SlideShare a Scribd company logo
デジタル市民社会
営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン
慶應義塾大学 SFC 研究所 上席所員 (訪問)
斉藤 賢爾
ks91@sfc.wide.ad.jp
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.1/53
デジタル市民社会とは
市民社会とは
自由かつ対等な市民によるコミュニティ、
公共空間
狭義には NPO/NGO が担うと言われていた
デジタル市民社会とは
デジタルテクノロジーが公益性の概念を刷新した
例: Google, Microsoft, etc.
営利組織・政府組織・NPO/NGO が同じツールを
使って公益性と個人の幸福を追求する
⇒ 境界の不明瞭化
現在進行中の変化
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.2/53
かんたんな自己紹介
斉藤 賢爾 (さいとう けんじ)
慶應義塾大学 SFC 研究所 上席所員 (訪問)
一般社団法人アカデミーキャンプ 代表理事
株式会社コインパス チーフアーキテクト
http://twitter.com/ks91020 http://www.facebook.com/ks91media
経歴
1993 年、コーネル大学大学院より M.Eng 取得
(コンピュータサイエンス)
2006 年、慶應義塾大学より博士号取得 (政策・メディア)
インターネットと社会に関する研究に従事
主な研究テーマ : 「人間のデジタル通貨」の開発と実用化
福島のこどもたちのための「アカデミーキャンプ」を実施
→ つながってるね!
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.3/53
このお話の目的
以下が「つながっている」ことのラフな論証
インターネットと社会に関する研究に従事
主な研究テーマ : 「人間のデジタル通貨」の開発と実用化
福島のこどもたちのための「アカデミーキャンプ」を実施
私の体験にもとづいてお話します
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.4/53
デジタル通貨とコンセンサス基盤
ビットコイン
いわゆるビットコイン 2.0
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.5/53
郵便の電子化 vs. 貨幣の電子化
日本郵便の電子系郵便サービス
レタックス (電子郵便)
http://www.post.japanpost.jp/service/letax/index.html
電子内容証明郵便サービス
http://enaiyo.post.japanpost.jp/mpt/
これらが「電子メール」だと言われたら?
自分で「ポストオフィス」を立てられない
従量課金されるし手続きが煩雑
現在の「電子マネー」のレベルとは?
自分で「バンク」を立てられない
(中央) 銀行の手のひらから逃れていない
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.6/53
ビットコインとは?
「必要なのは、信用ではなく暗号学的証明に
もとづいた電子的支払いシステムである」
Satoshi Nakamoto, “Bitcoin: A Peer-to-Peer Electronic
Cash System”, 2008
最初のボタンをかけ違えている
その信念にもとづいて開発された P2P デジタル通貨
http://bitcoin.org/
設計の随所にインフレーションへの敵意が見られる
単位は BTC (ISO 標準に基づき、コードは XBT となるか)
商品として売買されている
2013 年 11 月末、1BTC の価格が 10 万円を超え、騒ぎに
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.7/53
過去の相場の動き
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.8/53
過去2年間の相場の動き
未だに 2013 年 11 月初旬相当を保っている
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.9/53
利用者のソフトウェア
QR コードを利用して簡単に送金できる
画面は星野 裕太さんが開発している「ビットお財布」から
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.10/53
すべての取引は追跡できる
グローバルで単一な「元帳」にすべての取引を記録
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.11/53
ビットコインのシステムの概要
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.12/53
Ethereum (2014)
いわゆる「ビットコイン 2.0」の流れ
Vitalik Buterin, “Ethereum White Paper: A NEXT
GENERATION SMART CONTRACT &
DECENTRALIZED APPLICATION PLATFORM”
Bitcoin のブロックチェイン技術を応用
そこにプログラミング言語を載せる
スマートコントラクトのための分散アプリケーション
基盤
スマートコントラクト :
デジタルに表現される資産を予め定められた
ルールに従って自動的に移転させる仕組み
現在の金融・貨幣経済システムを時代遅れにする?
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.13/53
DAC/DAO
Distributed/Decentralized Autonomous
Corporation/Organization
自律分散組織 - 経営が自動化された組織
例 : ビットコイン
ユーザを株主、コインを株式、採掘者たちを従業
員と考えれば . . .
