SlideShare a Scribd company logo
エンタープライズCMS
      Ploneの紹介
      Plone User’s Group Japan
Manabu TERADA 2013/2/22 at 明星大学
plone.jp   2
自己紹介
  •   寺田 学 Manabu TERADA @terapyon
  •   Plone Users Group Japanメンバー/JZUG
  •   Adviser Board Member of Plone Foundation
  •   PyCon(Pythonカンファレンス)APAC in JP 座長
  •   (株)CMSコミュニケーションズ代表 http://www.cmscom.jp
  •   一橋大学大学院 社会学研究科 地球社会専攻 元客員准教授
  •   Plone/Zopeの専業Webシステム構築・コンサルティング
  •   大学や政府系サイトなどを手がけています
  •   独自にWeb検索システムの構築もしています




plone.jp                3
本を割引販売

  •Plone 4 Book
  • ¥3,780.-税込   →   ¥3,600.-(税込)
  •ブースまで

plone.jp         4
Ploneの概要
• エンタープライズ オープンソースCMS
• 商用CMSに負けない充実した機能
• PythonベースのWebフレームワークZope上
    のCMSアプリケーション
•   最新バージョンPlone4.2.4
•   日本語対応OK
•   Plone Foundationで知財管理


plone.jp          5
Ploneの概要2
                                        Zserver
  Modules
                                   Plone          Object DB
 PHP/Java
                  SQL DB          Zclasses        ZODB
   Apache
   Modules         MySQL
                 PostgreSQL           Zope Core
 Apache
Web server                              Python

    OS(Linux,BSD,Mac)             OS(Linux,BSD,Mac,Win)



           LAMP                   Zope&Plone
plone.jp                      6
Ploneの機能
•   WYSIWYGエディタによるコンテン       • ナビゲーション・パンくずリストの自
                              動生成
    ツ作成

•   コンテンツタイプ機能               • サイトマップの自動生成
• コンテンツの公開承認ワークフロー           • リンク整合性の維持
• コンテンツ編集の排他制御               • RSS自動出力
• 公開・終了日時の設定                 • PDFファイルも含めたリアルタイム全
                              文検索
• バージョニング (版管理)
• 更新履歴管理                     • 国際化・多言語化対応
• アクセシビリティにすぐれた標準テ           • ユーザー管理と認証
    ンプレート                    • ユーザーレベル、グループレベルでの
                              編集・閲覧権限設定
• フォルダーによるコンテンツ管理
• テンプレートによる表示制御              • フォルダーごと、コンテンツごとの編
                              集・閲覧制限


    plone.jp             7
Ploneの特徴的な機能
• ユーザ管理とワークフロー
• 独自の検索システム
 • ユーザ権限ごとに切り分け
 • PDF / Office系文書対応
• 多言語化・コンテンツの多言語ツール
• バージョン管理・履歴管理
• アクセシビリティ対応
• 豊富なアドオン
plone.jp   8
Ploneの適用
    • コンテンツ管理者が多い
    • 多言語サイト
    • ユーザ毎に表示内容を変える
    • 外向け・イントラの共用
    • 検索が出来る
plone.jp      9
継続性・安定性
    • 10年間以上の継続開発
    • エンタープライズ指向で、すぐに
           何かが変わる物では無い



    • Foundationの存在が大きい
plone.jp         10
plone.jp   11
ありがとうございました


             ご質問は Web 402教室まで


Plone® is a registered trademark of the Plone Foundation.
記載の会社名および商品名は、各社の商標もしくは登録商標です。

More Related Content

What's hot

WordPress on Movable Type
WordPress on Movable TypeWordPress on Movable Type
WordPress on Movable Type
Hajime Fujimoto
 
20130225 pronet study
20130225 pronet study20130225 pronet study
20130225 pronet studySix Apart
 
MovableTypeとWordPressの比較
MovableTypeとWordPressの比較MovableTypeとWordPressの比較
MovableTypeとWordPressの比較
Hirofumi Nakahashi
 
