SlideShare a Scribd company logo
1 of 34
Download to read offline
1
「PTSDのしくみから、
        快復法まで」
   ~PTSD解明レポート~
一般社団法人 メンタルサポート・ジャパン
代表理事 百世安里(ももせ・あんり)
Copyright©百世安里 All Rights Reserved
2
百世安里プロフィール
いじめ被害による、PTSD体験者。
2009年 、トラウマケアのワークを継続開催。
日本トラウマ・サバイバーズ・ユニオン会員
、日本学校メンタルヘルス学会会員
、
日本メンタルヘルス協会基礎カウンセラー
、「悩み辞典」相談員。
2012年、一般社団法人メンタルサポート・ジャパンを設立、
心のケアに貢献。
自身が娘とともにいじめ被害にあい、娘への暴力、つるしあげ、数年間に渡る無言
電話や嫌がらせなどを受け、警察、検察、裁判(勝訴)、心療内科・カウンセリングを
経験した、いじめサバイバー(快復者)。

「アダルトチルドレン」はじめ100冊近い著書があり、日本を代表する精神科医
斎藤學先生のもとで、PTSD診断を受け5年間治療、心理療法知識を深める。
自身の演劇(インプロ)経験を活かし、五感から心の傷に焦点をあてて設計した
「トラウマ解凍ワーク」を開発。
親子関係・職場の人間関係・性暴力被害など、

心のキズ(トラウマ)改善に大きな効果と感謝が寄せられている。
*著者としての経歴は、『社会起業家スタートブック』ほか、メディア出演多数。
3
PTSDサバイバーから、支援へ
保育園で、転入してきたある家庭から、ストーカー的に狙われたいじめ。
「文京区春奈ちゃん殺人事件」と同様、母親の嫉妬が原点。
娘への暴力(連日、キズやケガ)、暴言、仲間はずし等。
でっちあげの中傷、先生やクラスをだましての吊るし上げ、口封じ、
小学校が別になっても、7年間に渡り自宅へ嫌がらせ無言電話。
                  
・最終的に、警察へ通報し緊急退園、被害届け、検察。
・いじめ事件として、裁判で勝訴。
・私に、不眠(連日3時間以下で数ヶ月)、ヒフ感覚の異常などPTSD症状。
・娘にチック、フラッシュバック、ビッコなど、さまざまな症状が現れる。
                  
・心療内科さいとうクリニック(斉藤学氏)にてPTSD診断、5年間通院。
・親子カウンセリングに約4年間。
・アートセラピーに約3年間。 シュタイナーなど多数のワークショップ。
                  
