SlideShare a Scribd company logo
1 of 247
Download to read offline
自分よりも技術力の高い 
会社にJOINして 
感じたこと 
suzuki_mar@電設部部会 
Version 2.0
自己紹介 
氏名 鈴木将之 
ID suzuki_mar 
1年半前にiOSエンジニアになった 
その前は、PHPエンジニアだったので、 
最初はiOS開発にすごい苦労した 
所属会社 スタディプラス 
卒業年度と学科 08JO 
(オープンソースシステム科) 
趣味 ライブに行くこと(アニソン系)
スタディプラスに 
JOINしてから 
感じたことを
電設部の皆さんに 
お伝えします
今日話すこと
スタディプラスに 
JOINしてから 
感じたことを
幸運にも 
自分よりも技術力の 
高い会社にJOIN 
することができた
入社時のスペック
プログラミング言語は 
PHPやRubyなどのLLしか 
やってこなかった
デザインパターンは 
Factoryなどの
すごい単純な 
パターンしか 
知らなかった
など色々と 
ダメなところが多かった
そのため
すごい大変だった
でもやっぱり、 
自分の成長を考えると
自分よりも技術力の 
高い会社に 
JOINしてよかった
技術力の高い会社とは
社内のプログラマ一人ひとりの 
設計力や実装力が高くて、かつ 
学習意欲が高いプログラマが 
お互いに協力し合いながら 
システム開発をしている会社
プログラマとして 
仕事をしていて 
楽しいと思える 
瞬間が多いのも特徴
一言で言うと
XP 
(エクストリーム・プログラミング)
できている OR 
実践しようとしている 
会社
本編
目次 
1. なぜ技術力の高い会社にJOIN 
してよかったのか? 
2. 原則・パターンの大切さ 
3. JOINしたらプログラミング 
スキルを高速で上げる 
4. 社内の他のプログラマと差別 
化できるポイントを持つ
セクション1
なぜ技術力の高い 
会社にJOINして 
良かったのか?
設計原則・ 
デザインパターン 
の大切さを痛感した
プログラミング 
するときの 
自分の悪い癖を 
修正できた
他のプログラマとの 
差別化を 
するための方法を 
見つけることができた
技術力の高い会社 
にいかなかったら
優秀なプログラマが 
たくさんいる開発会社が
実際にどういう 
開発をしているか
知ることは 
すごい難しい
勉強会や 
書籍では 
限界がある
知ることはできるが、 
体験することはできない
普通の開発会社の 
プログラマ 
からすると
具体的なところまで 
知ることができない
境界線がある 
状態になっている
その結果
技術力の高い会社を 
知ることができずに
井の中の蛙 
になってしまう
境界線 
優秀なプログラマ 
普通なプログラマ 
自分って意外と出来るかもしれない 
(普通なプログラマの中だったら。。。) 
普通の技術力の会社の 
プログラマが 
境界線の先を見るの 
は、難しい
技術力の高い会社に 
いかなかったら、 
次のものは 
得られなかった
得られたもの 
設計原則・デザインパターン 
の大切さを痛感した 
プログラミングするときの 
自分の悪い癖を修正する 
ことができた 
他のプログラマとの差別化を 
するための方法を 
見つけることができた
開発会社の技術力は 
日本国内だけでみても 
差がすごい激しい
プログラマは 
できるだけ早く
自分よりもレベルの 
高い人しかいない
環境に飛び込むべき
そうはいっても、 
どうすればいいのか?
知り合い経由でJOINする
待遇が悪くてもJOINする 
(給料面など)
極論
若いうちは最初は 
アルバイトでもいい 
と割り切るのもあり
本人のプログラマー 
としての価値があれば
正社員になれる
プログラマ 
(エンジニア) 
のメリット
人材流動性が高い
セクション1のまとめ
プログラマとして 
成長するためには
失敗することを 
恐れずに
自分よりも 
技術力の高い人 
しかいない環境
飛び込む
セクション2
原則・パターンの大切さ
原則・パターンとは
プログラミングを 
効率よくしたり、 
保守しやすくする
考え方や実装例
特に機能を拡張 
しやすくなることが 
メリットとして大きい
原則やパターンを 
知っていることで
他の人の設計や実装が 
理解しやすくなる
逆に知らないと
原則やパターンが 
適用されている部分に
誤った設計や 
実装をしてしまう
その結果
レビューに時間が 
かかったり
保守性が下がり
開発スピードが 
下がってしまう
他のメリットとして
チーム内の 
共通知識 
として使える
原則・パターンは 
プログラマだったら
当然のように 
知っておかないと 
いけないスキル(知識)
原則・パターンには 
どういうものがあるの?
原則(考え方)には 
次のものがある
ポリモフィズム 
DRY 
(Don't repeat yourself) 
単一責任原則(SRP)
パターン(実装例)には 
次のものがある
ファクトリ 
デリゲート 
(Chain of Responsibility) 
アダプタ
詳しくは、 
次の書籍で
1年生で 
読む 
2年生で 
読む 
新卒1年目 
(3年生) 
で読む 
電設部の学生(専門学生)が読んだ方がいい技術書 
(画像に書籍の詳細ページのリンクを設定してある)
しかし
技術書は高い 
(特に学生だと 
金銭的に厳しい)
それに、 
ページ数がすごい多い
そのため
技術書を購入(勉強) 
する敷居が高い
Web上で 
無料かつ簡単に
原則やパターンを 
知りたい
次のサイトが 
おすすめ
ストラテジックチョイス 
http://d.hatena.ne.jp/asakichy/
先ほど紹介した 
書籍のまとめも 
扱っている
セクション2のまとめ
原則・パターンを 
使いこなせることで
拡張性が高い 
アプリケーション 
を開発できたり
大規模なアプリも 
保守性高く開発 
することができる
また
チーム開発するときに 
共通の知識として 
使用できる
そのため
必ず習得して 
使いこなせるように 
ならないといけない
コアスキル
セクション3
JOINしたら 
プログラミングスキル 
を高速で上げる
スキルを早く 
あげないといけない
自分よりも技術力の 
高い人しかいない環境
=
勉強しないと 
生きていけない 
(仕事にならない)環境
しかし
技術力の高い会社
スキルを修得する 
(勉強する) 
環境が整っている
プログラミング学習の 
高速化サイクルができる 
ようになる
プログラミング学習の 
高速サイクルとは
プログラミング時に 
大切な3つの要素
実装(設計・コーディング) 
コードレビュー 
原則・パターン
技術力の高い会社に 
入社することで
各要素が他の要素に 
いい影響を 
与えることが
普段の開発から 
できるようになり
高速に 
プログラミングの 
学習ができる
例えば
