SlideShare a Scribd company logo
俺と「AWS外部から観測」
JAWS-UG金沢 第10回勉強会
ふぁらお加藤
Profile
Name
ふぁらお加藤 / @PharaohKJ
BelongTo
Kanazawa.rb
JAWS-UG 金沢
Job & Works
PhalanXware (Freelancer)
OCR system com / .NET
ISDB-T MFC / Linux C++
Social Game PHP / Java
Information App AngularJS / CakePHP
Factory Automation .NET
運用における観測のモチベーション
提供しているサービスが想定外のタイミングで異常になった場合、なるべく早
く通常に戻したい。
通常とは?
やはり立場が違えば通常は違いますよね?
通常の定義
提供者からみた通常
提供したい内容が「正しく」「使える速度で」提供でき、これらを「構成する
要素が全て想定どおり動き」、「望んでいないものは提供していない」こと。
通常の定義
お客様からみた通常
欲しい内容が「正しく」「使える速度で」提供してもらえること。
通常に戻したい - 1
ゲーム提供サイトから数分間、お
客様へのレスポンスが滞ると、強
制的に「メンテ中です」となる。
原因レポートを提出しないとアプ
リを再開することはできない。
ゲーム提供サイト
ユーザ
サービスサーバ
通常に戻したい - 2
不安がったお客様からあらゆる手
段で運営に連絡をいただく。
お返事は相当がんばらないといけ
ない。なかなか信頼は取り戻せな
い。
ゲーム提供サイト
ユーザ
サービスサーバ
カスタマーサポート
ありとあらゆる
方法
発生したら高コスト
このようなことが「お客様からみ
た異常」が発生するので、時間が
かかるとどんどんコストが膨らん
でいってしまう。
予想される異常
トリガ
マスタデータの設定ミス
アクセス過多
乗っ取り
ハードウェア障害
XaaS障害
内部から観測
閉じたネットワーク、セグメント
といった内部から観測すると、お
客様に最終的に提供できているも
のと違う可能性がどうしてもある
。
サービス提供サイト
ユーザ
サービスサーバ
外部から観測
お客様からみたサービスが異常じ
ゃないかを確認しないといけない
。
サービス提供サイト
ユーザ
サービスサーバ
お客様にできるだけ近いかたち
AWSで構成されたサービスに対しても、お客様から「通常」に見えるかは確認
すべき
外部・内部から観測あるある
• 内部DNSを使っちゃって、社内からのみアクセスでき
て異常を目視できない。
• 外部からのアクセスで管理者ツールメニュー見えちゃ
う・・・。
• 時限式イベントがでちゃってる、隠しページが隠れて
ない!隠れたまま!
外部観測は手間がかかる・・・
結局何を観測すれば?
ツール使ってみた例と、やってみた事例を紹介
さくらのシンプル
監視
• プロトコルとFQDNを指定して
、簡単な監視をしてくれる。
• 月額 21円。(さくらクラウド内
部の場合は無料)
• https で使ってみた。
• 現時点では nagios 。(アクセス
ログで確認)
• Slack と 電子メールで通知がく
る。
使ってみた
Slackの画像
他にやった経験
• 外部にCIサーバを用意する。
• 定期的に実行し、以下を記録し続ける
• トップページダウンロード速度、ハ
ッシュ、サイズ
• リンクを辿って4xxがないか
• IMGタグはあってるか
• sshやMySQLなどで接続して「失敗
する」ことを確認する
サービス提供サイト
CI
サービスサーバ
そして得た知見
http getが平均から2倍ぐらい遅い
時間がある。
内部観測zabbixと比較。
バッチ処理中にアクセスがあると
とか発生していた。
DBをスケールアウトして対応。
(見せられる画像がないのでこれは
他プロジェクト)
外部観測は開発しながらやりましょう
サイト、サービス製作者は、レギュレーションを意識しながら製品を作ること
ができる。みなで「通常」を策定できる。スロウクエリイ、殺すべし!
まとめ
外部観測の重要性について話した。
AWSで作ったサービスを簡単に外部から観測する方法を紹介した。
ふぁらお加藤
ご清聴ありがとうございました

More Related Content

What's hot

React Native performance optimization
React Native performance optimizationReact Native performance optimization
React Native performance optimization
Takahiko Wada
 
クラウド環境下におけるAPIリトライ設計
クラウド環境下におけるAPIリトライ設計クラウド環境下におけるAPIリトライ設計
クラウド環境下におけるAPIリトライ設計
Kouji YAMADA
 