Drupal勉強会@さっぽろ/おたる ご紹介
Drupal勉強会@さっぽろ/おたる ご紹介Drupal勉強会@さっぽろ/おたる ご紹介
Drupal勉強会@さっぽろ/おたる ご紹介
Kenji Shirane
 
Blog=pelican+bit bucket+docker
Blog=pelican+bit bucket+dockerBlog=pelican+bit bucket+docker
Blog=pelican+bit bucket+docker
Nobuaki Aoki
 
eZ Publish 2012年5月勉強会 - サイトアクセス
eZ Publish 2012年5月勉強会 - サイトアクセスeZ Publish 2012年5月勉強会 - サイトアクセス
eZ Publish 2012年5月勉強会 - サイトアクセス
ericsagnes
 
It企業向けのdrupal構築アドバイス slideshare
It企業向けのdrupal構築アドバイス slideshareIt企業向けのdrupal構築アドバイス slideshare
It企業向けのdrupal構築アドバイス slideshare
Kunihiro Imura
 
20151207 shibuya handson
20151207 shibuya handson20151207 shibuya handson
20151207 shibuya handson
Six Apart
 
CDNで高速化!Drupal認証ユーザーむけページキャッシュ設定
CDNで高速化!Drupal認証ユーザーむけページキャッシュ設定CDNで高速化!Drupal認証ユーザーむけページキャッシュ設定
CDNで高速化!Drupal認証ユーザーむけページキャッシュ設定
Katsuhisa Ogawa
 
Raindrop
RaindropRaindrop
Raindrop
Makoto Kato
 
TypeScript x Bot Framework
TypeScript x Bot FrameworkTypeScript x Bot Framework
TypeScript x Bot Framework
Kazumi IWANAGA
 
Movable Type as a Playground
Movable Type as a PlaygroundMovable Type as a Playground
Movable Type as a Playground
Taku AMANO
 
DrupalとWEB高速化 CDNについて
DrupalとWEB高速化 CDNについてDrupalとWEB高速化 CDNについて
DrupalとWEB高速化 CDNについて
Katsuhisa Ogawa
 
20180709 pronet study
20180709 pronet study20180709 pronet study
20180709 pronet study
Six Apart
 
ActiveRecord::Enumのススメ
ActiveRecord::EnumのススメActiveRecord::Enumのススメ
ActiveRecord::Enumのススメ
豊明 尾古
 
詳説 Movable type 7
詳説 Movable type 7詳説 Movable type 7
詳説 Movable type 7
Yuji Takayama
 
MediaWiki Tips for saveMLAK - wikibana
MediaWiki Tips for saveMLAK - wikibanaMediaWiki Tips for saveMLAK - wikibana
MediaWiki Tips for saveMLAK - wikibana
ninomy
 
2012/5/19 Webのパフォーマンスを考える ~WordPressと付き合うために~ @ WB Osaka
2012/5/19 Webのパフォーマンスを考える ~WordPressと付き合うために~ @ WB Osaka2012/5/19 Webのパフォーマンスを考える ~WordPressと付き合うために~ @ WB Osaka
2012/5/19 Webのパフォーマンスを考える ~WordPressと付き合うために~ @ WB Osakatama200x Kobayashi
 
Markdownでドキュメント作成
Markdownでドキュメント作成Markdownでドキュメント作成
Markdownでドキュメント作成
Yasuyuki Fujikawa
 
20160720 okubo mt_cloud_handson
20160720 okubo mt_cloud_handson20160720 okubo mt_cloud_handson
20160720 okubo mt_cloud_handson
Six Apart
 

What's hot (20)

WordPress on Movable Type
WordPress on Movable TypeWordPress on Movable Type
WordPress on Movable Type
 
20130225 pronet study
20130225 pronet study20130225 pronet study
20130225 pronet study
 
MovableTypeとWordPressの比較
MovableTypeとWordPressの比較MovableTypeとWordPressの比較
MovableTypeとWordPressの比較
 
Drupal勉強会@さっぽろ/おたる ご紹介
Drupal勉強会@さっぽろ/おたる ご紹介Drupal勉強会@さっぽろ/おたる ご紹介
Drupal勉強会@さっぽろ/おたる ご紹介
 