そのプログラムコードは、株式の移転を業とする
その組織の経営の仕方を記述していると見なすこ
ともできる
一般化して考えると「法」のあり方が変わっていく
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.14/53
地球規模OS (2007)
複数主体による地球上の資源の利用を調整する
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.15/53
基盤としての地球規模OS
金融・貨幣経済システムを時代遅れにする
決済システムを内包
プログラミング言語を内包
人的資源を含む地球上の資源の会計システム
新たな「法」を定義できる
人々が業を起こすための基盤
営利組織も、政府も、NPO/NGO も利用できる
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.16/53
地球規模OSのための応用問題
ヒッチハイク問題
走行中の自動車の空席は近傍の人間が共有できる
資源である
歩行者と運転手がランデヴーし、目的地へのヒッ
チハイクを可能にするようにネットワークをプロ
グラムせよ
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.17/53
Uber
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.18/53
現在の視点から見たゴール
Uber のような企業をプログラムとして記述・実行で
きるような環境を整え、提供する
それにより
誰もが公益性に主体的に関与するためのコスト・
敷居を下げる
地球上の限られた資源を有効に活用し、持続的に
生きられる文明への変化に寄与する
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.19/53
星の銀貨が降ってくる
クラウドファンディングとアカデミーキャンプ
デジタル技術はいかに人間の経済に寄り添えるか
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.20/53
星の銀貨実験
ドイツのハイデマリー・シュベルマーさんが、1996 年頃、
まったくお金を使わずに生活する実験をした
その後もほとんど使っていない
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.21/53
考えてみれば
人間にとって、そのような生活が可能であることは、
歴史が証明しています
お金の誕生以前は、もちろん、そうした生活を全
員が送っていたからです
文明の便利な道具や社会的な取り決めなど、何もなく
ても、お金を使わない生活が可能なことは、従って自
明です
ですが、お金を使う経済が、少なくとも見かけ上は支
配的に見える現在では、このことは逆に困難です
. . . 未来では?
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.22/53
偉大なるリーダーの言葉
「未来の経済は、ちょっと違っているのです。24 世紀
には、お金は存在しないのですよ。. . . 富の獲得は、
もはや私たちの生活の駆動力ではありません。私たち
は、自分と社会をよりよくするために働いているの
です」
— ジャン=リュック・ピカード
“The economics of the future are somewhat
different. You see, money doesn’t exist in the 24th
century. . . . The acquisition of wealth is no longer
the driving force in our lives. We work to better
ourselves and the rest of humanity.”
— Capt. Jean-Luc Picard
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.23/53
「お金」や「仕事」のない経済は
今だってあります
私たちは、みんなそこからやってきました
それは「家族」や「友だち」「仲間」です
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.24/53
経済と信用の氷山モデル
ものごとはいつも水面下で成し遂げられ、取引のためだけに水上へ
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.25/53
クラウドファンディング
(Crowd funding)
インターネットが可能にしたファンドレイジングの
かたち
募金と何が違うのか?
信用の海へのダイビング
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.26/53
Kickstarter
「投資」を募り、目標額に達した場合だけ引き落とす
創造的プロジェクトを支援し、引き替えに何かもらえる
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.27/53
GlobalGiving
「寄付」を募る
NPO を支援しそのファンドレイズをトレーニングする
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.28/53
アカデミーキャンプ
福島のこどもたちのための遊びと学びの頂上体験
クラウドファンディングを利用しています
READYFOR?
hopp (月会費制コミュニティによる支援)
GlobalGiving
GlobalGiving UK
moonshot (慶應義塾大学の学生 (当時) が起業)
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.29/53
昨年のアカデミーキャンプから(1)
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.30/53
昨年のアカデミーキャンプから(2)
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.31/53
