SlideShare a Scribd company logo
WordPress on Movable Type
~WPConectorプラグインの紹介~
藤本 壱
2013/6/15
WordCamp Kobe 2013
自己紹介
• 藤本 壱(ふじもと はじめ)
• PC系のフリーライター
Amazon(Kindle)等で
発売中
Amazon(Kindle)等で
販売中
一般の書店で
販売中
自己紹介
• ブログ http://www.h-fj.com/blog/
WordPressの弱点
• 複数ブログの混在管理が難しい
• データベースの構造上の問題
• 複数ブログにまたがる管理が難しい
• 投稿等の混在出力が難しい
• テンプレートタグが大まか
• 細かいカスタマイズにはフックや正規表現の
利用が必要
• HTMLとデータを分けて出力したい
WPConnectorプラグイン(開発中)
• Movable TypeでWordPressのデータを扱う
• 複数ブログを混在した管理
• Listing Framework
• 複雑な検索が可能
• 多彩なテンプレートタグ(300種類超)
• 細かな出力が可能
• 複数ブログ混在ももちろん可能
• HTMLとデータを分離
• WordPressでのサイト制作の幅が広がる
デモをご覧ください
複数ブログの混在管理
ライセンス形態(予定)
• MTOS(オープンソース版Movable Type)で利用
→ GPL
• 商用版MTで利用
→ WordPress側はGPL
MT側はライセンス検討中(LGPL?)
MTCafe Saitama 2013
• テーマは「WPer&PHPerのための
Movable Type」
• WPConnectorプラグインについてより詳細に
• Movable TypeのPHP APIなど
• 6月29日(土) 14:00~17:00 Office 7Fにて
• 申込みはこちらから(15日締切)
MTCafe Saitama 2013 検索
WordBenchに呼んでください
• WPConnectorプラグインについてより詳し
く解説します
• 機能
• 活用例
• etc.
ご清聴ありがとうございました

More Related Content

What's hot

Movable Type as a Playground
Movable Type as a PlaygroundMovable Type as a Playground
Movable Type as a Playground
Taku AMANO
 
Movable Type Meetup JSON - MTDDC Meetup TOKYO 2014
Movable Type Meetup JSON - MTDDC Meetup TOKYO 2014Movable Type Meetup JSON - MTDDC Meetup TOKYO 2014
Movable Type Meetup JSON - MTDDC Meetup TOKYO 2014
bitpart
 
第3回WordPress Cafe プラグイン紹介
第3回WordPress Cafe プラグイン紹介第3回WordPress Cafe プラグイン紹介
第3回WordPress Cafe プラグイン紹介
foom_in
 
Blog=pelican+bit bucket+docker
Blog=pelican+bit bucket+dockerBlog=pelican+bit bucket+docker
Blog=pelican+bit bucket+docker
Nobuaki Aoki
 
はじめてのWordPress勉強会 vol.01 Word Pressの概要
はじめてのWordPress勉強会 vol.01 Word Pressの概要はじめてのWordPress勉強会 vol.01 Word Pressの概要
はじめてのWordPress勉強会 vol.01 Word Pressの概要
MoritaMasahiro
 
wildimagebinary
wildimagebinarywildimagebinary
wildimagebinary
Yo Ya
 
Ocs2013 tokyo spring_plone
Ocs2013 tokyo spring_ploneOcs2013 tokyo spring_plone
Ocs2013 tokyo spring_plone
Manabu Terada
 
Phpのはなし
PhpのはなしPhpのはなし
Phpのはなし
Serverworks Co.,Ltd.
 
