SlideShare a Scribd company logo
さくらの VPS つかってます
Twitter-id: tailhome
それと shell スクリプトの話
私と自宅鯖  1995 ~
 PC/AT 互換機に slackware(Linux) をイ
ンストールしてスタンドアロンで使っ
ていた
 HUB と NIC 買ってきて LAN 組んだ
 samba でファイル共有・プリンタサー
バ
 ローカルで inn (netnews のサーバ )
ネットにつながる  1996/1 ~
 アナログモデムでダイヤルアップ接続
(プロバイダ 3150 円 / 月
+従量課金:  20 円 /3 分)
 レンタルサーバ( SunOS4 、後に
FreeBSD )
 netnews の記事取得、ダウンロード
常時接続のはじまり  2000
年
 ISDN のダイヤルアップ接続 (64K)
 維持費 4500 + 840=5340 円 / 月
(フレッツ ISDN とプロバイダ)
(参考)
OCN エコノミー (128K) 38,000 円
専用線 (2M) 20 万?
ADSL で固定 IP   2002 年~
 ドメインとって自前のメールサーバ
 bind/sendmail
 維持費: 2800+11800=14600 円 / 月
(フレッツ ADSL(8M) と固定 8IP 契
約)
ADSL で IPv6 接続 2004 年~
 IPv6 トンネリングサービス
 /48 の範囲の IPv6 アドレス、逆引き可
 維持費 : +3000 円 = 17600 円 / 月
さくらの VPS   2010/7 ~
 高性能サーバ+ 高速回線になった
(当社比)
 自宅鯖がほぼそのまま置き換えられる
 いまだトライアルだけど IPv6 可 (6rd)
 維持費: 2 台分年間 21560 円
→ 1800 円 / 月
シリアルコンソール
 VPS ホストがネットにつながらない状
態で
メンテナンスできる
- grub の起動エントリ操作
- オフラインでのバックアップ / 設定変
更
さくらの VPS 引っ越し 
2012/4 ~
 メモリ (512M->1G) ・ HDD(20G-
>100G) 増
 ストレージの virtio 化  (/dev/vda)
これを含め、移行でそれなりにハマる
 もちろん slackware を使う
IPv6 アクセス回線として使う
 VPS ホストを 6rd で IPv6 可 (/64) にす
る
 VPS ホストと自宅ルータ (/80) 間を
IPv6 over IPv4 トンネルで結ぶ
 自宅ネットワークに DHCPv6 サーバ設
置
(/64 の範囲の自動割当は不可 )
セキュリティ的なもの
 sendmail
- 最近本体は更新してない
- relay しないよう注意してるぐらい
 bind
- 半年に一度は更新している
- recursive な問い合わせ厳禁
 ssh
- iptables でアクセス元限定
唐突に shell スクリプトの話
 画面無しで何に使う?
 メール受信したときに起動され
る .forward に仕込む
 cgi として web サーバに仕込む
 cron で定期的に実行させる
shell スクリプト (bash)
 一行目は #!/bin/sh
 コマンドを並べる
 変数を使う
 制御構文使って条件分岐 / 繰り返し
bash の変数 (1)
 $1, $2, …
shell スクリプトの引数
 $$
現在の bash のプロセス番号
 $?
直前のコマンドの戻り値(成功なら
0 )
bash の変数 (2)
 文字列とその結合
 他のコマンドの出力を取り込む
VAR="abc”
VAR="$VAR def”
echo $VAR
VAR=`date '+%Y%m%d'`
echo $VAR # バッククォート
イディオムいくつか
 日付のファイル名を得る
FILENAME=`date '+%Y%m%d'`.txt
 ファイル一覧を処理する
FILES=`ls / どこかのパス `
for file in $FILES; do
echo $file
done
イディオムその他
 一意なファイル名を得る
 排他制御 / 多重起動抑制
 メールを送る  (mail/sendmail)
 web ページを取得してテキストで保存
(wget, curl, lynx ..)
–応用 web サイトの生死監視
URL="http://www.example.com/"
wget –q -O /dev/null $URL
rc=$?     # 実行結果の代入
if [ $rc -ne 0 ]; then
# メール送るよ
fi
応用 - 動的 IP で iptables 許
可
 許可されたい回線から特定の cgi を叩い
て IP アドレスを登録
 VPS ホストから別の cgi で IP アドレス
を取得、ファイル (ipaddr.txt) に保存
 変化していたら iptables の設定変更
TRUSTADDR=`cat /var/run/ipaddr.txt`
iptables -A INPUT -s $TRUSTADDR -j ACCEPT
まとめ
 サーバの維持費は安くなりました
タダのサービスで事足りるような気も
 とってつけたように shell スクリプトの
話

