SlideShare a Scribd company logo
FeliCa/NFC の概説と Android の対応状況 2011 年 1 月 9 日 ソニー株式会社 FeliCa 事業部プロダクト&サービス部 相馬 Copyright  2011 Sony Corporation
本日のご説明内容 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],Copyright  2011 Sony Corporation
そもそも非接触 IC カードとは ~動作原理、種類~
非接触 IC カードの原理 通信速度 212kbps ~ 424kbps カード電源は電波により リーダ / ライタから供給 (カードは電源を持たない) Copyright  2011 Sony Corporation
マルチアプリケーション (FeliCa の例 ) ,[object Object],[object Object],[object Object],Copyright  2011 Sony Corporation カード管理者 事業者1 エリア 管理者 エリア 事業者2 エリア 電子マネー データ ポイント データ チケット データ
セキュリティ (FeliCa の例 ) ,[object Object],[object Object],[object Object],コントローラ (PC 、改札機など ) リーダ / ライタ FeliCa カード データ通信 :DES 相互認証 :Triple-DES データ通信 :DES 相互認証 :Triple-DES DES ( Data Encryption Standard )   1970 年代に米国商務省で制定された秘密キー暗号システム。アルゴリズムは公開されており、秘密キー暗号システムの代表として広く普及している。 Copyright  2011 Sony Corporation
非接触型 IC カード規格 Copyright  2011 Sony Corporation Type-A(MIFARE ,etc ) Type-B Type-F(FeliCa) Part1 物理特性 ( カード形状 ) (ISO/IEC 14443 として ) クレジットカードサイズ (ID1 型 ISO/IEC7810) クレジットカードサイズ (ID1 型 ) 、自由形状 Part2 無線様式 ビットコーディング R/W-> カード: Modified Miller カード-> R/W : Manchester NRZ Manchester 変調方式 (※1) R/W-> カード: ASK100% カード-> R/W : ASK R/W-> カード: ASK10% カード-> R/W :  BPSK ASK10% 搬送波 (※2) 13.56MHz  副搬送波  847kHz(Fc/16) 13.56MHz  副搬送波なし 通信速度 106kbps(Fc/128) 212-424kbps(Fc/64) 通信形 非対称形 対称形 Part3 衝突検出/回避 ビットコリジョン タイムスロット スロットマーカ タイムスロット Part4 通信プロトコル ISO/IEC14443 Part4 準拠  FeliCa OS 専用プロトコル カード OS 実装ベンダによって異なる  or  各種実績による FeliCa OS 採用事例 タスポ ,Paypass,Paywave 住民基本台帳カード , 運転免許証 , パスポート ,Paypass,Paywave Suica,Edy,nanaco,WAON,QuicPay,iD, 香港 Octpass
NFC って? ~ NFC Forum 、 FeliCa との関係、 Android 上のスタック~
[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],NFC とは 距離感 50m IEEE802.11 Wireless LAN 操作の煩雑さ タッチするだけ 初期設定が必要 初期設定が必要 Copyright  2011 Sony Corporation 10m Bluetooth File Transfer 10cm NFC Human Interface
NFC の3つのモード Copyright  2011 Sony Corporation
NFC Forum NFC 技術の利用価値向上をミッションとしています ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],2004 年末に設立 Philips ・ Nokia ・ Sony が設立メンバ 現在、約 150 社・団体が様々な業界から参加し活動中 Copyright  2011 Sony Corporation
NFC のコンセプト … 3 つに対応することが必須条件 … 形状に制約ないので携帯電話に  入れられる Copyright  2011 Sony Corporation
メンバ企業 SPONSOR MEMBERS  PRINCIPAL MEMBERS  2010 年 10 月時点 Copyright  2011 Sony Corporation
メンバ企業 ASSOCIATE MEMBERS  NONPROFIT MEMBERS  IMPLEMENTER MEMBERS  2010 年 10 月時点 Copyright  2011 Sony Corporation
活動概要 アプリケーション ETSI /SCP GSMA Smart Card Alliance Mobile PC & CE 決済 交通 Handover Smart Poster ID 認証 Mobey Forum EMV Co Near Field Communication NFC Forum Tag & Card NFC Forum RW NFC Forum NFC Forum NFC Forum ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],デバイス 標準化団体 Copyright  2011 Sony Corporation
各技術の相関関係 FeliCa OS Mifare OS N.A. Wireless Communication Protocol Security File System Middleware Application FeliCa Mifare FeliCa Interface ISO 14443 Type A ISO 14443 Type B Device Communication Protocol (Transport Protocol) ISO 15693 Data Format NFC Forum Use Case Development NFC Data Format Host Controller Interface NFCIP-1 (ISO18092) NFCIP-2 ( ISO 21481 ) Copyright  2011 Sony Corporation
NFC Forum  仕様書と認定試験範囲 Service Discovery Protocol OBEX Bindings IP Bindings Simple NDEF Exchange Protocol Logical Link Control Protocol Type 1 Tag Op Type 2 Tag Op Type 3 Tag Op Type 4 Tag Op Tag/Card Emulation (not specified in NFC Forum) NFC Digital Protocol NFC Analogue NFC Activity Text RTD URI RTD Smart Poster RTD Generic Control RTD Protocol Data Format Release Drafted Before Draft Signature RTD NFC Controller Interface [White Paper] NFC Forum Device Requirements P2P Mode R/W Mode CE Mode Logical Interface b/w DH & NFCC Connection Handover 1.2 As of Sep 2010 Candidate PHDC RTD WPS RTD RTD (Record Type Definition) NDEF (NFC Data Exchange Format) Copyright  2011 Sony Corporation
Smart Poster RTD の例 TYPE Smart Poster Record PAYLOAD TNF well-known (1) Sp (0x53, 0x70) Title (Text) record ペイロードの中に NDEF メッセージが入っている ( 入れ子構造 ) 右記メッセージ メッセージを構成する NDEF Record ( 任意個。言語ごと ) URI record 必ず 1 個 Action record Icon record ( 任意個 ) 0 個  or 1 個 Size record 0 個  or 1 個 Type record 0 個  or 1 個 その他の任意のレコードがあってもよい ( 順不同 ) Copyright  2011 Sony Corporation
Android 2.3 での NFC 実装  (Java API) ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],Copyright  2011 Sony Corporation
Android 2.3 での NFC 実装  ( 内部実装 ) ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],Copyright  2011 Sony Corporation
FeliCa Copyright  2011 Sony Corporation
FeliCa デバイスの分類 かざす(電波を受ける)機器 読みとる(電波を発信する) 機器   Copyright  2011 Sony Corporation ● ポイントカード ● IC タグ付ポスター ● メンバーズカード ● ヘッドフォン ● アクティブスピーカー ● 電子玩具 / 携帯ゲーム ● 健康機器 ● Digital Audio Player ● ヘッドフォン ● アクティブスピーカー ● 携帯電話 ● スマートフォン ● PC ● テレビ ● ビデオ ● ゲームコンソール ● パーソナルオーディオ FeliCa Lite FeliCa Plug モバイル FeliCa チップ (セキュリティ機能あり) R/W モジュール ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
FeliCa IC チップ累計出荷 (2010/6 末時点 ) ,[object Object],[object Object],[object Object],香港 31 15 1 6 日本 258 中国・シンセン インド・ デリー タイ・ バンコク 1 日本 ( モバイル ) 152 シンガポール (単位: 100   万) *他社ライセンス分も含みます 台湾 フィンランド ニューヨーク その他 合計 3 Copyright  2011 Sony Corporation
