アクセシビリティはじめました

Yuichi Sugiyama
Yuichi SugiyamaKyoto University
アクセシビリティ
はじめました
サイボウズ株式会社 杉山祐一
About me
そろそろ新卒3年目のプログラマ
大企業向けグループウェア Garoon
副業ミュージシャン(自称)
Agenda
Webアクセシビリティって?
進まないアクセシビリティ対応
アクセシビリティ対応が進んでから気がついたこと
Webアクセシビリティって?
日本Webアクセシビリティ協会によると
アクセシビリティ(accessibility)とは高齢者・障害者を含む誰もが、
様々な製品や建物やサービスなどを支障なく利用できるかどうか、
あるいはその度合いを表す言葉です。
http://www.jawaa.or.jp/Accessibility/Accessibility.html
日本Webアクセシビリティ協会によると
アクセシビリティ(accessibility)とは高齢者・障害者を含む誰もが、
様々な製品や建物やサービスなどを支障なく利用できるかどうか、
あるいはその度合いを表す言葉です。
http://www.jawaa.or.jp/Accessibility/Accessibility.html
誰でも最低限使えるようにすること
画像にはalt タグをつける
全盲の人でも画像が何かわかる
背景と文字のコントラスト比を
一定以上に
阿部 寛
名倉 潤
オダギリジョー
向井 理
バカリズム
羽生 結弦
星野 源
背景と文字のコントラスト比を
一定以上に
阿部 寛
名倉 潤
オダギリジョー
向井 理
バカリズム
羽生 結弦
星野 源
弱視の人でもはっきり文字が読める
背景と文字のコントラスト比を
一定以上に
阿部 寛
名倉 潤
オダギリジョー
向井 理
バカリズム
羽生 結弦
星野 源
WCAG AAA基準不適合
WCAG AA基準不適合!
7:1 のコントラスト比
4.5:1 のコントラスト比
ほかにもたくさん
キーボード操作を行えるようにする
200%まで拡大可能にする
スタイルシートが当たっていなくても正しく読むことができるようにする
正しいHTMLを書く
...
詳しくはWCAG2.xを!
アクセシビリティ
はじめました
3か月後
なんの成果も!!
得られませんでした!!
アクセシビリティ
はじまりません
アクセシビリティはじめました
時間が取れなかった
手が空いたらやろう。思い続けて3ヶ月。
もしかして
Accessibility Day!
2週間ごとに半日アクセシビリティのことだけをやる日を決める
予定が決まっているので先に通常タスクを調整できる
ローコストで開催する
Small Start
デザイナー 1名 + プログラマ 1名
 事前準備は原則なし
 宿題も原則なし
学び
待っていても時間はいつまでたってもできない
時間がないなら、さきに作ればいいじゃない
ローコストにして時間を区切ればメリハリが出る
メンバー間に温度差がある
プロダクトマネージャ「次期バージョンで前向きに検討しよう」
もしかして
実際に見てもらう
百聞は一見に如かず
社内でアクセシビリティのワークショップ
障害者の方に製品を実際に触ってもらう
アクセシビリティはじめました
学び
自分たちの製品を使えないユーザーを
目の当たりにするのは結構つらい
多様なユーザーを知ることは大事
メンバーに知ってもらうことはもっと大事
どこから対応するかが決められない
「全部対応するのにどれくらいかかる?」
「それ調べるのに3か月もらっていいですか?」
もしかして
アクセシビリティはじめました
アクセシビリティチェックツールをかける
ChromeLens
https://chrome.google.com/webstore/detail/chrome
lens/idikgljglpfilbhaboonnpnnincjhjkd
アクセシビリティはじめました
ごめんなさい
アクセスしにくい環境から触ってみる
スクリーンリーダー(音声読み上げソフト)から操作する
拡大鏡を使ってみる
キーボードだけで操作する
モノトーン環境での表示を確かめる
アクセスしにくい環境から触ることで、より重要な問題点が浮き彫りになる
ユーザーごとに困るポイントは異なる
altがない・テーブルレイアウト
クリック操作前提のパーツ
広い余白 ・ スクロールするパーツ
一行が長い ・ レスポンシブデザイン
フォーカスできない要素がある
隠れている要素にフォーカスが当たる
キーボードだけを使うユーザー
拡大鏡利用ユーザー
スクリーンリーダーユーザー
altがない・テーブルレイアウト
クリック操作前提のパーツ
広い余白 ・ スクロールするパーツ
一行が長い ・ レスポンシブデザイン
フォーカスできない要素がある
隠れている要素にフォーカスが当たる
ユーザーごとに困るポイントは異なる
キーボードだけを使うユーザー
拡大鏡ユーザー
スクリーンリーダーユーザー
何に対応すればどんなユーザーのアクセシビリティが改善するかがわかる
学び
自動チェックツールも大事だが、実際に触ってみることも大事
自分の体験にすることで、アクセシビリティ対応のモチベーション
が上がる
アクセシビリティ対応が進んでから気づいたこと
誰かが使いやすい製品は、
他の誰かにも使いやすい
代替テキストは、初めて製品を触るユーザーへのヒントになる
余白が広すぎる場合、晴眼者でも見にくくなる
キーボードだけで操作できる製品は、多くのユーザーにも便利
アクセシビリティ対応は障害者向けの対応ではない!
完ペキは目指してもしょうがない
ユーザーも利用環境も多様
完ペキに対応するのはそもそも無理
基準をクリアすることがアクセシビリティ対応ではない!
アクセシビリティ対応はただのコストじゃない
開発的メリット
• 実装コストが下がるときもある
• HTMLがきれいになる
• E2Eテスト自動化が捗る
• SEO対策
ビジネス的メリット
• 導入検討時のプラス材料
• ブランドイメージアップ
コストは十分ペイできる!
アクセシビリティ
はじめませんか?
1 of 39