・カウンセリングでは解消が難しい心のキズや記憶の快復へ、
 2009年 、演劇療法「トラウマ解凍ワーク」を始める。
3つの立場から
PTSDに関わって
きました
PTSD体験者
(本人)
+
PTSD近親者
(娘のケア)
+
PTSDケア
(ワークショップ)
4
体験+数多くの講座、書籍を踏まえて
書籍
「毒になる親」
「薬物依存を乗り越えて」
「封印された叫び」
「PTSDとトラウマのすべてがわかる本」
「トラウマの心理学」
「PTSD人は傷つくとどうなるか」
「心の傷を見つめて」
「トラウマ」
「心に傷をうけた人の心のケア」
いじめ関係書、性被害、
タッピング、爪押しほか
PTSD講座、メンタル講座
6/15(水)「逆説的介入アプローチ法」 JUST総会
講師:斉藤学先生
6/19(日)「被災した子どもの心のケア講座」
    キッズドア主催
講師:東京シューレ 佐藤信一
6/26(日)「メンタルヘルスケア講習会」
    Learning for All主催
講師:カリフォルニア臨床心理大学院東京サテライトキャ
ンパス准教授 向後善之
6/30(木)「東日本大震災後の子どものこころのケア」
    FOR WINDS乳幼児精神保健学会主催
講師:ジョイ・ハワード・オソフスキー先生、現地NPOほか
動画受講、ネット資料、傾聴講座
児童擁護施設のNPO団体講座 etc.
5
PTSDへの理解。
どんな病気?
6
脳に、リアルに傷ができる
いじめに遭って、精神疾患になった少女の脳。左写真
の矢印が統合失調症特有の傷。右写真の矢印が、う
つ病特有の傷だが、治癒過程でふさがりつつある(2枚
は断層面の高さが異なる)=松沢大樹教授提供
斉藤学先生やヨーロッパの研究でも、脳のキズが報告
されている。キズと性格の「どちらが先か」は未検証。
心のキズは、脳に影響する。「気にしない」「忘れる」「許す」で済む問題ではない。
被害者の性格(傷つきやすさ)ではなく、被害によって起きる症状。
バナナと運動(走る)
で改善!?
7
PTSDとトラウマの違い
■PTSD=Post(後) Traumatic(心的外傷) Stress Disorder(病気)
       心的外傷後ストレス障害
→PTSDは「診断名」 (DSM-IVによる) 。
1.再体験、2.回避・麻痺、3.過覚醒が、1ヶ月以上続いたとき。
いわば「心のケガ」。(体に例えるなら、骨折)
1ヶ月未満の場合には、ASD(急性ストレス障害)と呼ばれる。
■トラウマ Trauma=心的外傷
→広義に使われる「心のキズ」全般。(体に例えるなら、切り傷)
もとは傷を意味するギリシャ語。
8
PTSDにも、さまざまなタイプがある
[単純性PTSD]
・期間が短いもの
・一過性の体験
・親しい人の死
・事故や災害など
(PTSD率30~40%?)
[複雑性PTSD]
・長期にわたるもの
・反復性、繰り返されるもの
・いじめ
・DV、虐待など
・性暴力、レイプ
(PTSD率70~80%?)
[自然災害によるPTSD]より、[人災によるPTSD]の方が重い
[二次被害]
・周囲や社会からの共感    無理解、批判・・・PTSDの悪化
・周囲や社会からの支援    孤立
9
PTSDの3大症状・・・診断基準
「回避」or「麻痺」
向き合うには過酷なので避ける。
記憶や感覚が凍りつく。
キャパオーバー。反応が鈍る
自分を守る、
   本能的な反応
「再体験(フラッシュバック)」
危険や恐怖がエンドレス・
リピート。いやでも思い出す
*診断基準・・・特徴、他の病気との違い
「過覚醒」
絶えず自分を守る
防御・臨戦モード。
ドキドキ!ビクッ!
非常事態アラーム
鳴りっぱなし
自分ではコントロール
できない症状の苦しさ
10
PTSDによる、体と心の変化
・夜、目がさえて眠れない。<過覚醒>
・小さな物音にビクッとする。<過覚醒・回避>
・悪夢を見る<再体験>
・以前にできていたことが、できなくなる。
・ボーッとして、反応がにぶくなる。<麻痺>
・思い出せない。<記憶の混濁・回避>
・現実感がなくなる<解離>
・手足など、ヒフ感覚がマヒする。<麻痺>
・暑い・寒いなど、体感がにぶる<麻痺>
・イライラする。怒りがわき上がる。
*インドネシア地震津波*
2008年8月(04年12月から
3年半後)トラウマシンポジウ
ムにて。
中高生300人にアンケート
した結果
「集中できない」「物音に
ビクッとする」・・・80%
「自分のせい」「眠れない、
目がさめる」・・・70%
     ↓
PTSDは長く残る。
11
なぜそういった症状が起きるのか?
3つの症状が起きる元凶は
・・・ 「危機・危険」 「恐怖」
PTSDは、
「外部からの大きな力」
で起こる被害体験によるもの
危険や加害の総量 → PTSDの重さ・・・被害者の性格ではない
「量」が大きい × 「数」が多い × 「期間」が長い × 「人為性」
(津波、地震)     (いじめ)     (虐待、DV、いじめ)  (レイプ、戦争)
12
PTSDと、起こる症状
被害体験の大きさ
|
抵抗してもダメだった
「無力感」
「自己コントロール感
の欠如」
予期しない
|
安全・安心が
ひっくり返される
「未来の狭窄」
理不尽さ
|
怒り、悲しみ、
否認、絶望
まずは防衛
|
感情の時差
PTSD・トラウマのイメージ
親しい人の死、
失われた自己
・・・「喪失感」
安全圏との差
・・・「孤独感」
13
うつとPTSDの違いは?
うつのイメージ          PTSD・トラウマのイメージ
がんばりすぎて、
限界オーバー。
無力感。
被害体験によって、
心がキズ・ケガ。
自分を守る本能。
14
うつは心のカゼ、PTSDは心のケガ
うつは「心のカゼ」
体がカゼをひいたら・・・
ゆっくり休む。
健康的な食事。
ムリをしない。
回復力をつけていく。
体でいうと「内科」的
PTSDは「心のケガ」
体がケガをしたら・・・
小さなケガはきれいに治る
骨折したまま放置すると、
曲がりにくくなることも。
キズ痕が残るケガもある。
きちんとした手当が重要。
体でいうと「外科」的
15
PTSDの特徴1・・感情の時差
「怒りは、恐怖のフタがとれてから」
危機の最中は、守ることで精一杯。
→症状は、遅れて現れる。<時差・潜伏期間>・・PTSDの特徴
・いじめではクラス替え等で「安全になった後」で
 怒りが湧きあがるため、本人も混乱する。
・数ヶ月 数年後から、症状が出る人もいる。
 孤独になって、症状が出るケースは多い。
・自分でコントロールすることは難しい。→周囲が配慮を。
 無意識に体に湧きあがってくる。
・周囲に攻撃的になったり、トラブルを起こすことも。
16
PTSDの特徴2・・コントロール難
本能的に直面をさける(本能のブレーキ)
凍結する  ・・記憶の封印
解離する  ・・意識・人格の分離
自分ではコントロールできない反応
          
