SlideShare a Scribd company logo
Nari 
Miyoshi 
Born 1986 
in Hokkaido
Noboribetsu 
is 
my home 
town
my 
Family & 
Brothers
3 Steps and Keyword 
Mechatronics 機械工学 
Nutrition Science 
サイエンス栄養学 
Creative クリエイティ 
ブ
Mechatronics 
電子機械学
Nutrition Science 
栄養学 
サイエンスの世界へ 
機械からヒトへ
Nutrition & 
Food Science 
栄養学食品科学 
調理科学
Power of Science 
科学(栄養学)の力で 
人の役に立ちたい
Nayoro City College 
in the College 
Founded 
New Project
Nayoro City College 
in the College 
Founded 
New Project
Promotion & 
Fundraising
Project Team
New Musical 
Project 
for the City and 
Citizen
Shift to 
Social Act 
ヒトから社会へ
in Tokyo 
Founded Startups 
and 
Social Projects
Business 
Entrepreneurship 
起業
大学生の成長きっかけ 
メディアの立ち上げ運営
Research Assistant
もしAppleが50年後に 
都市をプロデュースしたら 
?
Project Coordinator
Social 
Artistic Project 
社会とアート
Art Direction 
Creative Direction
Bikky 
Sunazawa
Social 
Innovation 
N Lab
Next 
Vision.
Art & Creative 
Technology 
Science 
Social Innovation
more 
Innovative 
Creativity 
Humanity
クリエイティブ 
溢れる 
街になるために
One more Thing
i am inspired by 
Great People
Defy Gravity 
重力に逆らう 
Hiroshi Ishii 石井裕 
Associate Director of MIT 
Media Lab
出過ぎた釘は 
打たれない
Compass over Map 
地図よりコンパスを 
Co-Creation 
みんなで創る時代へ 
Joi Ito 伊藤穰一 
Director of MIT Media Lab
スプツニ子
はみだす力! 
スプツニ子 
Hiromi Ozaki 
Faculty Member of MIT 
Media Lab
Stay hungry 
Stay foolish 
Steve Jobs 
1955-2011 
CEO, Apple.Inc
Thank you
Presentation Tools 
/Ps /Ai 
/Picasa /Flickr 
/Google Presentation 
/Photo Licenseed by 
Creative Commons

More Related Content

Viewers also liked

Ren Artists
Ren ArtistsRen Artists
Ren Artists
Andrew Becker
 
Poleoterapia
PoleoterapiaPoleoterapia
Poleoterapia
Madeleine
 
How to test oral production
How to test oral productionHow to test oral production
How to test oral production
Rosa Elena Cabrera
 
Electroterapia
Electroterapia Electroterapia
Electroterapia
Madeleine
 
Compendium
CompendiumCompendium
Compendium
Rosa Elena Cabrera
 
English for communication
English for communicationEnglish for communication
English for communication
Rosa Elena Cabrera
 

Viewers also liked (7)

Postmodernism
PostmodernismPostmodernism
Postmodernism
 
Ren Artists
Ren ArtistsRen Artists
Ren Artists
 
Poleoterapia
PoleoterapiaPoleoterapia
Poleoterapia
 
How to test oral production
How to test oral productionHow to test oral production
How to test oral production
 
Electroterapia
Electroterapia Electroterapia
Electroterapia
 
Compendium
CompendiumCompendium
Compendium
 
English for communication
English for communicationEnglish for communication
English for communication
 

Similar to Web dc-self intro[who's nari m]-20140814.pptx

Ashoka Japan Progress Report 2016
Ashoka Japan Progress Report 2016Ashoka Japan Progress Report 2016
Ashoka Japan Progress Report 2016
Maho Watanabe
 
社会情報学会 2015年度全国大会 若手カンファレンス
社会情報学会 2015年度全国大会 若手カンファレンス 社会情報学会 2015年度全国大会 若手カンファレンス
社会情報学会 2015年度全国大会 若手カンファレンス
義広 河野
 
これからの働き方について大切なこと
これからの働き方について大切なことこれからの働き方について大切なこと
これからの働き方について大切なこと
Takashi Sabetto
 
Socio design note概要
Socio design note概要Socio design note概要
Socio design note概要Cut-jp
 
市川ブロガーズネットワーク120127
市川ブロガーズネットワーク120127市川ブロガーズネットワーク120127
市川ブロガーズネットワーク120127卓矢 一見
 
Creating a New Public Affairs Industry for Social Innovation in Japan
Creating a New Public Affairs Industry  for Social Innovation in JapanCreating a New Public Affairs Industry  for Social Innovation in Japan
Creating a New Public Affairs Industry for Social Innovation in Japan
Ko Fujii
 
BADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティ
BADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティBADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティ
BADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティ
Yoshihiko Suko (Ph.D) / BADO! Inc. of CEO
 
Dentsuでの野望04
Dentsuでの野望04Dentsuでの野望04
Dentsuでの野望04侑 銭谷
 
WiA annual report vol.1
WiA annual report vol.1WiA annual report vol.1
WiA annual report vol.1stonesoupjp
 
社会情報学の実践研究への挑戦20170530
社会情報学の実践研究への挑戦20170530社会情報学の実践研究への挑戦20170530
社会情報学の実践研究への挑戦20170530
義広 河野
 
JAPAN COLLECTIVE IMPACT SESSION in 渋谷 
JAPAN COLLECTIVE IMPACT SESSION in 渋谷 JAPAN COLLECTIVE IMPACT SESSION in 渋谷 
JAPAN COLLECTIVE IMPACT SESSION in 渋谷 
shibuya30
 
