SlideShare a Scribd company logo
1 of 34
Download to read offline
UX道場 Meetup 04
受託Web制作の改革体験!
共同作業でデザインをすばやくブラシュアップ




2019/08/05

今日やること

メインテーマ

コラボレーティブデザインスプリント

19:00 今日やること

19:05 前提の確認

19:10 取り組むべきギャップを決める

19:20 体験コンセプトのデザイン

19:45 体験の概要をデザイン

20:10 体験のプロトタイプ制作

20:40 コンセプトver.2.0

20:50 体験の概要ver.2.0

20:55 体験のプロトタイプver.2.0

21:20 プレゼン



タイムスケジュール

前提の説明

企業の情報

前提の説明

ビジョン

前提の説明

人

ギャップの定義

ビジョンと人から取り組むべきギャップを決める

チーム:10分

ギャップ
体験コンセプトのデザイン 

ギャップをどんな体験で解決するかを決める

個人 :10分

チーム:15分

体験コンセプトのデザイン 

ギャップをどんな体験で解決するかを決める

個人 :10分

チーム:15分

というギャップに対して
という体験を提案します
コンセプトシート
体験の概要を作る

CJM(TO-BE)を作る

チーム:15分

体験の概要を作る

CJM(TO-BE)を作る

決めること
・始まりと終わり
・最高と最低
プロトタイプデザインのデザイン 

役割を決めて、シナリオとプロダクトの体験プロトタイプをデザインする

個人:10分

PC推奨

多数の視点からコラボレーティブデザイン 

シナリオとプロダクトを見比べ、「より良い」ものにできないかを考える

チーム:15分

体験からコンセプトに戻る 

体験のプロトタイプからコンセプトver.2.0をデザイン

チーム:15分

体験の概要のブラッシュアップ 

コンセプトver.2.0からCJM(TO-BE)ver.2.0をデザインする

チーム:10分

コンセプトから体験をデザインする 

体験のプロトタイプver.2.0をデザインする

個人:10分

チーム:15分

成果の共有

隣のチームに自分たちが出したアイデアをプレゼン

両チームで合計5分

プレゼンは下記3つを使って簡潔に行う

1.ビジョン

2.コンセプトシート(ギャップとコンセプト)

3.プロダクトプロトタイプ

ふりかえり

noteかいてます。

よかったら読んでみて、気に入ったらフォローをお願いします。

Manabu Kawata
https://note.mu/kawatamanabu
190805UXdojo_workshop_ver.1.2

More Related Content

What's hot

20121117 01 dir-mtgスライド01
20121117 01 dir-mtgスライド0120121117 01 dir-mtgスライド01
20121117 01 dir-mtgスライド01Kenta Nakamura
 
サービスにおけるビジュアルデザインの役割
サービスにおけるビジュアルデザインの役割サービスにおけるビジュアルデザインの役割
サービスにおけるビジュアルデザインの役割Kenichi Suzuki
 
デキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニック
デキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニックデキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニック
デキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニックAkiko Kurono
 
UX思考の組織づくりと、その課題
UX思考の組織づくりと、その課題UX思考の組織づくりと、その課題
UX思考の組織づくりと、その課題Fumiya Yamamoto
 
初心者のためのUser Centered Designの考え方(入門編)
初心者のためのUser Centered Designの考え方(入門編)初心者のためのUser Centered Designの考え方(入門編)
初心者のためのUser Centered Designの考え方(入門編)Katsumi Tazuke
 
Enjoy Graphic Recording
Enjoy Graphic RecordingEnjoy Graphic Recording
Enjoy Graphic RecordingSatomi Wanami
 
はじめてのアプリUI、実践的プロトタイピング
はじめてのアプリUI、実践的プロトタイピングはじめてのアプリUI、実践的プロトタイピング
はじめてのアプリUI、実践的プロトタイピングJunichi Izumi
 
20121125 02 dir-mtgスライド02
20121125 02 dir-mtgスライド0220121125 02 dir-mtgスライド02
20121125 02 dir-mtgスライド02Kenta Nakamura
 
企業をデザインシフトさせる方法と今後のデザイン戦略
企業をデザインシフトさせる方法と今後のデザイン戦略企業をデザインシフトさせる方法と今後のデザイン戦略
企業をデザインシフトさせる方法と今後のデザイン戦略tomo tsubota
 
