Successfully reported this slideshow.
Your SlideShare is downloading. ×

概説 テスト分析

Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Loading in …3
×

Check these out next

1 of 51 Ad

概説 テスト分析

Download to read offline

2016年09月02日: タイポなどふくめ微修正
2016年09月01日: スライドをいくつか追加。一部の文言を変更。参考資料追加。
2016年06月22日: タイポなどふくめ微修正
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

第7回Quesの講演資料です。
https://atnd.org/events/71474

Quesについてはこちら。
http://quesqa.com/
https://twitter.com/Ques_staff

当日のハッシュタグは
#ques7

2016年09月02日: タイポなどふくめ微修正
2016年09月01日: スライドをいくつか追加。一部の文言を変更。参考資料追加。
2016年06月22日: タイポなどふくめ微修正
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

第7回Quesの講演資料です。
https://atnd.org/events/71474

Quesについてはこちら。
http://quesqa.com/
https://twitter.com/Ques_staff

当日のハッシュタグは
#ques7

Advertisement
Advertisement

More Related Content

Slideshows for you (20)

Advertisement

Recently uploaded (20)

Advertisement

概説 テスト分析

  1. 1. がいせつ テストぶんせき Ver.2016/09/02 やまさきたかし https://www.pakutaso.com/20120321088post-1327.html
  2. 2. 山﨑 崇 @yamasaki696
  3. 3. http://www.freeimages.com/photo/ices-1542341
  4. 4. http://www.freeimages.com/photo/crowded-hands-1435574
  5. 5. http://www.freeimages.com/photo/young-hands-1429862
  6. 6. http://www.freeimages.com/photo/sky-hand-1186819
  7. 7. http://jp.freeimages.com/photo/soccer-2-1430279
  8. 8. https://www.pakutaso.com/20141152308post-4790.html
  9. 9. Test Design Technic Test Basis Test Cases Test Basis Test Cases Test Cases テストベース※ に対していきなり テスト設計技法を適用している? ※テストベースとはテストを考える上で入力となる情報全般のこと。例えば要件定義書、仕様書、外部設計書など様々 Test Design Technics
  10. 10. Test Design Technic Test Basis Test Cases Test Basis Test Cases Test Cases Test Design Technics それは失敗フラグです
  11. 11. 改めてテストプロセスに ついて考えてみましょう https://www.pakutaso.com/20130136022post-2338.html
  12. 12. プ ロ グ ラ ム を 作 っ て み た の で 思 っ た 通 り に 動 く か ど う か 調 べ て みようかな~♪ テスト実行 https://www.pakutaso.com/20130147022post-2340.html
  13. 13. あれ?そういえばこの プログラムに対して ど ん な テ ス ト を し た ん だっけ?何をテストする の か 記 述 し て お か な い と・・・ テスト実行テスト実装 https://www.pakutaso.com/20130147022post-2340.html
  14. 14. いっぱいテストケースが あるけど、もっとバグが でそうなところを狙って 効率的で効果的なテスト を作れないかな? テスト実行テスト実装テスト設計 https://www.pakutaso.com/20130147022post-2340.html
  15. 15. そもそもテスト対象に対 してどんなテストが必要 な の か 考 え な い と 駄 目 じゃないのかな? テスト実行テスト実装テスト設計テスト分析 https://www.pakutaso.com/20130147022post-2340.html
  16. 16. テスト 実行 テスト 実装 テスト 設計 テスト 分析 テスト ベース テスト 条件 テスト ケース テスト手順 /スクリプト ※図はウォーターフォールを意味しておらず並列的であったり反復的であったりする