技術力の高い人に 
コードレビューを 
してもらうことで
実装の質を効率的に 
上げることが 
できるようになる
図にすると
コード 
レビュー 
実装 
原則・ 
パターン 
指摘を受ける 
コードリーディング 
適用する 
誤用を防ぐ 
知る 
誤って理解することを防ぐ
技術力の高い人に 
コードレビューを 
指摘を受ける 
コード 
レビュー 
実装 
原則・ 
パターン 
指摘を受ける 
コードリーディング 
適用する 
誤用を防ぐ 
知る 
誤って理解することを防ぐ
自分がイマイチ理解 
できていない部分
悪い癖と 
なってしまって 
いる部分
独学では気づく 
のが難しい
コードレビューを通して 
指摘してもらえて
自分自身の理解や 
悪い癖を 
正すことができる
コードリーディング 
コード 
レビュー 
実装 
原則・ 
パターン 
指摘を受ける 
コードリーディング 
適用する 
誤用を防ぐ 
知る 
誤って理解することを防ぐ
コードを読むのは 
とても大切な勉強
何を読めばいいのか 
がわからない
仕様の背景や 
実装の都合まで 
理解している
コードを読める
質問もすぐにできる
原則・パターンを 
適用する機会 
を逃さない 
コード 
レビュー 
実装 
原則・ 
パターン 
指摘を受ける 
コードリーディング 
適用する 
誤用を防ぐ 
知る 
誤って理解することを防ぐ
原則・パターンについての 
知識が足りないため
適用する機会を 
のがしてしまう
コードレビューで指摘を 
受けて修正する 
必要がでてくる
それにより
原則・パターンを適用 
しないことによる
開発スピードの低下を 
防ぐことができる
また
自分が知らなかった 
原則・パターン
新しく知ることが 
できるようになる
原則・パターンの 
誤用を防げる 
コード 
レビュー 
実装 
原則・ 
パターン 
指摘を受ける 
コードリーディング 
適用する 
誤用を防ぐ 
知る 
誤って理解することを防ぐ
原則やパターンを 
誤って適用してしまうと
開発スピードを 
下げてしまうことの 
要因になってしまう
しかし
原則・パターンは 
試行錯誤しながら
身につけていく 
部分もある
技術力の高い人が 
いることで
試行錯誤を 
することができる
コードレビューで 
指摘をしてもらえる
プロジェクトへの 
悪影響を防げる
試行錯誤したことで 
悪いパターンも含めて
理解することができる
コードリーディングで 
原則・パターンに 
ついて知る 
コード 
レビュー 
実装 
原則・ 
パターン 
指摘を受ける 
コードリーディング 
適用する 
誤用を防ぐ 
知る 
誤って理解することを防ぐ
原則・パターンを 
独学しても
プロジェクトで 
どうやって活かして 
いけばいいのか
知ることは難しい
プロジェクトの 
コードとして
適切に原則・パターンを 
活かせているコード
読んだり 
保守する
実プロジェクトに適した 
適用の仕方を理解できる
原則・パターンに 
ついて適切な適用方法を 
知ることができる
原則・パターンを 
誤って理解することを防ぐ 
コード 
レビュー 
実装 
原則・ 
パターン 
指摘を受ける 
コードリーディング 
適用する 
誤用を防ぐ 
知る 
誤って理解することを防ぐ
原則・パターンを 
独学するが
誤って理解して 
しまうことがある
コードレビューを 
してもらうことで
誤ったのを実装 
してしまうのを防げる
誤って理解した 
知識を正すことができる
セクション3のまとめ
プログラミング学習の 
高速サイクルを行い
コード 
レビュー 
実装 
原則・ 
パターン 
指摘を受ける 
コードリーディング 
適用する 
誤用を防ぐ 
知る 
誤って理解することを防ぐ
できるだけ早く
技術力を上げる
セクション4
社内の他のプログラマ 
と差別化できる 
ポイントを持つ
教えてもらうばかり 
ではいけない
給料泥棒
プログラマとして 
価値を早くだせるように 
ならなければならい
優秀な 
プログラマ 
普通な 
プログラマ 
見習い 
プログラマ 
自分 
優秀なプログラマ 
として働きたい
技術力の高い会社だと
プログラマ 
一人ひとりの
技術力や 
学習意欲の 
平均値が高い
そのため
普通にプログラミング 
の勉強をするだけでは
平均レベルのプログラマ 
としての価値しか 
発揮できない
優秀なプログラマ 
としての価値を 
発揮するには
努力するだけでは 
難しい部分も多い
優秀な 
プログラマ 
普通な 
プログラマ 
見習い 
プログラマ 
勉強して、普通な 
プログラマになれたが 
優秀なプログラマ 
になるのは難しい 
自分
会社に対して価値を 
発揮できていない
悩む
それを脱却するには
自分の強みをもつ
例えば
プログラミングと 
関連性のある分野も 
できるようにする
次の様な分野
・データ分析 
・セキュリティ/テスト 
・デザイン 
・サーバの深い知識 
・DBの深い知識
できれば、 
社内にできる人が 
少ないけど
リソース的に 
必要な分野がいい
ブルーオーシャン戦略
もしくは
特定の 
プログラミング言語や 
特定の開発環境
専門的スキルを身につける
一番詳しい人になる
どちらにしても
+αの技術選択で 
一番重要なのは
好きなことや 
興味がある分野
楽しく勉強をする
自分だけの強みを 
持った結果
社内のプログラマと 
差別化をすること 
ができて
プログラマ+αの価値を 
発揮することが 
できるようになる
優秀な 
プログラマ 
普通な 
プログラマ 
見習い 
プログラマ 
+αの価値を持った 
プログラマ 
自分
自分だけの価値を 
発揮しながら
技術力の高い会社 
で楽しく仕事ができる
セクション4のまとめ
自分の強みを持ち
自分だけの 
価値を発揮しながら
楽しく仕事をする
全体のまとめ
プログラマとして 
成長するには
できるだけ早く 
技術力の高い会社に 
JOINする
原則・パターンを習得して
コアスキルとして活用する
そのためにも
プログラミング学習の 
高速化サイクルを行う
コード 
レビュー 
実装 
原則・ 
パターン 
指摘を受ける 
コードリーディング 
適用する 
誤用を防ぐ 
知る 
誤って理解することを防ぐ
自分のプログラマとして 
の価値をあげるためや
社内の他の 
エンジニアと 
差別化をするために
自分だけの 
強みをもつ
そして
プログラミングの 
基礎スキルと
自分に取っての強み
相互に関連させながら 
スキルを積んでいき
+αを持った 
プログラマとして 
成長していく(いきたい)
ということを 
スタディプラス 
にJOINしてから 
思いました
優秀な 
プログラマ 
普通な 
プログラマ 
見習い 
プログラマ 
+αの価値を持った 
プログラマ 
技術力の高い会社 
普通の技術力の会社のプログラマ 
将来の目標 
ここを目指す 
JOINする前
ご清聴 
ありがとう 
ございました
おわり

