SlideShare a Scribd company logo
URL: http://ayumi.itrobo.net/index.html












早く帰っても誰もいない            話がしたい
  一人の時間がさびしい             一緒にいるとたのしい



                  B:要望
                                    D:
                スタッフと一緒
                                  施設に残る
                  にいたい

   A:共通目的
  不安をなくす                     対立


                  C:要望
                                D’:
                 自分の
                              施設に残らない
                仕事がしたい



 次の日の準備ができない              残っていると気になる
利用者の帰宅が遅れると心配              事務仕事が遅れる
「職員と利用者の不安
をなくすこと」



取っている行動は、意外と内面の問題
であり、自分のこと(部分最適)のみ
考えた行動である






解決策




















20110122 あゆみの会

More Related Content

Viewers also liked

วัดพระศรีรัตนศาสดาราม 4121
วัดพระศรีรัตนศาสดาราม 4121วัดพระศรีรัตนศาสดาราม 4121
วัดพระศรีรัตนศาสดาราม 4121marut4121
 
To cf e_02_橘_考える道徳_小学校6年生_20130210_2ndsympo_japan
To cf e_02_橘_考える道徳_小学校6年生_20130210_2ndsympo_japanTo cf e_02_橘_考える道徳_小学校6年生_20130210_2ndsympo_japan
To cf e_02_橘_考える道徳_小学校6年生_20130210_2ndsympo_japan
TOC for Education, Japan Branch
 
お説教なしに親の心配事を子供が理解するただ1つの方法 2014TOCfEシンポジウム_03
お説教なしに親の心配事を子供が理解するただ1つの方法 2014TOCfEシンポジウム_03お説教なしに親の心配事を子供が理解するただ1つの方法 2014TOCfEシンポジウム_03
お説教なしに親の心配事を子供が理解するただ1つの方法 2014TOCfEシンポジウム_03
TOC for Education, Japan Branch
 
วัชรากร2
วัชรากร2วัชรากร2
วัชรากร2ponnop999
 
August tac tics 2011
August tac tics 2011August tac tics 2011
August tac tics 2011
TOC for Education, Japan Branch
 
Vitamina b6
Vitamina b6Vitamina b6
Scholarly writing workshop by shawn nordell
Scholarly writing workshop by shawn nordellScholarly writing workshop by shawn nordell
Scholarly writing workshop by shawn nordell
Shawn Nordell
 

Viewers also liked (9)

วัดพระศรีรัตนศาสดาราม 4121
วัดพระศรีรัตนศาสดาราม 4121วัดพระศรีรัตนศาสดาราม 4121
วัดพระศรีรัตนศาสดาราม 4121
 
To cf e_02_橘_考える道徳_小学校6年生_20130210_2ndsympo_japan
To cf e_02_橘_考える道徳_小学校6年生_20130210_2ndsympo_japanTo cf e_02_橘_考える道徳_小学校6年生_20130210_2ndsympo_japan
To cf e_02_橘_考える道徳_小学校6年生_20130210_2ndsympo_japan
 
お説教なしに親の心配事を子供が理解するただ1つの方法 2014TOCfEシンポジウム_03
お説教なしに親の心配事を子供が理解するただ1つの方法 2014TOCfEシンポジウム_03お説教なしに親の心配事を子供が理解するただ1つの方法 2014TOCfEシンポジウム_03
お説教なしに親の心配事を子供が理解するただ1つの方法 2014TOCfEシンポジウム_03
 
วัชรากร2
วัชรากร2วัชรากร2
วัชรากร2
 
August tac tics 2011
August tac tics 2011August tac tics 2011
August tac tics 2011
 
20120122 芸術学園幼稚園
20120122 芸術学園幼稚園20120122 芸術学園幼稚園
20120122 芸術学園幼稚園
 
Vitamina b6
Vitamina b6Vitamina b6
Vitamina b6
 
Scholarly writing workshop by shawn nordell
Scholarly writing workshop by shawn nordellScholarly writing workshop by shawn nordell
Scholarly writing workshop by shawn nordell
 
考える大人になるための3つの道具
考える大人になるための3つの道具考える大人になるための3つの道具
考える大人になるための3つの道具
 

More from TOC for Education, Japan Branch

子どもが使うTOC - 教育のためのTOCのツールを使った子どもの事例
子どもが使うTOC - 教育のためのTOCのツールを使った子どもの事例子どもが使うTOC - 教育のためのTOCのツールを使った子どもの事例
子どもが使うTOC - 教育のためのTOCのツールを使った子どもの事例
TOC for Education, Japan Branch
 
