Successfully reported this slideshow.
Your SlideShare is downloading. ×

ITPro Expo IoT Japan 2017 特別講演 | IoT通信が拓く新大陸

Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad

Check these out next

51 of 95 Ad

More Related Content

Slideshows for you (20)

Viewers also liked (20)

Advertisement

Similar to ITPro Expo IoT Japan 2017 特別講演 | IoT通信が拓く新大陸 (20)

More from SORACOM,INC (20)

Advertisement

Recently uploaded (20)

ITPro Expo IoT Japan 2017 特別講演 | IoT通信が拓く新大陸

  1. 1. ITpro Expo 2017 特別講演 IoT通信が拓く新大陸 ©2017 SORACOM, INC 1 代表取締役社長 玉川憲 2017年 10月11日
  2. 2. いまから2年前
  3. 3. 2015年9月30日 日経ITpro 特別講演
  4. 4. 2015年9月30日 日経ITpro ソラコム展示ブース
  5. 5. 2015年9月31日 日経ITpro 大賞受賞!!
  6. 6. 2015年9月30日発表 1日10円〜、モノ向けデータ通信サービス SORACOM Air
  7. 7. スマホ/タブレット/その他デバイスに SIMカードを挿す
  8. 8. SORACOMの仕組み モノ 暗号化された 携帯無線 全国の 携帯基地局 データセンター インターネット 閉じた ネットワーク SORACOM AWS、Azure、Google パートナークラウド
  9. 9. Webから回線管理、速度変更、利用量把握、監視が可能
  10. 10. セキュア通信プラットフォーム SORACOM モノ 全国の 携帯基地局 データセンター インターネット SORACOM 「モノ⇔処理基盤」の通信を セキュアに 集中管理できる仕組み AWS、Azure、Google パートナークラウド
  11. 11. あれから2年。。。
  12. 12. •電気自動車、自動運転への取り組み •AIスピーカー続々発売 •シェアリングエコノミーの進展 •クラウド活用が止まらない 世の中のIoTテクノロジーに関わる動向は 2年間でどう変わったか? セキュアで柔軟でクラウドに連携できる IoT通信が益々求められている
  13. 13. •10以上の新サービス、40以上の新機能を開発 •7000顧客を超える利用 2年間で、ソラコムもお客様フィードバックを基 に進化しました 0 1000 2000 3000 4000 5000 6000 7000 8000 1500 3000 7000 5000 2016年11月 USでの提供開始 SORACOM Harvest開始 2015年9月 日本でサービス提供開始 SORACOM Air/Beam開始 2016年1月 初カンファレンスConnected.開催 SORACOM Canal,Direct, Endorse,Funnel発表 2016年7月 カンファレンスDiscovery開催 グローバルPoC、LoRaWAN PoC SORACOM Door,Gate 発表 2017年2月 MWC出展 EU提供開始 LoRaWANカンファレンス開催 LoRaWAN正式サービス開始 2017年7月 カンファレンスDiscovery開催 SORACOM Inventory,Junction SORACOM Air for Sigfox発表 6000 2017年5月 低データ量用新料金 FunnelのPartnerAdapter発表
  14. 14. 8,000以上のお客様・パートナー様に ご利用いただいています
  15. 15. 大企業のお客様
  16. 16. 沢山のお客様事例をWeb上で紹介 https://soracom.jp/case_studies/
  17. 17. お客様事例: 十勝バス様 路線バスの運行案内に SORACOM
  18. 18. お客様事例: ローソン様 物流トラックにおける 動態管理
  19. 19. お客様事例: 東海クラリオン様 ドライブレコーダーに SORACOM
  20. 20. お客様事例: 京成電鉄様 踏切設備の遠隔監視 (協力パートナー:ユニシス様)
  21. 21. お客様事例: 大阪ガス様 ガス・電気の見える化 簡易データ計測サービス 「ekul(イークル)」 (協力パートナー:オージス総研様)
  22. 22. れ お客様事例:フジテック様 エレベーターの 環境情報取得に SORACOM
  23. 23. お客様事例: 楽天Edy様 楽天Koboスタジアム宮城 スマートフォン決済端末