昨年のアカデミーキャンプから(3)
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.32/53
昨年のアカデミーキャンプから(4)
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.33/53
昨年のアカデミーキャンプから(5)
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.34/53
アカデミーキャンプとは
福島のこどもたちのためのプログラム
http://academy-camp.org
「世界を変える力を、こどもたちに」
「遊び」と「学び」のエクストリームな体験
どれくらいエクストリームかのご参考
http://youtu.be/JTccTl2qLCo
予算で比較すると「のんびり型」のキャンプと変わら
ない
ほとんどソーシャルなチカラで実現
宿泊費、食費、交通費が問題 ← これさえも何とかしたい
なぜか大人たちが熱中して関わってくれる
「学ぶ」「遊ぶ」「働く」「休む」を同時に楽しむ
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.35/53
GlobalGiving April 2013 Global
Open Challenge
1ヶ月間で、40 人以上の人から合計 $5,000 (米ドル) 以
上を集めるチャレンジ
そのハードルを超えると寄付窓口を常設できる
この「しかけ」は何のため?
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.36/53
アカデミーキャンプも参加
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.37/53
約 350 団体が参加 . . . 得られた寄付額は?
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.38/53
得られた寄付額が大きい順に並べると
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.39/53
寄付者数は?
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.40/53
寄付者数が多い順に並べると
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.41/53
アカデミーキャンプでの結果と
取り組み
ただ寄付を待っていたのではありませんが . . .
結果が自分の力によるものではないことだけは確か
私自身も信用の海へとダイビングした
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.42/53
アカキャンへの寄付額
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.43/53
アカキャンへの寄付額 ($500 未満)
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.44/53
チャレンジ期間中の寄付の推移
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.45/53
チャレンジ期間中の寄付者数
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.46/53
私から見た寄付者の内訳
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.47/53
依頼の手段
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.48/53
ひたすら恐縮する私に届いたメッセージ
「私たちに感謝する必要はありませんよ、本当に。
3.11 から今まで、ずっと待っていた機会を、あなたが
与えてくれたのです」
“No need to thank us, really: Ever after 3-11 we had
been looking for an opportunity that you now have
given us.”
もらっているばかりだと思ったら、あげていた
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.49/53
寄付者に送っているメッセージ (共通部の抜粋)
『他のさまざまなことに使えたはずのお金を、このプ
ロジェクトに「投資」いただけたのは、みなさまが、
私たちの活動に信頼を置いてくださっているからだと
思います。その「投資」を通して、ぜひ、私たちの
チームの仲間であると感じていただけたら幸いです。
私たちは、いっしょにこの活動を続けている仲間で
す。私たちの成功が、みなさまの成功であるように
願っています』
『ぜひ、お友だちやご家族のみなさまに、このプロ
ジェクトについてお話していただけたら幸いです。ブ
ログにリンクを載せたり、ソーシャルメディアを使っ
たり、. . . あるいは、会話の中でふれていただくだけ
でも、とても助かります』
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.50/53
デジタル市民社会の行方
ハッカソンなどを通して、誰もがプログラムコードで
世界を変えられる時代が到来しつつあります
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.51/53
デジタル市民社会がもたらすもの
以下の弱体化・終焉・様変わり
貨幣経済
政府・国家
企業, etc.
過去 400 年ほどの社会の変化を巻き戻し再構成する
人間の経済の再興
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.52/53
ご質問や議論を
デジタル市民社会 – 営利組織・政府組織・NPO/NGO を横断する公益活動のためのデザイン — 2015-02-18 – p.53/53