FeliCa ポート / パソリの累計出荷台数 77 123 143 182 209 6 72 199 392 595 0 100 200 300 400 500 600 700 2004 年度 2005 年度 2006 年度 2007 年度 2008 年度 内蔵 FeliCa ポート パソリ (万台) 2010 年 7 月 累計 1,000 万台 800 900 1,000 2009 年度 VAIO をはじめ、数多くの PC メーカー様にもご採用頂いています 735 227 769 231 2010 年度 Copyright  2011 Sony Corporation e-Tax
PlayStation ® 3  での電子マネー利用  ,[object Object],[object Object],Ⓒ   2009 Sony Corporation Copyright  2011 Sony Corporation
< ブラビア >09 年春モデルで FeliCa に対応 FeliCa ポート搭載 ( FeliCa 対応リーダー/ライター) 「アクトビラ」の視聴料金の電子マネー決済 ~ 対応サービス ~ Edy のチャージ(入金)、残高照会など 「ポケットチャンネル (※) 」への簡単アクセス メニューから EdyViewer の起動が可能 Edy 、 eLIO での支払いが可能 リモコンからワンプッシュでサイトへ誘導 ① ② ③ (※)テレビ番組や CM  で放映された商品や店舗など     の情報を、携帯電話で簡単に入手できるサービス Copyright  2011 Sony Corporation
FeliCa ランチャー( PC 用 FeliCa 待ち受けアプリ) ,[object Object],[object Object],[object Object],近隣店舗情報 ゲームコミュニティ 学内情報サイト サークルサイト 個人ブログ 電子マネー 交通系 健康器具 携帯ゲーム機 学生証、 ホワイトレーベル 流通系 電子マネー アプリ PC アプリ アプリ起動 アプリ間通信 (Handover) サイト誘導 歩数管理アプリ Copyright  2011 Sony Corporation ケータイアプリ 最寄り駅情報 おおさきストアー ○○ 鉄道 Walking 12345 ◊ 73 ∆114 12345 次のイベント: 20000 近所
SDK for FeliCa & Adobe AIR/Adobe Flash ブラウザ Flash アプリ Windows FeliCa DLLs アプリ 起動 FeliCaProxy FeliCa Launcher FeliCa を利用する多彩なアプリケーションや Web コンテンツを、 Adobe AIR/Adobe Flash 上で効率的に開発できるツールです。 ※ Basic は無償ダウンロード可能 (Windows/Mac OSX[β]) AIR アプリ ケーション FeliCa Flash ライブラリ Edy ライブラリ (Standard 版 ) FeliCa の標準ドライバに同梱済み Basic/Standard 版 SDK に同梱 Standard 版 SDK のみに同梱 Copyright  2011 Sony Corporation
7/23 、電子マネービューワーリリース Adobe   AIR 、 FLO:Q 、 FeliCa の初コラボ Copyright  2011 Sony Corporation
採用事例:タッチパネル PC で簡単 KIOSK ! ,[object Object],リアルサービス(店舗)とユーザーとの長期的なコミュニケーション、 より直観的なプロモーションを構築できます。 Copyright  2011 Sony Corporation
おサイフケータイ Copyright  2011 Sony Corporation
FeliCa 対応 携帯電話/PHS ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],「おサイフケータイ ® 」は株式会社 NTT ドコモの登録商標です。 Copyright  2011 Sony Corporation
おサイフケータイとサービスの拡がり 約 5,880 万台 約 1,400 万台 2人に1人以上が おサイフケータイ! 2004 年度 2005 年度 2006 年度 2007 年度 2008 年度 2009 年度 2010 年度 約 300 万台 約 3,000 万台 約 4,880 万台 約 6,700 万台 (2010.06 時点 ) 2004 年 7 月 2005 年 9 月 2005 年 11 月 2009 年 2 月 Copyright  2011 Sony Corporation
おサイフケータイの 3 つのモード おサイフケータイアプリ モバイル FeliCa チップ アンテナ FeliCa カード Push 通信 FALP ( FeliCa Ad hoc Link Protocol) FeliCa リーダライタ FeliCa,Type3 tag カード Peer-to-Peer リーダライタ Copyright  2011 Sony Corporation
iC タグリーダーアプリ( NTT ドコモ様) NFC Type3 Tag  に書き込まれた URL などの情報を、おサイフケータイのリーダー/ライター機能を使って読み取ることができるアプリケーション (2010 年 11 月 10 日 ) Polling Read Without Encryption Write Without Encryption <非接触 IC カード> <コイン型トークン> < FeliCa Lite  > ※ Polling 、Read  w/o Encryption 、 Write w/o Encryption のコマンドのみに対応。 ※ 接触 PAD 等の金属による通信特性への影響や、マグストライプの消磁の可能性があります ので、事前に、事業者さまによる実機評価を必ずお願いします。 < FeliCa Plug > Copyright  2011 Sony Corporation CARD R/W
Connection Handover Tag FeliCa 双方向通信 Card R/W Read R/W Negotiated Handover Static Handover ○ ○ × 最適な無線を 自動で選択 動的なメモリ 書き換え可 静的なメモリ に設定情報 ※ P2P 通信による認証 ※ Read による認証 R/W⇔R/W R/W⇔Card Copyright  2011 Sony Corporation
ハンドオーバー導入事例(NTTドコモ様) 出所: NTT ドコモ様HP: http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/iappli_touch/ 1000万台を超えるケータイに搭載されている。(2010年11月現在) Copyright  2011 Sony Corporation
Push 送信機能について  2 ,[object Object]
Push 送信機能について  6 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],Android インテント実行 詳細は以下のサイトで配布中の技術情報を参照下さい。 http://ap.pitsquare.jp/pc/developers/
デモ おまたせしました
Android & NFC/FeliCa で何ができそう? &
タブレット端末の可能性 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],Copyright  2011 Sony Corporation
デジタル機器をつなぐ I/F ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],Smartphone TV Tablet ,[object Object],[object Object],[object Object],カード Copyright  2011 Sony Corporation
カードがチャンネルになる ? カード TV ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],ネット上のコンテンツを 編成しアクセス権設定 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],Copyright  2011 Sony Corporation
Connection Handover ( タッチで Bluetooth/WiFi ペアリング ) タッチでストリーミング再生 タッチでプリントアウト タッチで行き先をセット タッチで音楽再生 タッチでデザリング タッチで対戦ゲーム タッチでデジコン共有&アフィリエイト Copyright  2011 Sony Corporation
で、結局当面なにができそう? ~ Android への対応、他~
Android における 2 種類の FeliCa 対応方法 Linux カーネル Dalvik VM 認証 アプリ ウェブ ブラウザ TCAP ライブラリ FeliCa ライブラリ (CE 機器用 ) 残高照会 アプリ 残高照会 コンテンツ 決済 コンテンツ FeliCa ポート Android 端末 ダウンロード  & インストール ダウンロード 認証 アプリ 残高照会 アプリ FeliCa/NFC ドライバ  (native) FeliCa ライブラリ ( 携帯互換層 ) Plug-in I/F JNI ライブラリ NFC ライブラリ Copyright  2011 Sony Corporation
2 種類の方法の比較 SDK for FeliCa Reference Implementation 商品群で実装可能 現時点では左記 R.I. を元に実装 することになる ※ 対応検討中 ※ WebView としてアプリケーションに 組み込んで利用することも可能です。 Copyright  2011 Sony Corporation ブラウザ用 FeliCa プラグイン搭載 Dalvik 環境に FeliCa ライブラリ搭載 テレビと同じ方式 携帯電話と同じ方式 ブラウザで表示しているコンテンツから FeliCa アクセスが可能 Android アプリから FeliCa アクセスが可能 想定ユースケース : ウェブサイト上での決済、チャージ、残高照会 想定ユースケース : 残高照会アプリ、認証アプリ、 FeliCa ランチャーなど
今日からできること ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],Copyright  2011 Sony Corporation
今日からできること ( 環境 ) ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],Copyright  2011 Sony Corporation
[object Object],[object Object],twitter : @SDK4FeliCa Copyright  2011 Sony Corporation