2015.05.20 cfk
2015.05.20 cfk2015.05.20 cfk
2015.05.20 cfkAPITEC
 
尾道大学情報処理センター20121113
尾道大学情報処理センター20121113尾道大学情報処理センター20121113
尾道大学情報処理センター20121113Kunihiro Maeda
 
Corporations and community
Corporations and communityCorporations and community
Corporations and communityYukie Tamagawa
 
20130411未来のために社会を変える!(本番用)
20130411未来のために社会を変える!(本番用)20130411未来のために社会を変える!(本番用)
20130411未来のために社会を変える!(本番用)Tomoyuki Hashimoto
 
新しい体験を生み出す方法としてのコ・クリエーション
新しい体験を生み出す方法としてのコ・クリエーション新しい体験を生み出す方法としてのコ・クリエーション
新しい体験を生み出す方法としてのコ・クリエーション
Hiroki Tanahashi
 
東京情報大・香取市地域連携フォーラム20140215
東京情報大・香取市地域連携フォーラム20140215東京情報大・香取市地域連携フォーラム20140215
東京情報大・香取市地域連携フォーラム20140215義広 河野
 
Innovator in electronics 〜持続的な文化の発展に向けて〜
Innovator in electronics 〜持続的な文化の発展に向けて〜Innovator in electronics 〜持続的な文化の発展に向けて〜
Innovator in electronics 〜持続的な文化の発展に向けて〜
think expo
 
河野ゼミ紹介2014
河野ゼミ紹介2014河野ゼミ紹介2014
河野ゼミ紹介2014
義広 河野
 

Similar to Web dc-self intro[who's nari m]-20140814.pptx (20)

Ashoka Japan Progress Report 2016
Ashoka Japan Progress Report 2016Ashoka Japan Progress Report 2016
Ashoka Japan Progress Report 2016
 
社会情報学会 2015年度全国大会 若手カンファレンス
社会情報学会 2015年度全国大会 若手カンファレンス 社会情報学会 2015年度全国大会 若手カンファレンス
社会情報学会 2015年度全国大会 若手カンファレンス
 
これからの働き方について大切なこと
これからの働き方について大切なことこれからの働き方について大切なこと
これからの働き方について大切なこと
 
Socio design note概要
Socio design note概要Socio design note概要
Socio design note概要
 
市川ブロガーズネットワーク120127
市川ブロガーズネットワーク120127市川ブロガーズネットワーク120127
市川ブロガーズネットワーク120127
 
Creating a New Public Affairs Industry for Social Innovation in Japan
Creating a New Public Affairs Industry  for Social Innovation in JapanCreating a New Public Affairs Industry  for Social Innovation in Japan
Creating a New Public Affairs Industry for Social Innovation in Japan
 
BADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティ
BADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティBADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティ
BADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティ
 
Dentsuでの野望04
Dentsuでの野望04Dentsuでの野望04
Dentsuでの野望04
 
WiA annual report vol.1
WiA annual report vol.1WiA annual report vol.1
WiA annual report vol.1
 
社会情報学の実践研究への挑戦20170530
社会情報学の実践研究への挑戦20170530社会情報学の実践研究への挑戦20170530
社会情報学の実践研究への挑戦20170530
 
JAPAN COLLECTIVE IMPACT SESSION in 渋谷 
JAPAN COLLECTIVE IMPACT SESSION in 渋谷 JAPAN COLLECTIVE IMPACT SESSION in 渋谷 
JAPAN COLLECTIVE IMPACT SESSION in 渋谷 
 
2015.05.20 cfk
2015.05.20 cfk2015.05.20 cfk
2015.05.20 cfk
 
尾道大学情報処理センター20121113
尾道大学情報処理センター20121113尾道大学情報処理センター20121113
尾道大学情報処理センター20121113
 
Plan4colish
Plan4colishPlan4colish
Plan4colish
 
Corporations and community
Corporations and communityCorporations and community
Corporations and community
 
20130411未来のために社会を変える!(本番用)
20130411未来のために社会を変える!(本番用)20130411未来のために社会を変える!(本番用)
20130411未来のために社会を変える!(本番用)
 
新しい体験を生み出す方法としてのコ・クリエーション
新しい体験を生み出す方法としてのコ・クリエーション新しい体験を生み出す方法としてのコ・クリエーション
新しい体験を生み出す方法としてのコ・クリエーション
 
東京情報大・香取市地域連携フォーラム20140215
東京情報大・香取市地域連携フォーラム20140215東京情報大・香取市地域連携フォーラム20140215
東京情報大・香取市地域連携フォーラム20140215
 
Innovator in electronics 〜持続的な文化の発展に向けて〜
Innovator in electronics 〜持続的な文化の発展に向けて〜Innovator in electronics 〜持続的な文化の発展に向けて〜
Innovator in electronics 〜持続的な文化の発展に向けて〜
 
河野ゼミ紹介2014
河野ゼミ紹介2014河野ゼミ紹介2014
河野ゼミ紹介2014
 

Web dc-self intro[who's nari m]-20140814.pptx

Editor's Notes

  1. その後、僕の中で、機械からヒトへの変化が生じます。 もっと人間的な、人間味のあることへの興味関心が高くなりました。
  2. その後、僕の中で、機械からヒトへの変化が生じます。 もっと人間的な、人間味のあることへの興味関心が高くなりました。
  3. N Lab、 これは、現在進行中のプロジェクトです。
  4. その行動そのものが、アートであり、クリエイティブだったのです。
  5. その行動そのものが、アートであり、クリエイティブだったのです。