  17. 17. テスト 実行 テスト 実装 テスト 設計 テスト ベース テスト ケース テスト手順 /スクリプト
  18. 18. テスト 実行 テスト 実装 テスト 設計 テスト 分析 テスト ベース テスト 条件 テスト ケース テスト手順 /スクリプト
  19. 19. • テスト設計コンテス ト 余談 日本ではさらにテストプロセスを発展的に捕らえており、 次の様なテスト開発プロセスが提案されている テスト設計※またはテスト計画、テスト準備など表現は様々 テスト 実施 テスト 要求分析 テスト アーキテクチャ 設計 テスト 詳細設計 テスト 実装 テスト 実施 テスト分析 テスト設計 テスト実装 テスト 実行 これまでの プロセス JSTQBの テスト開発 プロセス 最新の テスト開発 プロセス
  20. 20. 閑話休題 https://www.pakutaso.com/2015104928945srtfghd.html 改めてテスト分析って 何なのか考えてみよう
  21. 21. テスト分析は、「何を」テストするかを テスト条件の形式で定義する活動である。 テスト条件は、テストベース、テスト目的、 およびプロダクトリスクを分析することに より、識別可能である。 テスト技術者資格制度Advanced Levelシラバス日本語版テストマネージャVersion 2012.J02 Page 11 より テ ス ト 計 画 作 業 で は 、 テ ス ト プロジェクトのスコープを定義する。 テストアナリストはこのスコープを 使用して、次のことを行う。 • テストベースを分析する。 • テスト条件を識別する。 テスト技術者資格制度Advanced Levelシラバス日本語版テストアナリスト Version 2012.J01 Page 12 より http://www.freeimages.com/photo/dictionary-1423121
  22. 22. テスト分析とは、主に テストベースを分析し テスト条件を導出する ことと理解できそうだ https://www.pakutaso.com/20150823226post-5898.html でも、テスト条件が どういうものなのか よくわからない・・・
  23. 23. ソフトウェアテスト標準用語集(日本語版) Version2.2.J03 P-39より コンポーネントやシステムのアイテム やイベントで、 テストケースにより 検証できるもの。たとえば、機能、 ト ラ ン ザクシ ョ ン 、フィ ー チ ャ 、 品質特性、構造要素など。 http://www.freeimages.com/photo/dictionary-1423121
  24. 24. 意味 不明 https://www.pakutaso.com/20130949245post-3231.html
  25. 25. 例えば次の仕様に対してテスト条件を考えてみる • パスワードは4文字以上12文字以下の 英数字のみを許容する。 • パスワードを3分以内に連続して4回以上 間違って入力すると、アカウントを5分間 ロックする。 http://jp.freeimages.com/photo/studying-ahead-1421056
  26. 26. • パスワードは4文字以上12文字以下の 英数字のみを許容する。 • パスワードを3分以内に連続して4回以上 間違って入力すると、アカウントを5分間 ロックする。 パスワードの 文字列長 パスワードの 文字種 許容しない場合 どうなる? 要件を満たさない文字入力を はじくのか、エラーとして 処理するのか? 誤入力回数管理誤入力期間管理 ロック状態 保持期間 時間精度 ミリ秒の精度は手動では 無理。他の方法で担保する 必要がありそう アカウントの 状態遷移 4回目でロックに なって、ロック中 に再度入力すると どうなるの? 秒?ミリ? ★全体としてセキュリティ のための機能としては脆弱 に見える もしブルートフォース攻撃に対してセ キュリティを確保するためであるなら、 セキュリティ要件を満たしていない可 能性はないか? 回数のクリア タイミング
  27. 27. パスワード 長さ 文字種 アカウント 状態 ロック中ログイン中 ログアウト中 誤入力回数 誤入力期間 ログイン機能 ? ? これらのノードがテスト条件 ※今回の例では分かり易いように末端の枝葉な仕様から粒度の細かいテスト 条件を考えているが、実務においてはテストの目的、プロダクトやサービスのリスク、 その他様々な要素を元に抽象度の高い段階から選択的に詳細化していくことが多い。 テスト条件を詳細化するにはそれだけコストがかかるので、実務ではバランスを考え た上で行う必要がある。
  28. 28. パスワード 長さ 文字種 アカウント 状態 ロック中ログイン中 ログアウト中 誤入力回数 誤入力期間 ログイン機能 ? ? 同値分析 境界値分析 同値分析 境界値分析 状態遷移テスト テスト条件に対して具体的にどのような テストケースを作るかをテスト設計の段階 で行う。その際に重要なのが網羅基準です。 同値分割 境界値分析
  29. 29. http://jp.freeimages.com/photo/green-signal-1305843
  30. 30. https://www.pakutaso.com/20141200358post-4988.html