クラスでアンビシャスターゲットツリーを使ってみました 2014-TOCfEシンポジウム_07
クラスでアンビシャスターゲットツリーを使ってみました 2014-TOCfEシンポジウム_07クラスでアンビシャスターゲットツリーを使ってみました 2014-TOCfEシンポジウム_07
クラスでアンビシャスターゲットツリーを使ってみました 2014-TOCfEシンポジウム_07
TOC for Education, Japan Branch
 
大学ゼミにTOCfEをさりがなく取り入れる_2014TOCfEシンポジウム_08
大学ゼミにTOCfEをさりがなく取り入れる_2014TOCfEシンポジウム_08大学ゼミにTOCfEをさりがなく取り入れる_2014TOCfEシンポジウム_08
大学ゼミにTOCfEをさりがなく取り入れる_2014TOCfEシンポジウム_08
TOC for Education, Japan Branch
 
障がいのある人を職場で受け入れるかどうか 2014TOCfEシンポジウム_01
 障がいのある人を職場で受け入れるかどうか 2014TOCfEシンポジウム_01 障がいのある人を職場で受け入れるかどうか 2014TOCfEシンポジウム_01
障がいのある人を職場で受け入れるかどうか 2014TOCfEシンポジウム_01TOC for Education, Japan Branch
 
30分でできる!「アウェイ」でTOCfEを広めるための「追体験アプローチ」_2014tTOCfEシンポジウム_06
30分でできる!「アウェイ」でTOCfEを広めるための「追体験アプローチ」_2014tTOCfEシンポジウム_0630分でできる!「アウェイ」でTOCfEを広めるための「追体験アプローチ」_2014tTOCfEシンポジウム_06
30分でできる!「アウェイ」でTOCfEを広めるための「追体験アプローチ」_2014tTOCfEシンポジウム_06
TOC for Education, Japan Branch
 
kodomokaigi-こども会議-2014TOCfEシンポジウム_12
kodomokaigi-こども会議-2014TOCfEシンポジウム_12kodomokaigi-こども会議-2014TOCfEシンポジウム_12
kodomokaigi-こども会議-2014TOCfEシンポジウム_12
TOC for Education, Japan Branch
 
TOCfEで自分と向き合う志望校選び_2014TOCfEシンポジウム_09
TOCfEで自分と向き合う志望校選び_2014TOCfEシンポジウム_09TOCfEで自分と向き合う志望校選び_2014TOCfEシンポジウム_09
TOCfEで自分と向き合う志望校選び_2014TOCfEシンポジウム_09
TOC for Education, Japan Branch
 
TOCを月に一回の実践だった私が月に150回使えるようになった方法 2014-tofeシンポジウム_05
TOCを月に一回の実践だった私が月に150回使えるようになった方法 2014-tofeシンポジウム_05TOCを月に一回の実践だった私が月に150回使えるようになった方法 2014-tofeシンポジウム_05
TOCを月に一回の実践だった私が月に150回使えるようになった方法 2014-tofeシンポジウム_05
TOC for Education, Japan Branch
 
自主性を育む小学生のサッカーチーム作りと、指導の実例
自主性を育む小学生のサッカーチーム作りと、指導の実例自主性を育む小学生のサッカーチーム作りと、指導の実例
自主性を育む小学生のサッカーチーム作りと、指導の実例
TOC for Education, Japan Branch
 
To cf e_09_岩井_小学生が新体操で銅メダル!
To cf e_09_岩井_小学生が新体操で銅メダル!To cf e_09_岩井_小学生が新体操で銅メダル!
To cf e_09_岩井_小学生が新体操で銅メダル!
TOC for Education, Japan Branch
 
To cf e_08_濱野_5歳児のtocfe_アイス_パジャマ_おかたづけ
To cf e_08_濱野_5歳児のtocfe_アイス_パジャマ_おかたづけTo cf e_08_濱野_5歳児のtocfe_アイス_パジャマ_おかたづけ
To cf e_08_濱野_5歳児のtocfe_アイス_パジャマ_おかたづけ
TOC for Education, Japan Branch
 