More Related Content

What's hot

AWSのログ管理ベストプラクティス
AWSのログ管理ベストプラクティスAWSのログ管理ベストプラクティス
AWSのログ管理ベストプラクティス
Akihiro Kuwano
 
こわくない Git
こわくない Gitこわくない Git
こわくない Git
Kota Saito
 
ruby-ffiについてざっくり解説
ruby-ffiについてざっくり解説ruby-ffiについてざっくり解説
ruby-ffiについてざっくり解説
ota42y
 
Dockerfileを改善するためのBest Practice 2019年版
Dockerfileを改善するためのBest Practice 2019年版Dockerfileを改善するためのBest Practice 2019年版
Dockerfileを改善するためのBest Practice 2019年版
Masahito Zembutsu
 
Redisの特徴と活用方法について
Redisの特徴と活用方法についてRedisの特徴と活用方法について
Redisの特徴と活用方法について
Yuji Otani
 
FINAL FANTASY XVにおけるPhoton利用事例 - Photon運営事務局 GTMF 2018 OSAKA / TOKYO
FINAL FANTASY XVにおけるPhoton利用事例 - Photon運営事務局 GTMF 2018 OSAKA / TOKYOFINAL FANTASY XVにおけるPhoton利用事例 - Photon運営事務局 GTMF 2018 OSAKA / TOKYO
FINAL FANTASY XVにおけるPhoton利用事例 - Photon運営事務局 GTMF 2018 OSAKA / TOKYO
Game Tools & Middleware Forum
 
Redis勉強会資料(2015/06 update)
Redis勉強会資料(2015/06 update)Redis勉強会資料(2015/06 update)
Redis勉強会資料(2015/06 update)
Yuji Otani
 
ソーシャルゲームのためのデータベース設計
ソーシャルゲームのためのデータベース設計ソーシャルゲームのためのデータベース設計
ソーシャルゲームのためのデータベース設計
Yoshinori Matsunobu
 
backlogsでもCI/CDする夢を見る
backlogsでもCI/CDする夢を見るbacklogsでもCI/CDする夢を見る
backlogsでもCI/CDする夢を見る
Takeru Maehara
 
Linux女子部 systemd徹底入門
Linux女子部 systemd徹底入門Linux女子部 systemd徹底入門
Linux女子部 systemd徹底入門
Etsuji Nakai
 
今なら間に合う分散型IDとEntra Verified ID
今なら間に合う分散型IDとEntra Verified ID今なら間に合う分散型IDとEntra Verified ID
今なら間に合う分散型IDとEntra Verified ID
Naohiro Fujie
 
アプリの鍵が消える時_Droid kaigi2018
アプリの鍵が消える時_Droid kaigi2018アプリの鍵が消える時_Droid kaigi2018
アプリの鍵が消える時_Droid kaigi2018
ak_shio_555
 
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
PenTesterが知っている危ないAWS環境の共通点
PenTesterが知っている危ないAWS環境の共通点 PenTesterが知っている危ないAWS環境の共通点
PenTesterが知っている危ないAWS環境の共通点
zaki4649
 
なぜOpenID Connectが必要となったのか、その歴史的背景
なぜOpenID Connectが必要となったのか、その歴史的背景なぜOpenID Connectが必要となったのか、その歴史的背景
なぜOpenID Connectが必要となったのか、その歴史的背景
Tatsuo Kudo
 
設計と実装で 抑えておきたい サービスクラスと例外
設計と実装で 抑えておきたい サービスクラスと例外設計と実装で 抑えておきたい サービスクラスと例外
設計と実装で 抑えておきたい サービスクラスと例外
Takuya Sato
 
避けては通れないバイナリ地獄 - NDEFってなんだろう -
避けては通れないバイナリ地獄 - NDEFってなんだろう -避けては通れないバイナリ地獄 - NDEFってなんだろう -
避けては通れないバイナリ地獄 - NDEFってなんだろう -
Tomoki YAMASHITA
 
PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門
PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門
PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門
泰 増田
 
ざっくり解説 LINE ログイン
ざっくり解説 LINE ログインざっくり解説 LINE ログイン
ざっくり解説 LINE ログイン
Naohiro Fujie
 
Keycloak入門
Keycloak入門Keycloak入門
Keycloak入門
Hiroyuki Wada
 

What's hot (20)

AWSのログ管理ベストプラクティス
AWSのログ管理ベストプラクティスAWSのログ管理ベストプラクティス
AWSのログ管理ベストプラクティス
 
こわくない Git
こわくない Gitこわくない Git
こわくない Git
 
ruby-ffiについてざっくり解説
ruby-ffiについてざっくり解説ruby-ffiについてざっくり解説
ruby-ffiについてざっくり解説
 
Dockerfileを改善するためのBest Practice 2019年版
Dockerfileを改善するためのBest Practice 2019年版Dockerfileを改善するためのBest Practice 2019年版
Dockerfileを改善するためのBest Practice 2019年版
 
Redisの特徴と活用方法について
Redisの特徴と活用方法についてRedisの特徴と活用方法について
Redisの特徴と活用方法について
 
FINAL FANTASY XVにおけるPhoton利用事例 - Photon運営事務局 GTMF 2018 OSAKA / TOKYO
FINAL FANTASY XVにおけるPhoton利用事例 - Photon運営事務局 GTMF 2018 OSAKA / TOKYOFINAL FANTASY XVにおけるPhoton利用事例 - Photon運営事務局 GTMF 2018 OSAKA / TOKYO
FINAL FANTASY XVにおけるPhoton利用事例 - Photon運営事務局 GTMF 2018 OSAKA / TOKYO
 
Redis勉強会資料(2015/06 update)
Redis勉強会資料(2015/06 update)Redis勉強会資料(2015/06 update)
Redis勉強会資料(2015/06 update)
 