More Related Content

What's hot

30分で分かる!OSの作り方
30分で分かる!OSの作り方30分で分かる!OSの作り方
30分で分かる!OSの作り方uchan_nos
 
レベルを上げて物理で殴れ、Fuzzing入門 #pyfes
レベルを上げて物理で殴れ、Fuzzing入門 #pyfesレベルを上げて物理で殴れ、Fuzzing入門 #pyfes
レベルを上げて物理で殴れ、Fuzzing入門 #pyfesTokoroten Nakayama
 
ソフト高速化の専門家が教える!AI・IoTエッジデバイスの選び方
ソフト高速化の専門家が教える!AI・IoTエッジデバイスの選び方ソフト高速化の専門家が教える!AI・IoTエッジデバイスの選び方
ソフト高速化の専門家が教える!AI・IoTエッジデバイスの選び方Fixstars Corporation
 
リクルートにおける画像解析事例紹介
リクルートにおける画像解析事例紹介リクルートにおける画像解析事例紹介
リクルートにおける画像解析事例紹介Recruit Technologies
 
Jetson活用セミナー ROS2自律走行実現に向けて
Jetson活用セミナー ROS2自律走行実現に向けてJetson活用セミナー ROS2自律走行実現に向けて
Jetson活用セミナー ROS2自律走行実現に向けてFixstars Corporation
 
静的型つき組版処理システムSATySFi @第61回プログラミング・シンポジウム
静的型つき組版処理システムSATySFi @第61回プログラミング・シンポジウム静的型つき組版処理システムSATySFi @第61回プログラミング・シンポジウム
静的型つき組版処理システムSATySFi @第61回プログラミング・シンポジウムT. Suwa
 
脱RESTful API設計の提案
脱RESTful API設計の提案脱RESTful API設計の提案
脱RESTful API設計の提案樽八 仲川
 
CPU / GPU高速化セミナー!性能モデルの理論と実践:理論編
CPU / GPU高速化セミナー!性能モデルの理論と実践:理論編CPU / GPU高速化セミナー!性能モデルの理論と実践:理論編
CPU / GPU高速化セミナー!性能モデルの理論と実践:理論編Fixstars Corporation
 
正則化つき線形モデル(「入門機械学習第6章」より)
正則化つき線形モデル(「入門機械学習第6章」より)正則化つき線形モデル(「入門機械学習第6章」より)
正則化つき線形モデル(「入門機械学習第6章」より)Eric Sartre
 
