SlideShare a Scribd company logo
Submit Search
Upload
PWA+WebARをECサイトで使ってみたい
Report
Share
Daisuke Yamashita
SE at Valtes Mobile Technology
Follow
•
0 likes
•
2,778 views
1
of
17
PWA+WebARをECサイトで使ってみたい
•
0 likes
•
2,778 views
Report
Share
Download Now
Download to read offline
Engineering
2020.6.17 PWA Night vol.17 ~PWA × EC~
Read more
Daisuke Yamashita
SE at Valtes Mobile Technology
Follow
Recommended
UnityによるVR開発 - 基本編 - by
UnityによるVR開発 - 基本編 -
Tomonori Takata
29.7K views
•
25 slides
Part3 unityを使ったvrアプリ作成入門 by
Part3 unityを使ったvrアプリ作成入門
kinneko
10.5K views
•
66 slides
あらゆるイベントを可視化する! RaspberryPiで作るLED警告灯ソリューション by
あらゆるイベントを可視化する! RaspberryPiで作るLED警告灯ソリューション
infinite_loop
12K views
•
30 slides
UnityでVRアプリを作ってみよう! (講演編) by
UnityでVRアプリを作ってみよう! (講演編)
Masahiro Ide
1.5K views
•
19 slides
Unityで意外と簡単・・・だけど難しいVRコンテンツ by
Unityで意外と簡単・・・だけど難しいVRコンテンツ
infinite_loop
15.3K views
•
65 slides
Unityを使ったVRアプリ作成入門 ABCD2015金沢編 by
Unityを使ったVRアプリ作成入門 ABCD2015金沢編
kinneko
2.3K views
•
79 slides
More Related Content
What's hot
【Unity道場スペシャル 2017札幌】おっさんでも美少女になれる?!VRアイドルの作り方 by
【Unity道場スペシャル 2017札幌】おっさんでも美少女になれる?!VRアイドルの作り方
Unity Technologies Japan K.K.
23.3K views
•
89 slides
ミニ四駆でPython on Windows Azure by
ミニ四駆でPython on Windows Azure
Takahiro Fujiwara
9.5K views
•
53 slides
NVIDIAのエンジニア向けコミュニティ活動&CUDA最新情報 by
NVIDIAのエンジニア向けコミュニティ活動&CUDA最新情報
NVIDIA Japan
3.8K views
•
16 slides
ゲームサーバ開発現場の考え方 by
ゲームサーバ開発現場の考え方
Daisaku Mochizuki
68.7K views
•
50 slides
Unityプロファイラについて by
Unityプロファイラについて
Mio Ku-tani
11.8K views
•
50 slides
Adobe AIR で作る カジュアルゲーム開発 by
Adobe AIR で作る カジュアルゲーム開発
KLab Inc. / Tech
464 views
•
29 slides
What's hot
(20)
【Unity道場スペシャル 2017札幌】おっさんでも美少女になれる?!VRアイドルの作り方 by Unity Technologies Japan K.K.
【Unity道場スペシャル 2017札幌】おっさんでも美少女になれる?!VRアイドルの作り方
Unity Technologies Japan K.K.
•
23.3K views
ミニ四駆でPython on Windows Azure by Takahiro Fujiwara
ミニ四駆でPython on Windows Azure
Takahiro Fujiwara
•
9.5K views
NVIDIAのエンジニア向けコミュニティ活動&CUDA最新情報 by NVIDIA Japan
NVIDIAのエンジニア向けコミュニティ活動&CUDA最新情報
NVIDIA Japan
•
3.8K views
ゲームサーバ開発現場の考え方 by Daisaku Mochizuki
ゲームサーバ開発現場の考え方
Daisaku Mochizuki
•
68.7K views
Unityプロファイラについて by Mio Ku-tani
Unityプロファイラについて
Mio Ku-tani
•
11.8K views
Adobe AIR で作る カジュアルゲーム開発 by KLab Inc. / Tech
Adobe AIR で作る カジュアルゲーム開発
KLab Inc. / Tech
•
464 views
ディープラーニングでラーメン二郎(全店舗)を識別してみた by knjcode
ディープラーニングでラーメン二郎(全店舗)を識別してみた
knjcode
•
16.9K views
ゲームエンジンの中の話 by Masayoshi Kamai
ゲームエンジンの中の話
Masayoshi Kamai
•
39.1K views
Unityとスマートフォンアプリの最適化 by COLOPL, Inc.
