SlideShare a Scribd company logo
1 of 10
Download to read offline
Together! 3行ラベリング 事例 #10
ICT
アイデアクラフト 開米瑞浩
原文
ICTとは、Information and Communication Technology(インフォメーション・アン
ド・コミュニケーション・テクノロジー)の略で、日本ではすでに一般的となったITの概念
をさらに一歩進め、IT=情報技術に通信コミュニケーションの重要性を加味した言葉で
す。
ICTは、ITとほぼ同義語ですが、情報通信技術のコミュニケーション性を強調していて、
ネットワーク通信による情報・知識の共有を念頭に置いた表現となっています。日本で
はITという言葉が普及しましたが、国際的にはICTという呼称のほうが一般的です。
ネットワークを利用した多様なコミュニケーションが行われている現在、ITと比べ、ICT
は今後日本が目指す情報化社会に、よりいっそう合った的確な表現であると言えます。
総務省の「IT政策大綱」が2004年から「ICT政策大綱」に名称を変更するなど、日本で
も徐々にITからICTへと、移行する動きが出ています。
OCN インターネット用語辞典より http://www.ocn.ne.jp/support/words/ghi/ICT.html
2
ICT(Information and Communication Technology)
注:「国際的にはICTという呼称のほうが一般的」というのは実態ではなく、「現実に ”ICT” を多用しているのはヨーロ
ッパの一部と日本の総務相のみ」 だそうです(識者談)
ICT(情報通信技術) 受講者案-1
 【用語】
 【IT】情報技術、日本ではすでにITは一般的
 【ICT】Information and Communication Technology、通信コミュニケーションの重要性を加味
 【違い】
 ICTは、ITとほぼ同義語
 情報通信技術のコミュニケーション性を強調
 ネットワーク通信による情報・知識の共有を念頭に置いた表現
 【普及】
 日本ではITという言葉が普及
 国際的にはICTという呼称のほうが一般的
 【現状】
 現在はネットワークを利用した多様なコミュニケーションが行われている
 ITよりICTの方が情報化社会を表すのに適している
 日本でも徐々にITからICTへ名称を移行する動きが出ている
 例:総務省の「IT政策大綱」が2004年から「ICT政策大綱」に名称を変更した
3
地味ですが、こう
して細かく分解・
分類していくのは
重要です。
こうして見てみると、似た情報が何度も出てきているのに
気がつきます。こんなときは表を作ると良い場合が多いです
ICT(情報通信技術) 受講者案-2
IT ICT
略語 情報技術 情報通信技術
主眼 ネットワーク通信技術
コミュニケーション性を強調
情報・知識の共有
日本 日本では一般的
徐々に名称移行する動き
がある
世界 - 国際的にすでに普及
というわけで表を作ったのがこちら。
Excellent!! イイですね!! すばらしい!
4
疑問
【受講者の疑問】
比較しやすいように表を作ってみました。
さらに、「ITがベースで、その後ネットワーク技術が発展し
たから多様なコミュニケーションが行われるようになって
ICTの言葉の方が適すようになった」という現状のニュアン
スを伝えたいのですが、上記の表では単なる比較で IT→ICT
の感じが出ていない気がします。
5
こんな疑問を言葉にしてみることも非常に大事ですね。
実際にやってみるといろいろ疑問が出てくるものなので、
そこでさらに工夫してみることによって表現力が上がります。
講師ヒント-1
6
IT ICT
これがベースにあって
こう変わったことを
表現したい
……のであれば、ポイントは2つあります。
(1)時間軸を可視化
すること
(2)ITとICTの差を
可視化すること
基本的には矢印で良い
要は比べてみせること。
何を比べるかが重要。
そこで「IT」の前に1ステップ増やします。具体的には → 次へ
講師ヒント-3
7
IT ICT
IT化
による変化
「コミュニケーションの有無」に違いがあることを示すには
どうすればいい?
IT以前
ICT化
による変化
「コミュニケーション」は、複数のアクター間で行うもの
これが可視化のポイント
つまり? → 自分で考えてみてから次へ
タテヨコ2軸を使い分ける-1
人間だけで
できる仕事
人間+ITで
できる仕事
人間+ICTで
できる仕事
1つの仕事の
高速化
異なる仕事の連携
こんな感じに書けばよいでしょう
タテヨコ2軸を使い分ける-2
変化の象徴的な部分をタテ・ヨコの2軸で
表現するのは常套手段です
人間だけで
できる仕事
人間+ITで
できる仕事
人間+ICTで
できる仕事
1つの仕事の
高速化
異なる仕事の連携
まとめ
図で伝える場合はタテ・ヨコの2軸を使えますので、
タテヨコで違う意味を持たせるのは常套手段です。
いろいろな機会に試してみましょう。
やってみたけどよくわからない・・・という場合は
→ Together! 3行ラベリングへようこそ
http://ideacraft.jp/together-3.html
10