Recommended

すべての人にチームワークを サイボウズのアクセシビリティ by
すべての人にチームワークを サイボウズのアクセシビリティすべての人にチームワークを サイボウズのアクセシビリティ
すべての人にチームワークを サイボウズのアクセシビリティKobayashi Daisuke
13.5K views43 slides
サイボウズはアクセシビリティになぜ取り組む?どう取り組む? by
サイボウズはアクセシビリティになぜ取り組む?どう取り組む?サイボウズはアクセシビリティになぜ取り組む?どう取り組む?
サイボウズはアクセシビリティになぜ取り組む?どう取り組む?Kobayashi Daisuke
4.7K views15 slides
すべての人にチームワークを kintoneとアクセシビリティ by
すべての人にチームワークを kintoneとアクセシビリティすべての人にチームワークを kintoneとアクセシビリティ
すべての人にチームワークを kintoneとアクセシビリティKobayashi Daisuke
4.4K views24 slides
アクセシビリティの祭典2021:みんなで創ろうアクセシブルなグループウェア インクルーシブな製品開発 by
アクセシビリティの祭典2021:みんなで創ろうアクセシブルなグループウェア インクルーシブな製品開発アクセシビリティの祭典2021:みんなで創ろうアクセシブルなグループウェア インクルーシブな製品開発
アクセシビリティの祭典2021:みんなで創ろうアクセシブルなグループウェア インクルーシブな製品開発Kobayashi Daisuke
523 views13 slides
チームで取り組む!サイボウズのアクセシビリティ 開発プロセスにアクセシビリティをインクルードする | GAAD Japan 2021 by
チームで取り組む!サイボウズのアクセシビリティ 開発プロセスにアクセシビリティをインクルードする | GAAD Japan 2021チームで取り組む!サイボウズのアクセシビリティ 開発プロセスにアクセシビリティをインクルードする | GAAD Japan 2021
チームで取り組む!サイボウズのアクセシビリティ 開発プロセスにアクセシビリティをインクルードする | GAAD Japan 2021Kobayashi Daisuke
552 views16 slides
最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017 by
最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017
最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017Yuki Okada
3.4K views60 slides