Unityとスマートフォンアプリの最適化
COLOPL, Inc.
•
54.7K views
Unibook3執筆ガイドライン by Keigo Ando
Unibook3執筆ガイドライン
Keigo Ando
•
2.2K views
UNIBOOK2執筆ガイドライン by Keigo Ando
UNIBOOK2執筆ガイドライン
Keigo Ando
•
2K views
改めて注目される2D アニメーションツール SpriteStudio ~国産2Dツールが(舶来ゲームエンジンの力を借りながら)世界へ~ by Web Technology Corp.
改めて注目される2D アニメーションツール SpriteStudio ~国産2Dツールが(舶来ゲームエンジンの力を借りながら)世界へ~
Web Technology Corp.
•
6.4K views
『ポコロンダンジョンズ』エフェクトや演出制作ノウハウ by GameCreators,CyberAgent
『ポコロンダンジョンズ』エフェクトや演出制作ノウハウ
GameCreators,CyberAgent
•
406 views
ガールアックス:リアルタイム通信処理の効率的な実装 by dena_study
ガールアックス:リアルタイム通信処理の効率的な実装
dena_study
•
5.1K views
CrystalFantasiaを支えきった技術と技術だけではどうにもならなかった話 by Keisuke Utsumi
CrystalFantasiaを支えきった技術と技術だけではどうにもならなかった話
Keisuke Utsumi
•
4K views
Unity+Vuforiaで始めるARアプリ開発 by Takashi Suzuki
Unity+Vuforiaで始めるARアプリ開発
Takashi Suzuki
•
40.8K views
年の瀬リアルタイム通信サーバ勉強会 by モノビット エンジン
年の瀬リアルタイム通信サーバ勉強会
モノビット エンジン
•
17.6K views
【GCC2019】モノビットエンジンがついにクラウド化!しかし、インフラでまさかのAzureを利用!?本当に大丈夫なの? by モノビット エンジン
【GCC2019】モノビットエンジンがついにクラウド化!しかし、インフラでまさかのAzureを利用!?本当に大丈夫なの?
モノビット エンジン
•
6K views
ARコンテンツ作成勉強会:UnityとVuforiaではじめるAR [主要部分] by Takashi Yoshinaga
ARコンテンツ作成勉強会:UnityとVuforiaではじめるAR [主要部分]
Takashi Yoshinaga
•
23.5K views
phpck by Takenori Nakagawa
phpck
Takenori Nakagawa
•
3.7K views
Similar to PWA+WebARをECサイトで使ってみたい
Azure Remote Renderingを試す by
Azure Remote Renderingを試す
Takahiro Miyaura
2.2K views
•
22 slides
さくらのIoT Platformを使ってみよう ~Developers in KOBE編~ by
さくらのIoT Platformを使ってみよう ~Developers in KOBE編~
法林浩之
648 views
•
79 slides
WebARで作るDukeが飛び出すカード by
WebARで作るDukeが飛び出すカード
Hideyuki Fujikawa
663 views
•
30 slides
Boost.勉強会 #13 @仙台 鳥小屋 by
Boost.勉強会 #13 @仙台 鳥小屋
Yuto M
1.4K views
•
19 slides
Algyan@how to dragon board410c20170930 by
Algyan@how to dragon board410c20170930
Hiroshi Hasegawa
628 views
•
51 slides
ngCore engine for mobage platform by
ngCore engine for mobage platform
Toru Yamaguchi
9.8K views
•
44 slides
Similar to PWA+WebARをECサイトで使ってみたい
(20)
Azure Remote Renderingを試す by Takahiro Miyaura
Azure Remote Renderingを試す
Takahiro Miyaura
•
2.2K views
さくらのIoT Platformを使ってみよう ~Developers in KOBE編~ by 法林浩之
さくらのIoT Platformを使ってみよう ~Developers in KOBE編~
法林浩之
•
648 views
WebARで作るDukeが飛び出すカード by Hideyuki Fujikawa
WebARで作るDukeが飛び出すカード
Hideyuki Fujikawa
•
663 views
Boost.勉強会 #13 @仙台 鳥小屋 by Yuto M
Boost.勉強会 #13 @仙台 鳥小屋
Yuto M
•
1.4K views
Algyan@how to dragon board410c20170930 by Hiroshi Hasegawa
Algyan@how to dragon board410c20170930
Hiroshi Hasegawa
•
628 views
ngCore engine for mobage platform by Toru Yamaguchi
