SlideShare a Scribd company logo
Page© 2014 Creia Consulting. All rights reserved. 0
事例を通して理解する
人事統合の考え方・進め方講座
Creia Consulting
クレイア・コンサルティング株式会社 Creia
Consulting
2014年 2月 26日
Page© 2014 Creia Consulting. All rights reserved. 1
アジェンダ
第1部 M&A・組織再編における人事の効果とリスク
 M&Aにおける人事諸制度変更の必要性
 人事諸制度変更に伴うリスク
 M&Aにおける人事検討の手順
 人事デューデリジェンスの領域
 人事リスク診断
 人事統合シナリオの構築
 DAY1 までに行うべきこと
Page© 2014 Creia Consulting. All rights reserved. 2
M&Aの概況
 M&A件数は再び上昇傾向
 IN-IN(日本企業同士のM&A)が中心
M&A件数の推移
OUT-IN
IN-OUT
IN-IN
データ出典:株式会社レコフデータ
Page© 2014 Creia Consulting. All rights reserved. 3
M&Aにおける組織の変化
 組織の変化は5パターン
合併 営業譲渡 分社 子会社化 持株会社化
A社 B社
A′社
旧A社 旧B社
A社
α事業 β事業
B社
α事業 θ事業
A社
α事業 β事業
α社
A社 B社
A社
B社
A社 B社
持株会社
A社 B社
Page© 2014 Creia Consulting. All rights reserved.
M&Aに伴う人事諸制度変更の必要性(法的側面)
 法的には、人事諸制度の変更は必須ではない
合併
包括承継
営業譲渡
譲渡契約
による
分社
包括承継
子会社化
変化なし
持株会社化
(事業会社)
変化なし
労
働
契
約
取
扱
事業所内で
年金制度が
異なる場合
変更を
譲渡条件
とする場合
なし なし
事業所内で
年金制度が
異なる場合
変
更
必
要
性
4
Page© 2014 Creia Consulting. All rights reserved.
M&Aに伴う人事諸制度変更の必要性(効果側面)
 M&A効果の観点からは、人事諸制度の変更が必要な場合あり
1 日常業務の障害
2 人材フローの障害
3 不公平感によるモチベーションダウン
4 新事業戦略との不整合
5 人事管理コストの増大
【人事諸制度の変更が必要な場合】
5
Page© 2014 Creia Consulting. All rights reserved.
M&Aに伴う人事諸制度変更の必要性(効果側面)
1 日常業務の障害
日常勤務ルールが
異なる
 休日の定義 (年末年始、夏期休暇、等)
 始業時間、終業時間、休憩時間
 フレックスタイム制、裁量労働制等の時間管理
 労働時間管理の慣習 (残業、代休、等)
出張ルールが
異なる
 出張の定義 (距離、日帰・宿泊の基準)
 出張旅費、宿泊費(金額、支給方法)、日当
資格・役職の定義
が異なる
 役職者(例:課長)の役割・権限の違い
 資格(等級)名称と位置付けの違い
 資格名称と役職名称の混乱
6
Page© 2014 Creia Consulting. All rights reserved.
統合新社
M&Aに伴う人事諸制度変更の必要性(効果側面)
2 人材フローの障害
旧A社事業所
労働条件
旧B社事業所
労働条件
人事異動
採用
労働条件は旧A社?旧B社?
高齢者雇用条件 高齢者雇用条件
再雇用(希望率)
7
Page© 2014 Creia Consulting. All rights reserved.
M&Aに伴う人事諸制度変更の必要性(効果側面)
3 不公平感によるモチベーションダウン
仕事の内容
報酬水準
(賃金・賞与・退職金)
福利厚生水準
評価・昇格の
厳格さ
業績・生産性
8
Page© 2014 Creia Consulting. All rights reserved.
M&Aに伴う人事諸制度変更の必要性(効果側面)
3 不公平感によるモチベーションダウン
年収水準
(課長)
退職金水準
福利厚生水準
管理職昇格率
収益性
社員数
800~1,000万
2,200万
25%
1,000
旧A社(存続)
750~900万
1,900万
33%
500
旧B社
700~850万
1,700万
15%
400
旧C社
アセスメント
平均点(5点満点)
2.9 2.7 3.5
> >
<=
9
Page© 2014 Creia Consulting. All rights reserved.
M&Aに伴う人事諸制度変更の必要性(効果側面)
4 新事業戦略との不整合
人員
構成
 資格・等級別人員構成比
 年齢別人員構成比
 雇用形態別人員構成比
 再雇用社員構成比
人件費
構造
 総人件費水準
 1人あたり人件費単価
 費目別構成比 旧A社
旧B社
旧A社
旧B社
現在 10年後
人
件
費
単
価
現行制度を成り行きで継続運用
許容水準
【分析視点】
10
Page© 2014 Creia Consulting. All rights reserved.
M&Aに伴う人事諸制度変更の必要性(効果側面)
5 人事管理コストの増大
評価決定
昇給決定
昇格決定
賞与決定
給与支払い
評価調整
昇給調整
昇格審査
賞与調整
支払い手続き
評価調整
昇給調整
昇格審査
賞与調整
支払い手続き
旧A社 旧B社
調整
調整
調整
調整
追加管理コスト
11
Page© 2014 Creia Consulting. All rights reserved.
人事諸制度変更に伴うリスク
 M&Aに際し、人事諸制度を変更(統合)する場合にはリスクが伴う
 リスクの一部はトレードオフの関係にある
1 人件費増大リスク
2 法的リスク(不利益変更)
3 モチベーションリスク(被害者感情、閉塞感等)
4 運用リスク
【想定されるリスク】
12
Page© 2014 Creia Consulting. All rights reserved.
人事諸制度変更に伴うリスク
【ケース】 役職手当を統一する
旧A社 課長
基本給 360~460万
役職手当 120万
賞与 100~250万
年収 580~830万
旧B社 課長
400~500万
30万
150~200万
580~730万
旧A社
に統一
(旧B社課長)
90万円/人
UP
旧B社
に統一
―
―
(旧A社課長)
不利益変更
(旧A社課長)
旧B社課長の処遇
が同等以上となる
事に不公平感
(旧A社課長)
手当減による
被害者感情
・流出懸念
(旧B社課長)
旧A社並みの
職責と厳格な評価
が可能か?
―
人件費 法的 モチベーション 運用リスク
13
Page© 2014 Creia Consulting. All rights reserved.
人事諸制度変更に伴うリスク
【ケース】 労働時間を統一する