More Related Content

What's hot

kintonecafefukushima-vol1-20161001 by
kintonecafefukushima-vol1-20161001kintonecafefukushima-vol1-20161001
kintonecafefukushima-vol1-20161001kintone papers
490 views47 slides
あなたの価値を高めるWebアクセシビリティ(JAC Special Ver.) by
あなたの価値を高めるWebアクセシビリティ(JAC Special Ver.)あなたの価値を高めるWebアクセシビリティ(JAC Special Ver.)
あなたの価値を高めるWebアクセシビリティ(JAC Special Ver.)力也 伊原
6.1K views106 slides
kintone Café 釧路 Vol.2(kintoneのキホン) by
kintone Café 釧路 Vol.2(kintoneのキホン)kintone Café 釧路 Vol.2(kintoneのキホン)
kintone Café 釧路 Vol.2(kintoneのキホン)kintone papers
282 views60 slides
なぜ企業はWebアクセシビリティに取り組むのか? by
なぜ企業はWebアクセシビリティに取り組むのか?なぜ企業はWebアクセシビリティに取り組むのか?
なぜ企業はWebアクセシビリティに取り組むのか?Web Accessibility Infrastructure Committee (WAIC)
12K views107 slides
Kintonecafé埼玉vol.4 by
Kintonecafé埼玉vol.4Kintonecafé埼玉vol.4
Kintonecafé埼玉vol.4kintone papers
242 views30 slides
エンジニア組織づくり5年。見えてきた関西Web界隈のええとこ、あかんとこ - Developers Summit 2019 KANSAI by
エンジニア組織づくり5年。見えてきた関西Web界隈のええとこ、あかんとこ - Developers Summit 2019 KANSAIエンジニア組織づくり5年。見えてきた関西Web界隈のええとこ、あかんとこ - Developers Summit 2019 KANSAI
エンジニア組織づくり5年。見えてきた関西Web界隈のええとこ、あかんとこ - Developers Summit 2019 KANSAIYuki Okada
22.2K views49 slides

What's hot(20)

kintonecafefukushima-vol1-20161001 by kintone papers
kintonecafefukushima-vol1-20161001kintonecafefukushima-vol1-20161001
kintonecafefukushima-vol1-20161001
kintone papers490 views
あなたの価値を高めるWebアクセシビリティ(JAC Special Ver.) by 力也 伊原
あなたの価値を高めるWebアクセシビリティ(JAC Special Ver.)あなたの価値を高めるWebアクセシビリティ(JAC Special Ver.)
あなたの価値を高めるWebアクセシビリティ(JAC Special Ver.)
力也 伊原6.1K views
kintone Café 釧路 Vol.2(kintoneのキホン) by kintone papers
kintone Café 釧路 Vol.2(kintoneのキホン)kintone Café 釧路 Vol.2(kintoneのキホン)
kintone Café 釧路 Vol.2(kintoneのキホン)
kintone papers282 views
エンジニア組織づくり5年。見えてきた関西Web界隈のええとこ、あかんとこ - Developers Summit 2019 KANSAI by Yuki Okada
エンジニア組織づくり5年。見えてきた関西Web界隈のええとこ、あかんとこ - Developers Summit 2019 KANSAIエンジニア組織づくり5年。見えてきた関西Web界隈のええとこ、あかんとこ - Developers Summit 2019 KANSAI
エンジニア組織づくり5年。見えてきた関西Web界隈のええとこ、あかんとこ - Developers Summit 2019 KANSAI
Yuki Okada22.2K views
【MashupAwards11】kintoneのご紹介 by Koji Asaga
【MashupAwards11】kintoneのご紹介【MashupAwards11】kintoneのご紹介
【MashupAwards11】kintoneのご紹介
Koji Asaga852 views
kintoneチームのKAIZEN文化 by Ryo Mitoma
kintoneチームのKAIZEN文化kintoneチームのKAIZEN文化
kintoneチームのKAIZEN文化
Ryo Mitoma10.6K views
エンジニアサマーインターンシップ 2016 ご紹介 by Akitsugu Ito
エンジニアサマーインターンシップ 2016 ご紹介エンジニアサマーインターンシップ 2016 ご紹介
エンジニアサマーインターンシップ 2016 ご紹介
Akitsugu Ito893 views
企業アプリのマーケティング活用事例(UXデザインによるアプリ企画) by Mari Takahashi
企業アプリのマーケティング活用事例(UXデザインによるアプリ企画)企業アプリのマーケティング活用事例(UXデザインによるアプリ企画)
企業アプリのマーケティング活用事例(UXデザインによるアプリ企画)
Mari Takahashi4.8K views
20100803 NetCommons in User Conference by Kenichi Ohwada
20100803 NetCommons in User Conference20100803 NetCommons in User Conference
20100803 NetCommons in User Conference
Kenichi Ohwada221 views
Web制作者は変化についていけるか? 変化についていくべきか? by masaaki komori
Web制作者は変化についていけるか? 変化についていくべきか?Web制作者は変化についていけるか? 変化についていくべきか?
Web制作者は変化についていけるか? 変化についていくべきか?
masaaki komori6K views
2019-11-14 JAWS-UG 高知のご紹介 by Yukihito Kataoka
2019-11-14 JAWS-UG 高知のご紹介2019-11-14 JAWS-UG 高知のご紹介
2019-11-14 JAWS-UG 高知のご紹介
Yukihito Kataoka125 views
セキュリティ品質向上に向けたサイボウズの取り組み by Akitsugu Ito
セキュリティ品質向上に向けたサイボウズの取り組みセキュリティ品質向上に向けたサイボウズの取り組み
セキュリティ品質向上に向けたサイボウズの取り組み
Akitsugu Ito2.9K views
kintone knowledge summary for jait by kintone papers
kintone knowledge summary for jaitkintone knowledge summary for jait
kintone knowledge summary for jait
kintone papers1.2K views