More Related Content

Similar to 3行ラベリング 事例10-ICT

これからのICTリテラシー
これからのICTリテラシーこれからのICTリテラシー
これからのICTリテラシーshinyasuzuki25
 
4組 Bグループ「ICTとまちづくり」
4組 Bグループ「ICTとまちづくり」4組 Bグループ「ICTとまちづくり」
4組 Bグループ「ICTとまちづくり」内田 啓太郎
 
日本のICT教育・学習利用の現状と課題 (Current Situations and Issues of ICT Use for Education a...
日本のICT教育・学習利用の現状と課題 (Current Situations and Issues of ICT Use for Education a...日本のICT教育・学習利用の現状と課題 (Current Situations and Issues of ICT Use for Education a...
日本のICT教育・学習利用の現状と課題 (Current Situations and Issues of ICT Use for Education a...Nobushige Kobayashi (Hichibe)
 
【大関】0528 Nc資料
【大関】0528   Nc資料【大関】0528   Nc資料
【大関】0528 Nc資料Naoko Oz
 
IoTブームの先に創造される未来コミュニケーション[apps japan tokyo 2015] heart catch20150612
IoTブームの先に創造される未来コミュニケーション[apps japan tokyo 2015] heart catch20150612IoTブームの先に創造される未来コミュニケーション[apps japan tokyo 2015] heart catch20150612
IoTブームの先に創造される未来コミュニケーション[apps japan tokyo 2015] heart catch20150612Mariko Nishimura
 
ITと経営
ITと経営ITと経営
ITと経営nishio
 
4組 Eグループ「ICTと街づくり」
4組 Eグループ「ICTと街づくり」4組 Eグループ「ICTと街づくり」
4組 Eグループ「ICTと街づくり」内田 啓太郎
 

Similar to 3行ラベリング 事例10-ICT (7)

これからのICTリテラシー
これからのICTリテラシーこれからのICTリテラシー
これからのICTリテラシー
 
4組 Bグループ「ICTとまちづくり」
4組 Bグループ「ICTとまちづくり」4組 Bグループ「ICTとまちづくり」
4組 Bグループ「ICTとまちづくり」
 
日本のICT教育・学習利用の現状と課題 (Current Situations and Issues of ICT Use for Education a...
日本のICT教育・学習利用の現状と課題 (Current Situations and Issues of ICT Use for Education a...日本のICT教育・学習利用の現状と課題 (Current Situations and Issues of ICT Use for Education a...
日本のICT教育・学習利用の現状と課題 (Current Situations and Issues of ICT Use for Education a...
 
【大関】0528 Nc資料
【大関】0528   Nc資料【大関】0528   Nc資料
【大関】0528 Nc資料
 
IoTブームの先に創造される未来コミュニケーション[apps japan tokyo 2015] heart catch20150612
IoTブームの先に創造される未来コミュニケーション[apps japan tokyo 2015] heart catch20150612IoTブームの先に創造される未来コミュニケーション[apps japan tokyo 2015] heart catch20150612
IoTブームの先に創造される未来コミュニケーション[apps japan tokyo 2015] heart catch20150612
 