About Reauire.js
About Reauire.jsAbout Reauire.js
About Reauire.js
Kyohei Morimoto
 
a-blogcsm な寺子屋 2 in Okazaki
a-blogcsm な寺子屋 2 in Okazakia-blogcsm な寺子屋 2 in Okazaki
a-blogcsm な寺子屋 2 in OkazakiEtsushi Ishii
 
WordPressで 柔軟なユーザー投稿サイトを作るアレコレ
WordPressで 柔軟なユーザー投稿サイトを作るアレコレWordPressで 柔軟なユーザー投稿サイトを作るアレコレ
WordPressで 柔軟なユーザー投稿サイトを作るアレコレ
Shota Tanno
 
CSS3の最新事情
CSS3の最新事情CSS3の最新事情
CSS3の最新事情
Makoto Kato
 
Word Press on Movable Type
Word Press on Movable TypeWord Press on Movable Type
Word Press on Movable Type
Hajime Fujimoto
 
御池サミット20130726
御池サミット20130726御池サミット20130726
御池サミット20130726Takeshiro Kani
 
MT東京-09 Movable Type Meetup JSON
MT東京-09 Movable Type Meetup JSONMT東京-09 Movable Type Meetup JSON
MT東京-09 Movable Type Meetup JSON
bitpart
 
ActiveRecord::Enumのススメ
ActiveRecord::EnumのススメActiveRecord::Enumのススメ
ActiveRecord::Enumのススメ
豊明 尾古
 
a-blog cms の基本 福岡版
a-blog cms の基本 福岡版a-blog cms の基本 福岡版
a-blog cms の基本 福岡版
Kasumi Morita
 
CDNで高速化!Drupal認証ユーザーむけページキャッシュ設定
CDNで高速化!Drupal認証ユーザーむけページキャッシュ設定CDNで高速化!Drupal認証ユーザーむけページキャッシュ設定
CDNで高速化!Drupal認証ユーザーむけページキャッシュ設定
Katsuhisa Ogawa
 
DrupalとWEB高速化 CDNについて
DrupalとWEB高速化 CDNについてDrupalとWEB高速化 CDNについて
DrupalとWEB高速化 CDNについて
Katsuhisa Ogawa
 
EPUBプラグインで、Movable Typeで電子書籍
EPUBプラグインで、Movable Typeで電子書籍EPUBプラグインで、Movable Typeで電子書籍
EPUBプラグインで、Movable Typeで電子書籍
Hajime Fujimoto
 

What's hot (20)

Movable Type as a Playground
Movable Type as a PlaygroundMovable Type as a Playground
Movable Type as a Playground
 
Movable Type Meetup JSON - MTDDC Meetup TOKYO 2014
Movable Type Meetup JSON - MTDDC Meetup TOKYO 2014Movable Type Meetup JSON - MTDDC Meetup TOKYO 2014
Movable Type Meetup JSON - MTDDC Meetup TOKYO 2014
 
第3回WordPress Cafe プラグイン紹介
第3回WordPress Cafe プラグイン紹介第3回WordPress Cafe プラグイン紹介
第3回WordPress Cafe プラグイン紹介
 
Blog=pelican+bit bucket+docker
Blog=pelican+bit bucket+dockerBlog=pelican+bit bucket+docker
Blog=pelican+bit bucket+docker
 
はじめてのWordPress勉強会 vol.01 Word Pressの概要
はじめてのWordPress勉強会 vol.01 Word Pressの概要はじめてのWordPress勉強会 vol.01 Word Pressの概要
はじめてのWordPress勉強会 vol.01 Word Pressの概要
 
wildimagebinary
wildimagebinarywildimagebinary
wildimagebinary
 
Ocs2013 tokyo spring_plone
Ocs2013 tokyo spring_ploneOcs2013 tokyo spring_plone
Ocs2013 tokyo spring_plone
 
Phpのはなし
PhpのはなしPhpのはなし
Phpのはなし
 
About Reauire.js
About Reauire.jsAbout Reauire.js
About Reauire.js
 
a-blogcsm な寺子屋 2 in Okazaki
a-blogcsm な寺子屋 2 in Okazakia-blogcsm な寺子屋 2 in Okazaki
a-blogcsm な寺子屋 2 in Okazaki
 
WordPressで 柔軟なユーザー投稿サイトを作るアレコレ
WordPressで 柔軟なユーザー投稿サイトを作るアレコレWordPressで 柔軟なユーザー投稿サイトを作るアレコレ
WordPressで 柔軟なユーザー投稿サイトを作るアレコレ
 
CSS3の最新事情
CSS3の最新事情CSS3の最新事情
CSS3の最新事情
 
Word Press on Movable Type
Word Press on Movable TypeWord Press on Movable Type
Word Press on Movable Type
 