More Related Content

What's hot

NW-DIY ネットワーク機能の分類
NW-DIY ネットワーク機能の分類NW-DIY ネットワーク機能の分類
NW-DIY ネットワーク機能の分類
啓章 加嶋
 
INTEROP2013 ORC チームvyavyavya
INTEROP2013 ORC チームvyavyavyaINTEROP2013 ORC チームvyavyavya
INTEROP2013 ORC チームvyavyavya
upaa
 
小規模環境におけるNutanix Filesの活用を考える
小規模環境におけるNutanix Filesの活用を考える小規模環境におけるNutanix Filesの活用を考える
小規模環境におけるNutanix Filesの活用を考える
AkiraMasago
 
高スループットなサーバアプリケーションの為の新しいフレームワーク
「Seastar」
高スループットなサーバアプリケーションの為の新しいフレームワーク
「Seastar」高スループットなサーバアプリケーションの為の新しいフレームワーク
「Seastar」
高スループットなサーバアプリケーションの為の新しいフレームワーク
「Seastar」
Takuya ASADA
 
できるインストールLinux編
できるインストールLinux編できるインストールLinux編
できるインストールLinux編
Kazumi Hirose
 
Dockerことはじめ的なはなし
Dockerことはじめ的なはなしDockerことはじめ的なはなし
Dockerことはじめ的なはなし
pinmarch_t Tada
 
Virtualbox+vagrant+docker
Virtualbox+vagrant+dockerVirtualbox+vagrant+docker
Virtualbox+vagrant+docker
Yukihiro Katsumi
 
処理概要図&構築手順書1124
処理概要図&構築手順書1124処理概要図&構築手順書1124
処理概要図&構築手順書1124Kazuki Miura
 
コマンド一発でLibreOfficeをインストール
コマンド一発でLibreOfficeをインストールコマンド一発でLibreOfficeをインストール
コマンド一発でLibreOfficeをインストール
雄介 荒川
 
Quick Introduction to GlusterFS
Quick Introduction to GlusterFSQuick Introduction to GlusterFS
Quick Introduction to GlusterFSEtsuji Nakai
 
OpenStack Liberty 外部ネットワーク側との通信
OpenStack Liberty 外部ネットワーク側との通信OpenStack Liberty 外部ネットワーク側との通信
OpenStack Liberty 外部ネットワーク側との通信
Takashi Umeno
 
Ruby Enterprise Environment
Ruby Enterprise EnvironmentRuby Enterprise Environment
Ruby Enterprise Environment
Tomoya Kawanishi
 
pkgsrcに関する何か - 何かって何?
pkgsrcに関する何か - 何かって何?pkgsrcに関する何か - 何かって何?
pkgsrcに関する何か - 何かって何?
Akio OBATA
 
Bossan dentoo
Bossan dentooBossan dentoo
Bossan dentookubo39
 
Unbound/NSD最新情報(OSC 2013 Tokyo/Spring)
Unbound/NSD最新情報(OSC 2013 Tokyo/Spring)Unbound/NSD最新情報(OSC 2013 Tokyo/Spring)
Unbound/NSD最新情報(OSC 2013 Tokyo/Spring)Takashi Takizawa
 