More Related Content

Viewers also liked

Viewers also liked (16)

ブロックチェーン連続講義 第6回 ブロックチェーン 2.0
ブロックチェーン連続講義 第6回 ブロックチェーン 2.0ブロックチェーン連続講義 第6回 ブロックチェーン 2.0
ブロックチェーン連続講義 第6回 ブロックチェーン 2.0
 
ブロックチェーン連続講義 第4回 暗号技術のリテラシー
ブロックチェーン連続講義 第4回 暗号技術のリテラシーブロックチェーン連続講義 第4回 暗号技術のリテラシー
ブロックチェーン連続講義 第4回 暗号技術のリテラシー
 
ブロックチェーン連続講義 第3回 ビットコインの技術
ブロックチェーン連続講義 第3回 ビットコインの技術ブロックチェーン連続講義 第3回 ビットコインの技術
ブロックチェーン連続講義 第3回 ビットコインの技術
 
ブロックチェーン連続講義 第7回 スマートコントラクト
ブロックチェーン連続講義 第7回 スマートコントラクトブロックチェーン連続講義 第7回 スマートコントラクト
ブロックチェーン連続講義 第7回 スマートコントラクト
 
ブロックチェーン技術の基本と応用の可能性
ブロックチェーン技術の基本と応用の可能性ブロックチェーン技術の基本と応用の可能性
ブロックチェーン技術の基本と応用の可能性
 
分散コンセンサスは社会をどう変えるか
分散コンセンサスは社会をどう変えるか分散コンセンサスは社会をどう変えるか
分散コンセンサスは社会をどう変えるか
 
コンピュータの知識を用いなくても理解できるビットコイン ver.1
コンピュータの知識を用いなくても理解できるビットコイン ver.1コンピュータの知識を用いなくても理解できるビットコイン ver.1
コンピュータの知識を用いなくても理解できるビットコイン ver.1
 
本当にあった放射能の怖い話
本当にあった放射能の怖い話本当にあった放射能の怖い話
本当にあった放射能の怖い話
 
ビットコインと社会 ─ ビットコインだけでは何も変わらない
ビットコインと社会 ─ ビットコインだけでは何も変わらないビットコインと社会 ─ ビットコインだけでは何も変わらない
ビットコインと社会 ─ ビットコインだけでは何も変わらない
 
お金のギモン!とビットコイン
お金のギモン!とビットコインお金のギモン!とビットコイン
お金のギモン!とビットコイン
 
徹底サーベイ : デジタル通貨の15年
徹底サーベイ : デジタル通貨の15年徹底サーベイ : デジタル通貨の15年
徹底サーベイ : デジタル通貨の15年
 
More Than You Need To Know About Bitcoin Technology
More Than You Need To Know About Bitcoin TechnologyMore Than You Need To Know About Bitcoin Technology
More Than You Need To Know About Bitcoin Technology
 
FinTech と分散システム 〜またの名を仮面ライダーフィンテック〜
FinTech と分散システム 〜またの名を仮面ライダーフィンテック〜FinTech と分散システム 〜またの名を仮面ライダーフィンテック〜
FinTech と分散システム 〜またの名を仮面ライダーフィンテック〜
 
Fintechベンチャーがもたらす日本市場への示唆
Fintechベンチャーがもたらす日本市場への示唆Fintechベンチャーがもたらす日本市場への示唆
Fintechベンチャーがもたらす日本市場への示唆
 
深読みビットコイン (2) コンセンサスの行方
深読みビットコイン (2) コンセンサスの行方深読みビットコイン (2) コンセンサスの行方
深読みビットコイン (2) コンセンサスの行方
 
仮想通貨のブロックチェイン技術によるFinTech
仮想通貨のブロックチェイン技術によるFinTech仮想通貨のブロックチェイン技術によるFinTech
仮想通貨のブロックチェイン技術によるFinTech
 

Similar to デジタル市民社会

20160521 行政評価3.0-市民参加とシビックテック
20160521 行政評価3.0-市民参加とシビックテック20160521 行政評価3.0-市民参加とシビックテック
20160521 行政評価3.0-市民参加とシビックテック
Nobuyuki Shirakawa
 
Corporations and community
Corporations and communityCorporations and community
Corporations and community
Yukie Tamagawa
 
20130411未来のために社会を変える!(本番用)
20130411未来のために社会を変える!(本番用)20130411未来のために社会を変える!(本番用)
20130411未来のために社会を変える!(本番用)
Tomoyuki Hashimoto
 