御池サミット20130726
御池サミット20130726御池サミット20130726
御池サミット20130726
 
MT東京-09 Movable Type Meetup JSON
MT東京-09 Movable Type Meetup JSONMT東京-09 Movable Type Meetup JSON
MT東京-09 Movable Type Meetup JSON
 
ActiveRecord::Enumのススメ
ActiveRecord::EnumのススメActiveRecord::Enumのススメ
ActiveRecord::Enumのススメ
 
a-blog cms の基本 福岡版
a-blog cms の基本 福岡版a-blog cms の基本 福岡版
a-blog cms の基本 福岡版
 
CDNで高速化!Drupal認証ユーザーむけページキャッシュ設定
CDNで高速化!Drupal認証ユーザーむけページキャッシュ設定CDNで高速化!Drupal認証ユーザーむけページキャッシュ設定
CDNで高速化!Drupal認証ユーザーむけページキャッシュ設定
 
DrupalとWEB高速化 CDNについて
DrupalとWEB高速化 CDNについてDrupalとWEB高速化 CDNについて
DrupalとWEB高速化 CDNについて
 
EPUBプラグインで、Movable Typeで電子書籍
EPUBプラグインで、Movable Typeで電子書籍EPUBプラグインで、Movable Typeで電子書籍
EPUBプラグインで、Movable Typeで電子書籍
 

Viewers also liked

ウェブサイト/ブログを組み合わせたサイトのテーマ化
ウェブサイト/ブログを組み合わせたサイトのテーマ化ウェブサイト/ブログを組み合わせたサイトのテーマ化
ウェブサイト/ブログを組み合わせたサイトのテーマ化Hajime Fujimoto
 
Movable Typeのプラグインでできること
Movable TypeのプラグインでできることMovable Typeのプラグインでできること
Movable Typeのプラグインでできること
Hajime Fujimoto
 
WordPress on Movable Type
WordPress on Movable TypeWordPress on Movable Type
WordPress on Movable Type
Hajime Fujimoto
 
Movable TypeでEPUB3とKindle本を作ろう
Movable TypeでEPUB3とKindle本を作ろうMovable TypeでEPUB3とKindle本を作ろう
Movable TypeでEPUB3とKindle本を作ろう
Hajime Fujimoto
 
MTフル活用に役立つプラグイン
MTフル活用に役立つプラグインMTフル活用に役立つプラグイン
MTフル活用に役立つプラグイン
Hajime Fujimoto
 
Data APIの基本
Data APIの基本Data APIの基本
Data APIの基本
Hajime Fujimoto
 
Data APIの背景と活用方法
Data APIの背景と活用方法Data APIの背景と活用方法
Data APIの背景と活用方法
Hajime Fujimoto
 
WordPress on Movable Type
WordPress on Movable TypeWordPress on Movable Type
WordPress on Movable Type
Hajime Fujimoto
 
AnotherCustomFieldsプラグイン拡張パックのご紹介
AnotherCustomFieldsプラグイン拡張パックのご紹介AnotherCustomFieldsプラグイン拡張パックのご紹介
AnotherCustomFieldsプラグイン拡張パックのご紹介
Hajime Fujimoto
 
はじめよう!MovableType.net ハンズオン
はじめよう!MovableType.net ハンズオンはじめよう!MovableType.net ハンズオン
はじめよう!MovableType.net ハンズオン
Hajime Fujimoto
 
Vagrantのすすめ
VagrantのすすめVagrantのすすめ
Vagrantのすすめ
Hajime Fujimoto
 
Amazonec2ではじめるMovable Type
Amazonec2ではじめるMovable TypeAmazonec2ではじめるMovable Type
Amazonec2ではじめるMovable Type
Hajime Fujimoto
 
Data APIの背景と活用方法 MTCafe Nagoya Ver.
Data APIの背景と活用方法 MTCafe Nagoya Ver.Data APIの背景と活用方法 MTCafe Nagoya Ver.
Data APIの背景と活用方法 MTCafe Nagoya Ver.
Hajime Fujimoto
 