CakePHP × 国産! baserCMS3の深化と今後の拡がり
CakePHP × 国産! baserCMS3の深化と今後の拡がりCakePHP × 国産! baserCMS3の深化と今後の拡がり
CakePHP × 国産! baserCMS3の深化と今後の拡がり
Daisuke Abe
 
脱・独自改造! GebでWebDriverをもっとシンプルに
脱・独自改造! GebでWebDriverをもっとシンプルに脱・独自改造! GebでWebDriverをもっとシンプルに
脱・独自改造! GebでWebDriverをもっとシンプルに
Hiroko Tamagawa
 
Powershellで始める.net プログラミング
Powershellで始める.net プログラミングPowershellで始める.net プログラミング
Powershellで始める.net プログラミング
祐樹 夏目
 
退屈なブラウザ作業をpuppeteerにやらせたいお話
退屈なブラウザ作業をpuppeteerにやらせたいお話退屈なブラウザ作業をpuppeteerにやらせたいお話
退屈なブラウザ作業をpuppeteerにやらせたいお話
Tadashi Nemoto
 
Chatopsのおかけでエンジニアがルーティンワークから解放された話
Chatopsのおかけでエンジニアがルーティンワークから解放された話Chatopsのおかけでエンジニアがルーティンワークから解放された話
Chatopsのおかけでエンジニアがルーティンワークから解放された話
葛 飛
 
Amplify Console使ってみたらいい感じ
Amplify Console使ってみたらいい感じAmplify Console使ってみたらいい感じ
Amplify Console使ってみたらいい感じ
Osamu Hashimoto
 
Ansible使いたい
Ansible使いたいAnsible使いたい
Ansible使いたい
fourside
 
[社内勉強会]Webエンジニアへ送るインフラのおすすめ本:記事7本
[社内勉強会]Webエンジニアへ送るインフラのおすすめ本:記事7本[社内勉強会]Webエンジニアへ送るインフラのおすすめ本:記事7本
[社内勉強会]Webエンジニアへ送るインフラのおすすめ本:記事7本
Takahiro Moteki
 
リファクタリングで実装が○○分短縮した話
リファクタリングで実装が○○分短縮した話リファクタリングで実装が○○分短縮した話
リファクタリングで実装が○○分短縮した話
infinite_loop
 
Heroku Meetup #11 New Year Party!! - 新年会 - HerokuでPHP
Heroku Meetup #11 New Year Party!! - 新年会 - HerokuでPHPHeroku Meetup #11 New Year Party!! - 新年会 - HerokuでPHP
Heroku Meetup #11 New Year Party!! - 新年会 - HerokuでPHP
Yasushi Ishikawa
 
生粋のRubyistがJavaを好きになった理由
生粋のRubyistがJavaを好きになった理由生粋のRubyistがJavaを好きになった理由
生粋のRubyistがJavaを好きになった理由
Akira Kitauchi
 
TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -
TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -
TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -
Shuji Watanabe
 
Yii Framework 2.0 いま求められるRAD標準とは #phpkansai
Yii Framework 2.0 いま求められるRAD標準とは #phpkansaiYii Framework 2.0 いま求められるRAD標準とは #phpkansai
Yii Framework 2.0 いま求められるRAD標準とは #phpkansai
Hisateru Tanaka
 
PHPにないセキュリティ機能
PHPにないセキュリティ機能PHPにないセキュリティ機能
PHPにないセキュリティ機能
Yasuo Ohgaki
 
メルカリの開発スピードと品質を支える Selenium on Azure Kubernetes Service
メルカリの開発スピードと品質を支える Selenium on Azure Kubernetes Serviceメルカリの開発スピードと品質を支える Selenium on Azure Kubernetes Service
メルカリの開発スピードと品質を支える Selenium on Azure Kubernetes Service
Tadashi Nemoto
 
中の下のエンジニアを脱出するための仕事術
中の下のエンジニアを脱出するための仕事術中の下のエンジニアを脱出するための仕事術
中の下のエンジニアを脱出するための仕事術
Noriaki Kadota
 
20200923 miyazaki
20200923 miyazaki20200923 miyazaki
20200923 miyazaki
beyond Co., Ltd.
 
20141018 selenium appium_cookpad
20141018 selenium appium_cookpad20141018 selenium appium_cookpad
20141018 selenium appium_cookpad
Kazuaki Matsuo
 

What's hot (20)

React Native performance optimization
React Native performance optimizationReact Native performance optimization
React Native performance optimization
 
クラウド環境下におけるAPIリトライ設計
クラウド環境下におけるAPIリトライ設計クラウド環境下におけるAPIリトライ設計
クラウド環境下におけるAPIリトライ設計
 
CakePHP × 国産! baserCMS3の深化と今後の拡がり
CakePHP × 国産! baserCMS3の深化と今後の拡がりCakePHP × 国産! baserCMS3の深化と今後の拡がり
CakePHP × 国産! baserCMS3の深化と今後の拡がり
 
脱・独自改造! GebでWebDriverをもっとシンプルに
脱・独自改造! GebでWebDriverをもっとシンプルに脱・独自改造! GebでWebDriverをもっとシンプルに
脱・独自改造! GebでWebDriverをもっとシンプルに
 
Powershellで始める.net プログラミング
Powershellで始める.net プログラミングPowershellで始める.net プログラミング
Powershellで始める.net プログラミング
 
退屈なブラウザ作業をpuppeteerにやらせたいお話
退屈なブラウザ作業をpuppeteerにやらせたいお話退屈なブラウザ作業をpuppeteerにやらせたいお話
退屈なブラウザ作業をpuppeteerにやらせたいお話
 
Chatopsのおかけでエンジニアがルーティンワークから解放された話
Chatopsのおかけでエンジニアがルーティンワークから解放された話Chatopsのおかけでエンジニアがルーティンワークから解放された話
Chatopsのおかけでエンジニアがルーティンワークから解放された話
 
Amplify Console使ってみたらいい感じ
Amplify Console使ってみたらいい感じAmplify Console使ってみたらいい感じ
Amplify Console使ってみたらいい感じ
 
Ansible使いたい
Ansible使いたいAnsible使いたい
Ansible使いたい
 
[社内勉強会]Webエンジニアへ送るインフラのおすすめ本:記事7本
[社内勉強会]Webエンジニアへ送るインフラのおすすめ本:記事7本[社内勉強会]Webエンジニアへ送るインフラのおすすめ本:記事7本
[社内勉強会]Webエンジニアへ送るインフラのおすすめ本:記事7本
 
リファクタリングで実装が○○分短縮した話
リファクタリングで実装が○○分短縮した話リファクタリングで実装が○○分短縮した話
リファクタリングで実装が○○分短縮した話
 
Heroku Meetup #11 New Year Party!! - 新年会 - HerokuでPHP
Heroku Meetup #11 New Year Party!! - 新年会 - HerokuでPHPHeroku Meetup #11 New Year Party!! - 新年会 - HerokuでPHP
Heroku Meetup #11 New Year Party!! - 新年会 - HerokuでPHP
 
生粋のRubyistがJavaを好きになった理由
生粋のRubyistがJavaを好きになった理由生粋のRubyistがJavaを好きになった理由
生粋のRubyistがJavaを好きになった理由
 
TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -
TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -
TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -
 
Yii Framework 2.0 いま求められるRAD標準とは #phpkansai
Yii Framework 2.0 いま求められるRAD標準とは #phpkansaiYii Framework 2.0 いま求められるRAD標準とは #phpkansai
Yii Framework 2.0 いま求められるRAD標準とは #phpkansai
 
PHPにないセキュリティ機能
PHPにないセキュリティ機能PHPにないセキュリティ機能
PHPにないセキュリティ機能
 
メルカリの開発スピードと品質を支える Selenium on Azure Kubernetes Service
メルカリの開発スピードと品質を支える Selenium on Azure Kubernetes Serviceメルカリの開発スピードと品質を支える Selenium on Azure Kubernetes Service
メルカリの開発スピードと品質を支える Selenium on Azure Kubernetes Service
 
中の下のエンジニアを脱出するための仕事術
中の下のエンジニアを脱出するための仕事術中の下のエンジニアを脱出するための仕事術
中の下のエンジニアを脱出するための仕事術
 
20200923 miyazaki
20200923 miyazaki20200923 miyazaki
20200923 miyazaki
 
20141018 selenium appium_cookpad
20141018 selenium appium_cookpad20141018 selenium appium_cookpad
20141018 selenium appium_cookpad
 

Viewers also liked

Ppt presentation maths
Ppt presentation mathsPpt presentation maths
Ppt presentation maths
Sujata Patil
 
Company Presentation - StroiDetal LLP
Company Presentation - StroiDetal LLPCompany Presentation - StroiDetal LLP
Company Presentation - StroiDetal LLPAnuar Seidaliyev
 
Partes del word
Partes del wordPartes del word
Partes del word
michelle2345
 
DB Tech
DB TechDB Tech
DB Tech
devimahapatra
 
Fairy Tail - Volume 2 - Capitulo 7 [AnimaKong]
Fairy Tail - Volume 2 - Capitulo 7 [AnimaKong]Fairy Tail - Volume 2 - Capitulo 7 [AnimaKong]
Fairy Tail - Volume 2 - Capitulo 7 [AnimaKong]
Douglas Mendes
 
Discovery search new
Discovery search newDiscovery search new
Discovery search new
Harshanie Abeywardena
 
Artykul_toplogistyk 6_2016
Artykul_toplogistyk 6_2016Artykul_toplogistyk 6_2016
Artykul_toplogistyk 6_2016
Damian Kolata
 
クリエイターの為の”刺さる”企画・提案テクニック
クリエイターの為の”刺さる”企画・提案テクニッククリエイターの為の”刺さる”企画・提案テクニック
クリエイターの為の”刺さる”企画・提案テクニック
Tsuyoshi Ishihara
 
Tabla de integrales (integrales trigonometricas)
Tabla de integrales (integrales trigonometricas)Tabla de integrales (integrales trigonometricas)
Tabla de integrales (integrales trigonometricas)
waltergomez627
 
Limites de detección,reportables y de cuantificacion en un laboratorio ambiental
Limites de detección,reportables y de cuantificacion en un laboratorio ambientalLimites de detección,reportables y de cuantificacion en un laboratorio ambiental
Limites de detección,reportables y de cuantificacion en un laboratorio ambiental
Gualberto Trelles
 
William G Hull resume
William G Hull resumeWilliam G Hull resume
William G Hull resumeBill Hull
 

Viewers also liked (11)

Ppt presentation maths
Ppt presentation mathsPpt presentation maths
Ppt presentation maths
 
Company Presentation - StroiDetal LLP
Company Presentation - StroiDetal LLPCompany Presentation - StroiDetal LLP
Company Presentation - StroiDetal LLP
 
Partes del word
Partes del wordPartes del word
Partes del word
 
DB Tech
DB TechDB Tech
DB Tech
 
Fairy Tail - Volume 2 - Capitulo 7 [AnimaKong]
Fairy Tail - Volume 2 - Capitulo 7 [AnimaKong]Fairy Tail - Volume 2 - Capitulo 7 [AnimaKong]
Fairy Tail - Volume 2 - Capitulo 7 [AnimaKong]
 
Discovery search new
Discovery search newDiscovery search new
Discovery search new
 
Artykul_toplogistyk 6_2016
Artykul_toplogistyk 6_2016Artykul_toplogistyk 6_2016
Artykul_toplogistyk 6_2016
 
クリエイターの為の”刺さる”企画・提案テクニック
クリエイターの為の”刺さる”企画・提案テクニッククリエイターの為の”刺さる”企画・提案テクニック
クリエイターの為の”刺さる”企画・提案テクニック
 
Tabla de integrales (integrales trigonometricas)
Tabla de integrales (integrales trigonometricas)Tabla de integrales (integrales trigonometricas)
Tabla de integrales (integrales trigonometricas)
 
Limites de detección,reportables y de cuantificacion en un laboratorio ambiental
Limites de detección,reportables y de cuantificacion en un laboratorio ambientalLimites de detección,reportables y de cuantificacion en un laboratorio ambiental
Limites de detección,reportables y de cuantificacion en un laboratorio ambiental
 
William G Hull resume
William G Hull resumeWilliam G Hull resume
William G Hull resume
 

Similar to JAWSUG金沢10 - 俺と「AWS外部から観測」

俺と Amazon Elasticsearch Service とスポットインスタンス
俺と Amazon Elasticsearch Service とスポットインスタンス俺と Amazon Elasticsearch Service とスポットインスタンス
俺と Amazon Elasticsearch Service とスポットインスタンス
Masayuki KaToH
 
事例紹介「なうまぴおん」
事例紹介「なうまぴおん」事例紹介「なうまぴおん」
事例紹介「なうまぴおん」Eiji Iwazawa
 
俺とサーバレスアーキテクチャ Aws cognito + aws api gateway 編
俺とサーバレスアーキテクチャ Aws cognito + aws api gateway 編俺とサーバレスアーキテクチャ Aws cognito + aws api gateway 編
俺とサーバレスアーキテクチャ Aws cognito + aws api gateway 編
Masayuki KaToH
 
俺とCiとinfrastructure as code(未完)
俺とCiとinfrastructure as code(未完)俺とCiとinfrastructure as code(未完)
俺とCiとinfrastructure as code(未完)
Masayuki KaToH
 
俺と LightSail 概要と使ってみた
俺と LightSail  概要と使ってみた俺と LightSail  概要と使ってみた
俺と LightSail 概要と使ってみた
Masayuki KaToH
 
俺と超高速リアルタイム検索APIをたぶん支えているAWS
俺と超高速リアルタイム検索APIをたぶん支えているAWS俺と超高速リアルタイム検索APIをたぶん支えているAWS
俺と超高速リアルタイム検索APIをたぶん支えているAWS
Masayuki KaToH
 
20120405 setsunaセミナー
20120405 setsunaセミナー20120405 setsunaセミナー
20120405 setsunaセミナー
Takahiro Iwase
 
Introducing the elastic 8.0 release a new era of speed, scale, relevance, and...
Introducing the elastic 8.0 release a new era of speed, scale, relevance, and...Introducing the elastic 8.0 release a new era of speed, scale, relevance, and...
Introducing the elastic 8.0 release a new era of speed, scale, relevance, and...
Shotaro Suzuki
 
110625 わんくまlt tanaka733_pub
110625 わんくまlt tanaka733_pub110625 わんくまlt tanaka733_pub
110625 わんくまlt tanaka733_pubTakayoshi Tanaka
 
20150822 Application Insightsでお手軽WPアプリ監視
20150822 Application Insightsでお手軽WPアプリ監視20150822 Application Insightsでお手軽WPアプリ監視
20150822 Application Insightsでお手軽WPアプリ監視
Takayoshi Tanaka
 
OSC2014.Enterprise Zabbix-JobScheduler連携ツールHyClopsJobMonitoringによる運用システムOSS化の実現
OSC2014.Enterprise Zabbix-JobScheduler連携ツールHyClopsJobMonitoringによる運用システムOSS化の実現OSC2014.Enterprise Zabbix-JobScheduler連携ツールHyClopsJobMonitoringによる運用システムOSS化の実現
OSC2014.Enterprise Zabbix-JobScheduler連携ツールHyClopsJobMonitoringによる運用システムOSS化の実現
Daisuke Ikeda
 
JAWS-UG Nagoya 20130406 物体認識システムを支えるAWS
JAWS-UG Nagoya 20130406 物体認識システムを支えるAWSJAWS-UG Nagoya 20130406 物体認識システムを支えるAWS
JAWS-UG Nagoya 20130406 物体認識システムを支えるAWS
陽平 山口
 
JAWSDAYS2016 Technical Deep DIVE
JAWSDAYS2016 Technical Deep DIVE JAWSDAYS2016 Technical Deep DIVE
JAWSDAYS2016 Technical Deep DIVE
陽平 山口
 
クラウドを用いるIoT開発における実費レポート
クラウドを用いるIoT開発における実費レポートクラウドを用いるIoT開発における実費レポート
クラウドを用いるIoT開発における実費レポート
Masayuki KaToH
 
PowerShell DSC と連携して監視を効率化してみる
PowerShell DSC と連携して監視を効率化してみるPowerShell DSC と連携して監視を効率化してみる
PowerShell DSC と連携して監視を効率化してみる
ika ika
 
東海GTUG 20110910発表資料
東海GTUG 20110910発表資料東海GTUG 20110910発表資料
東海GTUG 20110910発表資料
Kenji NAKAGAKI
 
おすすめインフラ! for スタートアップ
おすすめインフラ! for スタートアップおすすめインフラ! for スタートアップ
おすすめインフラ! for スタートアップ
Koichiro Sumi
 
Elasticsearch+nodejs+dynamodbで作る全社システム基盤
Elasticsearch+nodejs+dynamodbで作る全社システム基盤Elasticsearch+nodejs+dynamodbで作る全社システム基盤
Elasticsearch+nodejs+dynamodbで作る全社システム基盤
Recruit Technologies
 
Amazon Simple Workflow Service (SWF)
Amazon Simple Workflow Service (SWF)Amazon Simple Workflow Service (SWF)
Amazon Simple Workflow Service (SWF)
Amazon Web Services Japan
 
レガシーなアプリにWeb apiを実装してなみだ目になったのでちょっといろいろ教えてください
レガシーなアプリにWeb apiを実装してなみだ目になったのでちょっといろいろ教えてくださいレガシーなアプリにWeb apiを実装してなみだ目になったのでちょっといろいろ教えてください
レガシーなアプリにWeb apiを実装してなみだ目になったのでちょっといろいろ教えてください
Isamu Suzuki
 

Similar to JAWSUG金沢10 - 俺と「AWS外部から観測」 (20)

俺と Amazon Elasticsearch Service とスポットインスタンス
俺と Amazon Elasticsearch Service とスポットインスタンス俺と Amazon Elasticsearch Service とスポットインスタンス
俺と Amazon Elasticsearch Service とスポットインスタンス
 
事例紹介「なうまぴおん」
事例紹介「なうまぴおん」事例紹介「なうまぴおん」
事例紹介「なうまぴおん」
 
俺とサーバレスアーキテクチャ Aws cognito + aws api gateway 編
俺とサーバレスアーキテクチャ Aws cognito + aws api gateway 編俺とサーバレスアーキテクチャ Aws cognito + aws api gateway 編
俺とサーバレスアーキテクチャ Aws cognito + aws api gateway 編
 
俺とCiとinfrastructure as code(未完)
俺とCiとinfrastructure as code(未完)俺とCiとinfrastructure as code(未完)
俺とCiとinfrastructure as code(未完)
 
俺と LightSail 概要と使ってみた
俺と LightSail  概要と使ってみた俺と LightSail  概要と使ってみた
俺と LightSail 概要と使ってみた
 
俺と超高速リアルタイム検索APIをたぶん支えているAWS
俺と超高速リアルタイム検索APIをたぶん支えているAWS俺と超高速リアルタイム検索APIをたぶん支えているAWS
俺と超高速リアルタイム検索APIをたぶん支えているAWS
 
20120405 setsunaセミナー
20120405 setsunaセミナー20120405 setsunaセミナー
20120405 setsunaセミナー
 
Introducing the elastic 8.0 release a new era of speed, scale, relevance, and...
Introducing the elastic 8.0 release a new era of speed, scale, relevance, and...Introducing the elastic 8.0 release a new era of speed, scale, relevance, and...
Introducing the elastic 8.0 release a new era of speed, scale, relevance, and...
 
110625 わんくまlt tanaka733_pub
110625 わんくまlt tanaka733_pub110625 わんくまlt tanaka733_pub
110625 わんくまlt tanaka733_pub
 
20150822 Application Insightsでお手軽WPアプリ監視
20150822 Application Insightsでお手軽WPアプリ監視20150822 Application Insightsでお手軽WPアプリ監視
20150822 Application Insightsでお手軽WPアプリ監視
 
OSC2014.Enterprise Zabbix-JobScheduler連携ツールHyClopsJobMonitoringによる運用システムOSS化の実現
OSC2014.Enterprise Zabbix-JobScheduler連携ツールHyClopsJobMonitoringによる運用システムOSS化の実現OSC2014.Enterprise Zabbix-JobScheduler連携ツールHyClopsJobMonitoringによる運用システムOSS化の実現
OSC2014.Enterprise Zabbix-JobScheduler連携ツールHyClopsJobMonitoringによる運用システムOSS化の実現
 
JAWS-UG Nagoya 20130406 物体認識システムを支えるAWS
JAWS-UG Nagoya 20130406 物体認識システムを支えるAWSJAWS-UG Nagoya 20130406 物体認識システムを支えるAWS
JAWS-UG Nagoya 20130406 物体認識システムを支えるAWS
 
JAWSDAYS2016 Technical Deep DIVE
JAWSDAYS2016 Technical Deep DIVE JAWSDAYS2016 Technical Deep DIVE
JAWSDAYS2016 Technical Deep DIVE
 
クラウドを用いるIoT開発における実費レポート
クラウドを用いるIoT開発における実費レポートクラウドを用いるIoT開発における実費レポート
クラウドを用いるIoT開発における実費レポート
 
PowerShell DSC と連携して監視を効率化してみる
PowerShell DSC と連携して監視を効率化してみるPowerShell DSC と連携して監視を効率化してみる
PowerShell DSC と連携して監視を効率化してみる
 
東海GTUG 20110910発表資料
東海GTUG 20110910発表資料東海GTUG 20110910発表資料
東海GTUG 20110910発表資料
 
おすすめインフラ! for スタートアップ
おすすめインフラ! for スタートアップおすすめインフラ! for スタートアップ
おすすめインフラ! for スタートアップ
 
Elasticsearch+nodejs+dynamodbで作る全社システム基盤
Elasticsearch+nodejs+dynamodbで作る全社システム基盤Elasticsearch+nodejs+dynamodbで作る全社システム基盤
Elasticsearch+nodejs+dynamodbで作る全社システム基盤
 
Amazon Simple Workflow Service (SWF)
Amazon Simple Workflow Service (SWF)Amazon Simple Workflow Service (SWF)
Amazon Simple Workflow Service (SWF)
 
レガシーなアプリにWeb apiを実装してなみだ目になったのでちょっといろいろ教えてください
レガシーなアプリにWeb apiを実装してなみだ目になったのでちょっといろいろ教えてくださいレガシーなアプリにWeb apiを実装してなみだ目になったのでちょっといろいろ教えてください
レガシーなアプリにWeb apiを実装してなみだ目になったのでちょっといろいろ教えてください
 

More from Masayuki KaToH

APAC Community Summit DevOps Breakout 部屋.pptx
APAC Community Summit DevOps Breakout 部屋.pptxAPAC Community Summit DevOps Breakout 部屋.pptx
APAC Community Summit DevOps Breakout 部屋.pptx
Masayuki KaToH
 
LINE × AWSの可能性や事例について語り合う夕べ
LINE × AWSの可能性や事例について語り合う夕べLINE × AWSの可能性や事例について語り合う夕べ
LINE × AWSの可能性や事例について語り合う夕べ
Masayuki KaToH
 
俺と Active Storage + CloudFront
俺と Active Storage + CloudFront俺と Active Storage + CloudFront
俺と Active Storage + CloudFront
Masayuki KaToH
 
俺とオープンデータ
俺とオープンデータ俺とオープンデータ
俺とオープンデータ
Masayuki KaToH
 
Capacitor
CapacitorCapacitor
Capacitor
Masayuki KaToH
 
俺と最近のクラウドAI系サービス
俺と最近のクラウドAI系サービス俺と最近のクラウドAI系サービス
俺と最近のクラウドAI系サービス
Masayuki KaToH
 
俺と AWS Summit 2019 振り返り
俺と AWS Summit 2019 振り返り俺と AWS Summit 2019 振り返り
俺と AWS Summit 2019 振り返り
Masayuki KaToH
 
俺と ha4go と Civic Tech Application & Open Data Catalog
俺と ha4go と Civic Tech Application & Open Data Catalog俺と ha4go と Civic Tech Application & Open Data Catalog
俺と ha4go と Civic Tech Application & Open Data Catalog
Masayuki KaToH
 
俺 と JAWS DAYS 2019
俺 と JAWS DAYS 2019俺 と JAWS DAYS 2019
俺 と JAWS DAYS 2019
Masayuki KaToH
 
俺と otoya
俺と otoya俺と otoya
俺と otoya
Masayuki KaToH
 
俺とPrivate Forkと炭の選び方とC++からRubyへのブレイクスルーとポモドーロテクニックとコミュニティ貢献と浪人アカウントと糖尿病
俺とPrivate Forkと炭の選び方とC++からRubyへのブレイクスルーとポモドーロテクニックとコミュニティ貢献と浪人アカウントと糖尿病俺とPrivate Forkと炭の選び方とC++からRubyへのブレイクスルーとポモドーロテクニックとコミュニティ貢献と浪人アカウントと糖尿病
俺とPrivate Forkと炭の選び方とC++からRubyへのブレイクスルーとポモドーロテクニックとコミュニティ貢献と浪人アカウントと糖尿病
Masayuki KaToH
 
俺と 2017 Code for Kanazawa Civic Hack Night運営
俺と 2017 Code for Kanazawa  Civic Hack Night運営俺と 2017 Code for Kanazawa  Civic Hack Night運営
俺と 2017 Code for Kanazawa Civic Hack Night運営
Masayuki KaToH
 
俺とキーボード
俺とキーボード俺とキーボード
俺とキーボード
Masayuki KaToH
 
俺とディスプレイ
俺とディスプレイ俺とディスプレイ
俺とディスプレイ
Masayuki KaToH
 
俺と通知
俺と通知俺と通知
俺と通知
Masayuki KaToH
 
JAWS DAYS 2018 行ってきた & スタッフした
JAWS DAYS 2018 行ってきた & スタッフしたJAWS DAYS 2018 行ってきた & スタッフした
JAWS DAYS 2018 行ってきた & スタッフした
Masayuki KaToH
 
JAWS DAYS 2018 行ってきた & スタッフした
JAWS DAYS 2018  行ってきた & スタッフしたJAWS DAYS 2018  行ってきた & スタッフした
JAWS DAYS 2018 行ってきた & スタッフした
Masayuki KaToH
 
俺とGitHubとcodeシリーズ
俺とGitHubとcodeシリーズ俺とGitHubとcodeシリーズ
俺とGitHubとcodeシリーズ
Masayuki KaToH
 