Viewers also liked

BCU30 - Webでできるマルチメディア表現 by
BCU30 - Webでできるマルチメディア表現BCU30 - Webでできるマルチメディア表現
BCU30 - Webでできるマルチメディア表現Leonardo Ken Orihara
1.9K views34 slides
なんたって”DevQA” アジャイル開発とQAの合体が改善を生む - 永田 敦 氏 #postudy by
なんたって”DevQA” アジャイル開発とQAの合体が改善を生む - 永田 敦 氏 #postudyなんたって”DevQA” アジャイル開発とQAの合体が改善を生む - 永田 敦 氏 #postudy
なんたって”DevQA” アジャイル開発とQAの合体が改善を生む - 永田 敦 氏 #postudyPOStudy
31.4K views84 slides
アジャイルメトリクス実践ガイド by
アジャイルメトリクス実践ガイドアジャイルメトリクス実践ガイド
アジャイルメトリクス実践ガイドHiroyuki Ito
22.3K views79 slides
[RSGT2017] つらい問題に出会ったら by
[RSGT2017] つらい問題に出会ったら[RSGT2017] つらい問題に出会ったら
[RSGT2017] つらい問題に出会ったらTakahiro Kaihara
7.6K views28 slides
導入に困っているあなたに贈る スクラム導入コミュニケーション術 by
導入に困っているあなたに贈る スクラム導入コミュニケーション術導入に困っているあなたに贈る スクラム導入コミュニケーション術
導入に困っているあなたに贈る スクラム導入コミュニケーション術Kouki Kawagoi
13.9K views108 slides
エンジニアだけどもっとユーザーに価値を届けたいからスクラムマスター始めました by
エンジニアだけどもっとユーザーに価値を届けたいからスクラムマスター始めましたエンジニアだけどもっとユーザーに価値を届けたいからスクラムマスター始めました
エンジニアだけどもっとユーザーに価値を届けたいからスクラムマスター始めましたYusuke Amano
9.6K views14 slides

Viewers also liked(20)

