SlideShare a Scribd company logo
久しぶりに
Webエンジニアのための
プロジェクションマッピング
社内勉強会@スタジオアルカナ
スタジオアルカナ
遠藤勝也
2016/08/04
お久しぶりです
6月のスライド
機能(予定)
• 操作用ウィンドウ,投影用ウィンドウを生成
• p5.jsなどで投影コンテンツを生成
• 投影用ウィンドウは最大化する
• マウスで投影した面を変形
15
前回の発表後に教えていただいたサービス
機能(予定)
• 操作用ウィンドウ,投影用ウィンドウを生成
• p5.jsなどで投影コンテンツを生成
• 投影用ウィンドウは最大化する
• マウスで投影した面を変形
15
特徴
デモをどうぞ
p5.jsを使ったコンテンツ生成
進捗
機能(予定)
• 操作用ウィンドウ,投影用ウィンドウを生成
• p5.jsなどで投影コンテンツを生成
• 投影用ウィンドウは最大化する
• マウスで投影した面を変形
15
やり残していること
• UIをちゃんと作りたい
• 複数の面を作りたい
• ブラウザ上にエディタを用意して、

動的に実行したい
ご清聴ありがとうございました

More Related Content

What's hot

Photoshopはいらなくなる? これからのWebで変わるワークフロー 先生:イシジマ ミキ
Photoshopはいらなくなる? これからのWebで変わるワークフロー 先生:イシジマ ミキPhotoshopはいらなくなる? これからのWebで変わるワークフロー 先生:イシジマ ミキ
Photoshopはいらなくなる? これからのWebで変わるワークフロー 先生:イシジマ ミキ
schoowebcampus
 
Webサイトに動きをつける、jQueryプラグインの設置方法 先生:田中 晶子
Webサイトに動きをつける、jQueryプラグインの設置方法 先生:田中 晶子Webサイトに動きをつける、jQueryプラグインの設置方法 先生:田中 晶子
Webサイトに動きをつける、jQueryプラグインの設置方法 先生:田中 晶子
schoowebcampus
 
あるマークアップエンジニアの 初期制作時のテンプレ事情
あるマークアップエンジニアの初期制作時のテンプレ事情あるマークアップエンジニアの初期制作時のテンプレ事情
あるマークアップエンジニアの 初期制作時のテンプレ事情
Shingo Iwahori
 
milkcocoa 〜アプリ開発をもっと簡単に高速に〜
milkcocoa 〜アプリ開発をもっと簡単に高速に〜milkcocoa 〜アプリ開発をもっと簡単に高速に〜
milkcocoa 〜アプリ開発をもっと簡単に高速に〜
Syuhei Hiya
 
西区勉強会用スライド
西区勉強会用スライド西区勉強会用スライド
西区勉強会用スライドHiromi Kai
 
Mass Producing Banner With Photoshop & JavaScript
Mass Producing Banner With Photoshop & JavaScriptMass Producing Banner With Photoshop & JavaScript
Mass Producing Banner With Photoshop & JavaScript
Yoji Shiraki
 
20130511 jjug ccc講演 さらばjsp JAXBとmixer2
20130511 jjug ccc講演 さらばjsp JAXBとmixer220130511 jjug ccc講演 さらばjsp JAXBとmixer2
20130511 jjug ccc講演 さらばjsp JAXBとmixer2
Y Watanabe
 
ソースコードをAAに変換するやつやってみた
ソースコードをAAに変換するやつやってみたソースコードをAAに変換するやつやってみた
ソースコードをAAに変換するやつやってみた
Takahashi Koki
 
front_server20131218
front_server20131218front_server20131218
front_server20131218cyberagent
 
Gae hands on
Gae hands onGae hands on
Gae hands on
Hayato Ito
 
20130202 fe勉強会 canvas
20130202 fe勉強会 canvas20130202 fe勉強会 canvas
20130202 fe勉強会 canvasKeisuke Aizawa
 