TensorRT Inference Serverではじめる、 高性能な推論サーバ構築
TensorRT Inference Serverではじめる、 高性能な推論サーバ構築TensorRT Inference Serverではじめる、 高性能な推論サーバ構築
TensorRT Inference Serverではじめる、 高性能な推論サーバ構築NVIDIA Japan
 
2021-12-16 テストコードのないレガシーアプリケーションとの向き合い方
2021-12-16 テストコードのないレガシーアプリケーションとの向き合い方2021-12-16 テストコードのないレガシーアプリケーションとの向き合い方
2021-12-16 テストコードのないレガシーアプリケーションとの向き合い方naoto teshima
 
IoT時代におけるストリームデータ処理と急成長の Apache Flink
IoT時代におけるストリームデータ処理と急成長の Apache FlinkIoT時代におけるストリームデータ処理と急成長の Apache Flink
IoT時代におけるストリームデータ処理と急成長の Apache FlinkTakanori Suzuki
 
チームをワークさせるために 最も大事なコミュニケーション 意識していますか? - XP祭り2017
チームをワークさせるために 最も大事なコミュニケーション 意識していますか? - XP祭り2017チームをワークさせるために 最も大事なコミュニケーション 意識していますか? - XP祭り2017
チームをワークさせるために 最も大事なコミュニケーション 意識していますか? - XP祭り2017Koichi Yoshida
 
トランザクションをSerializableにする4つの方法
トランザクションをSerializableにする4つの方法トランザクションをSerializableにする4つの方法
トランザクションをSerializableにする4つの方法Kumazaki Hiroki
 
スクレイピングとPython
スクレイピングとPythonスクレイピングとPython
スクレイピングとPythonHironori Sekine
 
5分で分かるアジャイルムーブメントの歴史 拡大版
5分で分かるアジャイルムーブメントの歴史 拡大版5分で分かるアジャイルムーブメントの歴史 拡大版
5分で分かるアジャイルムーブメントの歴史 拡大版Fumihiko Kinoshita
 
モダナイゼーションがもたらす未来
モダナイゼーションがもたらす未来モダナイゼーションがもたらす未来
モダナイゼーションがもたらす未来Hiromasa Oka
 
Cognitive Complexity でコードの複雑さを定量的に計測しよう
Cognitive Complexity でコードの複雑さを定量的に計測しようCognitive Complexity でコードの複雑さを定量的に計測しよう
Cognitive Complexity でコードの複雑さを定量的に計測しようShuto Suzuki
 
mROS:組込みデバイス向けのROS1ノード軽量実行環境
mROS:組込みデバイス向けのROS1ノード軽量実行環境mROS:組込みデバイス向けのROS1ノード軽量実行環境
mROS:組込みデバイス向けのROS1ノード軽量実行環境Hideki Takase
 

What's hot (20)

30分で分かる!OSの作り方
30分で分かる!OSの作り方30分で分かる!OSの作り方
30分で分かる!OSの作り方
 
レベルを上げて物理で殴れ、Fuzzing入門 #pyfes
レベルを上げて物理で殴れ、Fuzzing入門 #pyfesレベルを上げて物理で殴れ、Fuzzing入門 #pyfes
レベルを上げて物理で殴れ、Fuzzing入門 #pyfes
 
ソフト高速化の専門家が教える!AI・IoTエッジデバイスの選び方
ソフト高速化の専門家が教える!AI・IoTエッジデバイスの選び方ソフト高速化の専門家が教える!AI・IoTエッジデバイスの選び方
ソフト高速化の専門家が教える!AI・IoTエッジデバイスの選び方
 
リクルートにおける画像解析事例紹介
リクルートにおける画像解析事例紹介リクルートにおける画像解析事例紹介
リクルートにおける画像解析事例紹介
 
Jetson活用セミナー ROS2自律走行実現に向けて
Jetson活用セミナー ROS2自律走行実現に向けてJetson活用セミナー ROS2自律走行実現に向けて
Jetson活用セミナー ROS2自律走行実現に向けて
 
静的型つき組版処理システムSATySFi @第61回プログラミング・シンポジウム
静的型つき組版処理システムSATySFi @第61回プログラミング・シンポジウム静的型つき組版処理システムSATySFi @第61回プログラミング・シンポジウム
静的型つき組版処理システムSATySFi @第61回プログラミング・シンポジウム
 
脱RESTful API設計の提案
脱RESTful API設計の提案脱RESTful API設計の提案
脱RESTful API設計の提案
 
CPU / GPU高速化セミナー!性能モデルの理論と実践:理論編
CPU / GPU高速化セミナー!性能モデルの理論と実践:理論編CPU / GPU高速化セミナー!性能モデルの理論と実践:理論編
CPU / GPU高速化セミナー!性能モデルの理論と実践:理論編
 
正則化つき線形モデル(「入門機械学習第6章」より)
正則化つき線形モデル(「入門機械学習第6章」より)正則化つき線形モデル(「入門機械学習第6章」より)
正則化つき線形モデル(「入門機械学習第6章」より)
 
TensorRT Inference Serverではじめる、 高性能な推論サーバ構築
TensorRT Inference Serverではじめる、 高性能な推論サーバ構築TensorRT Inference Serverではじめる、 高性能な推論サーバ構築
TensorRT Inference Serverではじめる、 高性能な推論サーバ構築
 