2つの「Layout」プラグインでMovable Typeをパワーアップ
2つの「Layout」プラグインでMovable Typeをパワーアップ2つの「Layout」プラグインでMovable Typeをパワーアップ
2つの「Layout」プラグインでMovable Typeをパワーアップ
Hajime Fujimoto
 
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData APIJavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
Hajime Fujimoto
 
PHPやVBAでMovable Typeを操作しようData API Library for PHP/VBAのご紹介
PHPやVBAでMovable Typeを操作しようData API Library for PHP/VBAのご紹介PHPやVBAでMovable Typeを操作しようData API Library for PHP/VBAのご紹介
PHPやVBAでMovable Typeを操作しようData API Library for PHP/VBAのご紹介
Hajime Fujimoto
 
Movable TypeのWebアプリケーションフレームワークの基本
Movable TypeのWebアプリケーションフレームワークの基本Movable TypeのWebアプリケーションフレームワークの基本
Movable TypeのWebアプリケーションフレームワークの基本
Hajime Fujimoto
 
Connect with Data API
Connect with Data APIConnect with Data API
Connect with Data API
Hajime Fujimoto
 
デザイナーにもできる再構築の高速化/負荷分散
デザイナーにもできる再構築の高速化/負荷分散 デザイナーにもできる再構築の高速化/負荷分散
デザイナーにもできる再構築の高速化/負荷分散
Hajime Fujimoto
 
Objecttreeプラグイン&ObjectRelationプラグインのご紹介
Objecttreeプラグイン&ObjectRelationプラグインのご紹介Objecttreeプラグイン&ObjectRelationプラグインのご紹介
Objecttreeプラグイン&ObjectRelationプラグインのご紹介
Hajime Fujimoto
 

Viewers also liked (20)

ウェブサイト/ブログを組み合わせたサイトのテーマ化
ウェブサイト/ブログを組み合わせたサイトのテーマ化ウェブサイト/ブログを組み合わせたサイトのテーマ化
ウェブサイト/ブログを組み合わせたサイトのテーマ化
 
Movable Typeのプラグインでできること
Movable TypeのプラグインでできることMovable Typeのプラグインでできること
Movable Typeのプラグインでできること
 
WordPress on Movable Type
WordPress on Movable TypeWordPress on Movable Type
WordPress on Movable Type
 
Movable TypeでEPUB3とKindle本を作ろう
Movable TypeでEPUB3とKindle本を作ろうMovable TypeでEPUB3とKindle本を作ろう
Movable TypeでEPUB3とKindle本を作ろう
 
MTフル活用に役立つプラグイン
MTフル活用に役立つプラグインMTフル活用に役立つプラグイン
MTフル活用に役立つプラグイン
 
Data APIの基本
Data APIの基本Data APIの基本
Data APIの基本
 
Data APIの背景と活用方法
Data APIの背景と活用方法Data APIの背景と活用方法
Data APIの背景と活用方法
 
WordPress on Movable Type
WordPress on Movable TypeWordPress on Movable Type
WordPress on Movable Type
 
AnotherCustomFieldsプラグイン拡張パックのご紹介
AnotherCustomFieldsプラグイン拡張パックのご紹介AnotherCustomFieldsプラグイン拡張パックのご紹介
AnotherCustomFieldsプラグイン拡張パックのご紹介
 
はじめよう!MovableType.net ハンズオン
はじめよう!MovableType.net ハンズオンはじめよう!MovableType.net ハンズオン
はじめよう!MovableType.net ハンズオン
 
Vagrantのすすめ
VagrantのすすめVagrantのすすめ
Vagrantのすすめ
 
Amazonec2ではじめるMovable Type
Amazonec2ではじめるMovable TypeAmazonec2ではじめるMovable Type
Amazonec2ではじめるMovable Type
 
Data APIの背景と活用方法 MTCafe Nagoya Ver.
Data APIの背景と活用方法 MTCafe Nagoya Ver.Data APIの背景と活用方法 MTCafe Nagoya Ver.
Data APIの背景と活用方法 MTCafe Nagoya Ver.
 