HTML5-20100626
HTML5-20100626HTML5-20100626
HTML5-20100626Taku AMANO
 
既存Objective-CプロジェクトをSwiftに移行した時ハマったこと
既存Objective-CプロジェクトをSwiftに移行した時ハマったこと既存Objective-CプロジェクトをSwiftに移行した時ハマったこと
既存Objective-CプロジェクトをSwiftに移行した時ハマったこと
apuruni
 
HTML5でサイネージは作れる!!
HTML5でサイネージは作れる!!HTML5でサイネージは作れる!!
HTML5でサイネージは作れる!!
Kazuya Hiruma
 
201311 webデザイナとエンジニアのチームワークを加速させるテンプレートエンジンmixer2 devlove現場甲子園
201311 webデザイナとエンジニアのチームワークを加速させるテンプレートエンジンmixer2 devlove現場甲子園201311 webデザイナとエンジニアのチームワークを加速させるテンプレートエンジンmixer2 devlove現場甲子園
201311 webデザイナとエンジニアのチームワークを加速させるテンプレートエンジンmixer2 devlove現場甲子園Y Watanabe
 
勉強会vol.16 Instapage
勉強会vol.16 Instapage勉強会vol.16 Instapage
勉強会vol.16 Instapage
GIG inc.
 
Bootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭り
Bootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭りBootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭り
Bootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭り
Masayuki Abe
 
ReactNativeを語る勉強会
ReactNativeを語る勉強会ReactNativeを語る勉強会
ReactNativeを語る勉強会
yohei sugigami
 

What's hot (19)

Photoshopはいらなくなる? これからのWebで変わるワークフロー 先生:イシジマ ミキ
Photoshopはいらなくなる? これからのWebで変わるワークフロー 先生:イシジマ ミキPhotoshopはいらなくなる? これからのWebで変わるワークフロー 先生:イシジマ ミキ
Photoshopはいらなくなる? これからのWebで変わるワークフロー 先生:イシジマ ミキ
 
Rails勉強会資料
Rails勉強会資料Rails勉強会資料
Rails勉強会資料
 
Webサイトに動きをつける、jQueryプラグインの設置方法 先生:田中 晶子
Webサイトに動きをつける、jQueryプラグインの設置方法 先生:田中 晶子Webサイトに動きをつける、jQueryプラグインの設置方法 先生:田中 晶子
Webサイトに動きをつける、jQueryプラグインの設置方法 先生:田中 晶子
 
あるマークアップエンジニアの 初期制作時のテンプレ事情
あるマークアップエンジニアの初期制作時のテンプレ事情あるマークアップエンジニアの初期制作時のテンプレ事情
あるマークアップエンジニアの 初期制作時のテンプレ事情
 
milkcocoa 〜アプリ開発をもっと簡単に高速に〜
milkcocoa 〜アプリ開発をもっと簡単に高速に〜milkcocoa 〜アプリ開発をもっと簡単に高速に〜
milkcocoa 〜アプリ開発をもっと簡単に高速に〜
 
西区勉強会用スライド
西区勉強会用スライド西区勉強会用スライド
西区勉強会用スライド
 
Mass Producing Banner With Photoshop & JavaScript
Mass Producing Banner With Photoshop & JavaScriptMass Producing Banner With Photoshop & JavaScript
Mass Producing Banner With Photoshop & JavaScript
 
20130511 jjug ccc講演 さらばjsp JAXBとmixer2
20130511 jjug ccc講演 さらばjsp JAXBとmixer220130511 jjug ccc講演 さらばjsp JAXBとmixer2
20130511 jjug ccc講演 さらばjsp JAXBとmixer2
 
ソースコードをAAに変換するやつやってみた
ソースコードをAAに変換するやつやってみたソースコードをAAに変換するやつやってみた
ソースコードをAAに変換するやつやってみた
 
front_server20131218
front_server20131218front_server20131218
front_server20131218
 
Gae hands on
Gae hands onGae hands on
Gae hands on
 
20130202 fe勉強会 canvas
20130202 fe勉強会 canvas20130202 fe勉強会 canvas
20130202 fe勉強会 canvas
 
HTML5-20100626
HTML5-20100626HTML5-20100626
HTML5-20100626
 
既存Objective-CプロジェクトをSwiftに移行した時ハマったこと
既存Objective-CプロジェクトをSwiftに移行した時ハマったこと既存Objective-CプロジェクトをSwiftに移行した時ハマったこと
既存Objective-CプロジェクトをSwiftに移行した時ハマったこと
 
HTML5でサイネージは作れる!!
HTML5でサイネージは作れる!!HTML5でサイネージは作れる!!
HTML5でサイネージは作れる!!
 