  24. 24. 2017年7月以降の 新規事例
  25. 25. お客様事例: 積水化学様 再生可能エネルギーである 下水熱を利用した温水器の 遠隔モニタリング PLCから温水器の稼働データを取 得しSORACOM Airで送信。 SORACOM Beamの暗号化、署名 機能で、安全でリーズナブルな遠 隔監視を実現
  26. 26. お客様事例: ヤンマー中央研究所様 米原市の次世代グリーンハ ウス研究棟で農作物の生育 モニタリング 温湿度や日照,CO2などの センサー情報をSORACOM Air で送信、遠隔から管理 ヤンマーキャステクノ株式会社 松江事業所内
  27. 27. お客様事例:桐灰小林製薬様 カイロ製造ラインのセキュアな 監視にSORACOM (協力:東洋ビジネスエンジニアリング様) 工場製造ラインの稼働状態をセ キュアに収集。 問題個所の早期検知と分析・改 善で稼働率向上を実現。
  28. 28. れ お客様事例:岡山県玉野市様 オンデマンドの電話予約に合わ せ、リアルタイムに最適配車を行 うことで1台のタクシーに複数の 人が乗り合わせる地域公共交通 サービス 地域公共交通サービス乗 り合いタクシー「シータク」 (協力パートナー:コガソフトウェア様)
  29. 29. お客様事例: Hacobu様 配送車の動態管理、到着時刻予 想、安全運転管理などのリアルタ イムデータ取得にSORACOMを利 用 空きトラックの有効活用で、 お得で便利な新しい配送 サービスプラットフォームを 実現
  30. 30. お客様事例: NTTアドバンステクノロジ様 SORACOM AirとBeamを利用しクラウ ドサービスとの連携を容易に且つ大 量・同時・セキュアに実現 防災情報配信サービス(@InfoCanal) の専用受信機。 携帯電話網を利用し、防災情報・ エリアメールの受信や到達確認などの 双方向通信が可能。 ア ッ ト イ ン フ ォ カ ナ ル 双方向・マルチデバイス対応の情報配信サービス
  31. 31. れ お客様事例:日立物流様 急加速・急停止・急旋回等の危 険運転を検知し、前後15秒の動 画をクラウドへ転送 稼働状況や保守メンテナンスも クラウド管理 フォークリフトの危険運 転・稼働状況遠隔監視 サービス (協力パートナー:三井物産エレクトロニクス様) イメージ写真
  32. 32. IoTのパートナーエコシステムの 拡大にも取り組み、 390社以上がパートナーに
  33. 33. デバイス(26社) ソリューション(46社) インテグレーション (9社) ネットワーク (3社) SPS認定済パートナー (2017/10/11 現在)
  34. 34. デバイス(26社) ソリューション(46社) インテグレーション (9社) ネットワーク (3社) SPS認定済パートナー (2017/10/11 現在)
  35. 35. ソラコム認定デバイス – 90種類以上 ゲートウェイ ルーター 通信モジュール モバイル/ドングル 車載/GPSデバイス カメラ/特殊デバイス
  36. 36. • スモールスタートで市場投入を早く •モバイル閉域網でよりセキュアに • クラウド連携で開発を容易に • LPWAテクノロジーを利用したい • システム・アジリティを保ちリスクを低減 • グローバルプラットフォームで海外展開 •ペース・オブ・イノベーションで競争力を IoTビジネスに必要なビジネス要件
  37. 37. • スモールスタートで市場投入を早く •モバイル閉域網でよりセキュアに • クラウド連携で開発を容易に • LPWAテクノロジーを利用したい • システム・アジリティを保ちリスクを低減 • グローバルプラットフォームで海外展開 •ペース・オブ・イノベーションで競争力を IoTビジネスに必要なビジネス要件
  38. 38. • SORACOM Air SIMは1枚から、Amazon / ユーザーコンソー ルから購入可能 • 1枚からでもAPI、クラウド連携、閉域接続が可能 • 1枚からはじめて、10枚、100枚と増やしていけ、 いつでも止められる スモールスタートできるIoT通信 SORACOM
  39. 39. スタートアップ企業、新規事業での沢山のご利用
  40. 40. お客様事例: ハタプロ様 手のひらサイズのマーケティ ング支援AIロボット「ZUKKU」
  41. 41. お客様事例: ポケットチェンジ様 SORACOM Airを利用してAWSクラウド との通信を構築 設置場所を問わずセキュアな通信網 を確保 海外旅行で余った外貨を電子マネー やギフト券に交換 国内主要空港、ホテル、歌舞伎町など にキオスク端末を設置
  42. 42. • スモールスタートで市場投入を早く •モバイル閉域網でよりセキュアに • クラウド連携で開発を容易に • LPWAテクノロジーを利用したい • システム・アジリティを保ちリスクを低減 • グローバルプラットフォームで海外展開 •ペース・オブ・イノベーションで競争力を IoTビジネスに必要なビジネス要件