Blog=pelican+bit bucket+docker
Blog=pelican+bit bucket+dockerBlog=pelican+bit bucket+docker
Blog=pelican+bit bucket+docker
 
eZ Publish 2012年5月勉強会 - サイトアクセス
eZ Publish 2012年5月勉強会 - サイトアクセスeZ Publish 2012年5月勉強会 - サイトアクセス
eZ Publish 2012年5月勉強会 - サイトアクセス
 
It企業向けのdrupal構築アドバイス slideshare
It企業向けのdrupal構築アドバイス slideshareIt企業向けのdrupal構築アドバイス slideshare
It企業向けのdrupal構築アドバイス slideshare
 
20151207 shibuya handson
20151207 shibuya handson20151207 shibuya handson
20151207 shibuya handson
 
CDNで高速化!Drupal認証ユーザーむけページキャッシュ設定
CDNで高速化!Drupal認証ユーザーむけページキャッシュ設定CDNで高速化!Drupal認証ユーザーむけページキャッシュ設定
CDNで高速化!Drupal認証ユーザーむけページキャッシュ設定
 
Raindrop
RaindropRaindrop
Raindrop
 
TypeScript x Bot Framework
TypeScript x Bot FrameworkTypeScript x Bot Framework
TypeScript x Bot Framework
 
Movable Type as a Playground
Movable Type as a PlaygroundMovable Type as a Playground
Movable Type as a Playground
 
DrupalとWEB高速化 CDNについて
DrupalとWEB高速化 CDNについてDrupalとWEB高速化 CDNについて
DrupalとWEB高速化 CDNについて
 
20180709 pronet study
20180709 pronet study20180709 pronet study
20180709 pronet study
 
ActiveRecord::Enumのススメ
ActiveRecord::EnumのススメActiveRecord::Enumのススメ
ActiveRecord::Enumのススメ
 
詳説 Movable type 7
詳説 Movable type 7詳説 Movable type 7
詳説 Movable type 7
 
MediaWiki Tips for saveMLAK - wikibana
MediaWiki Tips for saveMLAK - wikibanaMediaWiki Tips for saveMLAK - wikibana
MediaWiki Tips for saveMLAK - wikibana
 
2012/5/19 Webのパフォーマンスを考える ~WordPressと付き合うために~ @ WB Osaka
2012/5/19 Webのパフォーマンスを考える ~WordPressと付き合うために~ @ WB Osaka2012/5/19 Webのパフォーマンスを考える ~WordPressと付き合うために~ @ WB Osaka
2012/5/19 Webのパフォーマンスを考える ~WordPressと付き合うために~ @ WB Osaka
 
Markdownでドキュメント作成
Markdownでドキュメント作成Markdownでドキュメント作成
Markdownでドキュメント作成
 
20160720 okubo mt_cloud_handson
20160720 okubo mt_cloud_handson20160720 okubo mt_cloud_handson
20160720 okubo mt_cloud_handson
 

Similar to Ocs2013 tokyo spring_plone

eZ Publish勉強会2013年3月「eZ Publishの構築を簡単に!」
eZ Publish勉強会2013年3月「eZ Publishの構築を簡単に!」eZ Publish勉強会2013年3月「eZ Publishの構築を簡単に!」
eZ Publish勉強会2013年3月「eZ Publishの構築を簡単に!」ericsagnes
 
ユーザ・デザイナーから見たPlone CMSのアピールポイント
ユーザ・デザイナーから見たPlone CMSのアピールポイントユーザ・デザイナーから見たPlone CMSのアピールポイント
ユーザ・デザイナーから見たPlone CMSのアピールポイント
Masaki NIWA
 
Plone features and trends
Plone features and trendsPlone features and trends
Plone features and trends
Takanori Suzuki
 
Contao Open Source CMS / 3.3と、その向こう
Contao Open Source CMS / 3.3と、その向こうContao Open Source CMS / 3.3と、その向こう
Contao Open Source CMS / 3.3と、その向こう
Takahiro Kambe
 