ソーシャルゲームのためのデータベース設計
ソーシャルゲームのためのデータベース設計ソーシャルゲームのためのデータベース設計
ソーシャルゲームのためのデータベース設計
 
backlogsでもCI/CDする夢を見る
backlogsでもCI/CDする夢を見るbacklogsでもCI/CDする夢を見る
backlogsでもCI/CDする夢を見る
 
Linux女子部 systemd徹底入門
Linux女子部 systemd徹底入門Linux女子部 systemd徹底入門
Linux女子部 systemd徹底入門
 
今なら間に合う分散型IDとEntra Verified ID
今なら間に合う分散型IDとEntra Verified ID今なら間に合う分散型IDとEntra Verified ID
今なら間に合う分散型IDとEntra Verified ID
 
アプリの鍵が消える時_Droid kaigi2018
アプリの鍵が消える時_Droid kaigi2018アプリの鍵が消える時_Droid kaigi2018
アプリの鍵が消える時_Droid kaigi2018
 
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
 
PenTesterが知っている危ないAWS環境の共通点
PenTesterが知っている危ないAWS環境の共通点 PenTesterが知っている危ないAWS環境の共通点
PenTesterが知っている危ないAWS環境の共通点
 
なぜOpenID Connectが必要となったのか、その歴史的背景
なぜOpenID Connectが必要となったのか、その歴史的背景なぜOpenID Connectが必要となったのか、その歴史的背景
なぜOpenID Connectが必要となったのか、その歴史的背景
 
設計と実装で 抑えておきたい サービスクラスと例外
設計と実装で 抑えておきたい サービスクラスと例外設計と実装で 抑えておきたい サービスクラスと例外
設計と実装で 抑えておきたい サービスクラスと例外
 
避けては通れないバイナリ地獄 - NDEFってなんだろう -
避けては通れないバイナリ地獄 - NDEFってなんだろう -避けては通れないバイナリ地獄 - NDEFってなんだろう -
避けては通れないバイナリ地獄 - NDEFってなんだろう -
 
PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門
PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門
PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門
 
ざっくり解説 LINE ログイン
ざっくり解説 LINE ログインざっくり解説 LINE ログイン
ざっくり解説 LINE ログイン
 
Keycloak入門
Keycloak入門Keycloak入門
Keycloak入門
 

Viewers also liked

UIDのことわかってますか? -フォーマット編-
UIDのことわかってますか? -フォーマット編-UIDのことわかってますか? -フォーマット編-
UIDのことわかってますか? -フォーマット編-
Natsuhiko Suwamura
 
Ndefってなんだろう
NdefってなんだろうNdefってなんだろう
NdefってなんだろうTomoki YAMASHITA
 
Windows 10 mobileでnfc~suica・edy対応編~(公開用)
Windows 10 mobileでnfc~suica・edy対応編~(公開用)Windows 10 mobileでnfc~suica・edy対応編~(公開用)
Windows 10 mobileでnfc~suica・edy対応編~(公開用)
Nobuaki Aoki
 
福岡NFC勉強会
福岡NFC勉強会福岡NFC勉強会
福岡NFC勉強会treby
 
自治体ホームページを支える通信事業者等の統計情報 2016年簡易版
自治体ホームページを支える通信事業者等の統計情報 2016年簡易版自治体ホームページを支える通信事業者等の統計情報 2016年簡易版
自治体ホームページを支える通信事業者等の統計情報 2016年簡易版
Naoto MATSUMOTO
 
RADIUS Auth+Messaging for Telemetering (memo)
RADIUS Auth+Messaging for Telemetering (memo)RADIUS Auth+Messaging for Telemetering (memo)
RADIUS Auth+Messaging for Telemetering (memo)
Naoto MATSUMOTO
 
HCEでなんちゃってType4のNDEFタグをつくる
HCEでなんちゃってType4のNDEFタグをつくるHCEでなんちゃってType4のNDEFタグをつくる
HCEでなんちゃってType4のNDEFタグをつくる
Hiroshi Tanaka
 
ベルトガジェットにチャレンジしてみる
ベルトガジェットにチャレンジしてみるベルトガジェットにチャレンジしてみる
ベルトガジェットにチャレンジしてみる
Shigeo Ueda
 
モノのインターネット(IoT)の不都合な真実
モノのインターネット(IoT)の不都合な真実モノのインターネット(IoT)の不都合な真実
モノのインターネット(IoT)の不都合な真実
Naoto MATSUMOTO
 
Bitcoinを技術的に理解する
Bitcoinを技術的に理解するBitcoinを技術的に理解する
Bitcoinを技術的に理解する
Kenji Urushima
 
IoTLT5 RaspberryPiを使った Felica認証を 色々パワーアップしてみた!
IoTLT5 RaspberryPiを使ったFelica認証を色々パワーアップしてみた!IoTLT5 RaspberryPiを使ったFelica認証を色々パワーアップしてみた!
IoTLT5 RaspberryPiを使った Felica認証を 色々パワーアップしてみた!
Masaki Yamamoto
 
nfcpy 0.10.0 でハマった話
nfcpy 0.10.0 でハマった話nfcpy 0.10.0 でハマった話
nfcpy 0.10.0 でハマった話
Masaki Yamamoto
 
仮想化環境におけるパケットフォワーディング
仮想化環境におけるパケットフォワーディング仮想化環境におけるパケットフォワーディング
仮想化環境におけるパケットフォワーディング
Takuya ASADA
 
AndroidでFeliCaの履歴を読もう
AndroidでFeliCaの履歴を読もうAndroidでFeliCaの履歴を読もう
AndroidでFeliCaの履歴を読もう
treby
 
5分でわかるブロックチェーンの基本的な仕組み
5分でわかるブロックチェーンの基本的な仕組み5分でわかるブロックチェーンの基本的な仕組み
5分でわかるブロックチェーンの基本的な仕組み
Ryo Shimamura
 
一人でもNFC開発
一人でもNFC開発一人でもNFC開発
一人でもNFC開発
Hirokuma Ueno
 
10+ Deploys Per Day: Dev and Ops Cooperation at Flickr
10+ Deploys Per Day: Dev and Ops Cooperation at Flickr10+ Deploys Per Day: Dev and Ops Cooperation at Flickr
10+ Deploys Per Day: Dev and Ops Cooperation at Flickr
John Allspaw
 
About FeliCa Lite(日本語)
About FeliCa Lite(日本語)About FeliCa Lite(日本語)
About FeliCa Lite(日本語)Hirokuma Ueno
 
月刊NDEF 2013年 1、2、3月号
月刊NDEF 2013年 1、2、3月号月刊NDEF 2013年 1、2、3月号
月刊NDEF 2013年 1、2、3月号
Hirokuma Ueno
 
NDEF Writerを使ってみよう
NDEF Writerを使ってみようNDEF Writerを使ってみよう
NDEF Writerを使ってみよう
Hirokuma Ueno
 

Viewers also liked (20)

UIDのことわかってますか? -フォーマット編-
UIDのことわかってますか? -フォーマット編-UIDのことわかってますか? -フォーマット編-
UIDのことわかってますか? -フォーマット編-
 
