SlideShare a Scribd company logo
- 0 -
Future Tech Night
Agile
2021/7/9
Shota Miyazaki
- 1 -
Profile
Name: Shota Miyazaki
In: Technology Innovation Group (TIG) / DX Unit
Post: Architect
Specialty: Server Side
Career: 新卒 7年目
Like: Data Modeling, Object Modeling
by Renée French
- 2 -
Career Summary
IDプラット
フォーム
Leader
小売
ポータル
サイト
AppArch
ポイント
システム
AppArch
Role
Tech
ガス基幹
システム
InfraArch
小売基幹
システム
AppArch
新サービス
PoC
Leader
安否確認
システム
Support
Agile 2year
WaterFall 5year
by Renée French
by Renée French
- 3 -
What is Agile ?
- 4 -
What is Agile?
 アジャイルとはあくまで開発スタイルの総称。スクラムやXPはその実現手法を示す。
 本日はアジャイルの実現手段としてスクラムを実施した際の困りごとをお伝え。
アジャイル開発とは、変化に迅速に対応することを目指
した軽い開発手法の総称である。この用語自体は開発プ
ロセスモデルの名称ではないが、プロセス上の特徴とし
て、短期間に活動を繰り返しながら段階的に開発を進め
ていくこと、その繰返しの中でユーザとのやりとりを密
に行う点などが指摘できる。ソフトウェアを取り巻く環
境の変化は激しいため、重厚長大な開発計画を立てても、
システム開発を行なっている間にそのシステムが陳腐化
してしまう。アジャイル開発は、より軽量な開発を行い
ながら、変化に対応しつつ、その時のベストエフォート
で使えるシステムを提供するという開発スタイルをとる。
出典:ソフトウェア工学
https://www.kindaikagaku.co.jp/information/kd0509.htm
https://www.softwaretestinghelp.com/agile-scrum-methodology-for-development-and-testing
- 5 -
What is Scrum?
Sprint
(1~4week)
スプリントプランニング
スプリント
レトロスペクティブ
デイリースクラム
ソフトウェア
プロダクトバックログ
(実装予定機能一覧)
スプリントレビュー
凡例
開発者
スクラムマスター
プロダクトオーナー
 スプリント初日に実施。
 全体のプロダクトバックログの中からスプリントで
実装する機能を決定する。
 簡易見積もりを行い、スプリント全体の計画を
立てる。
スクラム ではスプリントを複数回繰り返す
 スプリント中毎日実施。
 決まった時刻に開発チームは
短時間のミーティングを実施。
 開発の進行状況や課題など
を共有し一日の仕事の進め
方を決定。
daily
 スプリント最終日に実施。
 スプリントの最後にステークホルダー
に対して開発した機能をデモ。PO
中心にFBをうける。
 レビューOKの機能はリリース、NGの
場合には次回以降のスプリントにリリ
ースは持ち越される。
 デモ中に発覚したバグや、要望もプ
ロダクトバックログに積まれる。
 スプリント最終日に実施。
 スクラムチームは今回のスプ
リントのふりかえりを実施。
- 6 -
What is Scrum? - Role
開発者
スクラムマスター
プロダクトオーナー
Role Responsibiliry
 プロダクトオーナーはソフトウェアそのものの価値に対して責任を持つ。
 日々プロダクトバックログをメンテナンスし、優先順位を最新に保つ。
 開発チームに対して次に開発する機能を示し、開発の動機づけを行う。
 開発チームがスクラムイベントを理解し、スプリントを円滑に回すことに責任を持つ。
 プロダクトオーナーに対して開発チームの現状を説明する。
 ステークホルダーに開発プロセスの実態や狙いを説明する。
 スプリントバックログの開発に寄与しない活動がないか監督。
 開発チームは実際に動作するソフトウェアを開発する。
(リリースの可否はスプリントレビューで判断される。リリース判断可能な状態にすることに責任を
持つ。)
 開発チームの人数は5~7人程度
It’s me!!
- 7 -
Trouble…
- 8 -
ベロシティが上がらない
(目標をクリアできない)
ベストエフォー
トになりがち
緊張感を
維持しにくい
目標値を水増
ししてしまう
- 9 -
ベロシティが上がらない
(目標をクリアできない)
Sprint
(1~4week)
スプリントプランニング
スプリント
レトロスペクティブ
デイリースクラム
スプリントレビュー
 やる気がみなぎる
 実際値によりも高く目標設定をしすぎる
 2週間もあると中だるみ
が発生する
 進捗のないデイリースクラム
daily
 当然ベロシティが向上せず、微
妙な空気が流れる
 (この場では落ち込む空気が流
れる。)
 次は頑張るぞい!!
- 10 -
ベロシティが上がらない
(目標をクリアできない)
Sprint
(1~4week)
スプリントプランニング
スプリント
レトロスペクティブ
デイリースクラム
スプリントレビュー
 やる気がみなぎる
 実際値によりも高く目標設定をしすぎる
 2週間もあると中だるみ
が発生する
 進捗のないデイリースクラム
daily
 当然ベロシティが向上せず、微
妙な空気が流れる
 (この場では落ち込む空気が流
れる。)
 次は頑張るぞい!!
高確率でクリアできる目標設定を行う。
(目標が低くくなっても受け入れる)
- 11 -
品質を維持しにくい
ウォータフォールなら…
要件定義
基本設計
詳細設計
コーディング
単体テスト
結合テスト
システムテスト
 前フェーズ作成物がテストフェーズのインプットとなる。
 一定の品質は確保できる。(漏れはあれど)
アジャイルの場合
(になりやすい)
 フェーズ管理しないので、どう進めるかに個人差が出やすい
 網羅的なテストができるかどうかも開発者頼り
- 12 -
品質を維持しにくい
ウォータフォールなら…
要件定義
基本設計
詳細設計
コーディング
単体テスト
結合テスト
システムテスト
 前フェーズ作成物がテストフェーズのインプットとなる。
 一定の品質は確保できる。(漏れはあれど)
アジャイルの場合
(になりやすい)
 フェーズ管理しないので、どう進めるかに個人差が出やすい
 網羅的なテストができるかどうかも開発者頼り
最低限のお作法は揃える
必要あり。
どこまで揃えるかが難しい
- 13 -
SMに負荷が寄りがち
開発者
スクラムマスター
プロダクトオーナー
Role Responsibiliry
 プロダクトオーナーはソフトウェアそのものの価値に対して責任を持つ。
 日々プロダクトバックログをメンテナンスし、優先順位を最新に保つ。
 開発チームに対して次に開発する機能を示し、開発の動機づけを行う。
 開発チームがスクラムイベントを理解し、スプリントを円滑に回すことに責任を持つ。
 プロダクトオーナーに対して開発チームの現状を説明する。
 ステークホルダーに開発プロセスの実態や狙いを説明する。
 スプリントバックログの開発に寄与しない活動がないか監督。
 開発チームは実際に動作するソフトウェアを開発する。
(リリースの可否はスプリントレビューで判断される。リリース判断可能な状態にすることに責任を持つ)
 開発チームの人数は5~7人程度
- 14 -
SMに負荷が寄りがち
開発者
スクラムマスター
プロダクトオーナー
Role Responsibiliry
 プロダクトオーナーはソフトウェアそのものの価値に対して責任を持つ。
 日々プロダクトバックログをメンテナンスし、優先順位を最新に保つ。
 開発チームに対して次に開発する機能を示し、開発の動機づけを行う。
 開発チームがスクラムイベントを理解し、スプリントを円滑に回すことに責任を持つ。
 プロダクトオーナーに対して開発チームの現状を説明する。
 ステークホルダーに開発プロセスの実態や狙いを説明する。
 スプリントバックログの開発に寄与しない活動がないか監督。
 開発チームは実際に動作するソフトウェアを開発する。
(リリースの可否はスプリントレビューで判断される。リリース判断可能な状態にすることに責任を持つ)
 開発チームの人数は5~7人程度
実際には開発者に補佐役が必要
- 15 -
続きはパネルディスカッションにて
- 16 -
Thank you for listening