「思い出しても、大丈夫
(自己コントロール可能)」な状態へ
ツライ体験
向き合うには、
過酷すぎる
17
体の声に、耳を澄ませよう
学校でのいじめ、会社でのパワハラ
学校、会社へ行きたくない。家から出られない
       
「行くべきじゃない」というサイン
自分が壊れないよう、守る作用。ブレーキを踏んでいる
症状=体が教えてくれている。
18
快復へ
4つのステップ
19
PTSD快復への4ステップ
1.安全・安心な環境を
確保する。
→あとから感情の噴出が
起きる。時差に注意。
3.トリガー(記憶の引き金)に配慮
→初期はトラウマが
リアルなため、遠ざける。
フラッシュバックを起こすリスク
→トリガーに、良い記憶を
プラスしていく。(塗り替え)
4.自己コントロール感、
自己有用感を
積み重ねていく。
2.感情の吐き出し。
気持ちの表現
フタをしてきた感情を
吐き出す。
頭・心・体の連動。
20
2.感情の吐き出し
頭と心と体を一致させる
頭・心・体が不一致だと、どうなる?
命令を、ガマンして受け入れ続けると・・・
自分の気持ちを抑え続けるうちに・・・
     
自分の意志・希望が叶えられないのは苦しい
伝達(神経回路)をストップさせる
     
・何をしたいのか、わからなくなる。
・自分の好き嫌いが、わからなくなる。
・自分(アイデンティティ)が、なくなる。
ex.)いじめ、パワハラ
頭「行くべきだ」
心「行きたくない」
    
体「板挟みで苦しい」
体は正直
不登校、うつ
21
2.感情の吐き出し
気持ちを表現する、吐き出す効用
吐き出す許可を。
心に溜まった苦しみを出す。
スッキリ
:
心と行動の一致
=自己信頼感、改善
怒りや恐怖が、内在。
ガマンする。負の感情が溜まる
もやもや
:
心と行動の不一致
=自己の解離、うつ
PTSDの時差・・・タイミングを逃す。
遠慮、孤独・・・ガマンをしやすい。
自分の感情・感覚を信頼する。
表現する・・・周囲に受け入れられる。
22
3.トリガーへの配慮
回避→トラウマの解凍、棚おろし
例)クラスメートからのいじめの場合
(強いトリガー:多人数の同世代)
1.少人数の大人たちの集まり