ITと経営
ITと経営ITと経営
ITと経営
 
4組 Eグループ「ICTと街づくり」
4組 Eグループ「ICTと街づくり」4組 Eグループ「ICTと街づくり」
4組 Eグループ「ICTと街づくり」
 

More from Mizuhiro Kaimai

IT技術者が説明上手になるための七つの法則
IT技術者が説明上手になるための七つの法則IT技術者が説明上手になるための七つの法則
IT技術者が説明上手になるための七つの法則Mizuhiro Kaimai
 
Fault, Error, Failure の違い
Fault, Error, Failure の違いFault, Error, Failure の違い
Fault, Error, Failure の違いMizuhiro Kaimai
 
What man can do and AI cannot.
What man can do and AI cannot.What man can do and AI cannot.
What man can do and AI cannot.Mizuhiro Kaimai
 
ミステイク、スリップ、ラプスの違い
ミステイク、スリップ、ラプスの違いミステイク、スリップ、ラプスの違い
ミステイク、スリップ、ラプスの違いMizuhiro Kaimai
 
伝わる書き方サポート・ネット
伝わる書き方サポート・ネット伝わる書き方サポート・ネット
伝わる書き方サポート・ネットMizuhiro Kaimai
 
「焦らせる」「動揺させる」を表す英単語
「焦らせる」「動揺させる」を表す英単語「焦らせる」「動揺させる」を表す英単語
「焦らせる」「動揺させる」を表す英単語Mizuhiro Kaimai
 
PDCAとOODAの違いとは?
PDCAとOODAの違いとは?PDCAとOODAの違いとは?
PDCAとOODAの違いとは?Mizuhiro Kaimai
 
Pictlet #3 ファイルレスウィルス
Pictlet #3 ファイルレスウィルスPictlet #3 ファイルレスウィルス
Pictlet #3 ファイルレスウィルスMizuhiro Kaimai
 
Pictlet #2 音声認識ロボット
Pictlet #2 音声認識ロボットPictlet #2 音声認識ロボット
Pictlet #2 音声認識ロボットMizuhiro Kaimai
 
知識伝達に効く! 図解パターン共有の勧め
知識伝達に効く!図解パターン共有の勧め知識伝達に効く!図解パターン共有の勧め
知識伝達に効く! 図解パターン共有の勧めMizuhiro Kaimai
 
ラベリング 基本6-違う部分を明示する
ラベリング 基本6-違う部分を明示するラベリング 基本6-違う部分を明示する
ラベリング 基本6-違う部分を明示するMizuhiro Kaimai
 
プレゼンテーション練習会マニュアル
プレゼンテーション練習会マニュアルプレゼンテーション練習会マニュアル
プレゼンテーション練習会マニュアルMizuhiro Kaimai
 
3行ラベリング 事例24-バーナム効果(原文に引きずられる)
3行ラベリング 事例24-バーナム効果(原文に引きずられる)3行ラベリング 事例24-バーナム効果(原文に引きずられる)
3行ラベリング 事例24-バーナム効果(原文に引きずられる)Mizuhiro Kaimai
 
【講座案内】エンジニアの文章図解・情報整理術
【講座案内】エンジニアの文章図解・情報整理術【講座案内】エンジニアの文章図解・情報整理術
【講座案内】エンジニアの文章図解・情報整理術Mizuhiro Kaimai
 
書く技術・話す技術 勉強会サポートプログラム
書く技術・話す技術 勉強会サポートプログラム書く技術・話す技術 勉強会サポートプログラム
書く技術・話す技術 勉強会サポートプログラムMizuhiro Kaimai
 
3行ラベリング 事例23-数字で考える
3行ラベリング 事例23-数字で考える3行ラベリング 事例23-数字で考える
3行ラベリング 事例23-数字で考えるMizuhiro Kaimai
 
3行ラベリング 事例22-非機能
3行ラベリング 事例22-非機能3行ラベリング 事例22-非機能
3行ラベリング 事例22-非機能Mizuhiro Kaimai
 
3行ラベリング 事例21-ランサムウェア
3行ラベリング 事例21-ランサムウェア3行ラベリング 事例21-ランサムウェア
3行ラベリング 事例21-ランサムウェアMizuhiro Kaimai
 

More from Mizuhiro Kaimai (20)

IT技術者が説明上手になるための七つの法則
IT技術者が説明上手になるための七つの法則IT技術者が説明上手になるための七つの法則
IT技術者が説明上手になるための七つの法則
 
Fault, Error, Failure の違い
Fault, Error, Failure の違いFault, Error, Failure の違い
Fault, Error, Failure の違い
 
What man can do and AI cannot.
What man can do and AI cannot.What man can do and AI cannot.
What man can do and AI cannot.
 