成長するデザイン組織
成長するデザイン組織成長するデザイン組織
成長するデザイン組織Mikihiro Fujii
 
プロトタイピングの目的・範囲・ツール
プロトタイピングの目的・範囲・ツールプロトタイピングの目的・範囲・ツール
プロトタイピングの目的・範囲・ツールtheguild
 
某外資系企業でデザインチームを作った話 〜デザイナーが組織の中での価値を最大化させるために〜
某外資系企業でデザインチームを作った話 〜デザイナーが組織の中での価値を最大化させるために〜某外資系企業でデザインチームを作った話 〜デザイナーが組織の中での価値を最大化させるために〜
某外資系企業でデザインチームを作った話 〜デザイナーが組織の中での価値を最大化させるために〜Yu Uno
 
優れたデザインの 定義と思考方法
優れたデザインの 定義と思考方法優れたデザインの 定義と思考方法
優れたデザインの 定義と思考方法Junichi Izumi
 
ゼロからのディレクション講座 制作・開発編20150221
ゼロからのディレクション講座 制作・開発編20150221ゼロからのディレクション講座 制作・開発編20150221
ゼロからのディレクション講座 制作・開発編20150221Yusuke Kojima
 
0から始めるUXデザイン(UXデザインを知る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインを知る)0から始めるUXデザイン(UXデザインを知る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインを知る)Jiji Kim
 
「個」から「集」のデザイン
「個」から「集」のデザイン「個」から「集」のデザイン
「個」から「集」のデザインMari Kimura
 
コンテンツを意識したデザイン思考
コンテンツを意識したデザイン思考コンテンツを意識したデザイン思考
コンテンツを意識したデザイン思考Yuudai Tachibana
 
ノンデザイナーのためのWebデザイン講座
ノンデザイナーのためのWebデザイン講座ノンデザイナーのためのWebデザイン講座
ノンデザイナーのためのWebデザイン講座光利 吉田
 

What's hot (20)

20121117 01 dir-mtgスライド01
20121117 01 dir-mtgスライド0120121117 01 dir-mtgスライド01
20121117 01 dir-mtgスライド01
 
サービスにおけるビジュアルデザインの役割
サービスにおけるビジュアルデザインの役割サービスにおけるビジュアルデザインの役割
サービスにおけるビジュアルデザインの役割
 
デキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニック
デキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニックデキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニック
デキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニック
 
UX思考の組織づくりと、その課題
UX思考の組織づくりと、その課題UX思考の組織づくりと、その課題
UX思考の組織づくりと、その課題
 
初心者のためのUser Centered Designの考え方(入門編)
初心者のためのUser Centered Designの考え方(入門編)初心者のためのUser Centered Designの考え方(入門編)
初心者のためのUser Centered Designの考え方(入門編)
 
Enjoy Graphic Recording
Enjoy Graphic RecordingEnjoy Graphic Recording
Enjoy Graphic Recording
 
はじめてのアプリUI、実践的プロトタイピング
はじめてのアプリUI、実践的プロトタイピングはじめてのアプリUI、実践的プロトタイピング
はじめてのアプリUI、実践的プロトタイピング
 
20121125 02 dir-mtgスライド02
20121125 02 dir-mtgスライド0220121125 02 dir-mtgスライド02
20121125 02 dir-mtgスライド02
 
企業をデザインシフトさせる方法と今後のデザイン戦略
企業をデザインシフトさせる方法と今後のデザイン戦略企業をデザインシフトさせる方法と今後のデザイン戦略
企業をデザインシフトさせる方法と今後のデザイン戦略
 
成長するデザイン組織
成長するデザイン組織成長するデザイン組織
成長するデザイン組織
 
プロトタイピングの目的・範囲・ツール
プロトタイピングの目的・範囲・ツールプロトタイピングの目的・範囲・ツール
プロトタイピングの目的・範囲・ツール
 
某外資系企業でデザインチームを作った話 〜デザイナーが組織の中での価値を最大化させるために〜
某外資系企業でデザインチームを作った話 〜デザイナーが組織の中での価値を最大化させるために〜某外資系企業でデザインチームを作った話 〜デザイナーが組織の中での価値を最大化させるために〜
某外資系企業でデザインチームを作った話 〜デザイナーが組織の中での価値を最大化させるために〜
 
優れたデザインの 定義と思考方法
優れたデザインの 定義と思考方法優れたデザインの 定義と思考方法
優れたデザインの 定義と思考方法
 
ゼロからのディレクション講座 制作・開発編20150221
ゼロからのディレクション講座 制作・開発編20150221ゼロからのディレクション講座 制作・開発編20150221
ゼロからのディレクション講座 制作・開発編20150221
 