Ndefってなんだろう
NdefってなんだろうNdefってなんだろう
Ndefってなんだろう
 
Windows 10 mobileでnfc~suica・edy対応編~(公開用)
Windows 10 mobileでnfc~suica・edy対応編~(公開用)Windows 10 mobileでnfc~suica・edy対応編~(公開用)
Windows 10 mobileでnfc~suica・edy対応編~(公開用)
 
福岡NFC勉強会
福岡NFC勉強会福岡NFC勉強会
福岡NFC勉強会
 
自治体ホームページを支える通信事業者等の統計情報 2016年簡易版
自治体ホームページを支える通信事業者等の統計情報 2016年簡易版自治体ホームページを支える通信事業者等の統計情報 2016年簡易版
自治体ホームページを支える通信事業者等の統計情報 2016年簡易版
 
RADIUS Auth+Messaging for Telemetering (memo)
RADIUS Auth+Messaging for Telemetering (memo)RADIUS Auth+Messaging for Telemetering (memo)
RADIUS Auth+Messaging for Telemetering (memo)
 
HCEでなんちゃってType4のNDEFタグをつくる
HCEでなんちゃってType4のNDEFタグをつくるHCEでなんちゃってType4のNDEFタグをつくる
HCEでなんちゃってType4のNDEFタグをつくる
 
ベルトガジェットにチャレンジしてみる
ベルトガジェットにチャレンジしてみるベルトガジェットにチャレンジしてみる
ベルトガジェットにチャレンジしてみる
 
モノのインターネット(IoT)の不都合な真実
モノのインターネット(IoT)の不都合な真実モノのインターネット(IoT)の不都合な真実
モノのインターネット(IoT)の不都合な真実
 
Bitcoinを技術的に理解する
Bitcoinを技術的に理解するBitcoinを技術的に理解する
Bitcoinを技術的に理解する
 
IoTLT5 RaspberryPiを使った Felica認証を 色々パワーアップしてみた!
IoTLT5 RaspberryPiを使ったFelica認証を色々パワーアップしてみた!IoTLT5 RaspberryPiを使ったFelica認証を色々パワーアップしてみた!
IoTLT5 RaspberryPiを使った Felica認証を 色々パワーアップしてみた!
 
nfcpy 0.10.0 でハマった話
nfcpy 0.10.0 でハマった話nfcpy 0.10.0 でハマった話
nfcpy 0.10.0 でハマった話
 
仮想化環境におけるパケットフォワーディング
仮想化環境におけるパケットフォワーディング仮想化環境におけるパケットフォワーディング
仮想化環境におけるパケットフォワーディング
 
AndroidでFeliCaの履歴を読もう
AndroidでFeliCaの履歴を読もうAndroidでFeliCaの履歴を読もう
AndroidでFeliCaの履歴を読もう
 
5分でわかるブロックチェーンの基本的な仕組み
5分でわかるブロックチェーンの基本的な仕組み5分でわかるブロックチェーンの基本的な仕組み
5分でわかるブロックチェーンの基本的な仕組み
 
一人でもNFC開発
一人でもNFC開発一人でもNFC開発
一人でもNFC開発
 
10+ Deploys Per Day: Dev and Ops Cooperation at Flickr
10+ Deploys Per Day: Dev and Ops Cooperation at Flickr10+ Deploys Per Day: Dev and Ops Cooperation at Flickr
10+ Deploys Per Day: Dev and Ops Cooperation at Flickr
 
About FeliCa Lite(日本語)
About FeliCa Lite(日本語)About FeliCa Lite(日本語)
About FeliCa Lite(日本語)
 
月刊NDEF 2013年 1、2、3月号
月刊NDEF 2013年 1、2、3月号月刊NDEF 2013年 1、2、3月号
月刊NDEF 2013年 1、2、3月号
 
NDEF Writerを使ってみよう
NDEF Writerを使ってみようNDEF Writerを使ってみよう
NDEF Writerを使ってみよう
 

Similar to FeliCa/NFCの概説とAndroidの対応状況

IC CARD WORLD 2011 - Sony Android tablet & NFC/FeliCa
IC CARD WORLD 2011 - Sony Android tablet & NFC/FeliCaIC CARD WORLD 2011 - Sony Android tablet & NFC/FeliCa
IC CARD WORLD 2011 - Sony Android tablet & NFC/FeliCaIsao Soma
 
流通/小売業向け Windows ストア アプリ 開発セミナー資料
流通/小売業向け  Windows ストア アプリ 開発セミナー資料流通/小売業向け  Windows ストア アプリ 開発セミナー資料
流通/小売業向け Windows ストア アプリ 開発セミナー資料
Isao Soma
 
Iccw2010 sdk4 air
Iccw2010 sdk4 airIccw2010 sdk4 air
Iccw2010 sdk4 airIsao Soma
 
Creating the Future with Firefox OS
Creating the Future with Firefox OSCreating the Future with Firefox OS
Creating the Future with Firefox OS
dynamis
 
Fukuoka NFC Hack 3
Fukuoka NFC Hack 3Fukuoka NFC Hack 3
Fukuoka NFC Hack 3
treby
 
NFC元年 ~AndroidからみたNFCについて~
NFC元年 ~AndroidからみたNFCについて~NFC元年 ~AndroidからみたNFCについて~
NFC元年 ~AndroidからみたNFCについて~Kouta Imanaka
 
Firefox OS - Blaze Your Own Path
Firefox OS - Blaze Your Own PathFirefox OS - Blaze Your Own Path
Firefox OS - Blaze Your Own Pathdynamis
 
ドコモオープンイノベーションの取り組みと提供APIのIoT展開について
ドコモオープンイノベーションの取り組みと提供APIのIoT展開についてドコモオープンイノベーションの取り組みと提供APIのIoT展開について
ドコモオープンイノベーションの取り組みと提供APIのIoT展開について
API Meetup
 
About nfc
About nfcAbout nfc
About nfc
treby
 
Galapagosization environment
Galapagosization environmentGalapagosization environment
Galapagosization environment
Takao Tetsuro
 
【Web es sense】MultipeerConnectivityについて
【Web es sense】MultipeerConnectivityについて【Web es sense】MultipeerConnectivityについて
【Web es sense】MultipeerConnectivityについて
株式会社ランチェスター
 
Android NFCアプリハンズオン
Android NFCアプリハンズオンAndroid NFCアプリハンズオン
Android NFCアプリハンズオンTomoki YAMASHITA
 
Android Abc2009 Fall Shima091130 1
Android Abc2009 Fall Shima091130 1Android Abc2009 Fall Shima091130 1
Android Abc2009 Fall Shima091130 1shimay
 
Windows8 x NFC - Windows8 Developers カンファレンス Vol2.0 -
Windows8 x NFC - Windows8 Developers カンファレンス Vol2.0 -Windows8 x NFC - Windows8 Developers カンファレンス Vol2.0 -
Windows8 x NFC - Windows8 Developers カンファレンス Vol2.0 -Ikkai Takeshi
 
「ボタン de IoT」SORACOM LTE-M Button の活用から「シンプルデバイス」の裏側をお見せします!
「ボタン de IoT」SORACOM LTE-M Button の活用から「シンプルデバイス」の裏側をお見せします!「ボタン de IoT」SORACOM LTE-M Button の活用から「シンプルデバイス」の裏側をお見せします!
「ボタン de IoT」SORACOM LTE-M Button の活用から「シンプルデバイス」の裏側をお見せします!
SORACOM,INC
 