More Related Content

What's hot

社内スタートアップによる組織の成長に伴い発生する痛みとその解決策について(Rebuild) #devlove
社内スタートアップによる組織の成長に伴い発生する痛みとその解決策について(Rebuild) #devlove 社内スタートアップによる組織の成長に伴い発生する痛みとその解決策について(Rebuild) #devlove
社内スタートアップによる組織の成長に伴い発生する痛みとその解決策について(Rebuild) #devlove
Itsuki Kuroda
 
【17-E-4】GitHub Enterpriseユーザ企業登壇!企業文化にイノベーションを起こすモダンなソフトウェア開発環境とは?
【17-E-4】GitHub Enterpriseユーザ企業登壇!企業文化にイノベーションを起こすモダンなソフトウェア開発環境とは?【17-E-4】GitHub Enterpriseユーザ企業登壇!企業文化にイノベーションを起こすモダンなソフトウェア開発環境とは?
【17-E-4】GitHub Enterpriseユーザ企業登壇!企業文化にイノベーションを起こすモダンなソフトウェア開発環境とは?
Developers Summit
 
企業システムにアジャイルは必要か
企業システムにアジャイルは必要か企業システムにアジャイルは必要か
企業システムにアジャイルは必要か
Hiromasa Oka
 
マイクロサービスに至る歴史とこれから - XP祭り2021
マイクロサービスに至る歴史とこれから - XP祭り2021マイクロサービスに至る歴史とこれから - XP祭り2021
マイクロサービスに至る歴史とこれから - XP祭り2021
Yusuke Suzuki
 