Mistake, slip, lapse
Mistake, slip, lapseMistake, slip, lapse
Mistake, slip, lapse
 
ミステイク、スリップ、ラプスの違い
ミステイク、スリップ、ラプスの違いミステイク、スリップ、ラプスの違い
ミステイク、スリップ、ラプスの違い
 
伝わる書き方サポート・ネット
伝わる書き方サポート・ネット伝わる書き方サポート・ネット
伝わる書き方サポート・ネット
 
「焦らせる」「動揺させる」を表す英単語
「焦らせる」「動揺させる」を表す英単語「焦らせる」「動揺させる」を表す英単語
「焦らせる」「動揺させる」を表す英単語
 
PDCAとOODAの違いとは?
PDCAとOODAの違いとは?PDCAとOODAの違いとは?
PDCAとOODAの違いとは?
 
Pictlet #3 ファイルレスウィルス
Pictlet #3 ファイルレスウィルスPictlet #3 ファイルレスウィルス
Pictlet #3 ファイルレスウィルス
 
Pictlet #2 音声認識ロボット
Pictlet #2 音声認識ロボットPictlet #2 音声認識ロボット
Pictlet #2 音声認識ロボット
 
Pictlet #1 IPv4/v6
Pictlet #1 IPv4/v6Pictlet #1 IPv4/v6
Pictlet #1 IPv4/v6
 
知識伝達に効く! 図解パターン共有の勧め
知識伝達に効く!図解パターン共有の勧め知識伝達に効く!図解パターン共有の勧め
知識伝達に効く! 図解パターン共有の勧め
 
ラベリング 基本6-違う部分を明示する
ラベリング 基本6-違う部分を明示するラベリング 基本6-違う部分を明示する
ラベリング 基本6-違う部分を明示する
 
プレゼンテーション練習会マニュアル
プレゼンテーション練習会マニュアルプレゼンテーション練習会マニュアル
プレゼンテーション練習会マニュアル
 
3行ラベリング 事例24-バーナム効果(原文に引きずられる)
3行ラベリング 事例24-バーナム効果(原文に引きずられる)3行ラベリング 事例24-バーナム効果(原文に引きずられる)
3行ラベリング 事例24-バーナム効果(原文に引きずられる)
 
【講座案内】エンジニアの文章図解・情報整理術
【講座案内】エンジニアの文章図解・情報整理術【講座案内】エンジニアの文章図解・情報整理術
【講座案内】エンジニアの文章図解・情報整理術
 
書く技術・話す技術 勉強会サポートプログラム
書く技術・話す技術 勉強会サポートプログラム書く技術・話す技術 勉強会サポートプログラム
書く技術・話す技術 勉強会サポートプログラム
 
3行ラベリング 事例23-数字で考える
3行ラベリング 事例23-数字で考える3行ラベリング 事例23-数字で考える
3行ラベリング 事例23-数字で考える
 
3行ラベリング 事例22-非機能
3行ラベリング 事例22-非機能3行ラベリング 事例22-非機能
3行ラベリング 事例22-非機能
 
3行ラベリング 事例21-ランサムウェア
3行ラベリング 事例21-ランサムウェア3行ラベリング 事例21-ランサムウェア
3行ラベリング 事例21-ランサムウェア
 

Recently uploaded

生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料Takayuki Itoh
 
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料Tokyo Institute of Technology
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2Tokyo Institute of Technology
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationYukiTerazawa
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024koheioishi1
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~Kochi Eng Camp
 

Recently uploaded (7)

生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
 
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
 
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
 

3行ラベリング 事例10-ICT