ngCore engine for mobage platform
Toru Yamaguchi
•
9.8K views
.NET Micro Framework の基礎 by Yoshitaka Seo
.NET Micro Framework の基礎
Yoshitaka Seo
•
2.6K views
さくらのIoT Platformを使ってみよう ~OSC大阪編~ by 法林浩之
さくらのIoT Platformを使ってみよう ~OSC大阪編~
法林浩之
•
1.5K views
Cerebro for VFX / Animation Japan by CineSoft
Cerebro for VFX / Animation Japan
CineSoft
•
921 views
2017 0824 io tlt勉強会_掲載用 by yasuyuki_suzuki
2017 0824 io tlt勉強会_掲載用
yasuyuki_suzuki
•
754 views
Azure のポータル画面で、AI フレーバな BOT の作成ハンズオン by Yasuaki Matsuda
Azure のポータル画面で、AI フレーバな BOT の作成ハンズオン
Yasuaki Matsuda
•
1.1K views
クラウドのご紹介 by Junpei Nakada
クラウドのご紹介
Junpei Nakada
•
1.7K views
Android & Nui & Physical Computing by Takahiro KUREBAYASHI
Android & Nui & Physical Computing
Takahiro KUREBAYASHI
•
925 views
これからはじめるIoTデバイス mbed入門編 by Naoto Tanaka
これからはじめるIoTデバイス mbed入門編
Naoto Tanaka
•
8.9K views
CardboardのUXをカメラで向上する (droidkaigi 2015/04) by Kenichi Takahashi
CardboardのUXをカメラで向上する (droidkaigi 2015/04)
Kenichi Takahashi
•
11.3K views
3Dリッチコンテンツビジネス活用のご提案ver3.1 by ITDORAKU
3Dリッチコンテンツビジネス活用のご提案ver3.1
ITDORAKU
•
486 views
GTMF2012 SpriteStudio と "Unity" と "CoronaSDK" と "ngCore" ! ~組み合わせて改善する 2D ワーク... by Web Technology Corp.
GTMF2012 SpriteStudio と "Unity" と "CoronaSDK" と "ngCore" ! ~組み合わせて改善する 2D ワーク...
Web Technology Corp.
•
2.7K views
3Dリッチコンテンツビジネス活用のご提案ver3.1 by CRI Japan, Inc.
3Dリッチコンテンツビジネス活用のご提案ver3.1
CRI Japan, Inc.
•
645 views
OpenJDKのコミッタってどんなことしたらなったの?解決してきた技術課題の事例から見えてくる必要な知識と技術(JJUG CCC 2023 Spring) by NTT DATA Technology & Innovation
OpenJDKのコミッタってどんなことしたらなったの?解決してきた技術課題の事例から見えてくる必要な知識と技術(JJUG CCC 2023 Spring)
NTT DATA Technology & Innovation
•
399 views
ゲームエンジン導入セミナー【UDK編】 by Junya "Jun" Shimoda
ゲームエンジン導入セミナー【UDK編】
Junya "Jun" Shimoda
•
23.2K views
More from Daisuke Yamashita
PWANight Vol.31 Flutterで簡単PWA by
PWANight Vol.31 Flutterで簡単PWA
Daisuke Yamashita
431 views
•
25 slides
Pwa night vol.20~初めてのPWA開発で学んだ事~ by
Pwa night vol.20~初めてのPWA開発で学んだ事~
Daisuke Yamashita
299 views
•
35 slides
コミュニティの楽しみ方~私はこうやって楽しんでる~ by
コミュニティの楽しみ方~私はこうやって楽しんでる~
Daisuke Yamashita
497 views
•
31 slides
Monaca X PWA X 3D by
Monaca X PWA X 3D
Daisuke Yamashita
628 views
•
29 slides
Monacaを使ってアプリ開発ビジネスを加速させ、そして色々と苦労した話~ by
Monacaを使ってアプリ開発ビジネスを加速させ、そして色々と苦労した話~
Daisuke Yamashita
2.7K views
•
84 slides
MonacaでPWAを作ってデプロイしよう!~MonacaでPWAをとりあえず公開したい!!~ by
MonacaでPWAを作ってデプロイしよう!~MonacaでPWAをとりあえず公開したい!!~
Daisuke Yamashita
1.9K views
•
66 slides
More from Daisuke Yamashita
(12)
PWANight Vol.31 Flutterで簡単PWA by Daisuke Yamashita