デブサミ関西2012[A-2]エンタープライズ開発におけるコラボレーション - JIRAによる顧客と開発チームのつなぎ方
デブサミ関西2012[A-2]エンタープライズ開発におけるコラボレーション - JIRAによる顧客と開発チームのつなぎ方デブサミ関西2012[A-2]エンタープライズ開発におけるコラボレーション - JIRAによる顧客と開発チームのつなぎ方
デブサミ関西2012[A-2]エンタープライズ開発におけるコラボレーション - JIRAによる顧客と開発チームのつなぎ方
Yusuke Suzuki
 
[デブサミ関西2013]チケット駆動で プロジェクトチームを加速せよ
[デブサミ関西2013]チケット駆動でプロジェクトチームを加速せよ[デブサミ関西2013]チケット駆動でプロジェクトチームを加速せよ
[デブサミ関西2013]チケット駆動で プロジェクトチームを加速せよ
グロースエクスパートナーズ株式会社/Growth xPartners Incorporated.
 
Automotive agile 自動車業界を取り巻くアジャイル・スクラムの潮流
Automotive agile  自動車業界を取り巻くアジャイル・スクラムの潮流Automotive agile  自動車業界を取り巻くアジャイル・スクラムの潮流
Automotive agile 自動車業界を取り巻くアジャイル・スクラムの潮流
Kazutaka Sankai
 
リーンスタートアップ、アジャイル開発導入事例
リーンスタートアップ、アジャイル開発導入事例リーンスタートアップ、アジャイル開発導入事例
リーンスタートアップ、アジャイル開発導入事例
Arata Fujimura
 
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - デブサミ2011
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - デブサミ2011なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - デブサミ2011
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - デブサミ2011
Yusuke Suzuki
 
5分で分かるアジャイルムーブメントの歴史 拡大版
5分で分かるアジャイルムーブメントの歴史 拡大版5分で分かるアジャイルムーブメントの歴史 拡大版
5分で分かるアジャイルムーブメントの歴史 拡大版
Fumihiko Kinoshita
 
2018年度新入社員研修実績紹介
2018年度新入社員研修実績紹介2018年度新入社員研修実績紹介
2018年度新入社員研修実績紹介
CASAREAL, Inc.
 
XP祭り2014「アジャイルを手放して得られたこと」
XP祭り2014「アジャイルを手放して得られたこと」 XP祭り2014「アジャイルを手放して得られたこと」
XP祭り2014「アジャイルを手放して得られたこと」
Yusuke Suzuki
 
スタッフ部門のカイゼン×IT
スタッフ部門のカイゼン×ITスタッフ部門のカイゼン×IT
スタッフ部門のカイゼン×IT
Kazutaka Sankai
 
Digital Innovation Leadership Panel Discussion
Digital Innovation Leadership Panel DiscussionDigital Innovation Leadership Panel Discussion
Digital Innovation Leadership Panel Discussion
Kenji Hiranabe
 
エンタープライズ、アーキテクチャ、アジャイルのこれから
エンタープライズ、アーキテクチャ、アジャイルのこれからエンタープライズ、アーキテクチャ、アジャイルのこれから
エンタープライズ、アーキテクチャ、アジャイルのこれから
Yusuke Suzuki
 
SIerとクラウドの付き合い方
SIerとクラウドの付き合い方SIerとクラウドの付き合い方
SIerとクラウドの付き合い方
Yusuke Suzuki
 
マネジメントにおいて知っておくべき、ツールを活用したアジャイル開発の実践事例
マネジメントにおいて知っておくべき、ツールを活用したアジャイル開発の実践事例マネジメントにおいて知っておくべき、ツールを活用したアジャイル開発の実践事例
マネジメントにおいて知っておくべき、ツールを活用したアジャイル開発の実践事例
グロースエクスパートナーズ株式会社/Growth xPartners Incorporated.
 
開発現場から考える プロジェクトで活躍する 新入社員の育て方とは?
開発現場から考えるプロジェクトで活躍する新入社員の育て方とは?開発現場から考えるプロジェクトで活躍する新入社員の育て方とは?
開発現場から考える プロジェクトで活躍する 新入社員の育て方とは?
CASAREAL, Inc.
 
夏サミ2013【A1】基礎からわかるDevOps
夏サミ2013【A1】基礎からわかるDevOps夏サミ2013【A1】基礎からわかるDevOps
夏サミ2013【A1】基礎からわかるDevOps
Developers Summit
 

What's hot (20)

社内スタートアップによる組織の成長に伴い発生する痛みとその解決策について(Rebuild) #devlove
社内スタートアップによる組織の成長に伴い発生する痛みとその解決策について(Rebuild) #devlove 社内スタートアップによる組織の成長に伴い発生する痛みとその解決策について(Rebuild) #devlove
社内スタートアップによる組織の成長に伴い発生する痛みとその解決策について(Rebuild) #devlove
 
Devsumi summer 2013_b2_share
Devsumi summer 2013_b2_shareDevsumi summer 2013_b2_share
Devsumi summer 2013_b2_share
 
【17-E-4】GitHub Enterpriseユーザ企業登壇!企業文化にイノベーションを起こすモダンなソフトウェア開発環境とは?
【17-E-4】GitHub Enterpriseユーザ企業登壇!企業文化にイノベーションを起こすモダンなソフトウェア開発環境とは?【17-E-4】GitHub Enterpriseユーザ企業登壇!企業文化にイノベーションを起こすモダンなソフトウェア開発環境とは?
【17-E-4】GitHub Enterpriseユーザ企業登壇!企業文化にイノベーションを起こすモダンなソフトウェア開発環境とは?
 