ファイアフライ「蛍」FireFly to Public and Private Chains
ファイアフライ「蛍」FireFly to Public and Private Chainsファイアフライ「蛍」FireFly to Public and Private Chains
ファイアフライ「蛍」FireFly to Public and Private Chains
Hyperleger Tokyo Meetup
 
20131026 i beaconワークショップ
20131026 i beaconワークショップ20131026 i beaconワークショップ
20131026 i beaconワークショップ
akihiro uehara
 
IoT通信情報交換会 | 今だから整理しておきたいすぐ使える IoT 向け無線通信の種類と概要
IoT通信情報交換会 | 今だから整理しておきたいすぐ使える IoT 向け無線通信の種類と概要IoT通信情報交換会 | 今だから整理しておきたいすぐ使える IoT 向け無線通信の種類と概要
IoT通信情報交換会 | 今だから整理しておきたいすぐ使える IoT 向け無線通信の種類と概要
SORACOM,INC
 
ひと漕ぎで二度おいしい!? Flutterを使ったモバイルアプリ開発への期待と実態と付き合い方(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
ひと漕ぎで二度おいしい!? Flutterを使ったモバイルアプリ開発への期待と実態と付き合い方(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)ひと漕ぎで二度おいしい!? Flutterを使ったモバイルアプリ開発への期待と実態と付き合い方(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
ひと漕ぎで二度おいしい!? Flutterを使ったモバイルアプリ開発への期待と実態と付き合い方(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
未踏2次 iPhoneソフトウェアモデム開発プロジェクト
未踏2次 iPhoneソフトウェアモデム開発プロジェクト未踏2次 iPhoneソフトウェアモデム開発プロジェクト
未踏2次 iPhoneソフトウェアモデム開発プロジェクト
akihiro uehara
 

Similar to FeliCa/NFCの概説とAndroidの対応状況 (20)

IC CARD WORLD 2011 - Sony Android tablet & NFC/FeliCa
IC CARD WORLD 2011 - Sony Android tablet & NFC/FeliCaIC CARD WORLD 2011 - Sony Android tablet & NFC/FeliCa
IC CARD WORLD 2011 - Sony Android tablet & NFC/FeliCa
 
流通/小売業向け Windows ストア アプリ 開発セミナー資料
流通/小売業向け  Windows ストア アプリ 開発セミナー資料流通/小売業向け  Windows ストア アプリ 開発セミナー資料
流通/小売業向け Windows ストア アプリ 開発セミナー資料
 
Iccw2010 sdk4 air
Iccw2010 sdk4 airIccw2010 sdk4 air
Iccw2010 sdk4 air
 
Creating the Future with Firefox OS
Creating the Future with Firefox OSCreating the Future with Firefox OS
Creating the Future with Firefox OS
 
Fukuoka NFC Hack 3
Fukuoka NFC Hack 3Fukuoka NFC Hack 3
Fukuoka NFC Hack 3
 
NFC元年 ~AndroidからみたNFCについて~
NFC元年 ~AndroidからみたNFCについて~NFC元年 ~AndroidからみたNFCについて~
NFC元年 ~AndroidからみたNFCについて~
 
Firefox OS - Blaze Your Own Path
Firefox OS - Blaze Your Own PathFirefox OS - Blaze Your Own Path
Firefox OS - Blaze Your Own Path
 
ドコモオープンイノベーションの取り組みと提供APIのIoT展開について
ドコモオープンイノベーションの取り組みと提供APIのIoT展開についてドコモオープンイノベーションの取り組みと提供APIのIoT展開について
ドコモオープンイノベーションの取り組みと提供APIのIoT展開について
 
About nfc
About nfcAbout nfc
About nfc
 
Galapagosization environment
Galapagosization environmentGalapagosization environment
Galapagosization environment
 
【Web es sense】MultipeerConnectivityについて
【Web es sense】MultipeerConnectivityについて【Web es sense】MultipeerConnectivityについて
【Web es sense】MultipeerConnectivityについて
 
Android NFCアプリハンズオン
Android NFCアプリハンズオンAndroid NFCアプリハンズオン
Android NFCアプリハンズオン
 
Android Abc2009 Fall Shima091130 1
Android Abc2009 Fall Shima091130 1Android Abc2009 Fall Shima091130 1
Android Abc2009 Fall Shima091130 1
 
Windows8 x NFC - Windows8 Developers カンファレンス Vol2.0 -
Windows8 x NFC - Windows8 Developers カンファレンス Vol2.0 -Windows8 x NFC - Windows8 Developers カンファレンス Vol2.0 -
Windows8 x NFC - Windows8 Developers カンファレンス Vol2.0 -
 
「ボタン de IoT」SORACOM LTE-M Button の活用から「シンプルデバイス」の裏側をお見せします!
「ボタン de IoT」SORACOM LTE-M Button の活用から「シンプルデバイス」の裏側をお見せします!「ボタン de IoT」SORACOM LTE-M Button の活用から「シンプルデバイス」の裏側をお見せします!
「ボタン de IoT」SORACOM LTE-M Button の活用から「シンプルデバイス」の裏側をお見せします!
 
ファイアフライ「蛍」FireFly to Public and Private Chains
ファイアフライ「蛍」FireFly to Public and Private Chainsファイアフライ「蛍」FireFly to Public and Private Chains
ファイアフライ「蛍」FireFly to Public and Private Chains
 
20131026 i beaconワークショップ
20131026 i beaconワークショップ20131026 i beaconワークショップ
20131026 i beaconワークショップ
 
IoT通信情報交換会 | 今だから整理しておきたいすぐ使える IoT 向け無線通信の種類と概要
IoT通信情報交換会 | 今だから整理しておきたいすぐ使える IoT 向け無線通信の種類と概要IoT通信情報交換会 | 今だから整理しておきたいすぐ使える IoT 向け無線通信の種類と概要
IoT通信情報交換会 | 今だから整理しておきたいすぐ使える IoT 向け無線通信の種類と概要
 
ひと漕ぎで二度おいしい!? Flutterを使ったモバイルアプリ開発への期待と実態と付き合い方(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
ひと漕ぎで二度おいしい!? Flutterを使ったモバイルアプリ開発への期待と実態と付き合い方(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)ひと漕ぎで二度おいしい!? Flutterを使ったモバイルアプリ開発への期待と実態と付き合い方(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
ひと漕ぎで二度おいしい!? Flutterを使ったモバイルアプリ開発への期待と実態と付き合い方(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
 
未踏2次 iPhoneソフトウェアモデム開発プロジェクト
未踏2次 iPhoneソフトウェアモデム開発プロジェクト未踏2次 iPhoneソフトウェアモデム開発プロジェクト
未踏2次 iPhoneソフトウェアモデム開発プロジェクト
 

Recently uploaded

「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
Osaka University
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
Takayuki Nakayama
 

Recently uploaded (10)