2.年上や年下の混じった
近い世代で数人
3.近い世代の小団体
(お稽古ごとなど)

4. 同世代は、少人数から慣らす
例)津波で水を恐れる場合
(強いトリガー:海、波、水)
1.中が見えない水筒などを使う
2. 水が見えるガラスのコップ

3. 洗面器に顔をつける

4. お風呂(浴槽)に慣れる

5. プールはヒザ丈くらいの
浅い水位で慣らす
トラウマのトリガー(PTSD記憶の引金)を徐々に慣らしていく。
「安心できる遠いもの」から→「PTSD体験に近いもの」へ
23
3.トリガーへの配慮
再体験→体は反射的に反応する
条件(トリガー)に反応する
梅干しを見ると・・・ツバが出てくる
頭だけでは、ツバを止められない。
「体」と「心」は
直結している。
[パブロフの犬]
ベルを鳴らしてからエサを
与える事を繰り返す。
ベルを鳴らしただけで唾液
を出すようになった。
(条件反射)
さらにベルを鳴らし続ける
と次第に反応は消えてい
く。(消去)
数日後、同様の実験をして
も犬は唾液を分泌する。
(自発的回復)
24
2.感情の吐き出し 3.トリガーへの配慮
「体」と「心」は、つながっている
カウンセリング
話すことで回復をはかる方法。
しかし、
・傷つきシーンの記憶
・硬直や震えなど体の反応は
 コントロールできない。
「相手の言葉や表情」
「状況、場所、季節」
などが記憶に残り、
よみがえる。
トラウマ解凍ワーク
五感と全身を使った、
メンタル・エクササイズ。
インプロスキルを、
心のキズ回復に焦点を絞って
デザインした演劇療法
・大声で怒るなど「感情解放」吐き出し
・グループでの「受容」「共感」
・自分の気持ちを出す。自己肯定
・「望む言葉」を、疑似体験(塗り替え)


頭だけで、体をコントロール
できる?・・・震え、ツバetc.
体の助けを借りた方が、
早い!
25
3.トリガーへの配慮
体験・記憶の塗り替え
体験、記憶を、塗り替えていく
イヤな体験+イヤな記憶=直結する(条件反射)
       
似た体験→イヤな記憶  +
          ↓
      防御したい
      (トリガー反応)
安心感、良い記憶
(イヤな記憶に直結しにくくする)
トリガーになるものを
徐々に慣らす
26
4.自己コントロール感・有用感
自己コントロール感を取り戻す
<コントロール不能感>
・無力感
「もうダメだ」
・自己への失望
「どうにもできない」
・未来の狭窄
「どうせムダ」
<自己有力化
  エンパワーメント>
・自分と世界への
 安心感、信頼感
・自己有用感
・未来への期待

