622 JAWS-UG NiigataKen EC2 updates
20190622 JAWS-UG NiigataKen EC2 updates20190622 JAWS-UG NiigataKen EC2 updates
20190622 JAWS-UG NiigataKen EC2 updates
Kazuki Ueki
 
20190413 Joetsu TechMeetup 03
20190413 Joetsu TechMeetup 0320190413 Joetsu TechMeetup 03
20190413 Joetsu TechMeetup 03
Kazuki Ueki
 
20181124 jawsug niigata life changing
20181124 jawsug niigata life changing20181124 jawsug niigata life changing
20181124 jawsug niigata life changing
Kazuki Ueki
 
20181005 クラスメソッドの成長を支えるクラウド時代の情報システム
20181005 クラスメソッドの成長を支えるクラウド時代の情報システム20181005 クラスメソッドの成長を支えるクラウド時代の情報システム
20181005 クラスメソッドの成長を支えるクラウド時代の情報システム
Kazuki Ueki
 
20180714 Niigata Engineer Meeting 8
20180714 Niigata Engineer Meeting 820180714 Niigata Engineer Meeting 8
20180714 Niigata Engineer Meeting 8
Kazuki Ueki
 
20171014 Joetsu Tech Meetup #1
20171014 Joetsu Tech Meetup #120171014 Joetsu Tech Meetup #1
20171014 Joetsu Tech Meetup #1
Kazuki Ueki
 
Developers.IO2017 A1
Developers.IO2017 A1Developers.IO2017 A1
Developers.IO2017 A1
Kazuki Ueki
 
20161227 Classmethod Basic Knowledge for Direct Connect
20161227 Classmethod Basic Knowledge for Direct Connect20161227 Classmethod Basic Knowledge for Direct Connect
20161227 Classmethod Basic Knowledge for Direct Connect
Kazuki Ueki
 
20161208 Classmethod Codenize Tools
20161208 Classmethod Codenize Tools20161208 Classmethod Codenize Tools
20161208 Classmethod Codenize Tools
Kazuki Ueki
 
20160312 Jaws Days 2016 API Gateway+Lambda
20160312 Jaws Days 2016 API Gateway+Lambda20160312 Jaws Days 2016 API Gateway+Lambda
20160312 Jaws Days 2016 API Gateway+Lambda
Kazuki Ueki
 
Developers.IO 2016 E-4 AWS Troubleshooting
Developers.IO 2016 E-4 AWS TroubleshootingDevelopers.IO 2016 E-4 AWS Troubleshooting
Developers.IO 2016 E-4 AWS Troubleshooting
Kazuki Ueki
 
20150725 jaws-ug joetsu_myoko_aws-for-beginners
20150725 jaws-ug joetsu_myoko_aws-for-beginners20150725 jaws-ug joetsu_myoko_aws-for-beginners
20150725 jaws-ug joetsu_myoko_aws-for-beginners
Kazuki Ueki
 
20141129 jaws-ug joetsumyoko 02_twilio
20141129 jaws-ug joetsumyoko 02_twilio20141129 jaws-ug joetsumyoko 02_twilio
20141129 jaws-ug joetsumyoko 02_twilio
Kazuki Ueki
 
20141129 jaws-ug joetsumyoko 01_intro
20141129 jaws-ug joetsumyoko 01_intro20141129 jaws-ug joetsumyoko 01_intro
20141129 jaws-ug joetsumyoko 01_intro
Kazuki Ueki
 
20140823 DevLOVE2014 East Ops for 10 years
20140823 DevLOVE2014 East Ops for 10 years20140823 DevLOVE2014 East Ops for 10 years
20140823 DevLOVE2014 East Ops for 10 years
Kazuki Ueki
 
20140222 jaws saitama-cdp
20140222 jaws saitama-cdp20140222 jaws saitama-cdp
20140222 jaws saitama-cdp
Kazuki Ueki
 
20140220 gumistudy cloudformation
20140220 gumistudy cloudformation20140220 gumistudy cloudformation
20140220 gumistudy cloudformation
Kazuki Ueki
 
20131210 classmethod re:Growth session04
20131210 classmethod re:Growth session0420131210 classmethod re:Growth session04
20131210 classmethod re:Growth session04
Kazuki Ueki
 

More from Kazuki Ueki (20)