Lean UX Workshop at Movida Japan #3
Lean UX Workshop at Movida Japan #3Lean UX Workshop at Movida Japan #3
Lean UX Workshop at Movida Japan #3
 
Grareco ws 150620
Grareco ws 150620Grareco ws 150620
Grareco ws 150620
 
0から始めるUXデザイン(UXデザインを知る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインを知る)0から始めるUXデザイン(UXデザインを知る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインを知る)
 
「個」から「集」のデザイン
「個」から「集」のデザイン「個」から「集」のデザイン
「個」から「集」のデザイン
 
コンテンツを意識したデザイン思考
コンテンツを意識したデザイン思考コンテンツを意識したデザイン思考
コンテンツを意識したデザイン思考
 
ノンデザイナーのためのWebデザイン講座
ノンデザイナーのためのWebデザイン講座ノンデザイナーのためのWebデザイン講座
ノンデザイナーのためのWebデザイン講座
 

Similar to 190805UXdojo_workshop_ver.1.2

アジャイル開発はWhyから始まる
アジャイル開発はWhyから始まるアジャイル開発はWhyから始まる
アジャイル開発はWhyから始まるtoshihiro ichitani
 
福井で「しあわせデザイナー」になるために
福井で「しあわせデザイナー」になるために福井で「しあわせデザイナー」になるために
福井で「しあわせデザイナー」になるためにMiho Yamamori
 
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」naoki ando
 
Webサービスを生む実践スタートアップ講座
Webサービスを生む実践スタートアップ講座Webサービスを生む実践スタートアップ講座
Webサービスを生む実践スタートアップ講座本間 和城
 
Web Design Process for The Future
Web Design Process for The FutureWeb Design Process for The Future
Web Design Process for The Futuremasaaki komori
 
プロトタイプ時代の
WordPressテーマの作り方・考え方
プロトタイプ時代の
WordPressテーマの作り方・考え方プロトタイプ時代の
WordPressテーマの作り方・考え方
プロトタイプ時代の
WordPressテーマの作り方・考え方kenji goto
 
Web Design Process for The Future
Web Design Process for The FutureWeb Design Process for The Future
Web Design Process for The Futuremasaaki komori
 
ホームページ制作 藤沢
ホームページ制作 藤沢ホームページ制作 藤沢
ホームページ制作 藤沢jaydenwilliam121
 
ON HTML5 FIELD で書き尽くせなかったこと
ON HTML5 FIELD で書き尽くせなかったことON HTML5 FIELD で書き尽くせなかったこと
ON HTML5 FIELD で書き尽くせなかったことMasakazu Muraoka
 
ホームページ制作 Wordpress
ホームページ制作 Wordpressホームページ制作 Wordpress
ホームページ制作 Wordpressalastairarchie
 
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)Jiji Kim
 
Ohotech 並盛 #10
Ohotech 並盛 #10Ohotech 並盛 #10
Ohotech 並盛 #10ohotech
 
Re:Cre Vol.14 | Web design process for the future
Re:Cre Vol.14 | Web design process for the futureRe:Cre Vol.14 | Web design process for the future
Re:Cre Vol.14 | Web design process for the futuremasaaki komori
 
BDUX01_Opening
BDUX01_OpeningBDUX01_Opening
BDUX01_OpeningPOINTEDGE
 
HTML5時代のモバイルWEBアプリケーションデザイン 先生:白石 俊平・秋葉 秀樹
HTML5時代のモバイルWEBアプリケーションデザイン 先生:白石 俊平・秋葉 秀樹HTML5時代のモバイルWEBアプリケーションデザイン 先生:白石 俊平・秋葉 秀樹
HTML5時代のモバイルWEBアプリケーションデザイン 先生:白石 俊平・秋葉 秀樹schoowebcampus
 
コンセプトのつくりかた - アイデアをかたちにする技術
コンセプトのつくりかた - アイデアをかたちにする技術コンセプトのつくりかた - アイデアをかたちにする技術
コンセプトのつくりかた - アイデアをかたちにする技術Shumpei Shiraishi
 
Prototype in Service Design
Prototype in Service DesignPrototype in Service Design
Prototype in Service DesignHiiro Kato
 
コーディングを考慮したWebデザインガイドライン
コーディングを考慮したWebデザインガイドラインコーディングを考慮したWebデザインガイドライン
コーディングを考慮したWebデザインガイドラインHiroyuki Makishita
 