2021-12-16 テストコードのないレガシーアプリケーションとの向き合い方
2021-12-16 テストコードのないレガシーアプリケーションとの向き合い方2021-12-16 テストコードのないレガシーアプリケーションとの向き合い方
2021-12-16 テストコードのないレガシーアプリケーションとの向き合い方
 
IoT時代におけるストリームデータ処理と急成長の Apache Flink
IoT時代におけるストリームデータ処理と急成長の Apache FlinkIoT時代におけるストリームデータ処理と急成長の Apache Flink
IoT時代におけるストリームデータ処理と急成長の Apache Flink
 
チームをワークさせるために 最も大事なコミュニケーション 意識していますか? - XP祭り2017
チームをワークさせるために 最も大事なコミュニケーション 意識していますか? - XP祭り2017チームをワークさせるために 最も大事なコミュニケーション 意識していますか? - XP祭り2017
チームをワークさせるために 最も大事なコミュニケーション 意識していますか? - XP祭り2017
 
トランザクションをSerializableにする4つの方法
トランザクションをSerializableにする4つの方法トランザクションをSerializableにする4つの方法
トランザクションをSerializableにする4つの方法
 
スクレイピングとPython
スクレイピングとPythonスクレイピングとPython
スクレイピングとPython
 
5分で分かるアジャイルムーブメントの歴史 拡大版
5分で分かるアジャイルムーブメントの歴史 拡大版5分で分かるアジャイルムーブメントの歴史 拡大版
5分で分かるアジャイルムーブメントの歴史 拡大版
 
モダナイゼーションがもたらす未来
モダナイゼーションがもたらす未来モダナイゼーションがもたらす未来
モダナイゼーションがもたらす未来
 
Cognitive Complexity でコードの複雑さを定量的に計測しよう
Cognitive Complexity でコードの複雑さを定量的に計測しようCognitive Complexity でコードの複雑さを定量的に計測しよう
Cognitive Complexity でコードの複雑さを定量的に計測しよう
 
mROS:組込みデバイス向けのROS1ノード軽量実行環境
mROS:組込みデバイス向けのROS1ノード軽量実行環境mROS:組込みデバイス向けのROS1ノード軽量実行環境
mROS:組込みデバイス向けのROS1ノード軽量実行環境
 
Proxy War
Proxy WarProxy War
Proxy War
 

Viewers also liked

capybara で快適なテスト生活を
capybara で快適なテスト生活をcapybara で快適なテスト生活を
capybara で快適なテスト生活をRyunosuke SATO
 
テストを書くのが嫌いな君へ #m3dev
テストを書くのが嫌いな君へ #m3devテストを書くのが嫌いな君へ #m3dev
テストを書くのが嫌いな君へ #m3devKazuhiro Sera
 
どうやらテスト駆動型開発は死んだようです。これからのCI
どうやらテスト駆動型開発は死んだようです。これからのCIどうやらテスト駆動型開発は死んだようです。これからのCI
どうやらテスト駆動型開発は死んだようです。これからのCIKoichiro Sumi
 
Selenium2(web driver) ide編
Selenium2(web driver) ide編Selenium2(web driver) ide編
Selenium2(web driver) ide編Tetsuya Hasegawa
 
osoljp201105_ZFSjiman_nslope
osoljp201105_ZFSjiman_nslopeosoljp201105_ZFSjiman_nslope
osoljp201105_ZFSjiman_nslopeNoriyasu Sakaue
 
第2回 Jenkins勉強会 LT 藤川
第2回 Jenkins勉強会 LT 藤川第2回 Jenkins勉強会 LT 藤川
第2回 Jenkins勉強会 LT 藤川Koichi Fujikawa
 
プログラマとデザイナで時計を作るVisual studioハッカソン ~ TDDの考え方を開発全体に応用してみよう!
プログラマとデザイナで時計を作るVisual studioハッカソン ~ TDDの考え方を開発全体に応用してみよう!プログラマとデザイナで時計を作るVisual studioハッカソン ~ TDDの考え方を開発全体に応用してみよう!
プログラマとデザイナで時計を作るVisual studioハッカソン ~ TDDの考え方を開発全体に応用してみよう!Yasuhiko Yamamoto
 
JRE標準ライブラリの脆弱性事例を理解する (AtomicReferenceArrayクラス と Type Confusion)
JRE標準ライブラリの脆弱性事例を理解する (AtomicReferenceArrayクラス と Type Confusion)JRE標準ライブラリの脆弱性事例を理解する (AtomicReferenceArrayクラス と Type Confusion)
JRE標準ライブラリの脆弱性事例を理解する (AtomicReferenceArrayクラス と Type Confusion)JPCERT Coordination Center
 
Apache ActiveMQにおける認証処理不備の脆弱性(AMQ-1272)
Apache ActiveMQにおける認証処理不備の脆弱性(AMQ-1272)Apache ActiveMQにおける認証処理不備の脆弱性(AMQ-1272)
Apache ActiveMQにおける認証処理不備の脆弱性(AMQ-1272)JPCERT Coordination Center
 
Apache CommonsのHttpClientに おけるSSLサーバ証明書検証不備 (CVE-2012-5783)
Apache CommonsのHttpClientに おけるSSLサーバ証明書検証不備 (CVE-2012-5783)Apache CommonsのHttpClientに おけるSSLサーバ証明書検証不備 (CVE-2012-5783)
Apache CommonsのHttpClientに おけるSSLサーバ証明書検証不備 (CVE-2012-5783)JPCERT Coordination Center
 