27
4.自己コントロール感・有用感
エンパワーメントしていくには?
「今ここ」の現実感
=地に足がついてくる。
・体を動かす、作る、
 表現する、発散する
「以前の生活
(安全な過去)」を、
取り戻しつつある感覚を。
・例年の行事を行う、
 繰り返し、継続
「明日」への期待、
信頼を取り戻す。
・小さな約束を果たす、
 小さな予定を実行する
28
自分の感情を信じて、すべてを力に
忘れたり、許したりしなくていい。
すべては生きて来た証であり、プロセス。
どんなことも、自分の力にできる。
自分の気持ち・感情を、大切に、
「思い出しても大丈夫」なようにしていく。
29
周囲ができる
サポートの方法
30
周囲にできるサポート
周囲のサポートが、PTSDを防ぐ
肯定・受容
怖がっていい。
気持ちや体に変化が
起きるのは当然。
子どもには許可を。
共感
「たいへんでしたね」
「おつらかったでしょう」
「よくがんばられましたね」
気持ちをわかってほしい。
孤独感を埋める。
吐き出し
心のうちに溜まった
もの(苦しみ)を出す。
話しをする。感情解放。
子どもであれば遊び。
アート、歌、詩。
前向きな行動
未来の狭窄があるので、
明日を感じられること、
例年の行事や約束など。
以前の生活を取り戻す。
ex.)津波ごっこ
体験への向き合い
「不謹慎」ととがめない
危険がない発散を。
バルーン剣ちゃんばら
31
周囲にできるサポート
傷ついている人への言葉かけ
「大丈夫ですか」
「 で、いいんですよ」
「たいへんでしたね」
「ご無理のないよう」
心づかい、理解、共感
→快復へ
「がんばってください」
「しっかりしてください」(否定)
「まだ なんですか」(時差)
「 いつまでも言っても・・・」
無理解、批判、非難
→二次被害
・PTSD・・本人も何が起こっているか、わからない。自覚しにくい。
・自分でもどうしていいかわからない状態。一人にしない。ムリさせない。
× ○
32
事例 KOBEの生きがい作り 恊働事業
壁掛けタオル「まけないぞう 」
「まけないぞう」1個400円の売り上げのうち
→100円を作り手さんへ
→残り300円は、材料購入費・送料等の実
費、被災地支援、仕事づくりの取り組みに。
*KOBEのつくり手さんからのメッセージ*
「今、思えば私にとってぞうさんと出逢えた事で、
どれだけ慰め、励まされたことか。阪神・淡路大震
災、仮設での生活も着の身着のままでの苦しい毎
日。ぞうさんを一つ一つ作り、鼻ができ、目、リボン
とぞうさんができたかわいさ。苦しさも、悲しさも
忘れて本当に心がなごみ、私にとってぞうさんは
「命の力」となって。
復興住宅はやっと5年目に入居することができまし
た。震災から10年、今でもぞうさんを作っています。
私にとってぞうさんは手放すことができません。」
▲3月27日、岩手県大槌町で。「被災
後ずっと津波のことを考えていたので、
ぞうを作ることで忘れることができた」
メリット
・手を動かせる
・収入になる
・自己有用感
33
さらにくわしく知りたい方へ
文章でわかりやすく解説しています
東日本大震災後すぐスタートした、Nifty連載記事です。
http://mental-support.main.jp/stress/pts/
・心のケア(1) −PTSDを防ぐ声かけ

・心のケア(2) −どんな症状が起きるか?

・心のケア(3)−記憶を封じる、心の防御

・心のケア(4)−対処の方法は?

・心のケア(5)−PTSDには時差があります

・心のケア(6)−しっかりして見える子にも目配りを

・心のケア(7)−フラッシュバックとトリガー

・心のケア(8)−自分を責める罪悪感と、グリーフケア

・心のケア(9)−過去を「キズ」ではなく「力」に

・心のケア(10)−自己コントロール感を取り戻そう

・心のケア(11)−長い目で見守り、心のキズに向き合う

・心のケア(12)−未来への
34
一般社団法人メンタルサポート・ジャパン
http://mental-support.main.jp/
Copyright©百世安里 All Rights Reserved
涙を、笑顔に。誰もが
自分らしさを発揮できる社会へ
ワークショップ : 「トラウマ解凍ワーク」
           「メンタル・パワーupワーク」
座学講座: 「メンタル・カフェ」
企業研修、学校・NPO団体への出張講座
いじめ対策

More Related Content

What's hot

55591762 aula-3-modificando-pensamentos-automaticos
55591762 aula-3-modificando-pensamentos-automaticos55591762 aula-3-modificando-pensamentos-automaticos
55591762 aula-3-modificando-pensamentos-automaticos
José Salomão
 
正念練習 觀呼吸 6_9_2014
正念練習 觀呼吸 6_9_2014正念練習 觀呼吸 6_9_2014
正念練習 觀呼吸 6_9_2014
Richard Lin
 
TERAPIA COGNITIVO-COMPORTAMENTAL DA DEPRESSÃO
TERAPIA COGNITIVO-COMPORTAMENTAL DA DEPRESSÃOTERAPIA COGNITIVO-COMPORTAMENTAL DA DEPRESSÃO
TERAPIA COGNITIVO-COMPORTAMENTAL DA DEPRESSÃO
Serafim Carvalho, MD, PhD
 
Psicoterapia fenomenologica existencial
Psicoterapia fenomenologica existencialPsicoterapia fenomenologica existencial
Psicoterapia fenomenologica existencial
Érika Renata
 