  43. 43. AWS 閉域網(VPC) SORACOMと閉域網の間でプライベート接続、 インターネットを介さず、セキュアにデータ通信 SORACOM Canal SORACOM Canal 専用線専用線 交換局
  44. 44. お客様事例:東急不動産様 SORACOM Canalで SIMからシステムまで 閉域網で接続 iPad端末での ポイント付与情報を 閉域網でセキュアに送信
  45. 45. パブリッククラウド SORACOM Direct 専用線専用線 交換局 プライベートクラウド SORACOM Direct SORACOMとAWS外のクラウドやDCを 専用線で接続するサービス
  46. 46. パブリッククラウド SORACOM Door 専用線専用線 交換局 プライベートクラウド SORACOM Door SORACOMとAWS外のクラウドやDCを 安価なインターネットVPNで接続するサービス
  47. 47. お客様事例: コマツ様 「ICT建機との高速でセキュ アな通信を実現」 SORACOM Gateにより ICT建機とクラウドシステムを シームレスに接続 施工現場のIoT活用に貢献 Microsoft Azureと閉域接続
  48. 48. • スモールスタートで市場投入を早く •モバイル閉域網でよりセキュアに • クラウド連携で開発を容易に • LPWAテクノロジーを利用したい • システム・アジリティを保ちリスクを低減 • グローバルプラットフォームで海外展開 •ペース・オブ・イノベーションで競争力を IoTビジネスに必要なビジネス要件
  49. 49. 新規のIoTシステム構築 Amazon Kinesis Streams Amazon Kinesis Firehose Microsoft Azure EventHubs AWS IoT モノ Google Cloud Pub/Sub デバイス数、データ量、その成長も読みにくい →バックエンドは、スケーラブルなメガクラウド使わないと損
  50. 50. SORACOM Funnel - クラウドアダプタ 認証情報 プロトコル変換 認証ロジック バッファリング エラー処理 SORACOM Funnel Amazon Kinesis Streams Amazon Kinesis Firehose Microsoft Azure EventHubs AWS IoT 専用線 交換局 モノ 基地局 Google Cloud Pub/Sub SORACOM Funnelを用いると、 モノからクラウドに、ミニマムな開発でデータを投入可能
  51. 51. お客様事例: ダイドードリンコ株式会社様 SORACOM Funnelを活用し 安全かつ容易にデータを送信 毎日、明日が楽しみにな る。未来型自販機!
  52. 52. • スモールスタートで市場投入を早く •モバイル閉域網でよりセキュアに • クラウド連携で開発を容易に • LPWAテクノロジーを利用したい • システム・アジリティを保ちリスクを低減 • グローバルプラットフォームで海外展開 •ペース・オブ・イノベーションで競争力を IoTビジネスに必要なビジネス要件
  53. 53. LPWA (Low Power Wide Area)ネットワーク ◯数Kmとぶ LPWA デバイス LPWA基地局 (ゲートウェイ) ◯免許不要 (920MHz利用) ◯乾電池で数年稼働 ◯モジュール安い ☓通信速度は遅い IoTのラストワンマイルに最適
  54. 54. SORACOM Air for LoRaWAN インターネット LoRaWAN ゲートウェイ LoRaWAN デバイス LoRaWAN LoRaWANデバイスを Webコンソールで管理 アプリサービス連携 SORACOM Funnel SORACOM Beam サーバー/ク ラウド AWS/ Azure/Google SORACOM Harvest データの収集 & 可視化
  55. 55. 2017年2月 SORACOMのLoRaWAN対応 インターネット 3G/LTE 基地局 LoRa ゲートウェイ セルラー デバイス LoRa デバイス LoRaWAN(長距離) SORACOM Air for セルラー SORACOM Air for LoRaWAN LPWA セルラーもLPWAも同じユーザビリティ(Web/API/機能)を提供
  56. 56. 2017年7月に ソラコムがKCCSの Sigfox パートナーに IoT 通信プラットフォーム「SORACOM」が 省電力広域通信技術 Sigfox に対応
  57. 57. SORACOM Air for Sigfox インターネット Sigfox 基地局(KCCS様)SIGFOX デバイス Sigfoxネットワーク デバイスを Webコンソールで管理 アプリサービス連携 SORACOM Funnel SORACOM Beam サーバー/ク ラウド AWS/ Azure SORACOM Harvest データの収集 & 可視化