OWASP ZAP(など)で挑む SECCON
OWASP ZAP(など)で挑む SECCONOWASP ZAP(など)で挑む SECCON
OWASP ZAP(など)で挑む SECCONJun Matsumoto
 
JBoss Application Server におけるディレクトリトラバーサルの脆弱性
JBoss Application Server におけるディレクトリトラバーサルの脆弱性JBoss Application Server におけるディレクトリトラバーサルの脆弱性
JBoss Application Server におけるディレクトリトラバーサルの脆弱性JPCERT Coordination Center
 
Lessons (to be) Learned from Handling OpenSSL Vulnerabilities
Lessons (to be) Learned from Handling OpenSSL VulnerabilitiesLessons (to be) Learned from Handling OpenSSL Vulnerabilities
Lessons (to be) Learned from Handling OpenSSL VulnerabilitiesJPCERT Coordination Center
 
コンピュータの構成と設計 第3版 第2章 勉強会資料
コンピュータの構成と設計 第3版 第2章 勉強会資料コンピュータの構成と設計 第3版 第2章 勉強会資料
コンピュータの構成と設計 第3版 第2章 勉強会資料futada
 
CERT コーディングスタンダードご紹介 (OSC2017@Osaka)
CERT コーディングスタンダードご紹介 (OSC2017@Osaka)CERT コーディングスタンダードご紹介 (OSC2017@Osaka)
CERT コーディングスタンダードご紹介 (OSC2017@Osaka)JPCERT Coordination Center
 
Android Platform の URLConnection に HTTP ヘッダインジェクションの脆弱性
Android Platform の URLConnection に HTTP ヘッダインジェクションの脆弱性Android Platform の URLConnection に HTTP ヘッダインジェクションの脆弱性
Android Platform の URLConnection に HTTP ヘッダインジェクションの脆弱性JPCERT Coordination Center
 
Spacewalkにおけるクロスサイト リクエストフォージェリ(CSRF)の脆弱性
Spacewalkにおけるクロスサイト リクエストフォージェリ(CSRF)の脆弱性Spacewalkにおけるクロスサイト リクエストフォージェリ(CSRF)の脆弱性
Spacewalkにおけるクロスサイト リクエストフォージェリ(CSRF)の脆弱性JPCERT Coordination Center
 
MySQL Connector/J における SQL インジェクションの脆弱性
MySQL Connector/J における SQL インジェクションの脆弱性MySQL Connector/J における SQL インジェクションの脆弱性
MySQL Connector/J における SQL インジェクションの脆弱性JPCERT Coordination Center
 
Blojsom におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性
Blojsom におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性Blojsom におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性
Blojsom におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性JPCERT Coordination Center
 

Viewers also liked (20)

capybara で快適なテスト生活を
capybara で快適なテスト生活をcapybara で快適なテスト生活を
capybara で快適なテスト生活を
 
テストを書くのが嫌いな君へ #m3dev
テストを書くのが嫌いな君へ #m3devテストを書くのが嫌いな君へ #m3dev
テストを書くのが嫌いな君へ #m3dev
 
どうやらテスト駆動型開発は死んだようです。これからのCI
どうやらテスト駆動型開発は死んだようです。これからのCIどうやらテスト駆動型開発は死んだようです。これからのCI
どうやらテスト駆動型開発は死んだようです。これからのCI
 
Selenium2(web driver) ide編
Selenium2(web driver) ide編Selenium2(web driver) ide編
Selenium2(web driver) ide編
 
osoljp201105_ZFSjiman_nslope
osoljp201105_ZFSjiman_nslopeosoljp201105_ZFSjiman_nslope
osoljp201105_ZFSjiman_nslope
 
第2回 Jenkins勉強会 LT 藤川
第2回 Jenkins勉強会 LT 藤川第2回 Jenkins勉強会 LT 藤川
第2回 Jenkins勉強会 LT 藤川
 
プログラマとデザイナで時計を作るVisual studioハッカソン ~ TDDの考え方を開発全体に応用してみよう!
プログラマとデザイナで時計を作るVisual studioハッカソン ~ TDDの考え方を開発全体に応用してみよう!プログラマとデザイナで時計を作るVisual studioハッカソン ~ TDDの考え方を開発全体に応用してみよう!
プログラマとデザイナで時計を作るVisual studioハッカソン ~ TDDの考え方を開発全体に応用してみよう!
 
JRE標準ライブラリの脆弱性事例を理解する (AtomicReferenceArrayクラス と Type Confusion)
JRE標準ライブラリの脆弱性事例を理解する (AtomicReferenceArrayクラス と Type Confusion)JRE標準ライブラリの脆弱性事例を理解する (AtomicReferenceArrayクラス と Type Confusion)
JRE標準ライブラリの脆弱性事例を理解する (AtomicReferenceArrayクラス と Type Confusion)
 
Apache ActiveMQにおける認証処理不備の脆弱性(AMQ-1272)
Apache ActiveMQにおける認証処理不備の脆弱性(AMQ-1272)Apache ActiveMQにおける認証処理不備の脆弱性(AMQ-1272)
Apache ActiveMQにおける認証処理不備の脆弱性(AMQ-1272)
 