To cf e_07_田中_我が子を考える大人にするために
To cf e_07_田中_我が子を考える大人にするためにTo cf e_07_田中_我が子を考える大人にするために
To cf e_07_田中_我が子を考える大人にするために
TOC for Education, Japan Branch
 
To cf e_06_中谷_職場の改革は教育のためのtocから
To cf e_06_中谷_職場の改革は教育のためのtocからTo cf e_06_中谷_職場の改革は教育のためのtocから
To cf e_06_中谷_職場の改革は教育のためのtocから
TOC for Education, Japan Branch
 
To cf e_05_杉村_クラウドで社員も経営者もハッピー
To cf e_05_杉村_クラウドで社員も経営者もハッピーTo cf e_05_杉村_クラウドで社員も経営者もハッピー
To cf e_05_杉村_クラウドで社員も経営者もハッピー
TOC for Education, Japan Branch
 
To cf e_04_臼田_今なぜちゃんと考える力が必要なのか
To cf e_04_臼田_今なぜちゃんと考える力が必要なのかTo cf e_04_臼田_今なぜちゃんと考える力が必要なのか
To cf e_04_臼田_今なぜちゃんと考える力が必要なのか
TOC for Education, Japan Branch
 
To cf e_11_西_中学生がtocfeでバック転にチャレンジ_20130210_2ndsympo_japan
To cf e_11_西_中学生がtocfeでバック転にチャレンジ_20130210_2ndsympo_japanTo cf e_11_西_中学生がtocfeでバック転にチャレンジ_20130210_2ndsympo_japan
To cf e_11_西_中学生がtocfeでバック転にチャレンジ_20130210_2ndsympo_japan
TOC for Education, Japan Branch
 
To cf e_01_伊藤_保育士さんたちにtocfeを教えてみて_20130210_2ndsympo_japan
To cf e_01_伊藤_保育士さんたちにtocfeを教えてみて_20130210_2ndsympo_japanTo cf e_01_伊藤_保育士さんたちにtocfeを教えてみて_20130210_2ndsympo_japan
To cf e_01_伊藤_保育士さんたちにtocfeを教えてみて_20130210_2ndsympo_japan
TOC for Education, Japan Branch
 
ウサギとキリギリス
ウサギとキリギリスウサギとキリギリス
ウサギとキリギリス
TOC for Education, Japan Branch
 

More from TOC for Education, Japan Branch (20)

子どもが使うTOC - 教育のためのTOCのツールを使った子どもの事例
子どもが使うTOC - 教育のためのTOCのツールを使った子どもの事例子どもが使うTOC - 教育のためのTOCのツールを使った子どもの事例
子どもが使うTOC - 教育のためのTOCのツールを使った子どもの事例
 
クラスでアンビシャスターゲットツリーを使ってみました 2014-TOCfEシンポジウム_07
クラスでアンビシャスターゲットツリーを使ってみました 2014-TOCfEシンポジウム_07クラスでアンビシャスターゲットツリーを使ってみました 2014-TOCfEシンポジウム_07
クラスでアンビシャスターゲットツリーを使ってみました 2014-TOCfEシンポジウム_07
 
大学ゼミにTOCfEをさりがなく取り入れる_2014TOCfEシンポジウム_08
大学ゼミにTOCfEをさりがなく取り入れる_2014TOCfEシンポジウム_08大学ゼミにTOCfEをさりがなく取り入れる_2014TOCfEシンポジウム_08
大学ゼミにTOCfEをさりがなく取り入れる_2014TOCfEシンポジウム_08
 
障がいのある人を職場で受け入れるかどうか 2014TOCfEシンポジウム_01
 障がいのある人を職場で受け入れるかどうか 2014TOCfEシンポジウム_01 障がいのある人を職場で受け入れるかどうか 2014TOCfEシンポジウム_01
障がいのある人を職場で受け入れるかどうか 2014TOCfEシンポジウム_01
 
30分でできる!「アウェイ」でTOCfEを広めるための「追体験アプローチ」_2014tTOCfEシンポジウム_06
30分でできる!「アウェイ」でTOCfEを広めるための「追体験アプローチ」_2014tTOCfEシンポジウム_0630分でできる!「アウェイ」でTOCfEを広めるための「追体験アプローチ」_2014tTOCfEシンポジウム_06
30分でできる!「アウェイ」でTOCfEを広めるための「追体験アプローチ」_2014tTOCfEシンポジウム_06
 
kodomokaigi-こども会議-2014TOCfEシンポジウム_12
kodomokaigi-こども会議-2014TOCfEシンポジウム_12kodomokaigi-こども会議-2014TOCfEシンポジウム_12
kodomokaigi-こども会議-2014TOCfEシンポジウム_12
 