  58. 58. SORACOM Air – あらゆる無線をサポート インターネット 3G/LTE 基地局 LoRa ゲートウェイ セルラー デバイス LoRa デバイス LoRaWAN (長距離) SORACOM Air for セルラー (Japan / Global) SORACOM Air for LoRaWAN Sigfox デバイス SORACOM Air for Sigfox Sigfox 基地局 Sigfox プラットフォーム LPWA
  59. 59. お客様事例: インベスターズクラウド様 SORACOM Air for LoRaWAN と SORACOM Beamを利用してAWS上の 分析基盤へデータを転送 騒音・温湿度・照度などの物件周辺 環境データをLoRaWANを利用して取 得。 データ活用による家賃相場や土地価 格との関連性を検証・分析 (協力パートナー:ウフル様)
  60. 60. • スモールスタートで市場投入を早く •モバイル閉域網でよりセキュアに • クラウド連携で開発を容易に • LPWAテクノロジーを利用したい • システム・アジリティを保ちリスクを低減 • グローバルプラットフォームで海外展開 •ペース・オブ・イノベーションで競争力を IoTビジネスに必要なビジネス要件
  61. 61. SORACOMは、 あらゆる無線とクラウドをセキュアにつなぐ データセンター AWS、Azure、Google パートナークラウド インターネット 閉じた ネットワーク SORACOM セルラー LoRaWAN Sigfox Wireless Agnostic Cloud Agnostic
  62. 62. お客様事例: 凸版印刷様 LoRa、Sigfox、セルラーの 3種類から設置場所に応じて 屋内に最適な通信手段を活用 店舗の販促ラックやPOPに センサーとSORACOMで消費 者行動を見える化 LoRaデバイス Sigfoxデバイス SIM 最適な通信手段を選択 店頭で消費者が商品を手に取る動作をセンサーで計測 販促ラック
  63. 63. • スモールスタートで市場投入を早く •モバイル閉域網でよりセキュアに • クラウド連携で開発を容易に • LPWAテクノロジーを利用したい • システム・アジリティを保ちリスクを低減 • グローバルプラットフォームで海外展開 •ペース・オブ・イノベーションで競争力を IoTビジネスに必要なビジネス要件
  64. 64. SORACOMプラットフォームの グローバル対応 日本国内 全サービスを グローバルで利用可能に!
  65. 65. 2016年12月米国、2017年2月欧州で グローバル向けSIMのサービス開始 複数の通信キャリアと契約し 日本、欧米、アジアを含むグローバルな国と地域に対応 グローバル向けSIM
  66. 66. お客様事例: IHI様 SORACOM Gateで グローバルに設置された装置 を遠隔メンテナンス ガスタービン発電プラントの グローバル遠隔運用支援 Picture is courtesy of Glow SPP11, Thailand
  67. 67. お客様事例: AGC旭硝子様 グローバルで製造現場を 見える化。作業データ収集 から分析までの一連の通 信の流れにSORACOM (協力パートナー:シーイーシー様) 作業者(スマートウォッチ、スマホ、スマートグ ラス)の作業データをリアルタイムに収集、蓄 積、分析までを自動化し、カイゼン活動に活用。
  68. 68. • スモールスタートで市場投入を早く •モバイル閉域網でよりセキュアに • クラウド連携で開発を容易に • LPWAテクノロジーを利用したい • システム・アジリティを保ちリスクを低減 • グローバルプラットフォームで海外展開 •ペース・オブ・イノベーションで競争力を IoTビジネスに必要なビジネス要件
  69. 69. IoT通信プラットフォームとしての進化 SORACOMのグローバルなインフラ 120以上の国・地域で利用可能 ライブラリ & SDKs CLI, Ruby, Swift Web インターフェース User Console データ転送支援 SORACOM Beam クラウドアダプタ SORACOM Funnel データ収集・蓄積 SORACOM Harvest プライベート接続 SORACOM Canal デバイスLAN SORACOM Gate IoT向けデータ通信 SORACOM Air Cellular (2G, 3G, LTE) / LPWA (LoRaWAN, Sigfox) 専用線接続 SORACOM Direct 仮想専用線 SORACOM Door API Web API, Sandbox データ通信 ネットワーク アプリケーション インタフェース 認証サービス SORACOM Endorse デバイス管理 SORACOM Inventory 透過型 トラフィック処理 SORACOM Junction ソフトウェア開発力を強みに、数多くのプラットフォーム機能を セルフサービスモデルにてお客様に提供