Apache CommonsのHttpClientに おけるSSLサーバ証明書検証不備 (CVE-2012-5783)
Apache CommonsのHttpClientに おけるSSLサーバ証明書検証不備 (CVE-2012-5783)Apache CommonsのHttpClientに おけるSSLサーバ証明書検証不備 (CVE-2012-5783)
Apache CommonsのHttpClientに おけるSSLサーバ証明書検証不備 (CVE-2012-5783)
 
OWASP ZAP(など)で挑む SECCON
OWASP ZAP(など)で挑む SECCONOWASP ZAP(など)で挑む SECCON
OWASP ZAP(など)で挑む SECCON
 
JBoss Application Server におけるディレクトリトラバーサルの脆弱性
JBoss Application Server におけるディレクトリトラバーサルの脆弱性JBoss Application Server におけるディレクトリトラバーサルの脆弱性
JBoss Application Server におけるディレクトリトラバーサルの脆弱性
 
Lessons (to be) Learned from Handling OpenSSL Vulnerabilities
Lessons (to be) Learned from Handling OpenSSL VulnerabilitiesLessons (to be) Learned from Handling OpenSSL Vulnerabilities
Lessons (to be) Learned from Handling OpenSSL Vulnerabilities
 
Apache Axis2におけるXML署名検証不備
Apache Axis2におけるXML署名検証不備Apache Axis2におけるXML署名検証不備
Apache Axis2におけるXML署名検証不備
 
コンピュータの構成と設計 第3版 第2章 勉強会資料
コンピュータの構成と設計 第3版 第2章 勉強会資料コンピュータの構成と設計 第3版 第2章 勉強会資料
コンピュータの構成と設計 第3版 第2章 勉強会資料
 
CERT コーディングスタンダードご紹介 (OSC2017@Osaka)
CERT コーディングスタンダードご紹介 (OSC2017@Osaka)CERT コーディングスタンダードご紹介 (OSC2017@Osaka)
CERT コーディングスタンダードご紹介 (OSC2017@Osaka)
 
Android Platform の URLConnection に HTTP ヘッダインジェクションの脆弱性
Android Platform の URLConnection に HTTP ヘッダインジェクションの脆弱性Android Platform の URLConnection に HTTP ヘッダインジェクションの脆弱性
Android Platform の URLConnection に HTTP ヘッダインジェクションの脆弱性
 
Spacewalkにおけるクロスサイト リクエストフォージェリ(CSRF)の脆弱性
Spacewalkにおけるクロスサイト リクエストフォージェリ(CSRF)の脆弱性Spacewalkにおけるクロスサイト リクエストフォージェリ(CSRF)の脆弱性
Spacewalkにおけるクロスサイト リクエストフォージェリ(CSRF)の脆弱性
 
MySQL Connector/J における SQL インジェクションの脆弱性
MySQL Connector/J における SQL インジェクションの脆弱性MySQL Connector/J における SQL インジェクションの脆弱性
MySQL Connector/J における SQL インジェクションの脆弱性
 
Blojsom におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性
Blojsom におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性Blojsom におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性
Blojsom におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性
 

Similar to 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

Delphi開発者のためのSencha入門
Delphi開発者のためのSencha入門Delphi開発者のためのSencha入門
Delphi開発者のためのSencha入門Shinobu Kawano
 
20160326 第10回 Rad Studio 勉強会@Osaka
20160326 第10回 Rad Studio 勉強会@Osaka20160326 第10回 Rad Studio 勉強会@Osaka
20160326 第10回 Rad Studio 勉強会@OsakaRyo Ohki
 
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃Teruo Adachi
 
20121124 学生セミナー「基礎からわかる! IT業界とプログラミング」
20121124 学生セミナー「基礎からわかる! IT業界とプログラミング」20121124 学生セミナー「基礎からわかる! IT業界とプログラミング」
20121124 学生セミナー「基礎からわかる! IT業界とプログラミング」Takashi Uemura
 
131207 NECTJ Workshop 2
131207 NECTJ Workshop 2131207 NECTJ Workshop 2
131207 NECTJ Workshop 2NECTJ
 
2013年08月 夏サミ2013-A5「DevOpsってどうなのよ?」
2013年08月 夏サミ2013-A5「DevOpsってどうなのよ?」2013年08月 夏サミ2013-A5「DevOpsってどうなのよ?」
2013年08月 夏サミ2013-A5「DevOpsってどうなのよ?」Serverworks Co.,Ltd.
 
iPhoneアプリ開発を楽に楽しくするサイトまとめ
iPhoneアプリ開発を楽に楽しくするサイトまとめiPhoneアプリ開発を楽に楽しくするサイトまとめ
iPhoneアプリ開発を楽に楽しくするサイトまとめHiramatsu Ryosuke
 
できる!スマホアプリ:Webからはじまるアプリ
できる!スマホアプリ:Webからはじまるアプリできる!スマホアプリ:Webからはじまるアプリ
できる!スマホアプリ:WebからはじまるアプリMasami Yabushita
 
Spath for enterprise
Spath for enterpriseSpath for enterprise
Spath for enterpriseKoichiro Sumi
 
高専を卒業して一回りしました
高専を卒業して一回りしました高専を卒業して一回りしました
高専を卒業して一回りしましたTomokatsu Yoshizawa
 
Windowsアプリ開発の実務で使うUnitTest
Windowsアプリ開発の実務で使うUnitTestWindowsアプリ開発の実務で使うUnitTest
Windowsアプリ開発の実務で使うUnitTestkeitasudo1
 