メンタルヘルスとアサーション(解説編)
メンタルヘルスとアサーション(解説編)メンタルヘルスとアサーション(解説編)
メンタルヘルスとアサーション(解説編)
ashizawa1 Ashizawa
 

What's hot (20)

精神症状の理解とアセスメント②
精神症状の理解とアセスメント②精神症状の理解とアセスメント②
精神症状の理解とアセスメント②
 
論理情動行動療法(REBT)とアクセプタンス&コミットメント・セラピー
論理情動行動療法(REBT)とアクセプタンス&コミットメント・セラピー論理情動行動療法(REBT)とアクセプタンス&コミットメント・セラピー
論理情動行動療法(REBT)とアクセプタンス&コミットメント・セラピー
 
紅樓夢
紅樓夢紅樓夢
紅樓夢
 
55591762 aula-3-modificando-pensamentos-automaticos
55591762 aula-3-modificando-pensamentos-automaticos55591762 aula-3-modificando-pensamentos-automaticos
55591762 aula-3-modificando-pensamentos-automaticos
 
心雑音 診察
心雑音 診察心雑音 診察
心雑音 診察
 
Emergency
EmergencyEmergency
Emergency
 
脳卒中患者の評価
脳卒中患者の評価脳卒中患者の評価
脳卒中患者の評価
 
Gestalt Yaklaşımı
Gestalt YaklaşımıGestalt Yaklaşımı
Gestalt Yaklaşımı
 
正念練習 觀呼吸 6_9_2014
正念練習 觀呼吸 6_9_2014正念練習 觀呼吸 6_9_2014
正念練習 觀呼吸 6_9_2014
 
Desenvolvendo competência em terapia cognitivo comportamental
Desenvolvendo competência em terapia cognitivo comportamentalDesenvolvendo competência em terapia cognitivo comportamental
Desenvolvendo competência em terapia cognitivo comportamental
 
TERAPIA COGNITIVO-COMPORTAMENTAL DA DEPRESSÃO
TERAPIA COGNITIVO-COMPORTAMENTAL DA DEPRESSÃOTERAPIA COGNITIVO-COMPORTAMENTAL DA DEPRESSÃO
TERAPIA COGNITIVO-COMPORTAMENTAL DA DEPRESSÃO
 
精神症状の理解とアセスメント⑦
精神症状の理解とアセスメント⑦精神症状の理解とアセスメント⑦
精神症状の理解とアセスメント⑦
 
ERの、そのてんかん発作を評価する。
ERの、そのてんかん発作を評価する。ERの、そのてんかん発作を評価する。
ERの、そのてんかん発作を評価する。
 
動悸 パート1 鑑別診断
動悸 パート1 鑑別診断動悸 パート1 鑑別診断
動悸 パート1 鑑別診断
 
Березанский Ю, Функциональный анализ.
Березанский Ю, Функциональный анализ.Березанский Ю, Функциональный анализ.
Березанский Ю, Функциональный анализ.
 
ワーファリンの使い方
ワーファリンの使い方ワーファリンの使い方
ワーファリンの使い方
 
Psicoterapia fenomenologica existencial
Psicoterapia fenomenologica existencialPsicoterapia fenomenologica existencial
Psicoterapia fenomenologica existencial
 
メンタルヘルスとアサーション(解説編)
メンタルヘルスとアサーション(解説編)メンタルヘルスとアサーション(解説編)
メンタルヘルスとアサーション(解説編)
 
虫垂炎をさがせ!
虫垂炎をさがせ!虫垂炎をさがせ!
虫垂炎をさがせ!
 