企業システムにアジャイルは必要か
企業システムにアジャイルは必要か企業システムにアジャイルは必要か
企業システムにアジャイルは必要か
 
マイクロサービスに至る歴史とこれから - XP祭り2021
マイクロサービスに至る歴史とこれから - XP祭り2021マイクロサービスに至る歴史とこれから - XP祭り2021
マイクロサービスに至る歴史とこれから - XP祭り2021
 
デブサミ関西2012[A-2]エンタープライズ開発におけるコラボレーション - JIRAによる顧客と開発チームのつなぎ方
デブサミ関西2012[A-2]エンタープライズ開発におけるコラボレーション - JIRAによる顧客と開発チームのつなぎ方デブサミ関西2012[A-2]エンタープライズ開発におけるコラボレーション - JIRAによる顧客と開発チームのつなぎ方
デブサミ関西2012[A-2]エンタープライズ開発におけるコラボレーション - JIRAによる顧客と開発チームのつなぎ方
 
[デブサミ関西2013]チケット駆動で プロジェクトチームを加速せよ
[デブサミ関西2013]チケット駆動でプロジェクトチームを加速せよ[デブサミ関西2013]チケット駆動でプロジェクトチームを加速せよ
[デブサミ関西2013]チケット駆動で プロジェクトチームを加速せよ
 
Automotive agile 自動車業界を取り巻くアジャイル・スクラムの潮流
Automotive agile  自動車業界を取り巻くアジャイル・スクラムの潮流Automotive agile  自動車業界を取り巻くアジャイル・スクラムの潮流
Automotive agile 自動車業界を取り巻くアジャイル・スクラムの潮流
 
リーンスタートアップ、アジャイル開発導入事例
リーンスタートアップ、アジャイル開発導入事例リーンスタートアップ、アジャイル開発導入事例
リーンスタートアップ、アジャイル開発導入事例
 
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - デブサミ2011
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - デブサミ2011なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - デブサミ2011
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - デブサミ2011
 
5分で分かるアジャイルムーブメントの歴史 拡大版
5分で分かるアジャイルムーブメントの歴史 拡大版5分で分かるアジャイルムーブメントの歴史 拡大版
5分で分かるアジャイルムーブメントの歴史 拡大版
 
2018年度新入社員研修実績紹介
2018年度新入社員研修実績紹介2018年度新入社員研修実績紹介
2018年度新入社員研修実績紹介
 
XP祭り2014「アジャイルを手放して得られたこと」
XP祭り2014「アジャイルを手放して得られたこと」 XP祭り2014「アジャイルを手放して得られたこと」
XP祭り2014「アジャイルを手放して得られたこと」
 
スタッフ部門のカイゼン×IT
スタッフ部門のカイゼン×ITスタッフ部門のカイゼン×IT
スタッフ部門のカイゼン×IT
 
Digital Innovation Leadership Panel Discussion
Digital Innovation Leadership Panel DiscussionDigital Innovation Leadership Panel Discussion
Digital Innovation Leadership Panel Discussion
 
エンタープライズ、アーキテクチャ、アジャイルのこれから
エンタープライズ、アーキテクチャ、アジャイルのこれからエンタープライズ、アーキテクチャ、アジャイルのこれから
エンタープライズ、アーキテクチャ、アジャイルのこれから
 
SIerとクラウドの付き合い方
SIerとクラウドの付き合い方SIerとクラウドの付き合い方
SIerとクラウドの付き合い方
 
マネジメントにおいて知っておくべき、ツールを活用したアジャイル開発の実践事例
マネジメントにおいて知っておくべき、ツールを活用したアジャイル開発の実践事例マネジメントにおいて知っておくべき、ツールを活用したアジャイル開発の実践事例
マネジメントにおいて知っておくべき、ツールを活用したアジャイル開発の実践事例
 
開発現場から考える プロジェクトで活躍する 新入社員の育て方とは?
開発現場から考えるプロジェクトで活躍する新入社員の育て方とは?開発現場から考えるプロジェクトで活躍する新入社員の育て方とは?
開発現場から考える プロジェクトで活躍する 新入社員の育て方とは?
 