20200913 JAWS SONIC 2020 JoetsuMyoko Scalable network with AWS TransitGateway
20200913 JAWS SONIC 2020 JoetsuMyoko Scalable network with AWS TransitGateway20200913 JAWS SONIC 2020 JoetsuMyoko Scalable network with AWS TransitGateway
20200913 JAWS SONIC 2020 JoetsuMyoko Scalable network with AWS TransitGateway
 
20200527 Classmethod Telework
20200527 Classmethod Telework20200527 Classmethod Telework
20200527 Classmethod Telework
 
20190622 JAWS-UG NiigataKen EC2 updates
20190622 JAWS-UG NiigataKen EC2 updates20190622 JAWS-UG NiigataKen EC2 updates
20190622 JAWS-UG NiigataKen EC2 updates
 
20190413 Joetsu TechMeetup 03
20190413 Joetsu TechMeetup 0320190413 Joetsu TechMeetup 03
20190413 Joetsu TechMeetup 03
 
20181124 jawsug niigata life changing
20181124 jawsug niigata life changing20181124 jawsug niigata life changing
20181124 jawsug niigata life changing
 
20181005 クラスメソッドの成長を支えるクラウド時代の情報システム
20181005 クラスメソッドの成長を支えるクラウド時代の情報システム20181005 クラスメソッドの成長を支えるクラウド時代の情報システム
20181005 クラスメソッドの成長を支えるクラウド時代の情報システム
 
20180714 Niigata Engineer Meeting 8
20180714 Niigata Engineer Meeting 820180714 Niigata Engineer Meeting 8
20180714 Niigata Engineer Meeting 8
 
20171014 Joetsu Tech Meetup #1
20171014 Joetsu Tech Meetup #120171014 Joetsu Tech Meetup #1
20171014 Joetsu Tech Meetup #1
 
Developers.IO2017 A1
Developers.IO2017 A1Developers.IO2017 A1
Developers.IO2017 A1
 
20161227 Classmethod Basic Knowledge for Direct Connect
20161227 Classmethod Basic Knowledge for Direct Connect20161227 Classmethod Basic Knowledge for Direct Connect
20161227 Classmethod Basic Knowledge for Direct Connect
 
20161208 Classmethod Codenize Tools
20161208 Classmethod Codenize Tools20161208 Classmethod Codenize Tools
20161208 Classmethod Codenize Tools
 
20160312 Jaws Days 2016 API Gateway+Lambda
20160312 Jaws Days 2016 API Gateway+Lambda20160312 Jaws Days 2016 API Gateway+Lambda
20160312 Jaws Days 2016 API Gateway+Lambda
 
Developers.IO 2016 E-4 AWS Troubleshooting
Developers.IO 2016 E-4 AWS TroubleshootingDevelopers.IO 2016 E-4 AWS Troubleshooting
Developers.IO 2016 E-4 AWS Troubleshooting
 
20150725 jaws-ug joetsu_myoko_aws-for-beginners
20150725 jaws-ug joetsu_myoko_aws-for-beginners20150725 jaws-ug joetsu_myoko_aws-for-beginners
20150725 jaws-ug joetsu_myoko_aws-for-beginners
 
20141129 jaws-ug joetsumyoko 02_twilio
20141129 jaws-ug joetsumyoko 02_twilio20141129 jaws-ug joetsumyoko 02_twilio
20141129 jaws-ug joetsumyoko 02_twilio
 
20141129 jaws-ug joetsumyoko 01_intro
20141129 jaws-ug joetsumyoko 01_intro20141129 jaws-ug joetsumyoko 01_intro
20141129 jaws-ug joetsumyoko 01_intro
 
20140823 DevLOVE2014 East Ops for 10 years
20140823 DevLOVE2014 East Ops for 10 years20140823 DevLOVE2014 East Ops for 10 years
20140823 DevLOVE2014 East Ops for 10 years
 
20140222 jaws saitama-cdp
20140222 jaws saitama-cdp20140222 jaws saitama-cdp
20140222 jaws saitama-cdp
 
20140220 gumistudy cloudformation
20140220 gumistudy cloudformation20140220 gumistudy cloudformation
20140220 gumistudy cloudformation
 
20131210 classmethod re:Growth session04
20131210 classmethod re:Growth session0420131210 classmethod re:Growth session04
20131210 classmethod re:Growth session04
 

Recently uploaded

【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
atsushi061452
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 

Recently uploaded (15)

【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 

20140704 VIOPS What endusers actually need