旧A社
に統一
(旧B社社員)
30分/日分
基本給UP
旧B社
に統一
(旧A社社員)
30分/日分
時間外手当UP
(旧B社社員)
不利益変更
(旧A社社員)
残業時間増加
(36協定違反懸念)
(旧B社社員)
拘束時間が
延びることへの
不満
―
(旧B社社員)
生産性の
基準低下懸念
(旧A社管理職)
時間管理スキル
強化が必要
人件費 法的 モチベーション 運用リスク
旧A社 8時間
7.5時間旧B社
低い
高い
多い
少ない
所定内労働時間 生産性 残業
14
Page© 2014 Creia Consulting. All rights reserved.
M&Aにおける人事検討の手順
 徹底したリスク診断により、リスクの全体構造を把握
 課題の優先順位付け(DAY1までの「必須事項」明確化)と、
現実的な統合シナリオの作成
人事
デューデリ
ジェンス
(DD)
人事
リスク診断
人事統合
シナリオ
構築
人事諸制度
変更
(Pre)
人事諸制度
変更
(Post)
新組織発足
(Day1)
※ 法的側面での
変更必要性
把握
15
Page© 2014 Creia Consulting. All rights reserved.
人事デューデリジェンスの領域
 人事デューデリジェンスでは、人事マネジメントの現状を漏れなく
把握
人材
フロー
処遇
管理
人材
育成
採用
雇用契約
職種
配置
高齢者
雇用
等級
(昇降格)
評価
給与
賞与
退職給付労務管理
研修体系
福利厚生
人事
インフラ
人事部
体制
人事情報
システム
組合
人員構成 定着率
人件費
効率
退職給付
債務
能力
レベル
人事
キャパシティ
【人事諸制度】 【現在価値】
16
Page© 2014 Creia Consulting. All rights reserved.
人事リスク診断(1) 変更しないリスク
 現在の人事諸制度を継続することによって生じる問題点を漏れなく
想定
採用 ―
人材フロー
の障害
モチベーション
ダウン
新事業戦略
との不整合
人事管理
コスト増大
日常業務
の障害
人事諸制度
非正社員は事業所
別に採用決定して
おり、全体調整がで
きない
― ―
人員計画業務や
採用関連業務が
分散化しており、
集約管理できない
雇用契約
職種
―
職種定義が事業所
で異なり、異動時に
適応できない
同一業務で正社員
と非正規社員が混
在し、不公平感が発
生
―
契約更新日が統一
されておらず、雇用
契約の更新管理を
集約管理できない
・・・
現行の人事諸制度を継続することで生じる問題点
17
Page© 2014 Creia Consulting. All rights reserved.
人事リスク診断(1) 変更しないリスク
 現在の人事諸制度を継続することによる「現在価値」の変化を
10年後までシミュレーションし、問題点を予測
18
0
200
400
600
800
1000
1200
1400
1600
1800
2000
2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 2026 2027 2028 2029 2030 2031 2032 2033 2034
人
員
数
年度
等級別人員構成
EM1
M1
EM2
M2
EM3
M3
EL1
L1
EL2
L2
S1
S2
S3
0
1,000
2,000
3,000
4,000
5,000
6,000
7,000
0
2,000
4,000
6,000
8,000
10,000
12,000
2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 2026 2027 2028 2029 2030 2031 2032 2033 2034
千
円
百
万
年度
人件費構成
再雇用社員 法定福利費
再雇用社員月給
退職金
法定福利費
賞与
地域手当・単身赴任手当
家族手当
職責加算手当
役職給
能力給
正社員一人当たり人件費
等級別人員構成
人件費推移
Page© 2014 Creia Consulting. All rights reserved.
人事リスク診断(1) 変更しないリスク
 現在の人事諸制度を継続することによる「現在価値」の変化を
10年後までシミュレーションし、問題点を予測
人員構成 実務を担うレベルの
社員比率が低下
人材フロー
の障害
モチベーション
ダウン
新事業戦略
との不整合
人事管理
コスト増大
日常業務
の障害
10年後の
状態
旧A社事業は定年
退職による人員不
足が生じるが、旧B
社人材を補充でき
ない
管理職手前での
長期滞留者が累積
的に増加し、
35%を占める
高齢再雇用者が
20%を超え、
若年労働力が不足
旧A社と旧B社で人
員構成バランスが
大きく異なり、昇格
率コントロールを個
別に行う必要あり
人件費
効率
― ―
利益率が一定であ
れば、人件費生産
性の乖離は拡大す
る見込みであり、不
公平感も拡大
旧B社事業の人件
費単価は上昇し続
け、業界水準を超え
る(旧A社は世代交
代により単価低下)
―
・・・
現行の人事諸制度を継続することで生じる問題点
19
Page© 2014 Creia Consulting. All rights reserved.
人事リスク診断(2) 変更に伴うリスク
 「基本シナリオ」を想定し、人事諸制度を変更する場合のリスクを
具体的に把握
旧A社に統一
(旧B社社員)
30分/日分
基本給UP
旧B社に統一
(旧A社社員)
30分/日分
時間外手当UP
(旧B社社員)
不利益変更
(旧A社社員)
残業時間増加
(36協定違反懸念)
(旧B社社員)
拘束時間が
延びることへの
不満
―
(旧B社社員)
生産性の
基準低下懸念
(旧A社管理職)
時間管理スキル
強化が必要
人件費 法的 モチベーション 運用
リスク基本シナリオ
(統合の場合)
あるべき制度を構築 ・・・・・・・・ ・・・・・・・・ ― ―
20
Page© 2014 Creia Consulting. All rights reserved.
人事統合シナリオ構築
 最も効果的な「基本シナリオ」をベースに、リスク回避策を検討
旧A社に統一
旧B社に統一
基本シナリオ
(統合の場合)
あるべき制度を構築
リスク回避策
合理性補強
コミュニケーションプラン
移行措置
(一部で2制度併存)
 データでの検証
 事業戦略との
整合性(必要性)
 運用力強化
 従業員目線での
シナリオ
 Q&Aシミュレーション
 解消(償却)方法の
明確化
21
Page© 2014 Creia Consulting. All rights reserved.
DAY 1 までに行うべきこと
 DAY 1 までの時間は限定的
 最低限行うべきことは?
 統合シナリオ構築
(従業員への「見通し」の説明)
 日常業務の障害となる事項への対応
 人材フロー(特に採用・異動時)の当面の措置
 新組織としての規程類の整備、届出
22