TOCfEで自分と向き合う志望校選び_2014TOCfEシンポジウム_09
TOCfEで自分と向き合う志望校選び_2014TOCfEシンポジウム_09TOCfEで自分と向き合う志望校選び_2014TOCfEシンポジウム_09
TOCfEで自分と向き合う志望校選び_2014TOCfEシンポジウム_09
 
TOCを月に一回の実践だった私が月に150回使えるようになった方法 2014-tofeシンポジウム_05
TOCを月に一回の実践だった私が月に150回使えるようになった方法 2014-tofeシンポジウム_05TOCを月に一回の実践だった私が月に150回使えるようになった方法 2014-tofeシンポジウム_05
TOCを月に一回の実践だった私が月に150回使えるようになった方法 2014-tofeシンポジウム_05
 
自主性を育む小学生のサッカーチーム作りと、指導の実例
自主性を育む小学生のサッカーチーム作りと、指導の実例自主性を育む小学生のサッカーチーム作りと、指導の実例
自主性を育む小学生のサッカーチーム作りと、指導の実例
 
To cf e_09_岩井_小学生が新体操で銅メダル!
To cf e_09_岩井_小学生が新体操で銅メダル!To cf e_09_岩井_小学生が新体操で銅メダル!
To cf e_09_岩井_小学生が新体操で銅メダル!
 
To cf e_08_濱野_5歳児のtocfe_アイス_パジャマ_おかたづけ
To cf e_08_濱野_5歳児のtocfe_アイス_パジャマ_おかたづけTo cf e_08_濱野_5歳児のtocfe_アイス_パジャマ_おかたづけ
To cf e_08_濱野_5歳児のtocfe_アイス_パジャマ_おかたづけ
 
To cf e_07_田中_我が子を考える大人にするために
To cf e_07_田中_我が子を考える大人にするためにTo cf e_07_田中_我が子を考える大人にするために
To cf e_07_田中_我が子を考える大人にするために
 
To cf e_06_中谷_職場の改革は教育のためのtocから
To cf e_06_中谷_職場の改革は教育のためのtocからTo cf e_06_中谷_職場の改革は教育のためのtocから
To cf e_06_中谷_職場の改革は教育のためのtocから
 
To cf e_05_杉村_クラウドで社員も経営者もハッピー
To cf e_05_杉村_クラウドで社員も経営者もハッピーTo cf e_05_杉村_クラウドで社員も経営者もハッピー
To cf e_05_杉村_クラウドで社員も経営者もハッピー
 
To cf e_04_臼田_今なぜちゃんと考える力が必要なのか
To cf e_04_臼田_今なぜちゃんと考える力が必要なのかTo cf e_04_臼田_今なぜちゃんと考える力が必要なのか
To cf e_04_臼田_今なぜちゃんと考える力が必要なのか
 
To cf e_11_西_中学生がtocfeでバック転にチャレンジ_20130210_2ndsympo_japan
To cf e_11_西_中学生がtocfeでバック転にチャレンジ_20130210_2ndsympo_japanTo cf e_11_西_中学生がtocfeでバック転にチャレンジ_20130210_2ndsympo_japan
To cf e_11_西_中学生がtocfeでバック転にチャレンジ_20130210_2ndsympo_japan
 
To cf e_01_伊藤_保育士さんたちにtocfeを教えてみて_20130210_2ndsympo_japan
To cf e_01_伊藤_保育士さんたちにtocfeを教えてみて_20130210_2ndsympo_japanTo cf e_01_伊藤_保育士さんたちにtocfeを教えてみて_20130210_2ndsympo_japan
To cf e_01_伊藤_保育士さんたちにtocfeを教えてみて_20130210_2ndsympo_japan
 
ウサギとキリギリス
ウサギとキリギリスウサギとキリギリス
ウサギとキリギリス
 
20120122 芸術学園幼稚園2
20120122 芸術学園幼稚園220120122 芸術学園幼稚園2
20120122 芸術学園幼稚園2
 
Tocfe日本支部の取り組み
Tocfe日本支部の取り組みTocfe日本支部の取り組み
Tocfe日本支部の取り組み
 

20110122 あゆみの会