2012nptechjp_net2tokyo
2012nptechjp_net2tokyo2012nptechjp_net2tokyo
2012nptechjp_net2tokyo
孝弘 笠原
 
20130412未来のために社会を変える!(最終修正版)
20130412未来のために社会を変える!(最終修正版)20130412未来のために社会を変える!(最終修正版)
20130412未来のために社会を変える!(最終修正版)
Tomoyuki Hashimoto
 

Similar to デジタル市民社会 (20)

シビックテックによる 社会課題の解決に向けて:都道府県CIOサミット
シビックテックによる 社会課題の解決に向けて:都道府県CIOサミットシビックテックによる 社会課題の解決に向けて:都道府県CIOサミット
シビックテックによる 社会課題の解決に向けて:都道府県CIOサミット
 
20160521 行政評価3.0-市民参加とシビックテック
20160521 行政評価3.0-市民参加とシビックテック20160521 行政評価3.0-市民参加とシビックテック
20160521 行政評価3.0-市民参加とシビックテック
 
Corporations and community
Corporations and communityCorporations and community
Corporations and community
 
6 Social Good Trends & 10 News-Gathering Tips - #smwtok
6 Social Good Trends & 10 News-Gathering Tips - #smwtok6 Social Good Trends & 10 News-Gathering Tips - #smwtok
6 Social Good Trends & 10 News-Gathering Tips - #smwtok
 
第25回WebSig会議「エコだけじゃない!『ネットを使って社会をよくする』新潮流とWeb屋の関係」WebSiteExpert 掲載記事
第25回WebSig会議「エコだけじゃない!『ネットを使って社会をよくする』新潮流とWeb屋の関係」WebSiteExpert 掲載記事第25回WebSig会議「エコだけじゃない!『ネットを使って社会をよくする』新潮流とWeb屋の関係」WebSiteExpert 掲載記事
第25回WebSig会議「エコだけじゃない!『ネットを使って社会をよくする』新潮流とWeb屋の関係」WebSiteExpert 掲載記事
 
オープンデータとSNSは 地域の交通課題、地域活性化に どう活用できるか
オープンデータとSNSは地域の交通課題、地域活性化にどう活用できるかオープンデータとSNSは地域の交通課題、地域活性化にどう活用できるか
オープンデータとSNSは 地域の交通課題、地域活性化に どう活用できるか
 
20130411未来のために社会を変える!(本番用)
20130411未来のために社会を変える!(本番用)20130411未来のために社会を変える!(本番用)
20130411未来のために社会を変える!(本番用)
 
Nagano pref newstories_12sep2020
Nagano pref newstories_12sep2020Nagano pref newstories_12sep2020
Nagano pref newstories_12sep2020
 
UDC2017_中間シンポジウム_開会挨拶
UDC2017_中間シンポジウム_開会挨拶UDC2017_中間シンポジウム_開会挨拶
UDC2017_中間シンポジウム_開会挨拶
 
地域を変えていくための力を学ぶ講座第2回
地域を変えていくための力を学ぶ講座第2回地域を変えていくための力を学ぶ講座第2回
地域を変えていくための力を学ぶ講座第2回
 
2012nptechjp_net2tokyo
2012nptechjp_net2tokyo2012nptechjp_net2tokyo
2012nptechjp_net2tokyo
 
20130412未来のために社会を変える!(最終修正版)
20130412未来のために社会を変える!(最終修正版)20130412未来のために社会を変える!(最終修正版)
20130412未来のために社会を変える!(最終修正版)
 
シェアリングシティ推進協議会説明資料.pdf
シェアリングシティ推進協議会説明資料.pdfシェアリングシティ推進協議会説明資料.pdf
シェアリングシティ推進協議会説明資料.pdf
 
141030オープンデータ 監査人
141030オープンデータ 監査人141030オープンデータ 監査人
141030オープンデータ 監査人
 
(レジュメ)インターネットと “civil society” のハナシ Internet Week 2023.pdf
(レジュメ)インターネットと “civil society” のハナシ Internet Week 2023.pdf(レジュメ)インターネットと “civil society” のハナシ Internet Week 2023.pdf
(レジュメ)インターネットと “civil society” のハナシ Internet Week 2023.pdf
 