  70. 70. 本日も新発表があります!
  71. 71. 2016年12月米国、2017年2月欧州で グローバル向けSIMのサービス開始 複数の通信キャリアと契約し 日本、欧米、アジアを含むグローバルな国と地域に対応 グローバル向けSIM
  72. 72. お客様は、SIMのライフサイクルや形状を より柔軟にコントロールできるように! SORACOMプラットフォームに 加入者管理機能(HLR)を独自実装 従来のSORACOM Air SIMの場合 1. 認証 SIM発行元 MNO様のHLR 2. 接続 新しいSORACOM Air SIMの場合 SORACOMの HLR 1. 認証 2. 接続 SORACOMが発行・認証する グローバル向けSIM (plan01s)
  73. 73. •製品や機器にSIMを組み込む際に、在庫時の通信コ ストを削減したい •さらに、工場での疎通確認のときは通信したいが、 実際にエンドユーザーが使うときまで停止させてお きたい •車載機器や工業製品の場合、カードSIMではなく、 基板に組み込むチップ型のSIMで耐振動性等を高め たい IoT/M2M用途でSIMを組込むお客様の課題
  74. 74. IoT向けのより柔軟な新料金体系を発表 Ready (準備完了) Active (利用中) / Inactive (休止中) Terminated (解約済み) SIMの ライフサイクル • 利用していない期間の料金を削減 • 利用開始後にしばらく使わない場合のステートを追加 基本料金 無料* 基本料金 無料* 基本料金 0.06 USD/日 Suspended (利用中断中) 接続要求が来てもReject 基本料金 無料* Standby (利用開始待ち) 接続要求が来たらActiveに 基本料金 無料* アクティベーション料金 1.8 USD *注: 1年以上経過すると更新料がかかります
  75. 75. 工場出荷時に疎通確認 「Standby(利用開始待ち)」状態の使いどころ エンドユーザ様のお手元で 電源ON時に自動Activate SIMの状態:Active SIMの状態:Standby -> ActiveSIMの状態: Standby 出荷 メーカ様 エンドユーザ様 イベントハンドラで SIMの状態変化を通知
  76. 76. チップ型SIMの提供を開始 チップ型(MFF2) より小さく 6mm×5mm より堅牢に 温度耐性 振動耐性 衝撃耐性 これまでの カード型SIM チップ型
  77. 77. • 初期費用 • カード型 5 USD / 枚 • チップ型 6 USD / 個 (MOQ 3000) • 通信料金 • 基本料金 0.06 USD / 日 • データ通信料金 0.08 USD / MB 〜 SORACOM SIM ”plan01s” の料金 注( 詳しくは課金体系を確認ください https://soracom.jp/services/air/cellular/price_global/
  78. 78. リファレンス・デバイスも、 試作から量産までスケーラブルに 数個〜数十 プロトタイプは ドングル&ラズパイ 数百〜数千 開発/検証は Mini PCIe+開発ボード 数千〜数百万 量産時は 実装タイプ +
  79. 79. 基板に実装可能な グローバル対応3G通信モジュールの提供を開始 •表面実装型 (LCC) •価格 • 29 USD / 個 (MOQ 250) 対振動性向上や量産時のコストダウンを実現! UC20-G (LCC)の提供
  80. 80. APIコールを受けてSORACOMがデバイスにSMS送信 SORACOM Airに機能追加: SMS API (Public Beta) (現時点では plan01s のみ対応) グローバル: SORACOMが直接送信するため、グローバルでSMSを送信可能 セキュア: 認証された所有者のみが送信可能 SORACOM SMSC 1. POST /v1/subscribers/<imsi>/send_sms 2. Accepted 3. SMSを送信
  81. 81. • 普段はデバイスをスリープモードにして消費電力削減 • 設定情報の投入 • コマンドの実行 SMS APIの使いどころ Wakeup! APN = soracom.io Connect to server.example.com ssh server.example.com
  82. 82. Public Endpoints SORACOM Beam SORACOM Beam, Funnel, Harvest が SMS でのデータ転送に対応 (Public Beta) SORACOM Funnel Amazon Kinesis Family Microsoft Azure EventHubs AWS IoT Google Cloud Pub/Sub • Publicエンドポイントにセキュアに接続  SORACOM Beam • クラウドサービスにデータを送信  SORACOM Funnel • SORACOM上でデータ収集&可視化  SORACOM Harvest SMS SORACOM Harvest (現時点では plan01s のみ) SORACOMアプリ・サービス で、SMSをハンドルできる!