2つの「Layout」プラグインでMovable Typeをパワーアップ
2つの「Layout」プラグインでMovable Typeをパワーアップ2つの「Layout」プラグインでMovable Typeをパワーアップ
2つの「Layout」プラグインでMovable Typeをパワーアップ
 
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData APIJavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
 
PHPやVBAでMovable Typeを操作しようData API Library for PHP/VBAのご紹介
PHPやVBAでMovable Typeを操作しようData API Library for PHP/VBAのご紹介PHPやVBAでMovable Typeを操作しようData API Library for PHP/VBAのご紹介
PHPやVBAでMovable Typeを操作しようData API Library for PHP/VBAのご紹介
 
Movable TypeのWebアプリケーションフレームワークの基本
Movable TypeのWebアプリケーションフレームワークの基本Movable TypeのWebアプリケーションフレームワークの基本
Movable TypeのWebアプリケーションフレームワークの基本
 
Connect with Data API
Connect with Data APIConnect with Data API
Connect with Data API
 
デザイナーにもできる再構築の高速化/負荷分散
デザイナーにもできる再構築の高速化/負荷分散 デザイナーにもできる再構築の高速化/負荷分散
デザイナーにもできる再構築の高速化/負荷分散
 
Objecttreeプラグイン&ObjectRelationプラグインのご紹介
Objecttreeプラグイン&ObjectRelationプラグインのご紹介Objecttreeプラグイン&ObjectRelationプラグインのご紹介
Objecttreeプラグイン&ObjectRelationプラグインのご紹介
 

Similar to WordPress on movable type(WordCamp Kobe 2013)

20140926 mt cloud_handson_seminar
20140926 mt cloud_handson_seminar20140926 mt cloud_handson_seminar
20140926 mt cloud_handson_seminar
Six Apart
 
20141101 handson
20141101 handson20141101 handson
20141101 handson
Six Apart
 
JAWS FESTA Tohoku 2014 WordPressとAWSの素敵な関係
JAWS FESTA Tohoku 2014 WordPressとAWSの素敵な関係JAWS FESTA Tohoku 2014 WordPressとAWSの素敵な関係
JAWS FESTA Tohoku 2014 WordPressとAWSの素敵な関係
Kazue Igarashi
 
WordPress アカンパターン
WordPress アカンパターンWordPress アカンパターン
WordPress アカンパターン
Kazue Igarashi
 
20140924 mt cloud_handson_seminar
20140924 mt cloud_handson_seminar20140924 mt cloud_handson_seminar
20140924 mt cloud_handson_seminar
Six Apart
 
20141206 handson
20141206 handson20141206 handson
20141206 handson
Six Apart
 
20141119 Movable Type HandsOn Seminar
20141119 Movable Type HandsOn Seminar20141119 Movable Type HandsOn Seminar
20141119 Movable Type HandsOn Seminar
Six Apart
 
7/7 WordBench kobe dreamweaver seminar
7/7 WordBench kobe dreamweaver seminar7/7 WordBench kobe dreamweaver seminar
7/7 WordBench kobe dreamweaver seminar
Atushi Sugiyama
 
WordPressでの制作説明
WordPressでの制作説明WordPressでの制作説明
WordPressでの制作説明
Toshiaki Endo
 
MovableTypeとWordPressの比較
MovableTypeとWordPressの比較MovableTypeとWordPressの比較
MovableTypeとWordPressの比較
Hirofumi Nakahashi
 
愛と涙のWordPress無理やりカスタマイズ事例集
愛と涙のWordPress無理やりカスタマイズ事例集愛と涙のWordPress無理やりカスタマイズ事例集
愛と涙のWordPress無理やりカスタマイズ事例集
Hidekazu Ishikawa
 
Wordbench fukuoka
Wordbench fukuokaWordbench fukuoka
Wordbench fukuoka
Junji Manno
 
WordPress アジュール部 ハンズオン
WordPress アジュール部 ハンズオンWordPress アジュール部 ハンズオン
WordPress アジュール部 ハンズオンMasaki Takeda
 
4時間まったりWordPressテーマ作成講座
4時間まったりWordPressテーマ作成講座4時間まったりWordPressテーマ作成講座
4時間まったりWordPressテーマ作成講座Shinichi Nishikawa
 