  31. 31. • パスワードは4文字以上32文字以下の 英数字のみを許容する。 • パスワードを3分以内に連続して4回以上 間違って入力すると、アカウントを5分間 ロックする。 パスワードの 文字列長 パスワードの 文字種 許容しない場合 どうなる? 要件を満たさない文字入力を はじくのか、エラーとして 処理するのか? 誤入力回数管理誤入力期間管理 ロック状態 保持期間 時間精度 ミリ秒の精度は手動では 無理。他の方法で担保する 必要がありそう アカウントの 状態遷移 4回目でロックに なって、ロック中 に再度入力すると どうなるの? 秒?ミリ? ★全体としてセキュリティ のための機能としては脆弱 に見える もしブルートフォース攻撃に対してセ キュリティを確保するためであるなら、 セキュリティ要件を満たしていない可 能性はないか? 回数のクリア タイミング どれだけテストベースを汚せるかが重要 不明部分をテストの視点から洗い出し この時点で曖昧性や矛盾などを取り除くと ともに、書かれていない情報を補っていく
  32. 32. 単純に洗い出したテスト条件を整理する だけではなく、MECEで有るかどうか、 親子関係として妥当かどうかなどを考え、 構造を整理したり、追加したり、削除し たり、統合したりしていく。
  33. 33. (c) 鈴木三紀夫 https://twitter.com/mkoszk/status/509922586294112256
  34. 34. 実際にやってみよう! https://www.pakutaso.com/20150804216post-5848.html
  35. 35. 演習問題 次の仕様からテスト条件を 導出してください ①「ユーザデータ登録」画面の 「インポート」ボタンを押下する ことで、「ユーザデータの一括登録」 画面に遷移する。 ②「ファイル選択」ボタンを押下する と「ファイル選択」画面が表示され、 ツリー構造のビューからインポート 対象のファイルを選択することができ る。 ③「登録」ボタンを押下するとファイ ル内のデータを読み込み、 「ユーザデータの一括登録」画面を 閉じ、「ユーザデータ」画面を 表示する。
  36. 36. 周りの人と 結果を共有しよう https://www.pakutaso.com/20120135012post-1088.html
  37. 37. とはいえ、どうやって分析するの? とっかかりは? http://www.freepik.com/free-vector/people-communication-infographic_712678.htm
  38. 38. http://www.freepik.com/free-vector/business-meeting-infographic_792711.htm
  39. 39. ここで重要に なるのが方法論! https://www.pakutaso.com/20130337065post-2501.html
  40. 40. 方法論化することのメリット① 出力形式の共通化により レビューが容易になる https://www.pakutaso.com/20150524127post-5475.html
  41. 41. http://www.freeimages.com/photo/recycle-1244643
  42. 42. 方法論化することのメリット③ 形式知となるため 組織に展開し易い http://jp.freeimages.com/photo/arrows-abstract-3-1157246
  43. 43. VSTeP (NGT) HAYST法 (FV表/ラルフチャート) ゆもつよメソッド (論理的機能構造) 西康晴氏 @YasuharuNishi 湯本剛氏 @yumotsuyo 秋山浩一氏 @akiyama924
  44. 44. ま だ ま だ 成 長 途 中 の 領 域 で す が 既存の方法論をあたってみたり、 さ ま ざ ま 試 行 錯 誤 し て み た り 、 テ ス ト 設 計 コ ン テ ス ト に 参加してみたり、色々と挑戦して 学び成長してください!!! http://jp.freeimages.com/photo/the-future-1409802
  45. 45. http://jp.freeimages.com/photo/soccer-2-1430279
  46. 46. https://www.pakutaso.com/20141152308post-4790.html
  47. 47. 参考資料 ソフトウェアテスト標準用語集(日本語版)Version2.2.J03 テスト観点に基づくテスト開発方法論VSTePの概要 西康晴氏 事例とツールで学ぶHAYST法 秋山浩一氏 WACATE2015夏資料 ゆもつよメソッド その1/その2 湯本剛氏 テスト分析の三角形 鈴木三紀夫氏 高信頼化ソフトウェアのための開発手法ガイドブック マインドマップからはじめるソフトウェアテスト 池田暁氏 鈴木三紀夫氏 「マインドマップから始めるソフトウェアテスト」の読書補助ガイド 第1.0版 ソフトウエア・テスト PRESS Vol.2「三色ボールペンで読む仕様書」鈴木三紀夫氏 テスト設計コンテストOPENクラス チュートリアル資料 テスト設計コンテストU-30クラス チュートリアル資料 テスト技術者資格制度Foundation Levelシラバス日本語版Version 2011.J02 テスト技術者資格制度Advanced Levelシラバス日本語版テストアナリストVersion 2012.J01 テスト技術者資格制度Advanced Levelシラバス日本語版テストマネージャVersion 2012.J02 写真素材 PAKTASO REEIMAGES Designed by Freepik.com

×