More Related Content

Viewers also liked

新入社員研修資料サンプル
新入社員研修資料サンプル新入社員研修資料サンプル
新入社員研修資料サンプルcreiajp
 
日本と海外の文化の差異
日本と海外の文化の差異日本と海外の文化の差異
日本と海外の文化の差異kotetsu0921
 
新人研修のおもひで
新人研修のおもひで新人研修のおもひで
新人研修のおもひで
Masataka Tsukamoto
 
新入社員トレーニング
新入社員トレーニング新入社員トレーニング
新入社員トレーニング
Shungo Asano
 
仕事の教え方、10の法則
仕事の教え方、10の法則仕事の教え方、10の法則
仕事の教え方、10の法則
Mariko Hayashi
 
Rancher JPが仲間になりたそうにこちらを見ている
Rancher JPが仲間になりたそうにこちらを見ているRancher JPが仲間になりたそうにこちらを見ている
Rancher JPが仲間になりたそうにこちらを見ている
Masataka Tsukamoto
 
デブサミ関西2015登壇資料 関西で働くという生き方
デブサミ関西2015登壇資料 関西で働くという生き方デブサミ関西2015登壇資料 関西で働くという生き方
デブサミ関西2015登壇資料 関西で働くという生き方
Masahiro Matsumoto
 
営業プロセス研修資料
営業プロセス研修資料営業プロセス研修資料
営業プロセス研修資料
Kouichi Morita
 
効果が出る「仕事の教え方」
効果が出る「仕事の教え方」効果が出る「仕事の教え方」
効果が出る「仕事の教え方」
Mariko Hayashi
 
Developers Summit 2014 【13-D-7】 コミュニティLT - Story 5. 「新人技術者にどうプログラミングを教えたか」
Developers Summit 2014 【13-D-7】 コミュニティLT - Story 5. 「新人技術者にどうプログラミングを教えたか」Developers Summit 2014 【13-D-7】 コミュニティLT - Story 5. 「新人技術者にどうプログラミングを教えたか」
Developers Summit 2014 【13-D-7】 コミュニティLT - Story 5. 「新人技術者にどうプログラミングを教えたか」
Fujio Kojima
 
ノンプログラマーのためのWordPressテーマ作成ステップアップ術
ノンプログラマーのためのWordPressテーマ作成ステップアップ術ノンプログラマーのためのWordPressテーマ作成ステップアップ術
ノンプログラマーのためのWordPressテーマ作成ステップアップ術
Mignon Style
 
ビジネスマナー研修 マナーファイト
ビジネスマナー研修 マナーファイトビジネスマナー研修 マナーファイト
ビジネスマナー研修 マナーファイト
Jun Chiba
 
今どきの若手育成にひそむ3つの思いこみ
今どきの若手育成にひそむ3つの思いこみ今どきの若手育成にひそむ3つの思いこみ
今どきの若手育成にひそむ3つの思いこみ
Mariko Hayashi
 
qpstudy 2014.04 新人さん@頑張らない 改訂版
qpstudy 2014.04 新人さん@頑張らない 改訂版qpstudy 2014.04 新人さん@頑張らない 改訂版
qpstudy 2014.04 新人さん@頑張らない 改訂版kometch H
 
新入社員研修資料のサンプル
新入社員研修資料のサンプル新入社員研修資料のサンプル
新入社員研修資料のサンプルcreiajp
 
新人シェア研修について
新人シェア研修について新人シェア研修について
新人シェア研修について
ITmedia_HR(人事・採用)
 