Slide14080401 140804043205-phpapp01
Slide14080401 140804043205-phpapp01Slide14080401 140804043205-phpapp01
Slide14080401 140804043205-phpapp01Maki Daigaku
 
講演資料「クリエイターのためのトーン&マナー設計について」(パソナテック主催セミナー)
講演資料「クリエイターのためのトーン&マナー設計について」(パソナテック主催セミナー)講演資料「クリエイターのためのトーン&マナー設計について」(パソナテック主催セミナー)
講演資料「クリエイターのためのトーン&マナー設計について」(パソナテック主催セミナー)Concent, Inc.
 

Similar to 190805UXdojo_workshop_ver.1.2 (20)

アジャイル開発はWhyから始まる
アジャイル開発はWhyから始まるアジャイル開発はWhyから始まる
アジャイル開発はWhyから始まる
 
福井で「しあわせデザイナー」になるために
福井で「しあわせデザイナー」になるために福井で「しあわせデザイナー」になるために
福井で「しあわせデザイナー」になるために
 
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
 
Webサービスを生む実践スタートアップ講座
Webサービスを生む実践スタートアップ講座Webサービスを生む実践スタートアップ講座
Webサービスを生む実践スタートアップ講座
 
Web Design Process for The Future
Web Design Process for The FutureWeb Design Process for The Future
Web Design Process for The Future
 
プロトタイプ時代の
WordPressテーマの作り方・考え方
プロトタイプ時代の
WordPressテーマの作り方・考え方プロトタイプ時代の
WordPressテーマの作り方・考え方
プロトタイプ時代の
WordPressテーマの作り方・考え方
 
Web Design Process for The Future
Web Design Process for The FutureWeb Design Process for The Future
Web Design Process for The Future
 
ホームページ制作 藤沢
ホームページ制作 藤沢ホームページ制作 藤沢
ホームページ制作 藤沢
 
ON HTML5 FIELD で書き尽くせなかったこと
ON HTML5 FIELD で書き尽くせなかったことON HTML5 FIELD で書き尽くせなかったこと
ON HTML5 FIELD で書き尽くせなかったこと
 
ホームページ制作 Wordpress
ホームページ制作 Wordpressホームページ制作 Wordpress
ホームページ制作 Wordpress
 
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
 
Ohotech 並盛 #10
Ohotech 並盛 #10Ohotech 並盛 #10
Ohotech 並盛 #10
 
Re:Cre Vol.14 | Web design process for the future
Re:Cre Vol.14 | Web design process for the futureRe:Cre Vol.14 | Web design process for the future
Re:Cre Vol.14 | Web design process for the future
 
BDUX01_Opening
BDUX01_OpeningBDUX01_Opening
BDUX01_Opening
 
HTML5時代のモバイルWEBアプリケーションデザイン 先生:白石 俊平・秋葉 秀樹
HTML5時代のモバイルWEBアプリケーションデザイン 先生:白石 俊平・秋葉 秀樹HTML5時代のモバイルWEBアプリケーションデザイン 先生:白石 俊平・秋葉 秀樹
HTML5時代のモバイルWEBアプリケーションデザイン 先生:白石 俊平・秋葉 秀樹
 
コンセプトのつくりかた - アイデアをかたちにする技術
コンセプトのつくりかた - アイデアをかたちにする技術コンセプトのつくりかた - アイデアをかたちにする技術
コンセプトのつくりかた - アイデアをかたちにする技術
 
Prototype in Service Design
Prototype in Service DesignPrototype in Service Design
Prototype in Service Design
 
コーディングを考慮したWebデザインガイドライン
コーディングを考慮したWebデザインガイドラインコーディングを考慮したWebデザインガイドライン
コーディングを考慮したWebデザインガイドライン
 
Slide14080401 140804043205-phpapp01
Slide14080401 140804043205-phpapp01Slide14080401 140804043205-phpapp01
Slide14080401 140804043205-phpapp01
 
講演資料「クリエイターのためのトーン&マナー設計について」(パソナテック主催セミナー)
講演資料「クリエイターのためのトーン&マナー設計について」(パソナテック主催セミナー)講演資料「クリエイターのためのトーン&マナー設計について」(パソナテック主催セミナー)
講演資料「クリエイターのためのトーン&マナー設計について」(パソナテック主催セミナー)
 

190805UXdojo_workshop_ver.1.2