HTML5での制作、いつから始める?
HTML5での制作、いつから始める?HTML5での制作、いつから始める?
HTML5での制作、いつから始める?
Fuminori Mori
 
WordPress中級者への道!テンプレートタグはどう動くのか!?
WordPress中級者への道!テンプレートタグはどう動くのか!?WordPress中級者への道!テンプレートタグはどう動くのか!?
WordPress中級者への道!テンプレートタグはどう動くのか!?
Shinichi Nishikawa
 
JavaScript 研修
JavaScript 研修JavaScript 研修
JavaScript 研修
Yuki Ishikawa
 
WordCamp Yokohama 2010 Komori
WordCamp Yokohama 2010 KomoriWordCamp Yokohama 2010 Komori
WordCamp Yokohama 2010 Komori
masaaki komori
 
⑮jQueryをおぼえよう!その1
⑮jQueryをおぼえよう!その1⑮jQueryをおぼえよう!その1
⑮jQueryをおぼえよう!その1
Nishida Kansuke
 

Similar to WordPress on movable type(WordCamp Kobe 2013) (20)

20140926 mt cloud_handson_seminar
20140926 mt cloud_handson_seminar20140926 mt cloud_handson_seminar
20140926 mt cloud_handson_seminar
 
20141101 handson
20141101 handson20141101 handson
20141101 handson
 
JAWS FESTA Tohoku 2014 WordPressとAWSの素敵な関係
JAWS FESTA Tohoku 2014 WordPressとAWSの素敵な関係JAWS FESTA Tohoku 2014 WordPressとAWSの素敵な関係
JAWS FESTA Tohoku 2014 WordPressとAWSの素敵な関係
 
WordPress アカンパターン
WordPress アカンパターンWordPress アカンパターン
WordPress アカンパターン
 
20140924 mt cloud_handson_seminar
20140924 mt cloud_handson_seminar20140924 mt cloud_handson_seminar
20140924 mt cloud_handson_seminar
 
20141206 handson
20141206 handson20141206 handson
20141206 handson
 
WordBeach 2012
WordBeach 2012WordBeach 2012
WordBeach 2012
 
20141119 Movable Type HandsOn Seminar
20141119 Movable Type HandsOn Seminar20141119 Movable Type HandsOn Seminar
20141119 Movable Type HandsOn Seminar
 
7/7 WordBench kobe dreamweaver seminar
7/7 WordBench kobe dreamweaver seminar7/7 WordBench kobe dreamweaver seminar
7/7 WordBench kobe dreamweaver seminar
 
WordPressでの制作説明
WordPressでの制作説明WordPressでの制作説明
WordPressでの制作説明
 
MovableTypeとWordPressの比較
MovableTypeとWordPressの比較MovableTypeとWordPressの比較
MovableTypeとWordPressの比較
 
愛と涙のWordPress無理やりカスタマイズ事例集
愛と涙のWordPress無理やりカスタマイズ事例集愛と涙のWordPress無理やりカスタマイズ事例集
愛と涙のWordPress無理やりカスタマイズ事例集
 
Wordbench fukuoka
Wordbench fukuokaWordbench fukuoka
Wordbench fukuoka
 
WordPress アジュール部 ハンズオン
WordPress アジュール部 ハンズオンWordPress アジュール部 ハンズオン
WordPress アジュール部 ハンズオン
 
4時間まったりWordPressテーマ作成講座
4時間まったりWordPressテーマ作成講座4時間まったりWordPressテーマ作成講座
4時間まったりWordPressテーマ作成講座
 
HTML5での制作、いつから始める?
HTML5での制作、いつから始める?HTML5での制作、いつから始める?
HTML5での制作、いつから始める?
 
WordPress中級者への道!テンプレートタグはどう動くのか!?
WordPress中級者への道!テンプレートタグはどう動くのか!?WordPress中級者への道!テンプレートタグはどう動くのか!?
WordPress中級者への道!テンプレートタグはどう動くのか!?
 