Ddd × 新人教育
Ddd × 新人教育Ddd × 新人教育
Ddd × 新人教育
侑亮 原田
 
新人Git/Github研修公開用スライド(その2)
新人Git/Github研修公開用スライド(その2)新人Git/Github研修公開用スライド(その2)
新人Git/Github研修公開用スライド(その2)
pupupopo88
 
新人Git/Github研修公開用スライド(その1)
新人Git/Github研修公開用スライド(その1)新人Git/Github研修公開用スライド(その1)
新人Git/Github研修公開用スライド(その1)
pupupopo88
 
新入社員がイチ早く成果を出すために必要な5つのこと【グロービス経営大学院 特別授業】
新入社員がイチ早く成果を出すために必要な5つのこと【グロービス経営大学院 特別授業】新入社員がイチ早く成果を出すために必要な5つのこと【グロービス経営大学院 特別授業】
新入社員がイチ早く成果を出すために必要な5つのこと【グロービス経営大学院 特別授業】
schoowebcampus
 

Viewers also liked (20)

新入社員研修資料サンプル
新入社員研修資料サンプル新入社員研修資料サンプル
新入社員研修資料サンプル
 
日本と海外の文化の差異
日本と海外の文化の差異日本と海外の文化の差異
日本と海外の文化の差異
 
新人研修のおもひで
新人研修のおもひで新人研修のおもひで
新人研修のおもひで
 
新入社員トレーニング
新入社員トレーニング新入社員トレーニング
新入社員トレーニング
 
仕事の教え方、10の法則
仕事の教え方、10の法則仕事の教え方、10の法則
仕事の教え方、10の法則
 
Rancher JPが仲間になりたそうにこちらを見ている
Rancher JPが仲間になりたそうにこちらを見ているRancher JPが仲間になりたそうにこちらを見ている
Rancher JPが仲間になりたそうにこちらを見ている
 
デブサミ関西2015登壇資料 関西で働くという生き方
デブサミ関西2015登壇資料 関西で働くという生き方デブサミ関西2015登壇資料 関西で働くという生き方
デブサミ関西2015登壇資料 関西で働くという生き方
 
営業プロセス研修資料
営業プロセス研修資料営業プロセス研修資料
営業プロセス研修資料
 
効果が出る「仕事の教え方」
効果が出る「仕事の教え方」効果が出る「仕事の教え方」
効果が出る「仕事の教え方」
 
Developers Summit 2014 【13-D-7】 コミュニティLT - Story 5. 「新人技術者にどうプログラミングを教えたか」
Developers Summit 2014 【13-D-7】 コミュニティLT - Story 5. 「新人技術者にどうプログラミングを教えたか」Developers Summit 2014 【13-D-7】 コミュニティLT - Story 5. 「新人技術者にどうプログラミングを教えたか」
Developers Summit 2014 【13-D-7】 コミュニティLT - Story 5. 「新人技術者にどうプログラミングを教えたか」
 
ノンプログラマーのためのWordPressテーマ作成ステップアップ術
ノンプログラマーのためのWordPressテーマ作成ステップアップ術ノンプログラマーのためのWordPressテーマ作成ステップアップ術
ノンプログラマーのためのWordPressテーマ作成ステップアップ術
 
ビジネスマナー研修 マナーファイト
ビジネスマナー研修 マナーファイトビジネスマナー研修 マナーファイト
ビジネスマナー研修 マナーファイト
 
今どきの若手育成にひそむ3つの思いこみ
今どきの若手育成にひそむ3つの思いこみ今どきの若手育成にひそむ3つの思いこみ
今どきの若手育成にひそむ3つの思いこみ
 
qpstudy 2014.04 新人さん@頑張らない 改訂版
qpstudy 2014.04 新人さん@頑張らない 改訂版qpstudy 2014.04 新人さん@頑張らない 改訂版
qpstudy 2014.04 新人さん@頑張らない 改訂版
 
新入社員研修資料のサンプル
新入社員研修資料のサンプル新入社員研修資料のサンプル
新入社員研修資料のサンプル
 
新人シェア研修について
新人シェア研修について新人シェア研修について
新人シェア研修について
 
Ddd × 新人教育
Ddd × 新人教育Ddd × 新人教育
Ddd × 新人教育
 
新人Git/Github研修公開用スライド(その2)
新人Git/Github研修公開用スライド(その2)新人Git/Github研修公開用スライド(その2)
新人Git/Github研修公開用スライド(その2)
 
新人Git/Github研修公開用スライド(その1)
新人Git/Github研修公開用スライド(その1)新人Git/Github研修公開用スライド(その1)
新人Git/Github研修公開用スライド(その1)
 
新入社員がイチ早く成果を出すために必要な5つのこと【グロービス経営大学院 特別授業】
新入社員がイチ早く成果を出すために必要な5つのこと【グロービス経営大学院 特別授業】新入社員がイチ早く成果を出すために必要な5つのこと【グロービス経営大学院 特別授業】
新入社員がイチ早く成果を出すために必要な5つのこと【グロービス経営大学院 特別授業】
 

Similar to 『事例を通して理解する 人事統合の考え方・進め方講座』第一部

Glover refer 2
Glover refer 2Glover refer 2
Glover refer 2
glover_refer
 
POPセミナー資料 20150716
POPセミナー資料 20150716POPセミナー資料 20150716
POPセミナー資料 20150716
POP
 
【コチーム】ご紹介資料_パフォーマンス・マネジメント圧縮版.pdf
【コチーム】ご紹介資料_パフォーマンス・マネジメント圧縮版.pdf【コチーム】ご紹介資料_パフォーマンス・マネジメント圧縮版.pdf
【コチーム】ご紹介資料_パフォーマンス・マネジメント圧縮版.pdf
ssuser8bde4e
 
14 11-10 jmaセミナー資料
14 11-10 jmaセミナー資料14 11-10 jmaセミナー資料
14 11-10 jmaセミナー資料
POP
 
【Wantedly × TARGET】エンゲージメント採用の秘訣 ~優秀な候補者の採用と従業員の就労意欲向上を同時実現する~
【Wantedly × TARGET】エンゲージメント採用の秘訣 ~優秀な候補者の採用と従業員の就労意欲向上を同時実現する~【Wantedly × TARGET】エンゲージメント採用の秘訣 ~優秀な候補者の採用と従業員の就労意欲向上を同時実現する~
【Wantedly × TARGET】エンゲージメント採用の秘訣 ~優秀な候補者の採用と従業員の就労意欲向上を同時実現する~
Atsushi Murakami
 
企業戦略と働き方改革~企業の競争力を高める~
企業戦略と働き方改革~企業の競争力を高める~企業戦略と働き方改革~企業の競争力を高める~
企業戦略と働き方改革~企業の競争力を高める~
Kentaro Imai
 
Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.
Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.
Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.
dyasa
 
Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.
Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.
Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.
dyasa
 
(360)SalesHub用.pdf
(360)SalesHub用.pdf(360)SalesHub用.pdf
(360)SalesHub用.pdf
ssuserdbc3e0
 
求職者向け会社説明資料
求職者向け会社説明資料求職者向け会社説明資料
求職者向け会社説明資料
ssuser7600bb
 
求職者むけ会社説明資料_221122.pdf
求職者むけ会社説明資料_221122.pdf求職者むけ会社説明資料_221122.pdf
求職者むけ会社説明資料_221122.pdf
ssuser19bb57
 
求職者むけ会社説明資料_221201.pdf
求職者むけ会社説明資料_221201.pdf求職者むけ会社説明資料_221201.pdf
求職者むけ会社説明資料_221201.pdf
ssuser19bb57
 
第1回人事シェアード業務の現状、課題、展望
第1回人事シェアード業務の現状、課題、展望第1回人事シェアード業務の現状、課題、展望
第1回人事シェアード業務の現状、課題、展望
Ryosuke Oyama
 
【キャリアコンサルタント】セルフキャリアドッグ導入提案資料
【キャリアコンサルタント】セルフキャリアドッグ導入提案資料【キャリアコンサルタント】セルフキャリアドッグ導入提案資料
【キャリアコンサルタント】セルフキャリアドッグ導入提案資料
sakky cc
 
【エイカレ・サミット2020】実証実験 ファイナリスト 三井住友海上火災保険株式会社
【エイカレ・サミット2020】実証実験 ファイナリスト 三井住友海上火災保険株式会社【エイカレ・サミット2020】実証実験 ファイナリスト 三井住友海上火災保険株式会社
【エイカレ・サミット2020】実証実験 ファイナリスト 三井住友海上火災保険株式会社
新世代エイジョカレッジ実行委員会
 
自分の強みを見つけて仕事に活かそう【配布資料】
自分の強みを見つけて仕事に活かそう【配布資料】自分の強みを見つけて仕事に活かそう【配布資料】
自分の強みを見つけて仕事に活かそう【配布資料】
Naturallink Maemoto
 
【エイカレ・サミット2022】実証実験 ファイナリスト 株式会社スタッフサービス「KAERU」
【エイカレ・サミット2022】実証実験 ファイナリスト 株式会社スタッフサービス「KAERU」【エイカレ・サミット2022】実証実験 ファイナリスト 株式会社スタッフサービス「KAERU」
【エイカレ・サミット2022】実証実験 ファイナリスト 株式会社スタッフサービス「KAERU」
新世代エイジョカレッジ実行委員会
 
イベント補足資料(増島)
イベント補足資料(増島)イベント補足資料(増島)
イベント補足資料(増島)Masakazu Masujima
 
Anaplan for Human Resources First Call Deck 日本語版
Anaplan for Human Resources First Call Deck 日本語版Anaplan for Human Resources First Call Deck 日本語版
Anaplan for Human Resources First Call Deck 日本語版
Anaplanジャパン株式会社
 
(360)SalesHub用.pdf
(360)SalesHub用.pdf(360)SalesHub用.pdf
(360)SalesHub用.pdf
ssuserdbc3e0
 

Similar to 『事例を通して理解する 人事統合の考え方・進め方講座』第一部 (20)

Glover refer 2
Glover refer 2Glover refer 2
Glover refer 2
 
POPセミナー資料 20150716
POPセミナー資料 20150716POPセミナー資料 20150716
POPセミナー資料 20150716
 
【コチーム】ご紹介資料_パフォーマンス・マネジメント圧縮版.pdf
【コチーム】ご紹介資料_パフォーマンス・マネジメント圧縮版.pdf【コチーム】ご紹介資料_パフォーマンス・マネジメント圧縮版.pdf
【コチーム】ご紹介資料_パフォーマンス・マネジメント圧縮版.pdf
 
14 11-10 jmaセミナー資料
14 11-10 jmaセミナー資料14 11-10 jmaセミナー資料
14 11-10 jmaセミナー資料
 
【Wantedly × TARGET】エンゲージメント採用の秘訣 ~優秀な候補者の採用と従業員の就労意欲向上を同時実現する~
【Wantedly × TARGET】エンゲージメント採用の秘訣 ~優秀な候補者の採用と従業員の就労意欲向上を同時実現する~【Wantedly × TARGET】エンゲージメント採用の秘訣 ~優秀な候補者の採用と従業員の就労意欲向上を同時実現する~
【Wantedly × TARGET】エンゲージメント採用の秘訣 ~優秀な候補者の採用と従業員の就労意欲向上を同時実現する~
 
企業戦略と働き方改革~企業の競争力を高める~
企業戦略と働き方改革~企業の競争力を高める~企業戦略と働き方改革~企業の競争力を高める~
企業戦略と働き方改革~企業の競争力を高める~
 
Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.
Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.
Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.
 
Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.
Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.
Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.
 
(360)SalesHub用.pdf
(360)SalesHub用.pdf(360)SalesHub用.pdf
(360)SalesHub用.pdf
 
求職者向け会社説明資料
求職者向け会社説明資料求職者向け会社説明資料
求職者向け会社説明資料
 
求職者むけ会社説明資料_221122.pdf
求職者むけ会社説明資料_221122.pdf求職者むけ会社説明資料_221122.pdf
求職者むけ会社説明資料_221122.pdf
 
求職者むけ会社説明資料_221201.pdf
求職者むけ会社説明資料_221201.pdf求職者むけ会社説明資料_221201.pdf
求職者むけ会社説明資料_221201.pdf
 
第1回人事シェアード業務の現状、課題、展望
第1回人事シェアード業務の現状、課題、展望第1回人事シェアード業務の現状、課題、展望
第1回人事シェアード業務の現状、課題、展望
 
【キャリアコンサルタント】セルフキャリアドッグ導入提案資料
【キャリアコンサルタント】セルフキャリアドッグ導入提案資料【キャリアコンサルタント】セルフキャリアドッグ導入提案資料
【キャリアコンサルタント】セルフキャリアドッグ導入提案資料
 
【エイカレ・サミット2020】実証実験 ファイナリスト 三井住友海上火災保険株式会社
【エイカレ・サミット2020】実証実験 ファイナリスト 三井住友海上火災保険株式会社【エイカレ・サミット2020】実証実験 ファイナリスト 三井住友海上火災保険株式会社
【エイカレ・サミット2020】実証実験 ファイナリスト 三井住友海上火災保険株式会社
 
自分の強みを見つけて仕事に活かそう【配布資料】
自分の強みを見つけて仕事に活かそう【配布資料】自分の強みを見つけて仕事に活かそう【配布資料】
自分の強みを見つけて仕事に活かそう【配布資料】
 
【エイカレ・サミット2022】実証実験 ファイナリスト 株式会社スタッフサービス「KAERU」
【エイカレ・サミット2022】実証実験 ファイナリスト 株式会社スタッフサービス「KAERU」【エイカレ・サミット2022】実証実験 ファイナリスト 株式会社スタッフサービス「KAERU」
【エイカレ・サミット2022】実証実験 ファイナリスト 株式会社スタッフサービス「KAERU」
 
イベント補足資料(増島)
イベント補足資料(増島)イベント補足資料(増島)
イベント補足資料(増島)
 
Anaplan for Human Resources First Call Deck 日本語版
Anaplan for Human Resources First Call Deck 日本語版Anaplan for Human Resources First Call Deck 日本語版
Anaplan for Human Resources First Call Deck 日本語版
 