Zマイスターとの新たな価値探求 Rational
Zマイスターとの新たな価値探求 RationalZマイスターとの新たな価値探求 Rational
Zマイスターとの新たな価値探求 RationalIBMソリューション
 
13_B_5 Who is a architect?
13_B_5 Who is a architect?13_B_5 Who is a architect?
13_B_5 Who is a architect?Atsushi Fukui
 
本学部でのアクティブラーニングの導入事例
~コンセプトは「多読と発表」「原理と概念の理解」
本学部でのアクティブラーニングの導入事例
~コンセプトは「多読と発表」「原理と概念の理解」本学部でのアクティブラーニングの導入事例
~コンセプトは「多読と発表」「原理と概念の理解」
本学部でのアクティブラーニングの導入事例
~コンセプトは「多読と発表」「原理と概念の理解」Susumu Yamazaki
 
これからのOpenShiftの話をしよう
これからのOpenShiftの話をしようこれからのOpenShiftの話をしよう
これからのOpenShiftの話をしようKazuto Kusama
 
イケてない開発チームがイケてる開発を始めようとする軌跡
イケてない開発チームがイケてる開発を始めようとする軌跡イケてない開発チームがイケてる開発を始めようとする軌跡
イケてない開発チームがイケてる開発を始めようとする軌跡NTT Communications Technology Development
 

Similar to 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと (20)

Delphi開発者のためのSencha入門
Delphi開発者のためのSencha入門Delphi開発者のためのSencha入門
Delphi開発者のためのSencha入門
 
20160326 第10回 Rad Studio 勉強会@Osaka
20160326 第10回 Rad Studio 勉強会@Osaka20160326 第10回 Rad Studio 勉強会@Osaka
20160326 第10回 Rad Studio 勉強会@Osaka
 
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃
 
20121124 学生セミナー「基礎からわかる! IT業界とプログラミング」
20121124 学生セミナー「基礎からわかる! IT業界とプログラミング」20121124 学生セミナー「基礎からわかる! IT業界とプログラミング」
20121124 学生セミナー「基礎からわかる! IT業界とプログラミング」
 
131207 NECTJ Workshop 2
131207 NECTJ Workshop 2131207 NECTJ Workshop 2
131207 NECTJ Workshop 2
 
20050809
2005080920050809
20050809
 
2013年08月 夏サミ2013-A5「DevOpsってどうなのよ?」
2013年08月 夏サミ2013-A5「DevOpsってどうなのよ?」2013年08月 夏サミ2013-A5「DevOpsってどうなのよ?」
2013年08月 夏サミ2013-A5「DevOpsってどうなのよ?」
 
iPhoneアプリ開発を楽に楽しくするサイトまとめ
iPhoneアプリ開発を楽に楽しくするサイトまとめiPhoneアプリ開発を楽に楽しくするサイトまとめ
iPhoneアプリ開発を楽に楽しくするサイトまとめ
 
鹿駆動
鹿駆動鹿駆動
鹿駆動
 
Androidテスティング実践2 システムテスト編
Androidテスティング実践2 システムテスト編Androidテスティング実践2 システムテスト編
Androidテスティング実践2 システムテスト編
 
できる!スマホアプリ:Webからはじまるアプリ
できる!スマホアプリ:Webからはじまるアプリできる!スマホアプリ:Webからはじまるアプリ
できる!スマホアプリ:Webからはじまるアプリ
 
Spath for enterprise
Spath for enterpriseSpath for enterprise
Spath for enterprise
 
高専を卒業して一回りしました
高専を卒業して一回りしました高専を卒業して一回りしました
高専を卒業して一回りしました
 
Windowsアプリ開発の実務で使うUnitTest
Windowsアプリ開発の実務で使うUnitTestWindowsアプリ開発の実務で使うUnitTest
Windowsアプリ開発の実務で使うUnitTest
 
Zマイスターとの新たな価値探求 Rational
Zマイスターとの新たな価値探求 RationalZマイスターとの新たな価値探求 Rational
Zマイスターとの新たな価値探求 Rational
 
13_B_5 Who is a architect?
13_B_5 Who is a architect?13_B_5 Who is a architect?
13_B_5 Who is a architect?
 
本学部でのアクティブラーニングの導入事例
~コンセプトは「多読と発表」「原理と概念の理解」
本学部でのアクティブラーニングの導入事例
~コンセプトは「多読と発表」「原理と概念の理解」本学部でのアクティブラーニングの導入事例
~コンセプトは「多読と発表」「原理と概念の理解」
本学部でのアクティブラーニングの導入事例
~コンセプトは「多読と発表」「原理と概念の理解」
 
Androidアプリケーション開発中級研修 前編
Androidアプリケーション開発中級研修 前編Androidアプリケーション開発中級研修 前編
Androidアプリケーション開発中級研修 前編
 
これからのOpenShiftの話をしよう
これからのOpenShiftの話をしようこれからのOpenShiftの話をしよう
これからのOpenShiftの話をしよう
 
イケてない開発チームがイケてる開発を始めようとする軌跡
イケてない開発チームがイケてる開発を始めようとする軌跡イケてない開発チームがイケてる開発を始めようとする軌跡
イケてない開発チームがイケてる開発を始めようとする軌跡
 

自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと