SlideShare a Scribd company logo
1 of 17
2020-08-15 PhalanXware ふぁらお加藤
俺と
Active Storage + CloudFront
やっぱり専用のサービス使いたいよね
名前
ふぁらお加藤
@PharaohKJ趣味
サブカル・野宿・BBQ・めめめ仕事
ICTフリーランス
Tsundokanai-Radio参加コミュニティ
Kanazawa.rb
JAWS-UG 金沢
AWS Samurai 2019
自己紹介
What is Active Storage?
• Ruby on Rails の「ファイル」を取り扱う
機能
• データベースの1レコードに関連するファ
イルを保存できる
• ファイルは通常のディスクからいわゆる
クラウドストレージまで対応している
• Active Storageの設定さえしてしまえばう
まく抽象化され、各種ファイルを取り扱
うAPIを通せばうまいこと保存してくれ
る
What is Active Storage
Active Model
Azure Storage
Active Storage
今回はS3の話
🥺
• アプリケーションを介してのア
クセスは許すが直接はアクセス
はさせない。
• というかそもそもS3に置いてあ
る直接覗ける可能性すら与えた
くない
アクセス制御ほしい
Active Model
Active Storage
ユーザー
Ruby on Rails
😁
インターネット
閃いた
アプリがストリームを返せば
?
🥺
• わかる、でもおっそ
• アプリがこのユーザーにセッシ
ョンとられる時間つらくね?
• まぁ最終手段的なところはある
案1
Active Model
Active Storage
ユーザー
Ruby on Rails
😁
インターネット
ストリーム
一瞬だけアクセスできるURL 🥺
• これが採用されている
• Active StorageがS3に保存してそ
の情報をModelに持つ
• アプリはユーザーにアクセスさ
せたいとき、HMAC-SHAで署名
した期限付きURLを生成する
• ユーザーはそれを経由してみる
案2
Active Model
Active Storage
ユーザー
Ruby on Rails
😁
インターネット
署名付きURL
(5分だけアクセス可)
直接POSTできるURL 🥺
• アプリはHMAC-SHAで署名した
期限付きURLを生成し、さらに
Modelにその旨を記録する
• ユーザーはそのURLを使って
RoRを介さず、直接S3にブラウ
ザからファイルをPOST/PUTで
きる(ダイレクトアップロード)
• S3のCORSの設定忘れずに
案2+X
Active Model
Active Storage
ユーザー
Ruby on Rails
😁
インターネット
署名付きURL
(5分だけアクセス可)
新たなる課題
そもそもS3って
コンテンツデリバリーに向いてるの?
AWS CloudFront
vs Amazon S3
配信におけるCloudFront vs S3
• S3はやっぱりファイルストレージという側面が高い
• さすがにCloudFrontに比べたら、速度が安定しない、料金が高い場合もある
などなど
• RoR のアセットをここに置くのも鉄板となっている(Railsガイドにも説明が乗
っている)
• 今回議論したいのはアセットじゃなくて「動的なコンテンツ」
• 動的なコンテンツは再キャッシュ指示のタイミングとか方法も議論がいる
もういまじゃ認証付きCDNもできる
RoR & AWSの設定 🥺
• CloudFrontの設定で「S3」をキャ
ッシュ「それらへの直接のアクセ
ス禁止」を設定しておく、CDNの
ホスト名をゲットしておく
• CDN用IDと秘密鍵を生成してダウ
ンロードしておく
• gem aws-sdk-cloudfront を使う
CloudFrontもやる
Active Model
Active Storage
ユーザー
Ruby on Rails
😁
インターネット
署名付きURL
(5分だけアクセス可)
直接は禁止
俺と Active Storage + CloudFront

More Related Content

What's hot

DockerとPodmanの比較
DockerとPodmanの比較DockerとPodmanの比較
DockerとPodmanの比較Akihiro Suda
 
Internet Week 2018 知っておくべきIPv6とセキュリティの話
Internet Week 2018 知っておくべきIPv6とセキュリティの話Internet Week 2018 知っておくべきIPv6とセキュリティの話
Internet Week 2018 知っておくべきIPv6とセキュリティの話Akira Nakagawa
 
GraalVMを3つの主機能から眺めてみよう(Oracle Groundbreakers APAC Virtual Tour 2020 講演資料)
GraalVMを3つの主機能から眺めてみよう(Oracle Groundbreakers APAC Virtual Tour 2020 講演資料)GraalVMを3つの主機能から眺めてみよう(Oracle Groundbreakers APAC Virtual Tour 2020 講演資料)
GraalVMを3つの主機能から眺めてみよう(Oracle Groundbreakers APAC Virtual Tour 2020 講演資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
Redisの特徴と活用方法について
Redisの特徴と活用方法についてRedisの特徴と活用方法について
Redisの特徴と活用方法についてYuji Otani
 
Dockerfileを改善するためのBest Practice 2019年版
Dockerfileを改善するためのBest Practice 2019年版Dockerfileを改善するためのBest Practice 2019年版
Dockerfileを改善するためのBest Practice 2019年版Masahito Zembutsu
 
OSSプロジェクトへのコントリビューション はじめの一歩を踏み出そう!(Open Source Conference 2022 Online/Spring...
OSSプロジェクトへのコントリビューション はじめの一歩を踏み出そう!(Open Source Conference 2022 Online/Spring...OSSプロジェクトへのコントリビューション はじめの一歩を踏み出そう!(Open Source Conference 2022 Online/Spring...
OSSプロジェクトへのコントリビューション はじめの一歩を踏み出そう!(Open Source Conference 2022 Online/Spring...NTT DATA Technology & Innovation
 
コンテナ環境でJavaイメージを小さくする方法!
コンテナ環境でJavaイメージを小さくする方法!コンテナ環境でJavaイメージを小さくする方法!
コンテナ環境でJavaイメージを小さくする方法!オラクルエンジニア通信
 
コンテナ未経験新人が学ぶコンテナ技術入門
コンテナ未経験新人が学ぶコンテナ技術入門コンテナ未経験新人が学ぶコンテナ技術入門
コンテナ未経験新人が学ぶコンテナ技術入門Kohei Tokunaga
 
Java 18で入ったJVM関連の(やや細かめな)改善(JJUGナイトセミナー「Java 18 リリース記念イベント」発表資料)
Java 18で入ったJVM関連の(やや細かめな)改善(JJUGナイトセミナー「Java 18 リリース記念イベント」発表資料)Java 18で入ったJVM関連の(やや細かめな)改善(JJUGナイトセミナー「Java 18 リリース記念イベント」発表資料)
Java 18で入ったJVM関連の(やや細かめな)改善(JJUGナイトセミナー「Java 18 リリース記念イベント」発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
AlmaLinux と Rocky Linux の誕生経緯&比較
AlmaLinux と Rocky Linux の誕生経緯&比較AlmaLinux と Rocky Linux の誕生経緯&比較
AlmaLinux と Rocky Linux の誕生経緯&比較beyond Co., Ltd.
 
分散システムについて語らせてくれ
分散システムについて語らせてくれ分散システムについて語らせてくれ
分散システムについて語らせてくれKumazaki Hiroki
 
Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行Kohei Tokunaga
 
乗っ取れコンテナ!!開発者から見たコンテナセキュリティの考え方(CloudNative Days Tokyo 2021 発表資料)
乗っ取れコンテナ!!開発者から見たコンテナセキュリティの考え方(CloudNative Days Tokyo 2021 発表資料)乗っ取れコンテナ!!開発者から見たコンテナセキュリティの考え方(CloudNative Days Tokyo 2021 発表資料)
乗っ取れコンテナ!!開発者から見たコンテナセキュリティの考え方(CloudNative Days Tokyo 2021 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
本当は恐ろしい分散システムの話
本当は恐ろしい分散システムの話本当は恐ろしい分散システムの話
本当は恐ろしい分散システムの話Kumazaki Hiroki
 
マイクロサービスにおける 非同期アーキテクチャ
マイクロサービスにおける非同期アーキテクチャマイクロサービスにおける非同期アーキテクチャ
マイクロサービスにおける 非同期アーキテクチャota42y
 
JVMのGCアルゴリズムとチューニング
JVMのGCアルゴリズムとチューニングJVMのGCアルゴリズムとチューニング
JVMのGCアルゴリズムとチューニング佑哉 廣岡
 
【Oracle Cloud ウェビナー】WebLogic Serverのご紹介
【Oracle Cloud ウェビナー】WebLogic Serverのご紹介【Oracle Cloud ウェビナー】WebLogic Serverのご紹介
【Oracle Cloud ウェビナー】WebLogic Serverのご紹介オラクルエンジニア通信
 
Fluentdのお勧めシステム構成パターン
Fluentdのお勧めシステム構成パターンFluentdのお勧めシステム構成パターン
Fluentdのお勧めシステム構成パターンKentaro Yoshida
 
Node.js Native ESM への道 〜最終章: Babel / TypeScript Modules との闘い〜
Node.js Native ESM への道  〜最終章: Babel / TypeScript Modules との闘い〜Node.js Native ESM への道  〜最終章: Babel / TypeScript Modules との闘い〜
Node.js Native ESM への道 〜最終章: Babel / TypeScript Modules との闘い〜Teppei Sato
 

What's hot (20)

DockerとPodmanの比較
DockerとPodmanの比較DockerとPodmanの比較
DockerとPodmanの比較
 
Internet Week 2018 知っておくべきIPv6とセキュリティの話
Internet Week 2018 知っておくべきIPv6とセキュリティの話Internet Week 2018 知っておくべきIPv6とセキュリティの話
Internet Week 2018 知っておくべきIPv6とセキュリティの話
 
GraalVMを3つの主機能から眺めてみよう(Oracle Groundbreakers APAC Virtual Tour 2020 講演資料)
GraalVMを3つの主機能から眺めてみよう(Oracle Groundbreakers APAC Virtual Tour 2020 講演資料)GraalVMを3つの主機能から眺めてみよう(Oracle Groundbreakers APAC Virtual Tour 2020 講演資料)
GraalVMを3つの主機能から眺めてみよう(Oracle Groundbreakers APAC Virtual Tour 2020 講演資料)
 
Redisの特徴と活用方法について
Redisの特徴と活用方法についてRedisの特徴と活用方法について
Redisの特徴と活用方法について
 
Dockerfileを改善するためのBest Practice 2019年版
Dockerfileを改善するためのBest Practice 2019年版Dockerfileを改善するためのBest Practice 2019年版
Dockerfileを改善するためのBest Practice 2019年版
 
OSSプロジェクトへのコントリビューション はじめの一歩を踏み出そう!(Open Source Conference 2022 Online/Spring...
OSSプロジェクトへのコントリビューション はじめの一歩を踏み出そう!(Open Source Conference 2022 Online/Spring...OSSプロジェクトへのコントリビューション はじめの一歩を踏み出そう!(Open Source Conference 2022 Online/Spring...
OSSプロジェクトへのコントリビューション はじめの一歩を踏み出そう!(Open Source Conference 2022 Online/Spring...
 
コンテナ環境でJavaイメージを小さくする方法!
コンテナ環境でJavaイメージを小さくする方法!コンテナ環境でJavaイメージを小さくする方法!
コンテナ環境でJavaイメージを小さくする方法!
 
コンテナ未経験新人が学ぶコンテナ技術入門
コンテナ未経験新人が学ぶコンテナ技術入門コンテナ未経験新人が学ぶコンテナ技術入門
コンテナ未経験新人が学ぶコンテナ技術入門
 
自宅インフラの育て方 第2回
自宅インフラの育て方 第2回自宅インフラの育て方 第2回
自宅インフラの育て方 第2回
 
Java 18で入ったJVM関連の(やや細かめな)改善(JJUGナイトセミナー「Java 18 リリース記念イベント」発表資料)
Java 18で入ったJVM関連の(やや細かめな)改善(JJUGナイトセミナー「Java 18 リリース記念イベント」発表資料)Java 18で入ったJVM関連の(やや細かめな)改善(JJUGナイトセミナー「Java 18 リリース記念イベント」発表資料)
Java 18で入ったJVM関連の(やや細かめな)改善(JJUGナイトセミナー「Java 18 リリース記念イベント」発表資料)
 
AlmaLinux と Rocky Linux の誕生経緯&比較
AlmaLinux と Rocky Linux の誕生経緯&比較AlmaLinux と Rocky Linux の誕生経緯&比較
AlmaLinux と Rocky Linux の誕生経緯&比較
 
分散システムについて語らせてくれ
分散システムについて語らせてくれ分散システムについて語らせてくれ
分散システムについて語らせてくれ
 
Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行
 
乗っ取れコンテナ!!開発者から見たコンテナセキュリティの考え方(CloudNative Days Tokyo 2021 発表資料)
乗っ取れコンテナ!!開発者から見たコンテナセキュリティの考え方(CloudNative Days Tokyo 2021 発表資料)乗っ取れコンテナ!!開発者から見たコンテナセキュリティの考え方(CloudNative Days Tokyo 2021 発表資料)
乗っ取れコンテナ!!開発者から見たコンテナセキュリティの考え方(CloudNative Days Tokyo 2021 発表資料)
 
本当は恐ろしい分散システムの話
本当は恐ろしい分散システムの話本当は恐ろしい分散システムの話
本当は恐ろしい分散システムの話
 
マイクロサービスにおける 非同期アーキテクチャ
マイクロサービスにおける非同期アーキテクチャマイクロサービスにおける非同期アーキテクチャ
マイクロサービスにおける 非同期アーキテクチャ
 
JVMのGCアルゴリズムとチューニング
JVMのGCアルゴリズムとチューニングJVMのGCアルゴリズムとチューニング
JVMのGCアルゴリズムとチューニング
 
【Oracle Cloud ウェビナー】WebLogic Serverのご紹介
【Oracle Cloud ウェビナー】WebLogic Serverのご紹介【Oracle Cloud ウェビナー】WebLogic Serverのご紹介
【Oracle Cloud ウェビナー】WebLogic Serverのご紹介
 
Fluentdのお勧めシステム構成パターン
Fluentdのお勧めシステム構成パターンFluentdのお勧めシステム構成パターン
Fluentdのお勧めシステム構成パターン
 
Node.js Native ESM への道 〜最終章: Babel / TypeScript Modules との闘い〜
Node.js Native ESM への道  〜最終章: Babel / TypeScript Modules との闘い〜Node.js Native ESM への道  〜最終章: Babel / TypeScript Modules との闘い〜
Node.js Native ESM への道 〜最終章: Babel / TypeScript Modules との闘い〜
 

Similar to 俺と Active Storage + CloudFront

AWSで地球の裏側ブラジルの人にすばやくWEBサイトを見せたい。
AWSで地球の裏側ブラジルの人にすばやくWEBサイトを見せたい。AWSで地球の裏側ブラジルの人にすばやくWEBサイトを見せたい。
AWSで地球の裏側ブラジルの人にすばやくWEBサイトを見せたい。医療IT数学同好会 T/T
 
ゼロから始めるモバイルアプリ開発 / 
 AWS Mobile Hubハンズオン 本編
ゼロから始めるモバイルアプリ開発 / 
 AWS Mobile Hubハンズオン 本編ゼロから始めるモバイルアプリ開発 / 
 AWS Mobile Hubハンズオン 本編
ゼロから始めるモバイルアプリ開発 / 
 AWS Mobile Hubハンズオン 本編Koichiro Nishijima
 
クラウドネイティブ世代がインフラに触れるということ
クラウドネイティブ世代がインフラに触れるということクラウドネイティブ世代がインフラに触れるということ
クラウドネイティブ世代がインフラに触れるということmist_dev
 
110409 silverlight square_lt_pub
110409 silverlight square_lt_pub110409 silverlight square_lt_pub
110409 silverlight square_lt_pubTakayoshi Tanaka
 
OSC2011Tokyo/Fall OpenStack Swift入門
OSC2011Tokyo/Fall OpenStack Swift入門OSC2011Tokyo/Fall OpenStack Swift入門
OSC2011Tokyo/Fall OpenStack Swift入門irix_jp
 
AWS re:Inforce reCap 注目のサービス
AWS re:Inforce reCap 注目のサービスAWS re:Inforce reCap 注目のサービス
AWS re:Inforce reCap 注目のサービスAi Hayakawa
 
20190828 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora with PostgreSQL Compatib...
20190828 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora with PostgreSQL Compatib...20190828 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora with PostgreSQL Compatib...
20190828 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora with PostgreSQL Compatib...Amazon Web Services Japan
 
Jaws ug-chiba-vol7 forgevision-kitahara
Jaws ug-chiba-vol7 forgevision-kitaharaJaws ug-chiba-vol7 forgevision-kitahara
Jaws ug-chiba-vol7 forgevision-kitaharaMasato Kitahara
 
OpenStack Object Storage; Usage
OpenStack Object Storage; UsageOpenStack Object Storage; Usage
OpenStack Object Storage; Usageirix_jp
 
JAWSUG architecture-crowler
JAWSUG architecture-crowlerJAWSUG architecture-crowler
JAWSUG architecture-crowlerTakuro Sasaki
 
エンジニアのための勉強会 #2 『Public Cloud - AWSの基礎 -』
エンジニアのための勉強会 #2 『Public Cloud - AWSの基礎 -』エンジニアのための勉強会 #2 『Public Cloud - AWSの基礎 -』
エンジニアのための勉強会 #2 『Public Cloud - AWSの基礎 -』Naoki Yoshitake
 
AWSを利用してDevとOpsの間を考える
AWSを利用してDevとOpsの間を考えるAWSを利用してDevとOpsの間を考える
AWSを利用してDevとOpsの間を考えるJunichiro Ueno
 
AWS新サービス活用事例
AWS新サービス活用事例AWS新サービス活用事例
AWS新サービス活用事例Shinichi Takahashi
 
SWF+FlowFrameworkを使ってみた@JAWS-UG高尾山 2015.09.27
SWF+FlowFrameworkを使ってみた@JAWS-UG高尾山 2015.09.27SWF+FlowFrameworkを使ってみた@JAWS-UG高尾山 2015.09.27
SWF+FlowFrameworkを使ってみた@JAWS-UG高尾山 2015.09.27Tetsuya Mase
 
Scraping withawsAWSを利用してスクレイピングの悩みを解決するチップス
Scraping withawsAWSを利用してスクレイピングの悩みを解決するチップスScraping withawsAWSを利用してスクレイピングの悩みを解決するチップス
Scraping withawsAWSを利用してスクレイピングの悩みを解決するチップスTakuro Sasaki
 

Similar to 俺と Active Storage + CloudFront (20)

AWSで地球の裏側ブラジルの人にすばやくWEBサイトを見せたい。
AWSで地球の裏側ブラジルの人にすばやくWEBサイトを見せたい。AWSで地球の裏側ブラジルの人にすばやくWEBサイトを見せたい。
AWSで地球の裏側ブラジルの人にすばやくWEBサイトを見せたい。
 
ゼロから始めるモバイルアプリ開発 / 
 AWS Mobile Hubハンズオン 本編
ゼロから始めるモバイルアプリ開発 / 
 AWS Mobile Hubハンズオン 本編ゼロから始めるモバイルアプリ開発 / 
 AWS Mobile Hubハンズオン 本編
ゼロから始めるモバイルアプリ開発 / 
 AWS Mobile Hubハンズオン 本編
 
クラウドネイティブ世代がインフラに触れるということ
クラウドネイティブ世代がインフラに触れるということクラウドネイティブ世代がインフラに触れるということ
クラウドネイティブ世代がインフラに触れるということ
 
110409 silverlight square_lt_pub
110409 silverlight square_lt_pub110409 silverlight square_lt_pub
110409 silverlight square_lt_pub
 
OSC2011Tokyo/Fall OpenStack Swift入門
OSC2011Tokyo/Fall OpenStack Swift入門OSC2011Tokyo/Fall OpenStack Swift入門
OSC2011Tokyo/Fall OpenStack Swift入門
 
AWS re:Inforce reCap 注目のサービス
AWS re:Inforce reCap 注目のサービスAWS re:Inforce reCap 注目のサービス
AWS re:Inforce reCap 注目のサービス
 
20190828 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora with PostgreSQL Compatib...
20190828 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora with PostgreSQL Compatib...20190828 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora with PostgreSQL Compatib...
20190828 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora with PostgreSQL Compatib...
 
Jaws ug-chiba-vol7 forgevision-kitahara
Jaws ug-chiba-vol7 forgevision-kitaharaJaws ug-chiba-vol7 forgevision-kitahara
Jaws ug-chiba-vol7 forgevision-kitahara
 
OpenStack Object Storage; Usage
OpenStack Object Storage; UsageOpenStack Object Storage; Usage
OpenStack Object Storage; Usage
 
190731 chalice
190731 chalice190731 chalice
190731 chalice
 
JAWSUG architecture-crowler
JAWSUG architecture-crowlerJAWSUG architecture-crowler
JAWSUG architecture-crowler
 
エンジニアのための勉強会 #2 『Public Cloud - AWSの基礎 -』
エンジニアのための勉強会 #2 『Public Cloud - AWSの基礎 -』エンジニアのための勉強会 #2 『Public Cloud - AWSの基礎 -』
エンジニアのための勉強会 #2 『Public Cloud - AWSの基礎 -』
 
AWSを利用してDevとOpsの間を考える
AWSを利用してDevとOpsの間を考えるAWSを利用してDevとOpsの間を考える
AWSを利用してDevとOpsの間を考える
 
AWS新サービス活用事例
AWS新サービス活用事例AWS新サービス活用事例
AWS新サービス活用事例
 
SWF+FlowFrameworkを使ってみた@JAWS-UG高尾山 2015.09.27
SWF+FlowFrameworkを使ってみた@JAWS-UG高尾山 2015.09.27SWF+FlowFrameworkを使ってみた@JAWS-UG高尾山 2015.09.27
SWF+FlowFrameworkを使ってみた@JAWS-UG高尾山 2015.09.27
 
appengine活用事例資料@TDDBC札幌2.1
appengine活用事例資料@TDDBC札幌2.1appengine活用事例資料@TDDBC札幌2.1
appengine活用事例資料@TDDBC札幌2.1
 
Zynga
ZyngaZynga
Zynga
 
Aws privte20110406 arai
Aws privte20110406 araiAws privte20110406 arai
Aws privte20110406 arai
 
LocalStack
LocalStackLocalStack
LocalStack
 
Scraping withawsAWSを利用してスクレイピングの悩みを解決するチップス
Scraping withawsAWSを利用してスクレイピングの悩みを解決するチップスScraping withawsAWSを利用してスクレイピングの悩みを解決するチップス
Scraping withawsAWSを利用してスクレイピングの悩みを解決するチップス
 

More from Masayuki KaToH

APAC Community Summit DevOps Breakout 部屋.pptx
APAC Community Summit DevOps Breakout 部屋.pptxAPAC Community Summit DevOps Breakout 部屋.pptx
APAC Community Summit DevOps Breakout 部屋.pptxMasayuki KaToH
 
LINE × AWSの可能性や事例について語り合う夕べ
LINE × AWSの可能性や事例について語り合う夕べLINE × AWSの可能性や事例について語り合う夕べ
LINE × AWSの可能性や事例について語り合う夕べMasayuki KaToH
 
俺とオープンデータ
俺とオープンデータ俺とオープンデータ
俺とオープンデータMasayuki KaToH
 
俺と最近のクラウドAI系サービス
俺と最近のクラウドAI系サービス俺と最近のクラウドAI系サービス
俺と最近のクラウドAI系サービスMasayuki KaToH
 
俺と超高速リアルタイム検索APIをたぶん支えているAWS
俺と超高速リアルタイム検索APIをたぶん支えているAWS俺と超高速リアルタイム検索APIをたぶん支えているAWS
俺と超高速リアルタイム検索APIをたぶん支えているAWSMasayuki KaToH
 
俺と AWS Summit 2019 振り返り
俺と AWS Summit 2019 振り返り俺と AWS Summit 2019 振り返り
俺と AWS Summit 2019 振り返りMasayuki KaToH
 
俺と ha4go と Civic Tech Application & Open Data Catalog
俺と ha4go と Civic Tech Application & Open Data Catalog俺と ha4go と Civic Tech Application & Open Data Catalog
俺と ha4go と Civic Tech Application & Open Data CatalogMasayuki KaToH
 
俺 と JAWS DAYS 2019
俺 と JAWS DAYS 2019俺 と JAWS DAYS 2019
俺 と JAWS DAYS 2019Masayuki KaToH
 
俺とPrivate Forkと炭の選び方とC++からRubyへのブレイクスルーとポモドーロテクニックとコミュニティ貢献と浪人アカウントと糖尿病
俺とPrivate Forkと炭の選び方とC++からRubyへのブレイクスルーとポモドーロテクニックとコミュニティ貢献と浪人アカウントと糖尿病俺とPrivate Forkと炭の選び方とC++からRubyへのブレイクスルーとポモドーロテクニックとコミュニティ貢献と浪人アカウントと糖尿病
俺とPrivate Forkと炭の選び方とC++からRubyへのブレイクスルーとポモドーロテクニックとコミュニティ貢献と浪人アカウントと糖尿病Masayuki KaToH
 
クラウドを用いるIoT開発における実費レポート
クラウドを用いるIoT開発における実費レポートクラウドを用いるIoT開発における実費レポート
クラウドを用いるIoT開発における実費レポートMasayuki KaToH
 
俺と 2017 Code for Kanazawa Civic Hack Night運営
俺と 2017 Code for Kanazawa  Civic Hack Night運営俺と 2017 Code for Kanazawa  Civic Hack Night運営
俺と 2017 Code for Kanazawa Civic Hack Night運営Masayuki KaToH
 
俺とディスプレイ
俺とディスプレイ俺とディスプレイ
俺とディスプレイMasayuki KaToH
 
JAWS DAYS 2018 行ってきた & スタッフした
JAWS DAYS 2018 行ってきた & スタッフしたJAWS DAYS 2018 行ってきた & スタッフした
JAWS DAYS 2018 行ってきた & スタッフしたMasayuki KaToH
 
JAWS DAYS 2018 行ってきた & スタッフした
JAWS DAYS 2018  行ってきた & スタッフしたJAWS DAYS 2018  行ってきた & スタッフした
JAWS DAYS 2018 行ってきた & スタッフしたMasayuki KaToH
 
俺とGitHubとcodeシリーズ
俺とGitHubとcodeシリーズ俺とGitHubとcodeシリーズ
俺とGitHubとcodeシリーズMasayuki KaToH
 
ラズパイでネット対応 学習リモコンをつくろう!
ラズパイでネット対応 学習リモコンをつくろう!ラズパイでネット対応 学習リモコンをつくろう!
ラズパイでネット対応 学習リモコンをつくろう!Masayuki KaToH
 

More from Masayuki KaToH (20)

APAC Community Summit DevOps Breakout 部屋.pptx
APAC Community Summit DevOps Breakout 部屋.pptxAPAC Community Summit DevOps Breakout 部屋.pptx
APAC Community Summit DevOps Breakout 部屋.pptx
 
LINE × AWSの可能性や事例について語り合う夕べ
LINE × AWSの可能性や事例について語り合う夕べLINE × AWSの可能性や事例について語り合う夕べ
LINE × AWSの可能性や事例について語り合う夕べ
 
俺とオープンデータ
俺とオープンデータ俺とオープンデータ
俺とオープンデータ
 
Capacitor
CapacitorCapacitor
Capacitor
 
俺と最近のクラウドAI系サービス
俺と最近のクラウドAI系サービス俺と最近のクラウドAI系サービス
俺と最近のクラウドAI系サービス
 
俺と超高速リアルタイム検索APIをたぶん支えているAWS
俺と超高速リアルタイム検索APIをたぶん支えているAWS俺と超高速リアルタイム検索APIをたぶん支えているAWS
俺と超高速リアルタイム検索APIをたぶん支えているAWS
 
俺と AWS Summit 2019 振り返り
俺と AWS Summit 2019 振り返り俺と AWS Summit 2019 振り返り
俺と AWS Summit 2019 振り返り
 
俺と ha4go と Civic Tech Application & Open Data Catalog
俺と ha4go と Civic Tech Application & Open Data Catalog俺と ha4go と Civic Tech Application & Open Data Catalog
俺と ha4go と Civic Tech Application & Open Data Catalog
 
俺 と JAWS DAYS 2019
俺 と JAWS DAYS 2019俺 と JAWS DAYS 2019
俺 と JAWS DAYS 2019
 
俺と otoya
俺と otoya俺と otoya
俺と otoya
 
俺とPrivate Forkと炭の選び方とC++からRubyへのブレイクスルーとポモドーロテクニックとコミュニティ貢献と浪人アカウントと糖尿病
俺とPrivate Forkと炭の選び方とC++からRubyへのブレイクスルーとポモドーロテクニックとコミュニティ貢献と浪人アカウントと糖尿病俺とPrivate Forkと炭の選び方とC++からRubyへのブレイクスルーとポモドーロテクニックとコミュニティ貢献と浪人アカウントと糖尿病
俺とPrivate Forkと炭の選び方とC++からRubyへのブレイクスルーとポモドーロテクニックとコミュニティ貢献と浪人アカウントと糖尿病
 
クラウドを用いるIoT開発における実費レポート
クラウドを用いるIoT開発における実費レポートクラウドを用いるIoT開発における実費レポート
クラウドを用いるIoT開発における実費レポート
 
俺と 2017 Code for Kanazawa Civic Hack Night運営
俺と 2017 Code for Kanazawa  Civic Hack Night運営俺と 2017 Code for Kanazawa  Civic Hack Night運営
俺と 2017 Code for Kanazawa Civic Hack Night運営
 
俺とキーボード
俺とキーボード俺とキーボード
俺とキーボード
 
俺とディスプレイ
俺とディスプレイ俺とディスプレイ
俺とディスプレイ
 
俺と通知
俺と通知俺と通知
俺と通知
 
JAWS DAYS 2018 行ってきた & スタッフした
JAWS DAYS 2018 行ってきた & スタッフしたJAWS DAYS 2018 行ってきた & スタッフした
JAWS DAYS 2018 行ってきた & スタッフした
 
JAWS DAYS 2018 行ってきた & スタッフした
JAWS DAYS 2018  行ってきた & スタッフしたJAWS DAYS 2018  行ってきた & スタッフした
JAWS DAYS 2018 行ってきた & スタッフした
 
俺とGitHubとcodeシリーズ
俺とGitHubとcodeシリーズ俺とGitHubとcodeシリーズ
俺とGitHubとcodeシリーズ
 
ラズパイでネット対応 学習リモコンをつくろう!
ラズパイでネット対応 学習リモコンをつくろう!ラズパイでネット対応 学習リモコンをつくろう!
ラズパイでネット対応 学習リモコンをつくろう!
 

俺と Active Storage + CloudFront