BCU30 - Webでできるマルチメディア表現 by Leonardo Ken Orihara
BCU30 - Webでできるマルチメディア表現BCU30 - Webでできるマルチメディア表現
BCU30 - Webでできるマルチメディア表現
なんたって”DevQA” アジャイル開発とQAの合体が改善を生む - 永田 敦 氏 #postudy by POStudy
なんたって”DevQA” アジャイル開発とQAの合体が改善を生む - 永田 敦 氏 #postudyなんたって”DevQA” アジャイル開発とQAの合体が改善を生む - 永田 敦 氏 #postudy
なんたって”DevQA” アジャイル開発とQAの合体が改善を生む - 永田 敦 氏 #postudy
POStudy31.4K views
アジャイルメトリクス実践ガイド by Hiroyuki Ito
アジャイルメトリクス実践ガイドアジャイルメトリクス実践ガイド
アジャイルメトリクス実践ガイド
Hiroyuki Ito22.3K views
[RSGT2017] つらい問題に出会ったら by Takahiro Kaihara
[RSGT2017] つらい問題に出会ったら[RSGT2017] つらい問題に出会ったら
[RSGT2017] つらい問題に出会ったら
Takahiro Kaihara7.6K views
導入に困っているあなたに贈る スクラム導入コミュニケーション術 by Kouki Kawagoi
導入に困っているあなたに贈る スクラム導入コミュニケーション術導入に困っているあなたに贈る スクラム導入コミュニケーション術
導入に困っているあなたに贈る スクラム導入コミュニケーション術
Kouki Kawagoi13.9K views
エンジニアだけどもっとユーザーに価値を届けたいからスクラムマスター始めました by Yusuke Amano
エンジニアだけどもっとユーザーに価値を届けたいからスクラムマスター始めましたエンジニアだけどもっとユーザーに価値を届けたいからスクラムマスター始めました
エンジニアだけどもっとユーザーに価値を届けたいからスクラムマスター始めました
Yusuke Amano9.6K views
共感する開発のことだけ考えた。 by shoji_yamada
共感する開発のことだけ考えた。共感する開発のことだけ考えた。
共感する開発のことだけ考えた。
shoji_yamada7.5K views
「実録!となりのJenkins2.0」 - 第7回大阪 / 第9回(東京)Jenkins勉強会 #jenkinsstudy by Kazuhito Miura
「実録!となりのJenkins2.0」 - 第7回大阪 / 第9回(東京)Jenkins勉強会 #jenkinsstudy「実録!となりのJenkins2.0」 - 第7回大阪 / 第9回(東京)Jenkins勉強会 #jenkinsstudy
「実録!となりのJenkins2.0」 - 第7回大阪 / 第9回(東京)Jenkins勉強会 #jenkinsstudy
Kazuhito Miura16.2K views
世界と事例から学ぶ、プロダクトオーナーの「素養」としてのアジャイルメトリクス by Hiroyuki Ito
世界と事例から学ぶ、プロダクトオーナーの「素養」としてのアジャイルメトリクス世界と事例から学ぶ、プロダクトオーナーの「素養」としてのアジャイルメトリクス
世界と事例から学ぶ、プロダクトオーナーの「素養」としてのアジャイルメトリクス
Hiroyuki Ito17.5K views
アジャイルコーチが現場で学んだプロダクトオーナーの実際と勘所 POの二番目に大事なことと by Yasui Tsutomu
アジャイルコーチが現場で学んだプロダクトオーナーの実際と勘所 POの二番目に大事なこととアジャイルコーチが現場で学んだプロダクトオーナーの実際と勘所 POの二番目に大事なことと
アジャイルコーチが現場で学んだプロダクトオーナーの実際と勘所 POの二番目に大事なことと
Yasui Tsutomu15K views
3 SaaS Metrics That Matter by Tien Tzuo
3 SaaS Metrics That Matter3 SaaS Metrics That Matter
3 SaaS Metrics That Matter
Tien Tzuo15.2K views
エンジニアが働きたい場所で働けるために、チームに必要なこと by Yuki Okada
エンジニアが働きたい場所で働けるために、チームに必要なことエンジニアが働きたい場所で働けるために、チームに必要なこと
エンジニアが働きたい場所で働けるために、チームに必要なこと
Yuki Okada10.3K views
自転車のVRシステムがあったら欲しいですか? by Chikara Tomioka
自転車のVRシステムがあったら欲しいですか?自転車のVRシステムがあったら欲しいですか?
自転車のVRシステムがあったら欲しいですか?
Chikara Tomioka2.4K views
WebSocketのキホン by You_Kinjoh
WebSocketのキホンWebSocketのキホン
WebSocketのキホン
You_Kinjoh24.1K views
【kintone便利に使おうシリーズ】[vol.07 プロセス管理] by Cybozucommunity
【kintone便利に使おうシリーズ】[vol.07 プロセス管理]【kintone便利に使おうシリーズ】[vol.07 プロセス管理]
【kintone便利に使おうシリーズ】[vol.07 プロセス管理]
Cybozucommunity59.1K views
サイボウズのフロントエンド開発 現在とこれからの挑戦 by Teppei Sato
サイボウズのフロントエンド開発 現在とこれからの挑戦サイボウズのフロントエンド開発 現在とこれからの挑戦
サイボウズのフロントエンド開発 現在とこれからの挑戦
Teppei Sato20.6K views
sukiyaki project 〜高可用な自宅サーバを目指して〜 by sukiyaki project
sukiyaki project 〜高可用な自宅サーバを目指して〜sukiyaki project 〜高可用な自宅サーバを目指して〜
sukiyaki project 〜高可用な自宅サーバを目指して〜
sukiyaki project2K views
HTML5 と SVG で考える、これからの画像アクセシビリティ by Naoki Matsuda
HTML5 と SVG で考える、これからの画像アクセシビリティHTML5 と SVG で考える、これからの画像アクセシビリティ
HTML5 と SVG で考える、これからの画像アクセシビリティ
Naoki Matsuda33.6K views