201311 webデザイナとエンジニアのチームワークを加速させるテンプレートエンジンmixer2 devlove現場甲子園
201311 webデザイナとエンジニアのチームワークを加速させるテンプレートエンジンmixer2 devlove現場甲子園201311 webデザイナとエンジニアのチームワークを加速させるテンプレートエンジンmixer2 devlove現場甲子園
201311 webデザイナとエンジニアのチームワークを加速させるテンプレートエンジンmixer2 devlove現場甲子園
 
勉強会vol.16 Instapage
勉強会vol.16 Instapage勉強会vol.16 Instapage
勉強会vol.16 Instapage
 
Bootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭り
Bootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭りBootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭り
Bootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭り
 
ReactNativeを語る勉強会
ReactNativeを語る勉強会ReactNativeを語る勉強会
ReactNativeを語る勉強会
 

Viewers also liked

運用の現場について
運用の現場について運用の現場について
運用の現場について
nob f
 
アルカナに入社しました。
アルカナに入社しました。アルカナに入社しました。
アルカナに入社しました。
Yukihiro Katsumi
 
JavascriptでFacetrackerを使った
JavascriptでFacetrackerを使ったJavascriptでFacetrackerを使った
JavascriptでFacetrackerを使った
KatsuyaENDOH
 
D3.jsを使った情報可視化をしてみた
D3.jsを使った情報可視化をしてみたD3.jsを使った情報可視化をしてみた
D3.jsを使った情報可視化をしてみた
KatsuyaENDOH
 
まよいの墓(WebVR編)
まよいの墓(WebVR編)まよいの墓(WebVR編)
まよいの墓(WebVR編)
KatsuyaENDOH
 
JavascriptでFaceTrackerを使う
JavascriptでFaceTrackerを使うJavascriptでFaceTrackerを使う
JavascriptでFaceTrackerを使う
KatsuyaENDOH
 
非技術者出身のディレクター概要
非技術者出身のディレクター概要非技術者出身のディレクター概要
非技術者出身のディレクター概要
Kenzo Uekusa
 
ねぇねぇ、君は何使う?Web Design tool の話。
ねぇねぇ、君は何使う?Web Design tool の話。ねぇねぇ、君は何使う?Web Design tool の話。
ねぇねぇ、君は何使う?Web Design tool の話。
Kyoko Ochiai
 
ぱわぽ
ぱわぽぱわぽ
ぱわぽ
Yukihiro Katsumi
 
第7回アルカナ勉強会
第7回アルカナ勉強会第7回アルカナ勉強会
第7回アルカナ勉強会
Kenya Kodaira
 
D3.jsを使った情報可視化
D3.jsを使った情報可視化D3.jsを使った情報可視化
D3.jsを使った情報可視化
KatsuyaENDOH
 
Physical Web導入の話
Physical Web導入の話Physical Web導入の話
Physical Web導入の話
KatsuyaENDOH
 
THETA S でライブストリーミング
THETA S でライブストリーミングTHETA S でライブストリーミング
THETA S でライブストリーミング
KatsuyaENDOH
 
役に立ちそうだけど、やっぱり役に立たなそうな技術Quine
役に立ちそうだけど、やっぱり役に立たなそうな技術Quine役に立ちそうだけど、やっぱり役に立たなそうな技術Quine
役に立ちそうだけど、やっぱり役に立たなそうな技術Quine
KatsuyaENDOH
 