PWANight Vol.31 Flutterで簡単PWA
Daisuke Yamashita
•
431 views
Pwa night vol.20~初めてのPWA開発で学んだ事~ by Daisuke Yamashita
Pwa night vol.20~初めてのPWA開発で学んだ事~
Daisuke Yamashita
•
299 views
コミュニティの楽しみ方~私はこうやって楽しんでる~ by Daisuke Yamashita
コミュニティの楽しみ方~私はこうやって楽しんでる~
Daisuke Yamashita
•
497 views
Monaca X PWA X 3D by Daisuke Yamashita
Monaca X PWA X 3D
Daisuke Yamashita
•
628 views
Monacaを使ってアプリ開発ビジネスを加速させ、そして色々と苦労した話~ by Daisuke Yamashita
Monacaを使ってアプリ開発ビジネスを加速させ、そして色々と苦労した話~
Daisuke Yamashita
•
2.7K views
MonacaでPWAを作ってデプロイしよう!~MonacaでPWAをとりあえず公開したい!!~ by Daisuke Yamashita
MonacaでPWAを作ってデプロイしよう!~MonacaでPWAをとりあえず公開したい!!~
Daisuke Yamashita
•
1.9K views
ARVRを始める前の3Dの基本的な事~3つの壁に挑もう!!~ by Daisuke Yamashita
ARVRを始める前の3Dの基本的な事~3つの壁に挑もう!!~
Daisuke Yamashita
•
1.2K views
Monaca ug osaka_20190522 by Daisuke Yamashita
Monaca ug osaka_20190522
Daisuke Yamashita
•
1.5K views
探偵Monacaスクープ!~monaca&onsen uiあるある小ネタ集~ by Daisuke Yamashita
探偵Monacaスクープ!~monaca&onsen uiあるある小ネタ集~
Daisuke Yamashita
•
587 views
MonacaxVRで楽しもう!~3D/VRの基本も楽しもう! by Daisuke Yamashita
MonacaxVRで楽しもう!~3D/VRの基本も楽しもう!
Daisuke Yamashita
•
2.3K views
Manacaの常識を覆せ!!~monacaで試す3d/vr/arの可能性~ by Daisuke Yamashita
Manacaの常識を覆せ!!~monacaで試す3d/vr/arの可能性~
Daisuke Yamashita
•
4.6K views
Manacaあるある(とあるパートナー失敗談) vmt by Daisuke Yamashita
Manacaあるある(とあるパートナー失敗談) vmt
Daisuke Yamashita
•
2.2K views
Recently uploaded
システム概要.pdf by
システム概要.pdf
Taira Shimizu
44 views
•
1 slide
JISTA月例会2023年12月 書籍『3カ月で改善!システム障害対応実践ガイド』ご紹介+失敗学と障害対応と私 by
JISTA月例会2023年12月 書籍『3カ月で改善!システム障害対応実践ガイド』ご紹介+失敗学と障害対応と私
修治 松浦
208 views
•
36 slides
onewedge_companyguide1 by
onewedge_companyguide1
ONEWEDGE1
66 views
•
22 slides
Najah Matsuo Self Introduction by
Najah Matsuo Self Introduction
NajahMatsuo
10 views
•
29 slides
ウォーターフォール開発で生 産性を測る指標 by
ウォーターフォール開発で生 産性を測る指標
Kouhei Aoyagi
55 views
•
13 slides
概要.pdf by
概要.pdf
Taira Shimizu
6 views
•
1 slide
Recently uploaded
(7)
システム概要.pdf by Taira Shimizu
システム概要.pdf
Taira Shimizu
•
44 views
JISTA月例会2023年12月 書籍『3カ月で改善!システム障害対応実践ガイド』ご紹介+失敗学と障害対応と私 by 修治 松浦
JISTA月例会2023年12月 書籍『3カ月で改善!システム障害対応実践ガイド』ご紹介+失敗学と障害対応と私
修治 松浦
•
208 views
onewedge_companyguide1 by ONEWEDGE1
onewedge_companyguide1
ONEWEDGE1
•
66 views
Najah Matsuo Self Introduction by NajahMatsuo
Najah Matsuo Self Introduction
NajahMatsuo
•
10 views
ウォーターフォール開発で生 産性を測る指標 by Kouhei Aoyagi
ウォーターフォール開発で生 産性を測る指標
Kouhei Aoyagi
•
55 views
概要.pdf by Taira Shimizu
概要.pdf
Taira Shimizu
•
6 views
SSH超入門 by Toru Miyahara
SSH超入門
Toru Miyahara
•
490 views
PWA+WebARをECサイトで使ってみたい
1.