第5回 「痙攣,てんかん」
第5回 「痙攣,てんかん」第5回 「痙攣,てんかん」
第5回 「痙攣,てんかん」
 

Viewers also liked

「ダブルバインド」〜矛盾と混乱による支配〜
「ダブルバインド」〜矛盾と混乱による支配〜「ダブルバインド」〜矛盾と混乱による支配〜
「ダブルバインド」〜矛盾と混乱による支配〜
Anri Momose
 
いじめの構造を読み解く
いじめの構造を読み解くいじめの構造を読み解く
いじめの構造を読み解く
Anri Momose
 
メンタルカフェ「依存と共依存」
メンタルカフェ「依存と共依存」メンタルカフェ「依存と共依存」
メンタルカフェ「依存と共依存」
Anri Momose
 
アイデアソンで魅力的なアイデアを生み出す方法
アイデアソンで魅力的なアイデアを生み出す方法アイデアソンで魅力的なアイデアを生み出す方法
アイデアソンで魅力的なアイデアを生み出す方法
Rikie Ishii
 

Viewers also liked (15)

「ダブルバインド」〜矛盾と混乱による支配〜
「ダブルバインド」〜矛盾と混乱による支配〜「ダブルバインド」〜矛盾と混乱による支配〜
「ダブルバインド」〜矛盾と混乱による支配〜
 
「自己肯定感」~自分を信じることは、生きる基礎~
「自己肯定感」~自分を信じることは、生きる基礎~「自己肯定感」~自分を信じることは、生きる基礎~
「自己肯定感」~自分を信じることは、生きる基礎~
 
「ビリーフ」〜思い込みを手放す方法〜
「ビリーフ」〜思い込みを手放す方法〜「ビリーフ」〜思い込みを手放す方法〜
「ビリーフ」〜思い込みを手放す方法〜
 
抑圧(アダルトチルドレン)
抑圧(アダルトチルドレン)抑圧(アダルトチルドレン)
抑圧(アダルトチルドレン)
 
いじめの構造を読み解く
いじめの構造を読み解くいじめの構造を読み解く
いじめの構造を読み解く
 
メンタルカフェ「依存と共依存」
メンタルカフェ「依存と共依存」メンタルカフェ「依存と共依存」
メンタルカフェ「依存と共依存」
 
「ビリーフ」メンタルサポート・ジャパン
「ビリーフ」メンタルサポート・ジャパン「ビリーフ」メンタルサポート・ジャパン
「ビリーフ」メンタルサポート・ジャパン
 
PTSD解明講座〜しくみとケア〜
PTSD解明講座〜しくみとケア〜PTSD解明講座〜しくみとケア〜
PTSD解明講座〜しくみとケア〜
 
【コンサル起業実践講座】最速でクライアントを獲得する方法(セールス&マーケティング)
【コンサル起業実践講座】最速でクライアントを獲得する方法(セールス&マーケティング)【コンサル起業実践講座】最速でクライアントを獲得する方法(セールス&マーケティング)
【コンサル起業実践講座】最速でクライアントを獲得する方法(セールス&マーケティング)
 
【コンサル起業実践講座】ビジネスモデルの作り方
【コンサル起業実践講座】ビジネスモデルの作り方【コンサル起業実践講座】ビジネスモデルの作り方
【コンサル起業実践講座】ビジネスモデルの作り方
 
コンサルビジネスで収益拡大する方法
コンサルビジネスで収益拡大する方法コンサルビジネスで収益拡大する方法
コンサルビジネスで収益拡大する方法
 
コンサルビジネス成功のロードマップ【コンサル起業実践講座】
コンサルビジネス成功のロードマップ【コンサル起業実践講座】コンサルビジネス成功のロードマップ【コンサル起業実践講座】
コンサルビジネス成功のロードマップ【コンサル起業実践講座】
 
ビジネスモデルデザイン1日体験コース(収益モデル編抜粋資料)
ビジネスモデルデザイン1日体験コース(収益モデル編抜粋資料)ビジネスモデルデザイン1日体験コース(収益モデル編抜粋資料)
ビジネスモデルデザイン1日体験コース(収益モデル編抜粋資料)
 
アイデアソンで魅力的なアイデアを生み出す方法
アイデアソンで魅力的なアイデアを生み出す方法アイデアソンで魅力的なアイデアを生み出す方法
アイデアソンで魅力的なアイデアを生み出す方法
 
ビジネスモデルの作り方
ビジネスモデルの作り方ビジネスモデルの作り方
ビジネスモデルの作り方
 

PTSD講座