Reactを使ったVR環境
Reactを使ったVR環境Reactを使ったVR環境
Reactを使ったVR環境
KatsuyaENDOH
 
まよいの墓 - HackDay2017 #hackdayjp
まよいの墓 - HackDay2017 #hackdayjpまよいの墓 - HackDay2017 #hackdayjp
まよいの墓 - HackDay2017 #hackdayjp
Hikari Fukasawa
 
インターネッツの繋がるしくみ(DNS編) #sa_study
インターネッツの繋がるしくみ(DNS編) #sa_studyインターネッツの繋がるしくみ(DNS編) #sa_study
インターネッツの繋がるしくみ(DNS編) #sa_study
Shinichiro Yoshida
 
実践 Redux Saga -Practical Redux Saga-
実践 Redux Saga -Practical Redux Saga-実践 Redux Saga -Practical Redux Saga-
実践 Redux Saga -Practical Redux Saga-
Shinichiro Yoshida
 
2016年版 フロントエンド開発フォーマット
2016年版 フロントエンド開発フォーマット2016年版 フロントエンド開発フォーマット
2016年版 フロントエンド開発フォーマット
Kenya Kodaira
 
THETA S による身代わりテレビの実装(完結編)
THETA S による身代わりテレビの実装(完結編)THETA S による身代わりテレビの実装(完結編)
THETA S による身代わりテレビの実装(完結編)
KatsuyaENDOH
 

Viewers also liked (20)

運用の現場について
運用の現場について運用の現場について
運用の現場について
 
アルカナに入社しました。
アルカナに入社しました。アルカナに入社しました。
アルカナに入社しました。
 
JavascriptでFacetrackerを使った
JavascriptでFacetrackerを使ったJavascriptでFacetrackerを使った
JavascriptでFacetrackerを使った
 
D3.jsを使った情報可視化をしてみた
D3.jsを使った情報可視化をしてみたD3.jsを使った情報可視化をしてみた
D3.jsを使った情報可視化をしてみた
 
まよいの墓(WebVR編)
まよいの墓(WebVR編)まよいの墓(WebVR編)
まよいの墓(WebVR編)
 
JavascriptでFaceTrackerを使う
JavascriptでFaceTrackerを使うJavascriptでFaceTrackerを使う
JavascriptでFaceTrackerを使う
 
非技術者出身のディレクター概要
非技術者出身のディレクター概要非技術者出身のディレクター概要
非技術者出身のディレクター概要
 
ねぇねぇ、君は何使う?Web Design tool の話。
ねぇねぇ、君は何使う?Web Design tool の話。ねぇねぇ、君は何使う?Web Design tool の話。
ねぇねぇ、君は何使う?Web Design tool の話。
 
ぱわぽ
ぱわぽぱわぽ
ぱわぽ
 
第7回アルカナ勉強会
第7回アルカナ勉強会第7回アルカナ勉強会
第7回アルカナ勉強会
 
D3.jsを使った情報可視化
D3.jsを使った情報可視化D3.jsを使った情報可視化
D3.jsを使った情報可視化
 
Physical Web導入の話
Physical Web導入の話Physical Web導入の話
Physical Web導入の話
 
THETA S でライブストリーミング
THETA S でライブストリーミングTHETA S でライブストリーミング
THETA S でライブストリーミング
 
役に立ちそうだけど、やっぱり役に立たなそうな技術Quine
役に立ちそうだけど、やっぱり役に立たなそうな技術Quine役に立ちそうだけど、やっぱり役に立たなそうな技術Quine
役に立ちそうだけど、やっぱり役に立たなそうな技術Quine
 
Reactを使ったVR環境
Reactを使ったVR環境Reactを使ったVR環境
Reactを使ったVR環境
 
まよいの墓 - HackDay2017 #hackdayjp
まよいの墓 - HackDay2017 #hackdayjpまよいの墓 - HackDay2017 #hackdayjp
まよいの墓 - HackDay2017 #hackdayjp
 
インターネッツの繋がるしくみ(DNS編) #sa_study
インターネッツの繋がるしくみ(DNS編) #sa_studyインターネッツの繋がるしくみ(DNS編) #sa_study
インターネッツの繋がるしくみ(DNS編) #sa_study
 