Recently uploaded

onewedge_companyguide1 by
onewedge_companyguide1onewedge_companyguide1
onewedge_companyguide1ONEWEDGE1
5 views22 slides
robotics42.pptx by
robotics42.pptxrobotics42.pptx
robotics42.pptxNatsutani Minoru
168 views18 slides
3Dプリンタでロボット作るよ#1_黎明編 by
3Dプリンタでロボット作るよ#1_黎明編3Dプリンタでロボット作るよ#1_黎明編
3Dプリンタでロボット作るよ#1_黎明編Yoshihiro Shibata
20 views7 slides
SSH超入門 by
SSH超入門SSH超入門
SSH超入門Toru Miyahara
194 views21 slides
図解で理解するvetKD by
図解で理解するvetKD図解で理解するvetKD
図解で理解するvetKDryoo toku
84 views22 slides
Najah Matsuo Self Introduction by
Najah Matsuo Self IntroductionNajah Matsuo Self Introduction
Najah Matsuo Self IntroductionNajahMatsuo
7 views29 slides

Recently uploaded(10)

onewedge_companyguide1 by ONEWEDGE1
onewedge_companyguide1onewedge_companyguide1
onewedge_companyguide1
ONEWEDGE15 views
3Dプリンタでロボット作るよ#1_黎明編 by Yoshihiro Shibata
3Dプリンタでロボット作るよ#1_黎明編3Dプリンタでロボット作るよ#1_黎明編
3Dプリンタでロボット作るよ#1_黎明編
図解で理解するvetKD by ryoo toku
図解で理解するvetKD図解で理解するvetKD
図解で理解するvetKD
ryoo toku84 views
Najah Matsuo Self Introduction by NajahMatsuo
Najah Matsuo Self IntroductionNajah Matsuo Self Introduction
Najah Matsuo Self Introduction
NajahMatsuo7 views
how query cost affects search behavior translated in JP by Tobioka Ken
how query cost affects search behavior translated in JPhow query cost affects search behavior translated in JP
how query cost affects search behavior translated in JP
Tobioka Ken9 views
AIで始めるRustプログラミング #SolDevHub by K Kinzal
AIで始めるRustプログラミング #SolDevHubAIで始めるRustプログラミング #SolDevHub
AIで始めるRustプログラミング #SolDevHub
K Kinzal20 views

アクセシビリティはじめました