(360)SalesHub用.pdf
(360)SalesHub用.pdf(360)SalesHub用.pdf
(360)SalesHub用.pdf
 

『事例を通して理解する 人事統合の考え方・進め方講座』第一部

  • 1. Page© 2014 Creia Consulting. All rights reserved. 0 事例を通して理解する 人事統合の考え方・進め方講座 Creia Consulting クレイア・コンサルティング株式会社 Creia Consulting 2014年 2月 26日
  • 2. Page© 2014 Creia Consulting. All rights reserved. 1 アジェンダ 第1部 M&A・組織再編における人事の効果とリスク  M&Aにおける人事諸制度変更の必要性  人事諸制度変更に伴うリスク  M&Aにおける人事検討の手順  人事デューデリジェンスの領域  人事リスク診断  人事統合シナリオの構築  DAY1 までに行うべきこと
  • 3. Page© 2014 Creia Consulting. All rights reserved. 2 M&Aの概況  M&A件数は再び上昇傾向  IN-IN(日本企業同士のM&A)が中心 M&A件数の推移 OUT-IN IN-OUT IN-IN データ出典:株式会社レコフデータ
  • 4. Page© 2014 Creia Consulting. All rights reserved. 3 M&Aにおける組織の変化  組織の変化は5パターン 合併 営業譲渡 分社 子会社化 持株会社化 A社 B社 A′社 旧A社 旧B社 A社 α事業 β事業 B社 α事業 θ事業 A社 α事業 β事業 α社 A社 B社 A社 B社 A社 B社 持株会社 A社 B社
  • 5. Page© 2014 Creia Consulting. All rights reserved. M&Aに伴う人事諸制度変更の必要性(法的側面)  法的には、人事諸制度の変更は必須ではない 合併 包括承継 営業譲渡 譲渡契約 による 分社 包括承継 子会社化 変化なし 持株会社化 (事業会社) 変化なし 労 働 契 約 取 扱 事業所内で 年金制度が 異なる場合 変更を 譲渡条件 とする場合 なし なし 事業所内で 年金制度が 異なる場合 変 更 必 要 性 4
  • 6. Page© 2014 Creia Consulting. All rights reserved. M&Aに伴う人事諸制度変更の必要性(効果側面)  M&A効果の観点からは、人事諸制度の変更が必要な場合あり 1 日常業務の障害 2 人材フローの障害 3 不公平感によるモチベーションダウン 4 新事業戦略との不整合 5 人事管理コストの増大 【人事諸制度の変更が必要な場合】 5
  • 7. Page© 2014 Creia Consulting. All rights reserved. M&Aに伴う人事諸制度変更の必要性(効果側面) 1 日常業務の障害 日常勤務ルールが 異なる  休日の定義 (年末年始、夏期休暇、等)  始業時間、終業時間、休憩時間  フレックスタイム制、裁量労働制等の時間管理  労働時間管理の慣習 (残業、代休、等) 出張ルールが 異なる  出張の定義 (距離、日帰・宿泊の基準)  出張旅費、宿泊費(金額、支給方法)、日当 資格・役職の定義 が異なる  役職者(例:課長)の役割・権限の違い  資格(等級)名称と位置付けの違い  資格名称と役職名称の混乱 6
  • 8. Page© 2014 Creia Consulting. All rights reserved. 統合新社 M&Aに伴う人事諸制度変更の必要性(効果側面) 2 人材フローの障害 旧A社事業所 労働条件 旧B社事業所 労働条件 人事異動 採用 労働条件は旧A社?旧B社? 高齢者雇用条件 高齢者雇用条件 再雇用(希望率) 7
  • 9. Page© 2014 Creia Consulting. All rights reserved. M&Aに伴う人事諸制度変更の必要性(効果側面) 3 不公平感によるモチベーションダウン 仕事の内容 報酬水準 (賃金・賞与・退職金) 福利厚生水準 評価・昇格の 厳格さ 業績・生産性 8
  • 10. Page© 2014 Creia Consulting. All rights reserved. M&Aに伴う人事諸制度変更の必要性(効果側面) 3 不公平感によるモチベーションダウン 年収水準 (課長) 退職金水準 福利厚生水準 管理職昇格率 収益性 社員数 800~1,000万 2,200万 25% 1,000 旧A社(存続) 750~900万 1,900万 33% 500 旧B社 700~850万 1,700万 15% 400 旧C社 アセスメント 平均点(5点満点) 2.9 2.7 3.5 > > <= 9
  • 11. Page© 2014 Creia Consulting. All rights reserved. M&Aに伴う人事諸制度変更の必要性(効果側面) 4 新事業戦略との不整合 人員 構成  資格・等級別人員構成比  年齢別人員構成比  雇用形態別人員構成比  再雇用社員構成比 人件費 構造  総人件費水準  1人あたり人件費単価  費目別構成比 旧A社 旧B社 旧A社 旧B社 現在 10年後 人 件 費 単 価 現行制度を成り行きで継続運用 許容水準 【分析視点】 10
  • 12. Page© 2014 Creia Consulting. All rights reserved. M&Aに伴う人事諸制度変更の必要性(効果側面) 5 人事管理コストの増大 評価決定 昇給決定 昇格決定 賞与決定 給与支払い 評価調整 昇給調整 昇格審査 賞与調整 支払い手続き 評価調整 昇給調整 昇格審査 賞与調整 支払い手続き 旧A社 旧B社 調整 調整 調整 調整 追加管理コスト 11
  • 13. Page© 2014 Creia Consulting. All rights reserved. 人事諸制度変更に伴うリスク  M&Aに際し、人事諸制度を変更(統合)する場合にはリスクが伴う  リスクの一部はトレードオフの関係にある 1 人件費増大リスク 2 法的リスク(不利益変更) 3 モチベーションリスク(被害者感情、閉塞感等) 4 運用リスク 【想定されるリスク】 12
  • 14. Page© 2014 Creia Consulting. All rights reserved. 人事諸制度変更に伴うリスク 【ケース】 役職手当を統一する 旧A社 課長 基本給 360~460万 役職手当 120万 賞与 100~250万 年収 580~830万 旧B社 課長 400~500万 30万 150~200万 580~730万 旧A社 に統一 (旧B社課長) 90万円/人 UP 旧B社 に統一 ― ― (旧A社課長) 不利益変更 (旧A社課長) 旧B社課長の処遇 が同等以上となる 事に不公平感 (旧A社課長) 手当減による 被害者感情 ・流出懸念 (旧B社課長) 旧A社並みの 職責と厳格な評価 が可能か? ― 人件費 法的 モチベーション 運用リスク 13