2020年6月17日 PWA+WebARを ECサイトで使ってみたい PWA Night vol.17 バルテス・モバイルテクノロジー株式会社
2.
自己紹介 2 名前 山下大輔(やました だいすけ) 所属
開発部 マネージャー 出身 横浜市青葉区(たまプラーザ) 住まい 宝塚市(兵庫県) 趣味 競馬、陸上 得意分野 3D全般(OpenGL、DirectX、Unity) SNS Facebook:@longjumper.daisuke Instagram:@deepimpact_daisuke Twitter:@jumper_daisuke 資格 Android技術者Basic、JSTQB FL
3.
3 •はじめに •システム構成 •システム概要 •用語解説(補足説明) •デモ(動画) •最後に アジェンダ
4.
はじめに 4 現在Web3Dの技術も進んで、ブラウザ上でインタラクティブ なVRやAR体験が出来るようになりました。 しかし、3D技術は敷居が高いです。基本的な概念(シー ングラフ)の理解やsin、cos、tan等の幾何計算で大概の 人が挫折してしまいます。。。 今回この技術を使えば、基本的な知識不要です。すべてライ ブラリ任せで、インタラクティブなECサイトを簡潔に構築するこ とが出来、顧客の購買意欲が上がる期待があります。
5.
システム構成 5 サーバー ECサイト AR Quick Look ARモード Scence
Viewer model-viewer.js
6.
システム構成 6 開発環境・・・Visual Studio Code(以下VSCode) フレームワーク・・・Nuxt.js(SPA)、model-viewer.js サーバー(ホスティングサービス)・・・Firebase ARライブラリ・・・ARKit(iOS)、ARCore(Android) VSCode拡張・・・npm、glTF
Tool 基本的にすべて無料で構築できます。
7.
システム概要 7 3Dデータの表示のさせ方 model-viewer.jsを定義(詳細は省きます) model-viewerのタグを設定 <model-viewer src=“tv/model.gltf” ios-src="tv/model.usdz" shadow-intensity="1" ar ar-modes="webxr scene-viewer quick-look
fallback" camera-controls> </model-viewer>
8.
システム概要 8 3Dデータ表示結果
9.
システム概要 9 • 3Dデータ作成のワークフロー – 3DCGツール(Blender)でデータ作成 •
Blenderは無料の3DCGツール • 他の有料版の3DCGツールでは対応しているソフトが多い – GLTFにエクスポート • GLB(バイナリ形式)へのエクスポートも可能 • Visual Studio Code上のglTF Toolを使ってプレビュー – Reality Converterで(Macが必須)USDZにコンバート • GLTF→USDZに変換
10.
システム概要 10 • GLTFプレビュー
11.
用語説明 11 • model-viewer – インタラクティブな3DモデルをWeb上に表示出来、簡単に ARに表示できる、フリーのJavaScriptライブラリ。 –
ARモード時にAndroidであればScence Viewer、iOSで あればAR Quick Lookを呼び出してくれる。 • GLTF – GL Transmission Formatの略でJsonフォーマット – WebGLと親和性が高い(実行時処理を最小化) – PBRテクスチャ、アニメーション対応
12.
用語説明 12 • USDZ – Universal
Scene Descriptionの略でピクサーが開発した 3Dフォーマット – PBRテクスチャ、アニメーション対応 • PBR – Physically-based Renderingの略で、物理法則をベー スとした表現方法 – 複数のテクスチャを使うことによって、質感を上げることが可能
13.
デモ 13 こちらの動画を ご覧下さい。
14.
デモ 14
15.
15 最後に 【最後に】 - WebARはmodelviewer.jsを使えば比較的簡単に作れる - iOS用の3Dデータ変換にはMacが必須 -
PBRテクスチャを作ってモデルを作ると現実感が増す。 - リアルなモデルを作ると顧客の購買意欲が上がる可能性がある。 - キャッシュレスな時代でも、キャッシュは必須。 - この構成でシステム構築のコストは削減できるが、モデル作成コストは 見ておく必要あり(外注したほうがいい)
16.
16 最後に -3Dに関するご相談は、いつでも私ま でお問い合わせください。
17.
ご清聴ありがとうございました。 17