Contao Open Source CMS / 3.3と、その向こう
Contao Open Source CMS / 3.3と、その向こうContao Open Source CMS / 3.3と、その向こう
Contao Open Source CMS / 3.3と、その向こう
Takahiro Kambe
 
eZ Publish 2012年4月勉強会 - eZ Publish設計ベストプラクティス
eZ Publish 2012年4月勉強会 - eZ Publish設計ベストプラクティスeZ Publish 2012年4月勉強会 - eZ Publish設計ベストプラクティス
eZ Publish 2012年4月勉強会 - eZ Publish設計ベストプラクティス
ericsagnes
 
CMSMix Sapporo vol.3 (Drupal の回)
CMSMix Sapporo vol.3 (Drupal の回)CMSMix Sapporo vol.3 (Drupal の回)
CMSMix Sapporo vol.3 (Drupal の回)
Kenji Shirane
 
[大阪]AWS ジャパンツアー 2014 夏 追加開催
[大阪]AWS ジャパンツアー 2014 夏 追加開催[大阪]AWS ジャパンツアー 2014 夏 追加開催
[大阪]AWS ジャパンツアー 2014 夏 追加開催
Hiromichi Koga
 
20141101 handson
20141101 handson20141101 handson
20141101 handson
Six Apart
 
Firebase & BigQuery で Android アプリの成⻑を支える
Firebase & BigQuery で Android アプリの成⻑を支えるFirebase & BigQuery で Android アプリの成⻑を支える
Firebase & BigQuery で Android アプリの成⻑を支える
健一 辰濱
 
Cloudn PaaSチームのChatOps実践
Cloudn PaaSチームのChatOps実践Cloudn PaaSチームのChatOps実践
Cloudn PaaSチームのChatOps実践
Kazuto Kusama
 
OSSとクラウドによるコンピューティングモデルの変化
OSSとクラウドによるコンピューティングモデルの変化OSSとクラウドによるコンピューティングモデルの変化
OSSとクラウドによるコンピューティングモデルの変化
Nobuyori Takahashi
 
JAWS-UG Santo 2014-07-05 Drupal on PaaS Cloud
JAWS-UG Santo 2014-07-05 Drupal on PaaS CloudJAWS-UG Santo 2014-07-05 Drupal on PaaS Cloud
JAWS-UG Santo 2014-07-05 Drupal on PaaS Cloud
ANNAI_LLC
 
Xoopsサイト制作セミナー 20120922
Xoopsサイト制作セミナー 20120922Xoopsサイト制作セミナー 20120922
Xoopsサイト制作セミナー 20120922
Toshihiro Takehara
 
[REV UP] あなたならどう使う?最新Azureレシピ for LINE Platform
[REV UP] あなたならどう使う?最新Azureレシピ for LINE Platform[REV UP] あなたならどう使う?最新Azureレシピ for LINE Platform
[REV UP] あなたならどう使う?最新Azureレシピ for LINE Platform
拓将 平林
 
Office 365版SharePoint Onlineの技術概要
Office 365版SharePoint Onlineの技術概要Office 365版SharePoint Onlineの技術概要
Office 365版SharePoint Onlineの技術概要
kumo2010
 
楽天がCloud foundryを選んだ理由
楽天がCloud foundryを選んだ理由楽天がCloud foundryを選んだ理由
楽天がCloud foundryを選んだ理由
Rakuten Group, Inc.
 
concrete5で社内システムのお話し
concrete5で社内システムのお話しconcrete5で社内システムのお話し
concrete5で社内システムのお話し
Tao Sasaki
 
PostgreSQLではじめるOSS開発@OSC 2014 Hiroshima
PostgreSQLではじめるOSS開発@OSC 2014 HiroshimaPostgreSQLではじめるOSS開発@OSC 2014 Hiroshima
PostgreSQLではじめるOSS開発@OSC 2014 Hiroshima
Shigeru Hanada
 
a-blogcsm な寺子屋 2 in Okazaki
a-blogcsm な寺子屋 2 in Okazakia-blogcsm な寺子屋 2 in Okazaki
a-blogcsm な寺子屋 2 in OkazakiEtsushi Ishii
 