  • 15. Page© 2014 Creia Consulting. All rights reserved. 人事諸制度変更に伴うリスク 【ケース】 労働時間を統一する 旧A社 に統一 (旧B社社員) 30分/日分 基本給UP 旧B社 に統一 (旧A社社員) 30分/日分 時間外手当UP (旧B社社員) 不利益変更 (旧A社社員) 残業時間増加 (36協定違反懸念) (旧B社社員) 拘束時間が 延びることへの 不満 ― (旧B社社員) 生産性の 基準低下懸念 (旧A社管理職) 時間管理スキル 強化が必要 人件費 法的 モチベーション 運用リスク 旧A社 8時間 7.5時間旧B社 低い 高い 多い 少ない 所定内労働時間 生産性 残業 14
  • 16. Page© 2014 Creia Consulting. All rights reserved. M&Aにおける人事検討の手順  徹底したリスク診断により、リスクの全体構造を把握  課題の優先順位付け(DAY1までの「必須事項」明確化)と、 現実的な統合シナリオの作成 人事 デューデリ ジェンス (DD) 人事 リスク診断 人事統合 シナリオ 構築 人事諸制度 変更 (Pre) 人事諸制度 変更 (Post) 新組織発足 (Day1) ※ 法的側面での 変更必要性 把握 15
  • 17. Page© 2014 Creia Consulting. All rights reserved. 人事デューデリジェンスの領域  人事デューデリジェンスでは、人事マネジメントの現状を漏れなく 把握 人材 フロー 処遇 管理 人材 育成 採用 雇用契約 職種 配置 高齢者 雇用 等級 (昇降格) 評価 給与 賞与 退職給付労務管理 研修体系 福利厚生 人事 インフラ 人事部 体制 人事情報 システム 組合 人員構成 定着率 人件費 効率 退職給付 債務 能力 レベル 人事 キャパシティ 【人事諸制度】 【現在価値】 16
  • 18. Page© 2014 Creia Consulting. All rights reserved. 人事リスク診断(1) 変更しないリスク  現在の人事諸制度を継続することによって生じる問題点を漏れなく 想定 採用 ― 人材フロー の障害 モチベーション ダウン 新事業戦略 との不整合 人事管理 コスト増大 日常業務 の障害 人事諸制度 非正社員は事業所 別に採用決定して おり、全体調整がで きない ― ― 人員計画業務や 採用関連業務が 分散化しており、 集約管理できない 雇用契約 職種 ― 職種定義が事業所 で異なり、異動時に 適応できない 同一業務で正社員 と非正規社員が混 在し、不公平感が発 生 ― 契約更新日が統一 されておらず、雇用 契約の更新管理を 集約管理できない ・・・ 現行の人事諸制度を継続することで生じる問題点 17
  • 19. Page© 2014 Creia Consulting. All rights reserved. 人事リスク診断(1) 変更しないリスク  現在の人事諸制度を継続することによる「現在価値」の変化を 10年後までシミュレーションし、問題点を予測 18 0 200 400 600 800 1000 1200 1400 1600 1800 2000 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 2026 2027 2028 2029 2030 2031 2032 2033 2034 人 員 数 年度 等級別人員構成 EM1 M1 EM2 M2 EM3 M3 EL1 L1 EL2 L2 S1 S2 S3 0 1,000 2,000 3,000 4,000 5,000 6,000 7,000 0 2,000 4,000 6,000 8,000 10,000 12,000 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 2026 2027 2028 2029 2030 2031 2032 2033 2034 千 円 百 万 年度 人件費構成 再雇用社員 法定福利費 再雇用社員月給 退職金 法定福利費 賞与 地域手当・単身赴任手当 家族手当 職責加算手当 役職給 能力給 正社員一人当たり人件費 等級別人員構成 人件費推移
  • 20. Page© 2014 Creia Consulting. All rights reserved. 人事リスク診断(1) 変更しないリスク  現在の人事諸制度を継続することによる「現在価値」の変化を 10年後までシミュレーションし、問題点を予測 人員構成 実務を担うレベルの 社員比率が低下 人材フロー の障害 モチベーション ダウン 新事業戦略 との不整合 人事管理 コスト増大 日常業務 の障害 10年後の 状態 旧A社事業は定年 退職による人員不 足が生じるが、旧B 社人材を補充でき ない 管理職手前での 長期滞留者が累積 的に増加し、 35%を占める 高齢再雇用者が 20%を超え、 若年労働力が不足 旧A社と旧B社で人 員構成バランスが 大きく異なり、昇格 率コントロールを個 別に行う必要あり 人件費 効率 ― ― 利益率が一定であ れば、人件費生産 性の乖離は拡大す る見込みであり、不 公平感も拡大 旧B社事業の人件 費単価は上昇し続 け、業界水準を超え る(旧A社は世代交 代により単価低下) ― ・・・ 現行の人事諸制度を継続することで生じる問題点 19
  • 21. Page© 2014 Creia Consulting. All rights reserved. 人事リスク診断(2) 変更に伴うリスク  「基本シナリオ」を想定し、人事諸制度を変更する場合のリスクを 具体的に把握 旧A社に統一 (旧B社社員) 30分/日分 基本給UP 旧B社に統一 (旧A社社員) 30分/日分 時間外手当UP (旧B社社員) 不利益変更 (旧A社社員) 残業時間増加 (36協定違反懸念) (旧B社社員) 拘束時間が 延びることへの 不満 ― (旧B社社員) 生産性の 基準低下懸念 (旧A社管理職) 時間管理スキル 強化が必要 人件費 法的 モチベーション 運用 リスク基本シナリオ (統合の場合) あるべき制度を構築 ・・・・・・・・ ・・・・・・・・ ― ― 20
  • 22. Page© 2014 Creia Consulting. All rights reserved. 人事統合シナリオ構築  最も効果的な「基本シナリオ」をベースに、リスク回避策を検討 旧A社に統一 旧B社に統一 基本シナリオ (統合の場合) あるべき制度を構築 リスク回避策 合理性補強 コミュニケーションプラン 移行措置 (一部で2制度併存)  データでの検証  事業戦略との 整合性(必要性)  運用力強化  従業員目線での シナリオ  Q&Aシミュレーション  解消(償却)方法の 明確化 21
  • 23. Page© 2014 Creia Consulting. All rights reserved. DAY 1 までに行うべきこと  DAY 1 までの時間は限定的  最低限行うべきことは?  統合シナリオ構築 (従業員への「見通し」の説明)  日常業務の障害となる事項への対応  人材フロー(特に採用・異動時)の当面の措置  新組織としての規程類の整備、届出 22