ラズパイでネット対応 学習リモコンをつくろう!
ラズパイでネット対応 学習リモコンをつくろう!ラズパイでネット対応 学習リモコンをつくろう!
ラズパイでネット対応 学習リモコンをつくろう!
Masayuki KaToH
 
トイレ使用中APIへの道
トイレ使用中APIへの道トイレ使用中APIへの道
トイレ使用中APIへの道
Masayuki KaToH
 

More from Masayuki KaToH (20)

APAC Community Summit DevOps Breakout 部屋.pptx
APAC Community Summit DevOps Breakout 部屋.pptxAPAC Community Summit DevOps Breakout 部屋.pptx
APAC Community Summit DevOps Breakout 部屋.pptx
 
LINE × AWSの可能性や事例について語り合う夕べ
LINE × AWSの可能性や事例について語り合う夕べLINE × AWSの可能性や事例について語り合う夕べ
LINE × AWSの可能性や事例について語り合う夕べ
 
俺と Active Storage + CloudFront
俺と Active Storage + CloudFront俺と Active Storage + CloudFront
俺と Active Storage + CloudFront
 
俺とオープンデータ
俺とオープンデータ俺とオープンデータ
俺とオープンデータ
 
Capacitor
CapacitorCapacitor
Capacitor
 
俺と最近のクラウドAI系サービス
俺と最近のクラウドAI系サービス俺と最近のクラウドAI系サービス
俺と最近のクラウドAI系サービス
 
俺と AWS Summit 2019 振り返り
俺と AWS Summit 2019 振り返り俺と AWS Summit 2019 振り返り
俺と AWS Summit 2019 振り返り
 
俺と ha4go と Civic Tech Application & Open Data Catalog
俺と ha4go と Civic Tech Application & Open Data Catalog俺と ha4go と Civic Tech Application & Open Data Catalog
俺と ha4go と Civic Tech Application & Open Data Catalog
 
俺 と JAWS DAYS 2019
俺 と JAWS DAYS 2019俺 と JAWS DAYS 2019
俺 と JAWS DAYS 2019
 
俺と otoya
俺と otoya俺と otoya
俺と otoya
 
俺とPrivate Forkと炭の選び方とC++からRubyへのブレイクスルーとポモドーロテクニックとコミュニティ貢献と浪人アカウントと糖尿病
俺とPrivate Forkと炭の選び方とC++からRubyへのブレイクスルーとポモドーロテクニックとコミュニティ貢献と浪人アカウントと糖尿病俺とPrivate Forkと炭の選び方とC++からRubyへのブレイクスルーとポモドーロテクニックとコミュニティ貢献と浪人アカウントと糖尿病
俺とPrivate Forkと炭の選び方とC++からRubyへのブレイクスルーとポモドーロテクニックとコミュニティ貢献と浪人アカウントと糖尿病
 
俺と 2017 Code for Kanazawa Civic Hack Night運営
俺と 2017 Code for Kanazawa  Civic Hack Night運営俺と 2017 Code for Kanazawa  Civic Hack Night運営
俺と 2017 Code for Kanazawa Civic Hack Night運営
 
俺とキーボード
俺とキーボード俺とキーボード
俺とキーボード
 
俺とディスプレイ
俺とディスプレイ俺とディスプレイ
俺とディスプレイ
 
俺と通知
俺と通知俺と通知
俺と通知
 
JAWS DAYS 2018 行ってきた & スタッフした
JAWS DAYS 2018 行ってきた & スタッフしたJAWS DAYS 2018 行ってきた & スタッフした
JAWS DAYS 2018 行ってきた & スタッフした
 
JAWS DAYS 2018 行ってきた & スタッフした
JAWS DAYS 2018  行ってきた & スタッフしたJAWS DAYS 2018  行ってきた & スタッフした
JAWS DAYS 2018 行ってきた & スタッフした
 
俺とGitHubとcodeシリーズ
俺とGitHubとcodeシリーズ俺とGitHubとcodeシリーズ
俺とGitHubとcodeシリーズ
 
ラズパイでネット対応 学習リモコンをつくろう!
ラズパイでネット対応 学習リモコンをつくろう!ラズパイでネット対応 学習リモコンをつくろう!
ラズパイでネット対応 学習リモコンをつくろう!
 
トイレ使用中APIへの道
トイレ使用中APIへの道トイレ使用中APIへの道
トイレ使用中APIへの道
 

Recently uploaded

【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 

Recently uploaded (14)

【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 

JAWSUG金沢10 - 俺と「AWS外部から観測」

Editor's Notes

  1. 名刺忘れたので twitter / Facebook フォローしてくださいね。