「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
 

FeliCa/NFCの概説とAndroidの対応状況

  • 1. FeliCa/NFC の概説と Android の対応状況 2011 年 1 月 9 日 ソニー株式会社 FeliCa 事業部プロダクト&サービス部 相馬 Copyright 2011 Sony Corporation
  • 2.
  • 3. そもそも非接触 IC カードとは ~動作原理、種類~
  • 4. 非接触 IC カードの原理 通信速度 212kbps ~ 424kbps カード電源は電波により リーダ / ライタから供給 (カードは電源を持たない) Copyright 2011 Sony Corporation
  • 5.
  • 6.
  • 7. 非接触型 IC カード規格 Copyright 2011 Sony Corporation Type-A(MIFARE ,etc ) Type-B Type-F(FeliCa) Part1 物理特性 ( カード形状 ) (ISO/IEC 14443 として ) クレジットカードサイズ (ID1 型 ISO/IEC7810) クレジットカードサイズ (ID1 型 ) 、自由形状 Part2 無線様式 ビットコーディング R/W-> カード: Modified Miller カード-> R/W : Manchester NRZ Manchester 変調方式 (※1) R/W-> カード: ASK100% カード-> R/W : ASK R/W-> カード: ASK10% カード-> R/W : BPSK ASK10% 搬送波 (※2) 13.56MHz 副搬送波 847kHz(Fc/16) 13.56MHz 副搬送波なし 通信速度 106kbps(Fc/128) 212-424kbps(Fc/64) 通信形 非対称形 対称形 Part3 衝突検出/回避 ビットコリジョン タイムスロット スロットマーカ タイムスロット Part4 通信プロトコル ISO/IEC14443 Part4 準拠 FeliCa OS 専用プロトコル カード OS 実装ベンダによって異なる  or  各種実績による FeliCa OS 採用事例 タスポ ,Paypass,Paywave 住民基本台帳カード , 運転免許証 , パスポート ,Paypass,Paywave Suica,Edy,nanaco,WAON,QuicPay,iD, 香港 Octpass
  • 8. NFC って? ~ NFC Forum 、 FeliCa との関係、 Android 上のスタック~
  • 9.
  • 10. NFC の3つのモード Copyright 2011 Sony Corporation
  • 11.
  • 12. NFC のコンセプト … 3 つに対応することが必須条件 … 形状に制約ないので携帯電話に  入れられる Copyright 2011 Sony Corporation
  • 13. メンバ企業 SPONSOR MEMBERS PRINCIPAL MEMBERS 2010 年 10 月時点 Copyright 2011 Sony Corporation
  • 14. メンバ企業 ASSOCIATE MEMBERS NONPROFIT MEMBERS IMPLEMENTER MEMBERS 2010 年 10 月時点 Copyright 2011 Sony Corporation
  • 15.
  • 16. 各技術の相関関係 FeliCa OS Mifare OS N.A. Wireless Communication Protocol Security File System Middleware Application FeliCa Mifare FeliCa Interface ISO 14443 Type A ISO 14443 Type B Device Communication Protocol (Transport Protocol) ISO 15693 Data Format NFC Forum Use Case Development NFC Data Format Host Controller Interface NFCIP-1 (ISO18092) NFCIP-2 ( ISO 21481 ) Copyright 2011 Sony Corporation
  • 17. NFC Forum 仕様書と認定試験範囲 Service Discovery Protocol OBEX Bindings IP Bindings Simple NDEF Exchange Protocol Logical Link Control Protocol Type 1 Tag Op Type 2 Tag Op Type 3 Tag Op Type 4 Tag Op Tag/Card Emulation (not specified in NFC Forum) NFC Digital Protocol NFC Analogue NFC Activity Text RTD URI RTD Smart Poster RTD Generic Control RTD Protocol Data Format Release Drafted Before Draft Signature RTD NFC Controller Interface [White Paper] NFC Forum Device Requirements P2P Mode R/W Mode CE Mode Logical Interface b/w DH & NFCC Connection Handover 1.2 As of Sep 2010 Candidate PHDC RTD WPS RTD RTD (Record Type Definition) NDEF (NFC Data Exchange Format) Copyright 2011 Sony Corporation
  • 18. Smart Poster RTD の例 TYPE Smart Poster Record PAYLOAD TNF well-known (1) Sp (0x53, 0x70) Title (Text) record ペイロードの中に NDEF メッセージが入っている ( 入れ子構造 ) 右記メッセージ メッセージを構成する NDEF Record ( 任意個。言語ごと ) URI record 必ず 1 個 Action record Icon record ( 任意個 ) 0 個 or 1 個 Size record 0 個 or 1 個 Type record 0 個 or 1 個 その他の任意のレコードがあってもよい ( 順不同 ) Copyright 2011 Sony Corporation
  • 19.
  • 20.
  • 21. FeliCa Copyright 2011 Sony Corporation
  • 22.
  • 23.
  • 24. FeliCa ポート / パソリの累計出荷台数 77 123 143 182 209 6 72 199 392 595 0 100 200 300 400 500 600 700 2004 年度 2005 年度 2006 年度 2007 年度 2008 年度 内蔵 FeliCa ポート パソリ (万台) 2010 年 7 月 累計 1,000 万台 800 900 1,000 2009 年度 VAIO をはじめ、数多くの PC メーカー様にもご採用頂いています 735 227 769 231 2010 年度 Copyright 2011 Sony Corporation e-Tax
  • 25.
  • 26. < ブラビア >09 年春モデルで FeliCa に対応 FeliCa ポート搭載 ( FeliCa 対応リーダー/ライター) 「アクトビラ」の視聴料金の電子マネー決済 ~ 対応サービス ~ Edy のチャージ(入金)、残高照会など 「ポケットチャンネル (※) 」への簡単アクセス メニューから EdyViewer の起動が可能 Edy 、 eLIO での支払いが可能 リモコンからワンプッシュでサイトへ誘導 ① ② ③ (※)テレビ番組や CM で放映された商品や店舗など    の情報を、携帯電話で簡単に入手できるサービス Copyright 2011 Sony Corporation
  • 27.
  • 28. SDK for FeliCa & Adobe AIR/Adobe Flash ブラウザ Flash アプリ Windows FeliCa DLLs アプリ 起動 FeliCaProxy FeliCa Launcher FeliCa を利用する多彩なアプリケーションや Web コンテンツを、 Adobe AIR/Adobe Flash 上で効率的に開発できるツールです。 ※ Basic は無償ダウンロード可能 (Windows/Mac OSX[β]) AIR アプリ ケーション FeliCa Flash ライブラリ Edy ライブラリ (Standard 版 ) FeliCa の標準ドライバに同梱済み Basic/Standard 版 SDK に同梱 Standard 版 SDK のみに同梱 Copyright 2011 Sony Corporation
  • 29. 7/23 、電子マネービューワーリリース Adobe AIR 、 FLO:Q 、 FeliCa の初コラボ Copyright 2011 Sony Corporation
  • 30.
  • 31. おサイフケータイ Copyright 2011 Sony Corporation
  • 32.
  • 33. おサイフケータイとサービスの拡がり 約 5,880 万台 約 1,400 万台 2人に1人以上が おサイフケータイ! 2004 年度 2005 年度 2006 年度 2007 年度 2008 年度 2009 年度 2010 年度 約 300 万台 約 3,000 万台 約 4,880 万台 約 6,700 万台 (2010.06 時点 ) 2004 年 7 月 2005 年 9 月 2005 年 11 月 2009 年 2 月 Copyright 2011 Sony Corporation
  • 34. おサイフケータイの 3 つのモード おサイフケータイアプリ モバイル FeliCa チップ アンテナ FeliCa カード Push 通信 FALP ( FeliCa Ad hoc Link Protocol) FeliCa リーダライタ FeliCa,Type3 tag カード Peer-to-Peer リーダライタ Copyright 2011 Sony Corporation
  • 35. iC タグリーダーアプリ( NTT ドコモ様) NFC Type3 Tag  に書き込まれた URL などの情報を、おサイフケータイのリーダー/ライター機能を使って読み取ることができるアプリケーション (2010 年 11 月 10 日 ) Polling Read Without Encryption Write Without Encryption <非接触 IC カード> <コイン型トークン> < FeliCa Lite > ※ Polling 、Read w/o Encryption 、 Write w/o Encryption のコマンドのみに対応。 ※ 接触 PAD 等の金属による通信特性への影響や、マグストライプの消磁の可能性があります ので、事前に、事業者さまによる実機評価を必ずお願いします。 < FeliCa Plug > Copyright 2011 Sony Corporation CARD R/W
  • 36. Connection Handover Tag FeliCa 双方向通信 Card R/W Read R/W Negotiated Handover Static Handover ○ ○ × 最適な無線を 自動で選択 動的なメモリ 書き換え可 静的なメモリ に設定情報 ※ P2P 通信による認証 ※ Read による認証 R/W⇔R/W R/W⇔Card Copyright 2011 Sony Corporation
  • 37. ハンドオーバー導入事例(NTTドコモ様) 出所: NTT ドコモ様HP: http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/iappli_touch/ 1000万台を超えるケータイに搭載されている。(2010年11月現在) Copyright 2011 Sony Corporation
  • 38.
  • 39.
  • 41. Android & NFC/FeliCa で何ができそう? &
  • 42.
  • 43.
  • 44.
  • 45. Connection Handover ( タッチで Bluetooth/WiFi ペアリング ) タッチでストリーミング再生 タッチでプリントアウト タッチで行き先をセット タッチで音楽再生 タッチでデザリング タッチで対戦ゲーム タッチでデジコン共有&アフィリエイト Copyright 2011 Sony Corporation
  • 47. Android における 2 種類の FeliCa 対応方法 Linux カーネル Dalvik VM 認証 アプリ ウェブ ブラウザ TCAP ライブラリ FeliCa ライブラリ (CE 機器用 ) 残高照会 アプリ 残高照会 コンテンツ 決済 コンテンツ FeliCa ポート Android 端末 ダウンロード & インストール ダウンロード 認証 アプリ 残高照会 アプリ FeliCa/NFC ドライバ (native) FeliCa ライブラリ ( 携帯互換層 ) Plug-in I/F JNI ライブラリ NFC ライブラリ Copyright 2011 Sony Corporation
  • 48. 2 種類の方法の比較 SDK for FeliCa Reference Implementation 商品群で実装可能 現時点では左記 R.I. を元に実装 することになる ※ 対応検討中 ※ WebView としてアプリケーションに 組み込んで利用することも可能です。 Copyright 2011 Sony Corporation ブラウザ用 FeliCa プラグイン搭載 Dalvik 環境に FeliCa ライブラリ搭載 テレビと同じ方式 携帯電話と同じ方式 ブラウザで表示しているコンテンツから FeliCa アクセスが可能 Android アプリから FeliCa アクセスが可能 想定ユースケース : ウェブサイト上での決済、チャージ、残高照会 想定ユースケース : 残高照会アプリ、認証アプリ、 FeliCa ランチャーなど
  • 49.
  • 50.
  • 51.