実践 Redux Saga -Practical Redux Saga-
実践 Redux Saga -Practical Redux Saga-実践 Redux Saga -Practical Redux Saga-
実践 Redux Saga -Practical Redux Saga-
 
2016年版 フロントエンド開発フォーマット
2016年版 フロントエンド開発フォーマット2016年版 フロントエンド開発フォーマット
2016年版 フロントエンド開発フォーマット
 
THETA S による身代わりテレビの実装(完結編)
THETA S による身代わりテレビの実装(完結編)THETA S による身代わりテレビの実装(完結編)
THETA S による身代わりテレビの実装(完結編)
 

More from KatsuyaENDOH

キミスカAIの内部実装について
キミスカAIの内部実装についてキミスカAIの内部実装について
キミスカAIの内部実装について
KatsuyaENDOH
 
色彩と色彩語の関係を
可視化した話
色彩と色彩語の関係を
可視化した話色彩と色彩語の関係を
可視化した話
色彩と色彩語の関係を
可視化した話
KatsuyaENDOH
 
シェーダーのお話
シェーダーのお話シェーダーのお話
シェーダーのお話
KatsuyaENDOH
 
自動テストを導入した際の気づき
自動テストを導入した際の気づき自動テストを導入した際の気づき
自動テストを導入した際の気づき
KatsuyaENDOH
 
第47回スタジオ・アルカナ社内勉強会
第47回スタジオ・アルカナ社内勉強会第47回スタジオ・アルカナ社内勉強会
第47回スタジオ・アルカナ社内勉強会
KatsuyaENDOH
 
NICOGRAPH 2018 報告
NICOGRAPH 2018 報告NICOGRAPH 2018 報告
NICOGRAPH 2018 報告
KatsuyaENDOH
 
人工生命の話
人工生命の話人工生命の話
人工生命の話
KatsuyaENDOH
 
メディアとアート
メディアとアートメディアとアート
メディアとアート
KatsuyaENDOH
 
Oculus Go アプリ開発ハンズオン
Oculus Go アプリ開発ハンズオンOculus Go アプリ開発ハンズオン
Oculus Go アプリ開発ハンズオン
KatsuyaENDOH
 
Oculus Go アプリケーション開発
Oculus Go アプリケーション開発Oculus Go アプリケーション開発
Oculus Go アプリケーション開発
KatsuyaENDOH
 
GoogleHomeからの視覚的フィードバックを求めて
GoogleHomeからの視覚的フィードバックを求めてGoogleHomeからの視覚的フィードバックを求めて
GoogleHomeからの視覚的フィードバックを求めて
KatsuyaENDOH
 
DeepLab v3触ってみた
DeepLab v3触ってみたDeepLab v3触ってみた
DeepLab v3触ってみた
KatsuyaENDOH
 
無料で始めるVTuber
無料で始めるVTuber無料で始めるVTuber
無料で始めるVTuber
KatsuyaENDOH
 
Tango Constructorから出力したモデルをちょこっと綺麗にする
Tango Constructorから出力したモデルをちょこっと綺麗にするTango Constructorから出力したモデルをちょこっと綺麗にする
Tango Constructorから出力したモデルをちょこっと綺麗にする
KatsuyaENDOH
 
人間では判定できない101すくみじゃんけんをコンピュータに判定させたい for Keras.js(完)
人間では判定できない101すくみじゃんけんをコンピュータに判定させたい for Keras.js(完)人間では判定できない101すくみじゃんけんをコンピュータに判定させたい for Keras.js(完)
人間では判定できない101すくみじゃんけんをコンピュータに判定させたい for Keras.js(完)
KatsuyaENDOH
 
人間では判定できない101すくみじゃんけんをコンピュータに判定させたい for Keras.js
人間では判定できない101すくみじゃんけんをコンピュータに判定させたい for Keras.js人間では判定できない101すくみじゃんけんをコンピュータに判定させたい for Keras.js
人間では判定できない101すくみじゃんけんをコンピュータに判定させたい for Keras.js
KatsuyaENDOH
 
