SlideShare a Scribd company logo
1 of 16
Download to read offline
露地土壌         施設土壌
    ↓            ↓
   養分が          養分が
    溶脱           集積
陰イオン(硝酸態窒素など)や陽イオン(カルシウムなど)
         が土壌表面に集積


     塩類集積作用により作物根が障害
・土壌中の養分の偏り
 吸収されない養分が土壌に残りやすい。
 リン・カリ・マグネシウム・カルシウムは交換性
 陽イオンとして土壌の負加電に保持

・土壌の酸性化
 硝化作用に伴う水素イオンの発生
 NO3-Nによる交換性塩基類の溶脱(多灌水)

・土壌表層の塩類化
   高pH→アンモニアガス(NH3)の発生
   低pH→NO2ガスの発生
   土壌診断をして養分を過剰に集積させない!
   塩類障害には緑肥作物を植えて、鋤きこむ。
    (ただし、有機質肥料は控える。)
・草地
   採草地 (牧草を刈り取る)
   放牧草地(家畜を放牧させているだけ)の2種類
・主に普通作物の栽培不適地が草地として利用
 (冷害凶作頻度が高い・重粘土土壌など)
・草地の面積:64万ha(うち北海道が83%)




・肥料(土壌と混和されない)
・常に圧密(踏圧)
土壌が耕起されない→土壌表層に有機物が集積
有機物の蓄積と経年数には正の相関が認められる。
・土壌が耕起されない
→土壌表層に養分が集積

・特にリン・カリが集積
 リン→移動しにくい
 カリ→牧草遺体や排せ
    つ物から溶出す
    るため
・畑と違いpHの矯正(炭カ
ル混和など)を行えない。

・施肥により酸性化しやす
い
  →硫安は酸性化しやすい
   (生理的酸性のため)
  →尿素は酸性化しにくい
   (生理的中性のため)
・微生物も土壌表層に多い ・管理機、家畜による踏圧
 →有機物が表層に偏在す  →固相率の増加
  るため
・灰色台地土(細粒質、水は
           け・水もちが悪い)で試験

           堆肥を
           ・100-200tを基肥で施肥
             〃      を5年に分け
                     て表面施肥

   違いが認められなかった。
→物理性の問題のある土壌でも物理性改良はできない
・完熟よりも未熟堆きゅう肥のほうが収量多い。
・化学肥料(窒素)が少ないほど顕著

             ・堆積期間中の養分損
             失が少なかったため。
・流出により環境汚染
 →時期・量・方法を考えて施肥する必要

1999年
「家畜排せつ物の管理の適正化および利用の促進に
関する法律」
・数年から数十年は栽培されるため、同じ土壌管理
 が長期間続けられる。
・果樹園土壌の生産能力←有効土層の厚みに寄生
 (←→造成後には有効土層の改善はできない)
・表層に養分が蓄積
・農薬由来の重金属も表層に蓄積
・茶の生育にともなって畝間が被覆
 →管理できる空間が限られる。
・落葉により有機物が堆積しやすい
・踏圧により粗孔隙が減少→排水不良
・Nの過剰施肥→強酸性土壌(生育には影響ない)
・茶のうまみ(テアニン)←アンモニア態窒素
・畝間と株間で土壌
の性状が異なる。

More Related Content

Viewers also liked

120130土壌学勉強会
120130土壌学勉強会120130土壌学勉強会
120130土壌学勉強会nozma
 
細菌病の感染源
細菌病の感染源細菌病の感染源
細菌病の感染源nozma
 
総合的な食料安全保障の確立
総合的な食料安全保障の確立総合的な食料安全保障の確立
総合的な食料安全保障の確立nozma
 
細胞培養と遺伝子改変植物
細胞培養と遺伝子改変植物細胞培養と遺伝子改変植物
細胞培養と遺伝子改変植物nozma
 
土壌学勉強会#3
土壌学勉強会#3土壌学勉強会#3
土壌学勉強会#3nozma
 
農薬学#7
農薬学#7農薬学#7
農薬学#7nozma
 
植物生理学1回
植物生理学1回植物生理学1回
植物生理学1回nozma
 
Nouyaku14
Nouyaku14Nouyaku14
Nouyaku14nozma
 
植物生理学第3回
植物生理学第3回植物生理学第3回
植物生理学第3回nozma
 
統計学勉強会#4 t分布
統計学勉強会#4 t分布統計学勉強会#4 t分布
統計学勉強会#4 t分布nozma
 
土壌学勉強会#5
土壌学勉強会#5土壌学勉強会#5
土壌学勉強会#5nozma
 
農薬学勉強会#6回
農薬学勉強会#6回農薬学勉強会#6回
農薬学勉強会#6回nozma
 
Sec01 01
Sec01 01Sec01 01
Sec01 01nozma
 

Viewers also liked (13)

120130土壌学勉強会
120130土壌学勉強会120130土壌学勉強会
120130土壌学勉強会
 
細菌病の感染源
細菌病の感染源細菌病の感染源
細菌病の感染源
 
総合的な食料安全保障の確立
総合的な食料安全保障の確立総合的な食料安全保障の確立
総合的な食料安全保障の確立
 
細胞培養と遺伝子改変植物
細胞培養と遺伝子改変植物細胞培養と遺伝子改変植物
細胞培養と遺伝子改変植物
 
土壌学勉強会#3
土壌学勉強会#3土壌学勉強会#3
土壌学勉強会#3
 
農薬学#7
農薬学#7農薬学#7
農薬学#7
 
植物生理学1回
植物生理学1回植物生理学1回
植物生理学1回
 
Nouyaku14
Nouyaku14Nouyaku14
Nouyaku14
 
植物生理学第3回
植物生理学第3回植物生理学第3回
植物生理学第3回
 
統計学勉強会#4 t分布
統計学勉強会#4 t分布統計学勉強会#4 t分布
統計学勉強会#4 t分布
 
土壌学勉強会#5
土壌学勉強会#5土壌学勉強会#5
土壌学勉強会#5
 
農薬学勉強会#6回
農薬学勉強会#6回農薬学勉強会#6回
農薬学勉強会#6回
 
Sec01 01
Sec01 01Sec01 01
Sec01 01
 

土壌学第?回