夏サミ2013【A1】基礎からわかるDevOps
夏サミ2013【A1】基礎からわかるDevOps夏サミ2013【A1】基礎からわかるDevOps
夏サミ2013【A1】基礎からわかるDevOps
 

Similar to Future Tech Night Agile勉強会 20210709

Agile and Scrum: Theory of Knowledge Creation and A Real Story
Agile and Scrum: Theory of Knowledge Creation and A Real StoryAgile and Scrum: Theory of Knowledge Creation and A Real Story
Agile and Scrum: Theory of Knowledge Creation and A Real Story
Kenji Hiranabe
 
20220303_SAP AppGyverとSAP CAPで簡単なアプリを作ってみた~市民開発者とプロ開発者で作業を分担してみた~
20220303_SAP AppGyverとSAP CAPで簡単なアプリを作ってみた~市民開発者とプロ開発者で作業を分担してみた~20220303_SAP AppGyverとSAP CAPで簡単なアプリを作ってみた~市民開発者とプロ開発者で作業を分担してみた~
20220303_SAP AppGyverとSAP CAPで簡単なアプリを作ってみた~市民開発者とプロ開発者で作業を分担してみた~
MasashiOtsuka1
 
Agile Japan 2018 サテライト<名古屋> 基調講演 補足資料
Agile Japan 2018 サテライト<名古屋> 基調講演 補足資料Agile Japan 2018 サテライト<名古屋> 基調講演 補足資料
Agile Japan 2018 サテライト<名古屋> 基調講演 補足資料
You&I
 
Agile Japan 2019 基調講演 補足資料
Agile Japan 2019 基調講演 補足資料Agile Japan 2019 基調講演 補足資料
Agile Japan 2019 基調講演 補足資料
You&I
 
【DevLOVE現場甲子園2013】Software Engineer in Test @ 楽天の検索基盤の現場
【DevLOVE現場甲子園2013】Software Engineer in Test @ 楽天の検索基盤の現場【DevLOVE現場甲子園2013】Software Engineer in Test @ 楽天の検索基盤の現場
【DevLOVE現場甲子園2013】Software Engineer in Test @ 楽天の検索基盤の現場
Kotaro Ogino
 
幅広い技術力が身につくSalesforceエンジニアのススメ〜入門編〜
幅広い技術力が身につくSalesforceエンジニアのススメ〜入門編〜幅広い技術力が身につくSalesforceエンジニアのススメ〜入門編〜
幅広い技術力が身につくSalesforceエンジニアのススメ〜入門編〜
SFDG ROOKIES
 
Quick Overview of Upcoming Spark 3.0 + α
Quick Overview of Upcoming Spark 3.0 + αQuick Overview of Upcoming Spark 3.0 + α
Quick Overview of Upcoming Spark 3.0 + α
Takeshi Yamamuro
 
Changing Infrastructure operation by DevOps And Agile Development
Changing Infrastructure operation by DevOps And Agile DevelopmentChanging Infrastructure operation by DevOps And Agile Development
Changing Infrastructure operation by DevOps And Agile Development
Taiji Tsuchiya
 
【JaSST'18 Tokai】アジャイルとテスト自動化導入の勘所
【JaSST'18 Tokai】アジャイルとテスト自動化導入の勘所【JaSST'18 Tokai】アジャイルとテスト自動化導入の勘所
【JaSST'18 Tokai】アジャイルとテスト自動化導入の勘所
Kotaro Ogino
 
AI-first Code Editor 「Cursor」の機能紹介
AI-first Code Editor 「Cursor」の機能紹介AI-first Code Editor 「Cursor」の機能紹介
AI-first Code Editor 「Cursor」の機能紹介
ssuser39314d
 
アジャイルプラクティス導入事例
アジャイルプラクティス導入事例アジャイルプラクティス導入事例
アジャイルプラクティス導入事例
Shun Tsunoda
 
とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門
とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門
とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門
陽一 滝川
 
はじめてのアジャイル
はじめてのアジャイルはじめてのアジャイル
はじめてのアジャイル
Yoshihito Kuranuki
 
GTC Japan 2016 Rescaleセッション資料「クラウドHPC ではじめるDeep Learning」- Oct/5/2016 at GTC ...
GTC Japan 2016 Rescaleセッション資料「クラウドHPC ではじめるDeep Learning」- Oct/5/2016 at GTC ...GTC Japan 2016 Rescaleセッション資料「クラウドHPC ではじめるDeep Learning」- Oct/5/2016 at GTC ...
GTC Japan 2016 Rescaleセッション資料「クラウドHPC ではじめるDeep Learning」- Oct/5/2016 at GTC ...
Rescale Japan株式会社
 
ソフトウェアエンジニアでなくてもアジャイルが分かるセミナー
ソフトウェアエンジニアでなくてもアジャイルが分かるセミナーソフトウェアエンジニアでなくてもアジャイルが分かるセミナー
ソフトウェアエンジニアでなくてもアジャイルが分かるセミナー
Naoya Maekawa
 