Editor's Notes

  1. ------------------------- 近藤 追加分 ---------- ここから -------------------- ・ IC カード内の IC チップとアンテナについて説明 ・ IC カードは電源を持っておらず、 R/W からの電波を受けると電流が発生しそれをパワーとして使用する ------------------------- 近藤 追加分 ---------- ここまで -------------------- FeliCaカード内のループアンテナの形状が分かりずらいので、ポイントして説明。 電波をFeliCaカードのループアンテナが受信すると、電流が発生しそれが ICチップの駆動電源となる。 FeliCaカードとリーダ/ライタの種類については、FeliCaホームページに一覧が有ることを説明。
  2. ------------------------- 近藤 追加分 ---------- ここから -------------------- ・一部の領域のみをアクセス可能とする限定された鍵の受渡しが可能 ・鍵を知られてしまうとなんでも可能となってしまうので鍵の管理が大切 ------------------------- 近藤 追加分 ---------- ここまで -------------------- 例 電子マネーを使ってチケットを購入し、利用ポイントを貯める。   他社のデータへアクセスするためには、先方からアクセス用鍵を   入手する必要が有る。    ( 鍵を知らないとアクセスできない )
  3. ------------------------- 近藤 追加分 ---------- ここから -------------------- ・ 2 種類の暗号化通信 (Triple-DES と DES) ・相互認証では鍵のやり取りを行なうため暗号強度が高い Triple-DES を採用。 ・データ通信を DES とする事で、通信速度を早くしている。 ・ DES での強度を増すために DES ではセッション毎に鍵を変更している。 ・暗号化の説明は後ほど、詳細を説明する。 ------------------------- 近藤 追加分 ---------- ここまで -------------------- 相互認証時に暗号鍵を生成 ( 乱数を発生させる ) し、それを用いて データの暗号 / 復号を行う。
  4. ISO/IEC 14443  -&gt; スマートカードの仕様 Type A : NXP( 旧フィリップス ) が開発した MIFARE 等( ex. たばこカード「タスポ」 ) Type B :モトローラが開発 ( 国内では住民基本台帳カード、運転免許証、パスポートなどで採用 FeliCa 主に日本、アジアで普及 交通カード、電子マネー、非接触クレジットカードなどで採用 NFC カード及び携帯電話用として、非接触 IC デファクト各社が合意した標準方式 FeliCa と MIFARE の上位通信方式が ISO/IEC 18092 (NFC, Near Field Communication) として標準化( 2004 年) 2005 年 1 月には、拡張規格である NFC IP-2 が ISO/IEC 21481 として国際標準規格に制定され Type B にも対応
  5. Copyright 2004-06 NFC Forum, Inc. We need to rethink this and make simpler
  6. The statement at the bottom was added after feedback from presenters saying there was confusion from the audience
  7. 昨年、 iPhone 用の WiFi/BT コンボチップを作っている BROADCOMM が NFC チップベンダーを買収した。将来の iPhone に NFC も入れる流れという噂があった
  8. RIM 、 PayPal も入っている
  9. ISO/ETSI で定められた NFC の Spec の実装支援・ライセンス運用・プロモーションをやっている
  10. 20091130 updated
  11. リモコンの FeliCa ポートマークにかざすだけ TV で FeliCa サービスの展開が可能になる
  12. Confidential Confidential