人間では判定できない101すくみじゃんけんをコンピュータに判定させたい
人間では判定できない101すくみじゃんけんをコンピュータに判定させたい人間では判定できない101すくみじゃんけんをコンピュータに判定させたい
人間では判定できない101すくみじゃんけんをコンピュータに判定させたい
KatsuyaENDOH
 
A-Frameで作ったギャラリーのお話
A-Frameで作ったギャラリーのお話A-Frameで作ったギャラリーのお話
A-Frameで作ったギャラリーのお話
KatsuyaENDOH
 

More from KatsuyaENDOH (18)

キミスカAIの内部実装について
キミスカAIの内部実装についてキミスカAIの内部実装について
キミスカAIの内部実装について
 
色彩と色彩語の関係を
可視化した話
色彩と色彩語の関係を
可視化した話色彩と色彩語の関係を
可視化した話
色彩と色彩語の関係を
可視化した話
 
シェーダーのお話
シェーダーのお話シェーダーのお話
シェーダーのお話
 
自動テストを導入した際の気づき
自動テストを導入した際の気づき自動テストを導入した際の気づき
自動テストを導入した際の気づき
 
第47回スタジオ・アルカナ社内勉強会
第47回スタジオ・アルカナ社内勉強会第47回スタジオ・アルカナ社内勉強会
第47回スタジオ・アルカナ社内勉強会
 
NICOGRAPH 2018 報告
NICOGRAPH 2018 報告NICOGRAPH 2018 報告
NICOGRAPH 2018 報告
 
人工生命の話
人工生命の話人工生命の話
人工生命の話
 
メディアとアート
メディアとアートメディアとアート
メディアとアート
 
Oculus Go アプリ開発ハンズオン
Oculus Go アプリ開発ハンズオンOculus Go アプリ開発ハンズオン
Oculus Go アプリ開発ハンズオン
 
Oculus Go アプリケーション開発
Oculus Go アプリケーション開発Oculus Go アプリケーション開発
Oculus Go アプリケーション開発
 
GoogleHomeからの視覚的フィードバックを求めて
GoogleHomeからの視覚的フィードバックを求めてGoogleHomeからの視覚的フィードバックを求めて
GoogleHomeからの視覚的フィードバックを求めて
 
DeepLab v3触ってみた
DeepLab v3触ってみたDeepLab v3触ってみた
DeepLab v3触ってみた
 
無料で始めるVTuber
無料で始めるVTuber無料で始めるVTuber
無料で始めるVTuber
 
Tango Constructorから出力したモデルをちょこっと綺麗にする
Tango Constructorから出力したモデルをちょこっと綺麗にするTango Constructorから出力したモデルをちょこっと綺麗にする
Tango Constructorから出力したモデルをちょこっと綺麗にする
 
人間では判定できない101すくみじゃんけんをコンピュータに判定させたい for Keras.js(完)
人間では判定できない101すくみじゃんけんをコンピュータに判定させたい for Keras.js(完)人間では判定できない101すくみじゃんけんをコンピュータに判定させたい for Keras.js(完)
人間では判定できない101すくみじゃんけんをコンピュータに判定させたい for Keras.js(完)
 
人間では判定できない101すくみじゃんけんをコンピュータに判定させたい for Keras.js
人間では判定できない101すくみじゃんけんをコンピュータに判定させたい for Keras.js人間では判定できない101すくみじゃんけんをコンピュータに判定させたい for Keras.js
人間では判定できない101すくみじゃんけんをコンピュータに判定させたい for Keras.js
 
人間では判定できない101すくみじゃんけんをコンピュータに判定させたい
人間では判定できない101すくみじゃんけんをコンピュータに判定させたい人間では判定できない101すくみじゃんけんをコンピュータに判定させたい
人間では判定できない101すくみじゃんけんをコンピュータに判定させたい
 
A-Frameで作ったギャラリーのお話
A-Frameで作ったギャラリーのお話A-Frameで作ったギャラリーのお話
A-Frameで作ったギャラリーのお話
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 

Recently uploaded (14)

FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...