Similar to Ocs2013 tokyo spring_plone (20)

eZ Publish勉強会2013年3月「eZ Publishの構築を簡単に!」
eZ Publish勉強会2013年3月「eZ Publishの構築を簡単に!」eZ Publish勉強会2013年3月「eZ Publishの構築を簡単に!」
eZ Publish勉強会2013年3月「eZ Publishの構築を簡単に!」
 
ユーザ・デザイナーから見たPlone CMSのアピールポイント
ユーザ・デザイナーから見たPlone CMSのアピールポイントユーザ・デザイナーから見たPlone CMSのアピールポイント
ユーザ・デザイナーから見たPlone CMSのアピールポイント
 
Plone features and trends
Plone features and trendsPlone features and trends
Plone features and trends
 
Contao Open Source CMS / 3.3と、その向こう
Contao Open Source CMS / 3.3と、その向こうContao Open Source CMS / 3.3と、その向こう
Contao Open Source CMS / 3.3と、その向こう
 
Contao Open Source CMS / 3.3と、その向こう
Contao Open Source CMS / 3.3と、その向こうContao Open Source CMS / 3.3と、その向こう
Contao Open Source CMS / 3.3と、その向こう
 
eZ Publish 2012年4月勉強会 - eZ Publish設計ベストプラクティス
eZ Publish 2012年4月勉強会 - eZ Publish設計ベストプラクティスeZ Publish 2012年4月勉強会 - eZ Publish設計ベストプラクティス
eZ Publish 2012年4月勉強会 - eZ Publish設計ベストプラクティス
 
CMSMix Sapporo vol.3 (Drupal の回)
CMSMix Sapporo vol.3 (Drupal の回)CMSMix Sapporo vol.3 (Drupal の回)
CMSMix Sapporo vol.3 (Drupal の回)
 
[大阪]AWS ジャパンツアー 2014 夏 追加開催
[大阪]AWS ジャパンツアー 2014 夏 追加開催[大阪]AWS ジャパンツアー 2014 夏 追加開催
[大阪]AWS ジャパンツアー 2014 夏 追加開催
 
20141101 handson
20141101 handson20141101 handson
20141101 handson
 
Firebase & BigQuery で Android アプリの成⻑を支える
Firebase & BigQuery で Android アプリの成⻑を支えるFirebase & BigQuery で Android アプリの成⻑を支える
Firebase & BigQuery で Android アプリの成⻑を支える
 
Cloudn PaaSチームのChatOps実践
Cloudn PaaSチームのChatOps実践Cloudn PaaSチームのChatOps実践
Cloudn PaaSチームのChatOps実践
 
OSSとクラウドによるコンピューティングモデルの変化
OSSとクラウドによるコンピューティングモデルの変化OSSとクラウドによるコンピューティングモデルの変化
OSSとクラウドによるコンピューティングモデルの変化
 
JAWS-UG Santo 2014-07-05 Drupal on PaaS Cloud
JAWS-UG Santo 2014-07-05 Drupal on PaaS CloudJAWS-UG Santo 2014-07-05 Drupal on PaaS Cloud
JAWS-UG Santo 2014-07-05 Drupal on PaaS Cloud
 
Xoopsサイト制作セミナー 20120922
Xoopsサイト制作セミナー 20120922Xoopsサイト制作セミナー 20120922
Xoopsサイト制作セミナー 20120922
 
[REV UP] あなたならどう使う?最新Azureレシピ for LINE Platform
[REV UP] あなたならどう使う?最新Azureレシピ for LINE Platform[REV UP] あなたならどう使う?最新Azureレシピ for LINE Platform
[REV UP] あなたならどう使う?最新Azureレシピ for LINE Platform
 
Office 365版SharePoint Onlineの技術概要
Office 365版SharePoint Onlineの技術概要Office 365版SharePoint Onlineの技術概要
Office 365版SharePoint Onlineの技術概要
 