JavaScript 研修
JavaScript 研修JavaScript 研修
JavaScript 研修
 
WordCamp Yokohama 2010 Komori
WordCamp Yokohama 2010 KomoriWordCamp Yokohama 2010 Komori
WordCamp Yokohama 2010 Komori
 
⑮jQueryをおぼえよう!その1
⑮jQueryをおぼえよう!その1⑮jQueryをおぼえよう!その1
⑮jQueryをおぼえよう!その1
 

More from Hajime Fujimoto

Movable Typeでロボットを動かす?AIスピーカーをしゃべらせる?Data APIでMovable TypeとIoTをFUSION
Movable Typeでロボットを動かす?AIスピーカーをしゃべらせる?Data APIでMovable TypeとIoTをFUSIONMovable Typeでロボットを動かす?AIスピーカーをしゃべらせる?Data APIでMovable TypeとIoTをFUSION
Movable Typeでロボットを動かす?AIスピーカーをしゃべらせる?Data APIでMovable TypeとIoTをFUSION
Hajime Fujimoto
 
コンテンツタイプの活用と拡張
コンテンツタイプの活用と拡張コンテンツタイプの活用と拡張
コンテンツタイプの活用と拡張
Hajime Fujimoto
 
PowerCMSとIoTの連携
PowerCMSとIoTの連携PowerCMSとIoTの連携
PowerCMSとIoTの連携
Hajime Fujimoto
 
Movable Typeの権限と承認フロー
Movable Typeの権限と承認フローMovable Typeの権限と承認フロー
Movable Typeの権限と承認フロー
Hajime Fujimoto
 
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData APIJavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
Hajime Fujimoto
 
Movable Type 6.0をできるだけ安く使う方法
Movable Type 6.0をできるだけ安く使う方法Movable Type 6.0をできるだけ安く使う方法
Movable Type 6.0をできるだけ安く使う方法
Hajime Fujimoto
 
Movable Type 6の新機能 Data APIの活用法
Movable Type 6の新機能 Data APIの活用法Movable Type 6の新機能 Data APIの活用法
Movable Type 6の新機能 Data APIの活用法
Hajime Fujimoto
 
MTCafe Gunma 2013へのお誘い
MTCafe Gunma 2013へのお誘いMTCafe Gunma 2013へのお誘い
MTCafe Gunma 2013へのお誘い
Hajime Fujimoto
 

More from Hajime Fujimoto (10)

Movable Typeでロボットを動かす?AIスピーカーをしゃべらせる?Data APIでMovable TypeとIoTをFUSION
Movable Typeでロボットを動かす?AIスピーカーをしゃべらせる?Data APIでMovable TypeとIoTをFUSIONMovable Typeでロボットを動かす?AIスピーカーをしゃべらせる?Data APIでMovable TypeとIoTをFUSION
Movable Typeでロボットを動かす?AIスピーカーをしゃべらせる?Data APIでMovable TypeとIoTをFUSION
 
コンテンツタイプの活用と拡張
コンテンツタイプの活用と拡張コンテンツタイプの活用と拡張
コンテンツタイプの活用と拡張
 
PowerCMSとIoTの連携
PowerCMSとIoTの連携PowerCMSとIoTの連携
PowerCMSとIoTの連携
 
Movable Typeの権限と承認フロー
Movable Typeの権限と承認フローMovable Typeの権限と承認フロー
Movable Typeの権限と承認フロー
 
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData APIJavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
 
Movable Type 6.0をできるだけ安く使う方法
Movable Type 6.0をできるだけ安く使う方法Movable Type 6.0をできるだけ安く使う方法
Movable Type 6.0をできるだけ安く使う方法
 
Movable Type 6の新機能 Data APIの活用法
Movable Type 6の新機能 Data APIの活用法Movable Type 6の新機能 Data APIの活用法
Movable Type 6の新機能 Data APIの活用法
 
MTCafe Gunma 2013へのお誘い
MTCafe Gunma 2013へのお誘いMTCafe Gunma 2013へのお誘い
MTCafe Gunma 2013へのお誘い
 
情報処理第5回
情報処理第5回情報処理第5回
情報処理第5回
 
情報処理第4回
情報処理第4回情報処理第4回
情報処理第4回
 

WordPress on movable type(WordCamp Kobe 2013)