令和市の説明パンフレット.pdf
令和市の説明パンフレット.pdf令和市の説明パンフレット.pdf
令和市の説明パンフレット.pdf
 
UDC2016 final COG
UDC2016 final COGUDC2016 final COG
UDC2016 final COG
 
連帯経済入門
連帯経済入門連帯経済入門
連帯経済入門
 
ソーシャルファブAizu0423 D
ソーシャルファブAizu0423 DソーシャルファブAizu0423 D
ソーシャルファブAizu0423 D
 
Social Good Summit 2014 Tokyo Meetup
Social Good Summit 2014 Tokyo MeetupSocial Good Summit 2014 Tokyo Meetup
Social Good Summit 2014 Tokyo Meetup
 

More from Kenji Saito

More from Kenji Saito (11)

人間不在のデジタル通貨 対 人間のデジタル通貨
人間不在のデジタル通貨 対 人間のデジタル通貨人間不在のデジタル通貨 対 人間のデジタル通貨
人間不在のデジタル通貨 対 人間のデジタル通貨
 
ビットコイン— ─ 人間不在のデジタル巨石貨幣
ビットコイン— ─ 人間不在のデジタル巨石貨幣ビットコイン— ─ 人間不在のデジタル巨石貨幣
ビットコイン— ─ 人間不在のデジタル巨石貨幣
 
ビットコイン《人間不在のデジタル巨石貨幣》と デジタル通貨の未来
ビットコイン《人間不在のデジタル巨石貨幣》と デジタル通貨の未来ビットコイン《人間不在のデジタル巨石貨幣》と デジタル通貨の未来
ビットコイン《人間不在のデジタル巨石貨幣》と デジタル通貨の未来
 
ニセモノ創り実験工房
ニセモノ創り実験工房ニセモノ創り実験工房
ニセモノ創り実験工房
 
「おカネ」とインターネット
「おカネ」とインターネット「おカネ」とインターネット
「おカネ」とインターネット
 
星の銀貨が降ってくる ヤァ!ヤァ!ヤァ! ─ EBISU Version
星の銀貨が降ってくる ヤァ!ヤァ!ヤァ! ─ EBISU Version星の銀貨が降ってくる ヤァ!ヤァ!ヤァ! ─ EBISU Version
星の銀貨が降ってくる ヤァ!ヤァ!ヤァ! ─ EBISU Version
 
災害時、専門家は間違える
災害時、専門家は間違える災害時、専門家は間違える
災害時、専門家は間違える
 
広域放射線センサーネットワークの端っこで愛を叫んだんだもの
広域放射線センサーネットワークの端っこで愛を叫んだんだもの広域放射線センサーネットワークの端っこで愛を叫んだんだもの
広域放射線センサーネットワークの端っこで愛を叫んだんだもの
 
星の銀貨が降ってくる ヤァ!ヤァ!ヤァ!
星の銀貨が降ってくる ヤァ!ヤァ!ヤァ!星の銀貨が降ってくる ヤァ!ヤァ!ヤァ!
星の銀貨が降ってくる ヤァ!ヤァ!ヤァ!
 
脳天気な未来へ NO! ─ 10年後の世界
脳天気な未来へ NO! ─ 10年後の世界脳天気な未来へ NO! ─ 10年後の世界
脳天気な未来へ NO! ─ 10年後の世界
 
資本主義経済社会を脱獄せよ! ─ フラー・マクルーハン・ドラッカーオール怪獣大進撃
資本主義経済社会を脱獄せよ! ─ フラー・マクルーハン・ドラッカーオール怪獣大進撃資本主義経済社会を脱獄せよ! ─ フラー・マクルーハン・ドラッカーオール怪獣大進撃
資本主義経済社会を脱獄せよ! ─ フラー・マクルーハン・ドラッカーオール怪獣大進撃
 

デジタル市民社会