楽天がCloud foundryを選んだ理由
楽天がCloud foundryを選んだ理由楽天がCloud foundryを選んだ理由
楽天がCloud foundryを選んだ理由
 
concrete5で社内システムのお話し
concrete5で社内システムのお話しconcrete5で社内システムのお話し
concrete5で社内システムのお話し
 
PostgreSQLではじめるOSS開発@OSC 2014 Hiroshima
PostgreSQLではじめるOSS開発@OSC 2014 HiroshimaPostgreSQLではじめるOSS開発@OSC 2014 Hiroshima
PostgreSQLではじめるOSS開発@OSC 2014 Hiroshima
 
a-blogcsm な寺子屋 2 in Okazaki
a-blogcsm な寺子屋 2 in Okazakia-blogcsm な寺子屋 2 in Okazaki
a-blogcsm な寺子屋 2 in Okazaki
 

More from Manabu Terada

SI業界の営業の役割と存在意義を一緒に考えよう
SI業界の営業の役割と存在意義を一緒に考えようSI業界の営業の役割と存在意義を一緒に考えよう
SI業界の営業の役割と存在意義を一緒に考えよう
Manabu Terada
 
私とコミュニティとPython
私とコミュニティとPython私とコミュニティとPython
私とコミュニティとPython
Manabu Terada
 
Plone 5 & アクセシビリティ at OSC 2015 Tokyo fall
Plone 5 & アクセシビリティ at OSC 2015 Tokyo fallPlone 5 & アクセシビリティ at OSC 2015 Tokyo fall
Plone 5 & アクセシビリティ at OSC 2015 Tokyo fall
Manabu Terada
 
Plone + AWS at Plone Symposium tokyo 2015
Plone + AWS at Plone Symposium tokyo 2015Plone + AWS at Plone Symposium tokyo 2015
Plone + AWS at Plone Symposium tokyo 2015Manabu Terada
 
Osc2015 Tokyo Spring Plone by terada
Osc2015 Tokyo Spring Plone by teradaOsc2015 Tokyo Spring Plone by terada
Osc2015 Tokyo Spring Plone by terada
Manabu Terada
 
Plone conf 2014report by terada
Plone conf 2014report by teradaPlone conf 2014report by terada
Plone conf 2014report by terada
Manabu Terada
 
PloneConf 2014 CDN terada
PloneConf 2014 CDN teradaPloneConf 2014 CDN terada
PloneConf 2014 CDN terada
Manabu Terada
 
Planning plone Symposium Tokyo 2015
Planning plone Symposium Tokyo 2015Planning plone Symposium Tokyo 2015
Planning plone Symposium Tokyo 2015
Manabu Terada
 
OSC 2014 Tokyo fall plone_terada
OSC 2014 Tokyo fall plone_teradaOSC 2014 Tokyo fall plone_terada
OSC 2014 Tokyo fall plone_terada
Manabu Terada
 
PyCon JP 2014 plone terada
PyCon JP 2014 plone teradaPyCon JP 2014 plone terada
PyCon JP 2014 plone terada
Manabu Terada
 
Varnish 4 Release Party in Tokyo (terada)
Varnish 4 Release Party in Tokyo (terada)Varnish 4 Release Party in Tokyo (terada)
Varnish 4 Release Party in Tokyo (terada)
Manabu Terada
 
Ja sakai conf 2014 edx by Manabu TERADA
Ja sakai conf 2014 edx by Manabu TERADAJa sakai conf 2014 edx by Manabu TERADA
Ja sakai conf 2014 edx by Manabu TERADAManabu Terada
 
Fuzzy search on plone & search for east asian language
Fuzzy search on plone & search for east asian languageFuzzy search on plone & search for east asian language
Fuzzy search on plone & search for east asian languageManabu Terada
 
Reporting of PyCon APAC at ploneconf / PyCon BR
Reporting of  PyCon APAC at ploneconf / PyCon BRReporting of  PyCon APAC at ploneconf / PyCon BR
Reporting of PyCon APAC at ploneconf / PyCon BRManabu Terada
 