Agile Communities In Japan(J)
Agile Communities In Japan(J)Agile Communities In Japan(J)
Agile Communities In Japan(J)
Yasui Tsutomu
 
リクルートテクノロジーズが語る 企業における、「AI/ディープラーニング」活用のリアル
リクルートテクノロジーズが語る 企業における、「AI/ディープラーニング」活用のリアルリクルートテクノロジーズが語る 企業における、「AI/ディープラーニング」活用のリアル
リクルートテクノロジーズが語る 企業における、「AI/ディープラーニング」活用のリアル
Recruit Technologies
 
大規模アジャイル Ibm
大規模アジャイル Ibm大規模アジャイル Ibm
大規模アジャイル Ibm
SORACOM, INC
 
Open Process Assessment Goals for Open source project products TOPPERS/ssp, u...
Open Process Assessment Goals for Open source project products TOPPERS/ssp, u...Open Process Assessment Goals for Open source project products TOPPERS/ssp, u...
Open Process Assessment Goals for Open source project products TOPPERS/ssp, u...
Kiyoshi Ogawa
 
Salesforce DUG meetup09 summer15
Salesforce DUG meetup09 summer15Salesforce DUG meetup09 summer15
Salesforce DUG meetup09 summer15
Ikou Sanuki
 

Similar to Future Tech Night Agile勉強会 20210709 (20)

Agile and Scrum: Theory of Knowledge Creation and A Real Story
Agile and Scrum: Theory of Knowledge Creation and A Real StoryAgile and Scrum: Theory of Knowledge Creation and A Real Story
Agile and Scrum: Theory of Knowledge Creation and A Real Story
 
20220303_SAP AppGyverとSAP CAPで簡単なアプリを作ってみた~市民開発者とプロ開発者で作業を分担してみた~
20220303_SAP AppGyverとSAP CAPで簡単なアプリを作ってみた~市民開発者とプロ開発者で作業を分担してみた~20220303_SAP AppGyverとSAP CAPで簡単なアプリを作ってみた~市民開発者とプロ開発者で作業を分担してみた~
20220303_SAP AppGyverとSAP CAPで簡単なアプリを作ってみた~市民開発者とプロ開発者で作業を分担してみた~
 
Agile Japan 2018 サテライト<名古屋> 基調講演 補足資料
Agile Japan 2018 サテライト<名古屋> 基調講演 補足資料Agile Japan 2018 サテライト<名古屋> 基調講演 補足資料
Agile Japan 2018 サテライト<名古屋> 基調講演 補足資料
 
Agile Japan 2019 基調講演 補足資料
Agile Japan 2019 基調講演 補足資料Agile Japan 2019 基調講演 補足資料
Agile Japan 2019 基調講演 補足資料
 
【DevLOVE現場甲子園2013】Software Engineer in Test @ 楽天の検索基盤の現場
【DevLOVE現場甲子園2013】Software Engineer in Test @ 楽天の検索基盤の現場【DevLOVE現場甲子園2013】Software Engineer in Test @ 楽天の検索基盤の現場
【DevLOVE現場甲子園2013】Software Engineer in Test @ 楽天の検索基盤の現場
 
幅広い技術力が身につくSalesforceエンジニアのススメ〜入門編〜
幅広い技術力が身につくSalesforceエンジニアのススメ〜入門編〜幅広い技術力が身につくSalesforceエンジニアのススメ〜入門編〜
幅広い技術力が身につくSalesforceエンジニアのススメ〜入門編〜
 
Quick Overview of Upcoming Spark 3.0 + α
Quick Overview of Upcoming Spark 3.0 + αQuick Overview of Upcoming Spark 3.0 + α
Quick Overview of Upcoming Spark 3.0 + α
 
Changing Infrastructure operation by DevOps And Agile Development
Changing Infrastructure operation by DevOps And Agile DevelopmentChanging Infrastructure operation by DevOps And Agile Development
Changing Infrastructure operation by DevOps And Agile Development
 
【JaSST'18 Tokai】アジャイルとテスト自動化導入の勘所
【JaSST'18 Tokai】アジャイルとテスト自動化導入の勘所【JaSST'18 Tokai】アジャイルとテスト自動化導入の勘所
【JaSST'18 Tokai】アジャイルとテスト自動化導入の勘所
 
AI-first Code Editor 「Cursor」の機能紹介
AI-first Code Editor 「Cursor」の機能紹介AI-first Code Editor 「Cursor」の機能紹介
AI-first Code Editor 「Cursor」の機能紹介
 
アジャイルプラクティス導入事例
アジャイルプラクティス導入事例アジャイルプラクティス導入事例
アジャイルプラクティス導入事例
 
とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門
とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門
とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門
 
はじめてのアジャイル
はじめてのアジャイルはじめてのアジャイル
はじめてのアジャイル
 
GTC Japan 2016 Rescaleセッション資料「クラウドHPC ではじめるDeep Learning」- Oct/5/2016 at GTC ...
GTC Japan 2016 Rescaleセッション資料「クラウドHPC ではじめるDeep Learning」- Oct/5/2016 at GTC ...GTC Japan 2016 Rescaleセッション資料「クラウドHPC ではじめるDeep Learning」- Oct/5/2016 at GTC ...
GTC Japan 2016 Rescaleセッション資料「クラウドHPC ではじめるDeep Learning」- Oct/5/2016 at GTC ...
 