  83. 83. • データ通信セッションを起動することなくデータ送信可能 • オーバーヘッド削減による省電力化 • データ通信に対応していないデバイス/エリアでも動作 • バイナリフォーマットを使うことで140 バイトまで送信可 • ただし、コストはデータ通信で同量のデータを送るのに比 べて割高になりがち SMSを使ったデータ送信の特徴
  84. 84. SORACOM SIMアプレット SORACOM SIM Applet 1 SORACOM SIM Applet 2 SIM基本機能 (認証等) SIM OS Java applet実行環境 • SIM上で動作して様々な拡張機能を実行 • SORACOMプラットフォームとセキュアな通信路を確立可
  85. 85. SORACOM SIMアプレット第一弾: SIM Local Info レポート機能 (Public Beta) U-1. Local infoレポートを要求 U-2. Accepted S-4. Update local info S-2. デバイスに情報問い合せ S-3. Local info: - MCC, MNC, Location Area Code - Cell Id - ネットワークの種類(GSM/3G/LTE) - IMEI - セルの電界情報 - バッテリ残量 S-1. Local infoレポートを要求 U-3. Get subscriber U-4. Subscriber w/ Local Info デバイス側でしか取得できない 情報を取得可能に!
  86. 86. Multi IMSI技術によるデータ通信最適化も可能に SORACOM SIM Applet SORACOM SIM Applet 国境など 3. 接続先変更通知 4. IMSI Bに変更 0. IMSI AでOperator X に接続して通信 1. 国境越えによりOperator Yに接続 5. IMSI BでOperator Zに接続 2. IMSI Bならより低い料金で カバレッジの広いOperator Z に接続可能と判断
  87. 87. One more things…
  88. 88. SORACOM Air – あらゆる無線をサポート インターネット 3G/LTE 基地局 LoRa ゲートウェイ セルラー デバイス LoRa デバイス LoRaWAN (長距離) SORACOM Air for セルラー (Japan / Global) SORACOM Air for LoRaWAN Sigfox デバイス SORACOM Air for Sigfox Sigfox 基地局 Sigfox プラットフォーム LPWA
  89. 89. 京セラコミュニケーションシステム(KCCS)が提供する 「Sigfox」のレンタル基地局の事前受付を開始 • 初期費用:24,800円/式 • 月額費用:9,800円/式 Sigfox レンタル基地局の受付開始 地下/屋内等、 非対応エリアでも利用可能に
  90. 90. • Sigfox Shield for Arduinoも本日より提供開始 • 6,480円/台(本体・初期費用・利用料1年分) Sigfox Shield for Arduinoも提供開始 センサー(加速度、温湿度・気圧)搭載。 Sigfox を利用したプロトタイピングを可能に
  91. 91. • スモールスタートで市場投入を早く •モバイル閉域網でよりセキュアに • クラウド連携で開発を容易に • LPWAテクノロジーを利用したい • システム・アジリティを保ちリスクを低減 • グローバルプラットフォームで海外展開 •ペース・オブ・イノベーションで競争力を IoTビジネスに必要なビジネス要件
  92. 92. • SORACOMプラットフォームに 加入者管理機能(HLR)を実装、eSIMの提供を開始 • IoT向けの新料金体系を提供開始 • 通信しない期間は無料、 APIを用いたより柔軟な回線管理が可能に • 機器への組み込みが可能なチップ型SIMの提供を開始 • API経由のSMS送信が可能に • 「SORACOM」独自のアプリケーション(アプレット)を 組み込んだ SIM を提供 • Sigfoxのレンタル基地局の受付開始 本日の発表
  93. 93. SORACOMブログ https://blog.soracom.jp/
  94. 94. さいごに テクノロジー イノベーションを 使いやすい形に (クラウド、SORACOM) 実業 (リアルビジネス) 今まで出来なかったアイデアが可能に! 「IoT通信が拓く新大陸」
  95. 95. 世界中のヒトとモノをつなげ 共鳴する社会へ

×