PyCon asiapacific 2013 bengkeat
PyCon asiapacific 2013 bengkeatPyCon asiapacific 2013 bengkeat
PyCon asiapacific 2013 bengkeatManabu Terada
 
PyCon APAC session Frontpage for iqbal
PyCon APAC session Frontpage for iqbalPyCon APAC session Frontpage for iqbal
PyCon APAC session Frontpage for iqbalManabu Terada
 
PyCon APAC 2013 Apac session terada
PyCon APAC 2013 Apac session teradaPyCon APAC 2013 Apac session terada
PyCon APAC 2013 Apac session teradaManabu Terada
 
グリーンコンサート視察報告 (寺田)
グリーンコンサート視察報告 (寺田)グリーンコンサート視察報告 (寺田)
グリーンコンサート視察報告 (寺田)
Manabu Terada
 

More from Manabu Terada (20)

SI業界の営業の役割と存在意義を一緒に考えよう
SI業界の営業の役割と存在意義を一緒に考えようSI業界の営業の役割と存在意義を一緒に考えよう
SI業界の営業の役割と存在意義を一緒に考えよう
 
私とコミュニティとPython
私とコミュニティとPython私とコミュニティとPython
私とコミュニティとPython
 
Plone 5 & アクセシビリティ at OSC 2015 Tokyo fall
Plone 5 & アクセシビリティ at OSC 2015 Tokyo fallPlone 5 & アクセシビリティ at OSC 2015 Tokyo fall
Plone 5 & アクセシビリティ at OSC 2015 Tokyo fall
 
Plone + AWS at Plone Symposium tokyo 2015
Plone + AWS at Plone Symposium tokyo 2015Plone + AWS at Plone Symposium tokyo 2015
Plone + AWS at Plone Symposium tokyo 2015
 
Osc2015 Tokyo Spring Plone by terada
Osc2015 Tokyo Spring Plone by teradaOsc2015 Tokyo Spring Plone by terada
Osc2015 Tokyo Spring Plone by terada
 
Plone conf 2014report by terada
Plone conf 2014report by teradaPlone conf 2014report by terada
Plone conf 2014report by terada
 
PloneConf 2014 CDN terada
PloneConf 2014 CDN teradaPloneConf 2014 CDN terada
PloneConf 2014 CDN terada
 
Planning plone Symposium Tokyo 2015
Planning plone Symposium Tokyo 2015Planning plone Symposium Tokyo 2015
Planning plone Symposium Tokyo 2015
 
OSC 2014 Tokyo fall plone_terada
OSC 2014 Tokyo fall plone_teradaOSC 2014 Tokyo fall plone_terada
OSC 2014 Tokyo fall plone_terada
 
PyCon JP 2014 plone terada
PyCon JP 2014 plone teradaPyCon JP 2014 plone terada
PyCon JP 2014 plone terada
 
WPD tokyo opening
WPD tokyo openingWPD tokyo opening
WPD tokyo opening
 
Varnish 4 Release Party in Tokyo (terada)
Varnish 4 Release Party in Tokyo (terada)Varnish 4 Release Party in Tokyo (terada)
Varnish 4 Release Party in Tokyo (terada)
 
Ja sakai conf 2014 edx by Manabu TERADA
Ja sakai conf 2014 edx by Manabu TERADAJa sakai conf 2014 edx by Manabu TERADA
Ja sakai conf 2014 edx by Manabu TERADA
 
Fuzzy search on plone & search for east asian language
Fuzzy search on plone & search for east asian languageFuzzy search on plone & search for east asian language
Fuzzy search on plone & search for east asian language
 
Reporting of PyCon APAC at ploneconf / PyCon BR
Reporting of  PyCon APAC at ploneconf / PyCon BRReporting of  PyCon APAC at ploneconf / PyCon BR
Reporting of PyCon APAC at ploneconf / PyCon BR
 
PyCon asiapacific 2013 bengkeat
PyCon asiapacific 2013 bengkeatPyCon asiapacific 2013 bengkeat
PyCon asiapacific 2013 bengkeat
 