ソフトウェアエンジニアでなくてもアジャイルが分かるセミナー
ソフトウェアエンジニアでなくてもアジャイルが分かるセミナーソフトウェアエンジニアでなくてもアジャイルが分かるセミナー
ソフトウェアエンジニアでなくてもアジャイルが分かるセミナー
 
Agile Communities In Japan(J)
Agile Communities In Japan(J)Agile Communities In Japan(J)
Agile Communities In Japan(J)
 
リクルートテクノロジーズが語る 企業における、「AI/ディープラーニング」活用のリアル
リクルートテクノロジーズが語る 企業における、「AI/ディープラーニング」活用のリアルリクルートテクノロジーズが語る 企業における、「AI/ディープラーニング」活用のリアル
リクルートテクノロジーズが語る 企業における、「AI/ディープラーニング」活用のリアル
 
大規模アジャイル Ibm
大規模アジャイル Ibm大規模アジャイル Ibm
大規模アジャイル Ibm
 
Open Process Assessment Goals for Open source project products TOPPERS/ssp, u...
Open Process Assessment Goals for Open source project products TOPPERS/ssp, u...Open Process Assessment Goals for Open source project products TOPPERS/ssp, u...
Open Process Assessment Goals for Open source project products TOPPERS/ssp, u...
 
Salesforce DUG meetup09 summer15
Salesforce DUG meetup09 summer15Salesforce DUG meetup09 summer15
Salesforce DUG meetup09 summer15
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
atsushi061452
 

Recently uploaded (14)

FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 

Future Tech Night Agile勉強会 20210709

  • 1. - 0 - Future Tech Night Agile 2021/7/9 Shota Miyazaki
  • 2. - 1 - Profile Name: Shota Miyazaki In: Technology Innovation Group (TIG) / DX Unit Post: Architect Specialty: Server Side Career: 新卒 7年目 Like: Data Modeling, Object Modeling by Renée French
  • 3. - 2 - Career Summary IDプラット フォーム Leader 小売 ポータル サイト AppArch ポイント システム AppArch Role Tech ガス基幹 システム InfraArch 小売基幹 システム AppArch 新サービス PoC Leader 安否確認 システム Support Agile 2year WaterFall 5year by Renée French by Renée French
  • 4. - 3 - What is Agile ?
  • 5. - 4 - What is Agile?  アジャイルとはあくまで開発スタイルの総称。スクラムやXPはその実現手法を示す。  本日はアジャイルの実現手段としてスクラムを実施した際の困りごとをお伝え。 アジャイル開発とは、変化に迅速に対応することを目指 した軽い開発手法の総称である。この用語自体は開発プ ロセスモデルの名称ではないが、プロセス上の特徴とし て、短期間に活動を繰り返しながら段階的に開発を進め ていくこと、その繰返しの中でユーザとのやりとりを密 に行う点などが指摘できる。ソフトウェアを取り巻く環 境の変化は激しいため、重厚長大な開発計画を立てても、 システム開発を行なっている間にそのシステムが陳腐化 してしまう。アジャイル開発は、より軽量な開発を行い ながら、変化に対応しつつ、その時のベストエフォート で使えるシステムを提供するという開発スタイルをとる。 出典:ソフトウェア工学 https://www.kindaikagaku.co.jp/information/kd0509.htm https://www.softwaretestinghelp.com/agile-scrum-methodology-for-development-and-testing
  • 6. - 5 - What is Scrum? Sprint (1~4week) スプリントプランニング スプリント レトロスペクティブ デイリースクラム ソフトウェア プロダクトバックログ (実装予定機能一覧) スプリントレビュー 凡例 開発者 スクラムマスター プロダクトオーナー  スプリント初日に実施。  全体のプロダクトバックログの中からスプリントで 実装する機能を決定する。  簡易見積もりを行い、スプリント全体の計画を 立てる。 スクラム ではスプリントを複数回繰り返す  スプリント中毎日実施。  決まった時刻に開発チームは 短時間のミーティングを実施。  開発の進行状況や課題など を共有し一日の仕事の進め 方を決定。 daily  スプリント最終日に実施。  スプリントの最後にステークホルダー に対して開発した機能をデモ。PO 中心にFBをうける。  レビューOKの機能はリリース、NGの 場合には次回以降のスプリントにリリ ースは持ち越される。  デモ中に発覚したバグや、要望もプ ロダクトバックログに積まれる。  スプリント最終日に実施。  スクラムチームは今回のスプ リントのふりかえりを実施。
  • 7. - 6 - What is Scrum? - Role 開発者 スクラムマスター プロダクトオーナー Role Responsibiliry  プロダクトオーナーはソフトウェアそのものの価値に対して責任を持つ。  日々プロダクトバックログをメンテナンスし、優先順位を最新に保つ。  開発チームに対して次に開発する機能を示し、開発の動機づけを行う。  開発チームがスクラムイベントを理解し、スプリントを円滑に回すことに責任を持つ。  プロダクトオーナーに対して開発チームの現状を説明する。  ステークホルダーに開発プロセスの実態や狙いを説明する。  スプリントバックログの開発に寄与しない活動がないか監督。  開発チームは実際に動作するソフトウェアを開発する。 (リリースの可否はスプリントレビューで判断される。リリース判断可能な状態にすることに責任を 持つ。)  開発チームの人数は5~7人程度 It’s me!!
  • 10. - 9 - ベロシティが上がらない (目標をクリアできない) Sprint (1~4week) スプリントプランニング スプリント レトロスペクティブ デイリースクラム スプリントレビュー  やる気がみなぎる  実際値によりも高く目標設定をしすぎる  2週間もあると中だるみ が発生する  進捗のないデイリースクラム daily  当然ベロシティが向上せず、微 妙な空気が流れる  (この場では落ち込む空気が流 れる。)  次は頑張るぞい!!
  • 11. - 10 - ベロシティが上がらない (目標をクリアできない) Sprint (1~4week) スプリントプランニング スプリント レトロスペクティブ デイリースクラム スプリントレビュー  やる気がみなぎる  実際値によりも高く目標設定をしすぎる  2週間もあると中だるみ が発生する  進捗のないデイリースクラム daily  当然ベロシティが向上せず、微 妙な空気が流れる  (この場では落ち込む空気が流 れる。)  次は頑張るぞい!! 高確率でクリアできる目標設定を行う。 (目標が低くくなっても受け入れる)
  • 12. - 11 - 品質を維持しにくい ウォータフォールなら… 要件定義 基本設計 詳細設計 コーディング 単体テスト 結合テスト システムテスト  前フェーズ作成物がテストフェーズのインプットとなる。  一定の品質は確保できる。(漏れはあれど) アジャイルの場合 (になりやすい)  フェーズ管理しないので、どう進めるかに個人差が出やすい  網羅的なテストができるかどうかも開発者頼り
  • 13. - 12 - 品質を維持しにくい ウォータフォールなら… 要件定義 基本設計 詳細設計 コーディング 単体テスト 結合テスト システムテスト  前フェーズ作成物がテストフェーズのインプットとなる。  一定の品質は確保できる。(漏れはあれど) アジャイルの場合 (になりやすい)  フェーズ管理しないので、どう進めるかに個人差が出やすい  網羅的なテストができるかどうかも開発者頼り 最低限のお作法は揃える 必要あり。 どこまで揃えるかが難しい
  • 14. - 13 - SMに負荷が寄りがち 開発者 スクラムマスター プロダクトオーナー Role Responsibiliry  プロダクトオーナーはソフトウェアそのものの価値に対して責任を持つ。  日々プロダクトバックログをメンテナンスし、優先順位を最新に保つ。  開発チームに対して次に開発する機能を示し、開発の動機づけを行う。  開発チームがスクラムイベントを理解し、スプリントを円滑に回すことに責任を持つ。  プロダクトオーナーに対して開発チームの現状を説明する。  ステークホルダーに開発プロセスの実態や狙いを説明する。  スプリントバックログの開発に寄与しない活動がないか監督。  開発チームは実際に動作するソフトウェアを開発する。 (リリースの可否はスプリントレビューで判断される。リリース判断可能な状態にすることに責任を持つ)  開発チームの人数は5~7人程度
  • 15. - 14 - SMに負荷が寄りがち 開発者 スクラムマスター プロダクトオーナー Role Responsibiliry  プロダクトオーナーはソフトウェアそのものの価値に対して責任を持つ。  日々プロダクトバックログをメンテナンスし、優先順位を最新に保つ。  開発チームに対して次に開発する機能を示し、開発の動機づけを行う。  開発チームがスクラムイベントを理解し、スプリントを円滑に回すことに責任を持つ。  プロダクトオーナーに対して開発チームの現状を説明する。  ステークホルダーに開発プロセスの実態や狙いを説明する。  スプリントバックログの開発に寄与しない活動がないか監督。  開発チームは実際に動作するソフトウェアを開発する。 (リリースの可否はスプリントレビューで判断される。リリース判断可能な状態にすることに責任を持つ)  開発チームの人数は5~7人程度 実際には開発者に補佐役が必要
  • 17. - 16 - Thank you for listening