PyCon APAC session Frontpage for iqbal
PyCon APAC session Frontpage for iqbalPyCon APAC session Frontpage for iqbal
PyCon APAC session Frontpage for iqbal
 
Pyconapac2014taiwan
Pyconapac2014taiwanPyconapac2014taiwan
Pyconapac2014taiwan
 
PyCon APAC 2013 Apac session terada
PyCon APAC 2013 Apac session teradaPyCon APAC 2013 Apac session terada
PyCon APAC 2013 Apac session terada
 
グリーンコンサート視察報告 (寺田)
グリーンコンサート視察報告 (寺田)グリーンコンサート視察報告 (寺田)
グリーンコンサート視察報告 (寺田)
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
CRI Japan, Inc.
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 

Recently uploaded (15)

FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 

Ocs2013 tokyo spring_plone

  • 1. エンタープライズCMS Ploneの紹介 Plone User’s Group Japan Manabu TERADA 2013/2/22 at 明星大学
  • 3. 自己紹介 • 寺田 学 Manabu TERADA @terapyon • Plone Users Group Japanメンバー/JZUG • Adviser Board Member of Plone Foundation • PyCon(Pythonカンファレンス)APAC in JP 座長 • (株)CMSコミュニケーションズ代表 http://www.cmscom.jp • 一橋大学大学院 社会学研究科 地球社会専攻 元客員准教授 • Plone/Zopeの専業Webシステム構築・コンサルティング • 大学や政府系サイトなどを手がけています • 独自にWeb検索システムの構築もしています plone.jp 3
  • 4. 本を割引販売 •Plone 4 Book • ¥3,780.-税込 → ¥3,600.-(税込) •ブースまで plone.jp 4
  • 5. Ploneの概要 • エンタープライズ オープンソースCMS • 商用CMSに負けない充実した機能 • PythonベースのWebフレームワークZope上 のCMSアプリケーション • 最新バージョンPlone4.2.4 • 日本語対応OK • Plone Foundationで知財管理 plone.jp 5
  • 6. Ploneの概要2 Zserver Modules Plone Object DB PHP/Java SQL DB Zclasses ZODB Apache Modules MySQL PostgreSQL Zope Core Apache Web server Python OS(Linux,BSD,Mac) OS(Linux,BSD,Mac,Win) LAMP Zope&Plone plone.jp 6
  • 7. Ploneの機能 • WYSIWYGエディタによるコンテン • ナビゲーション・パンくずリストの自 動生成 ツ作成 • コンテンツタイプ機能 • サイトマップの自動生成 • コンテンツの公開承認ワークフロー • リンク整合性の維持 • コンテンツ編集の排他制御 • RSS自動出力 • 公開・終了日時の設定 • PDFファイルも含めたリアルタイム全 文検索 • バージョニング (版管理) • 更新履歴管理 • 国際化・多言語化対応 • アクセシビリティにすぐれた標準テ • ユーザー管理と認証 ンプレート • ユーザーレベル、グループレベルでの 編集・閲覧権限設定 • フォルダーによるコンテンツ管理 • テンプレートによる表示制御 • フォルダーごと、コンテンツごとの編 集・閲覧制限 plone.jp 7
  • 8. Ploneの特徴的な機能 • ユーザ管理とワークフロー • 独自の検索システム • ユーザ権限ごとに切り分け • PDF / Office系文書対応 • 多言語化・コンテンツの多言語ツール • バージョン管理・履歴管理 • アクセシビリティ対応 • 豊富なアドオン plone.jp 8
  • 9. Ploneの適用 • コンテンツ管理者が多い • 多言語サイト • ユーザ毎に表示内容を変える • 外向け・イントラの共用 • 検索が出来る plone.jp 9
  • 10. 継続性・安定性 • 10年間以上の継続開発 • エンタープライズ指向で、すぐに 何かが変わる物では無い • Foundationの存在が大きい plone.jp 10
  • 11. plone.jp 11
  • 12. ありがとうございました ご質問は Web 402教室まで Plone® is a registered trademark of the Plone Foundation. 記載の会社名および商品名は、各社の商標もしくは登録商標です。