Kickstart, Puppet, Docker
Kickstart, Puppet, DockerKickstart, Puppet, Docker
Kickstart, Puppet, Docker
Hirokazu Tokuno
 
qpstudy05 lignhing talk - virtio
qpstudy05 lignhing talk - virtioqpstudy05 lignhing talk - virtio
qpstudy05 lignhing talk - virtio
Takeshi HASEGAWA
 
OpenSolaris Printing Environment
OpenSolaris Printing EnvironmentOpenSolaris Printing Environment
OpenSolaris Printing Environment
Naruhiko Ogasawara
 
2013OSC関西@京都_CloudStackとCloudFoundaryがまるわかり!
2013OSC関西@京都_CloudStackとCloudFoundaryがまるわかり!2013OSC関西@京都_CloudStackとCloudFoundaryがまるわかり!
2013OSC関西@京都_CloudStackとCloudFoundaryがまるわかり!
Midori Oge
 
パブリッククラウドConoHaを使ってOpenStack APIを理解する
パブリッククラウドConoHaを使ってOpenStack APIを理解するパブリッククラウドConoHaを使ってOpenStack APIを理解する
パブリッククラウドConoHaを使ってOpenStack APIを理解する
Hironobu Saitoh
 

What's hot (20)

NW-DIY ネットワーク機能の分類
NW-DIY ネットワーク機能の分類NW-DIY ネットワーク機能の分類
NW-DIY ネットワーク機能の分類
 
INTEROP2013 ORC チームvyavyavya
INTEROP2013 ORC チームvyavyavyaINTEROP2013 ORC チームvyavyavya
INTEROP2013 ORC チームvyavyavya
 
小規模環境におけるNutanix Filesの活用を考える
小規模環境におけるNutanix Filesの活用を考える小規模環境におけるNutanix Filesの活用を考える
小規模環境におけるNutanix Filesの活用を考える
 
高スループットなサーバアプリケーションの為の新しいフレームワーク
「Seastar」
高スループットなサーバアプリケーションの為の新しいフレームワーク
「Seastar」高スループットなサーバアプリケーションの為の新しいフレームワーク
「Seastar」
高スループットなサーバアプリケーションの為の新しいフレームワーク
「Seastar」
 
できるインストールLinux編
できるインストールLinux編できるインストールLinux編
できるインストールLinux編
 
Dockerことはじめ的なはなし
Dockerことはじめ的なはなしDockerことはじめ的なはなし
Dockerことはじめ的なはなし
 
Virtualbox+vagrant+docker
Virtualbox+vagrant+dockerVirtualbox+vagrant+docker
Virtualbox+vagrant+docker
 
処理概要図&構築手順書1124
処理概要図&構築手順書1124処理概要図&構築手順書1124
処理概要図&構築手順書1124
 
コマンド一発でLibreOfficeをインストール
コマンド一発でLibreOfficeをインストールコマンド一発でLibreOfficeをインストール
コマンド一発でLibreOfficeをインストール
 
Quick Introduction to GlusterFS
Quick Introduction to GlusterFSQuick Introduction to GlusterFS
Quick Introduction to GlusterFS
 
OpenStack Liberty 外部ネットワーク側との通信
OpenStack Liberty 外部ネットワーク側との通信OpenStack Liberty 外部ネットワーク側との通信
OpenStack Liberty 外部ネットワーク側との通信
 
Ruby Enterprise Environment
Ruby Enterprise EnvironmentRuby Enterprise Environment
Ruby Enterprise Environment
 
pkgsrcに関する何か - 何かって何?
pkgsrcに関する何か - 何かって何?pkgsrcに関する何か - 何かって何?
pkgsrcに関する何か - 何かって何?
 
Bossan dentoo
Bossan dentooBossan dentoo
Bossan dentoo
 
Unbound/NSD最新情報(OSC 2013 Tokyo/Spring)
Unbound/NSD最新情報(OSC 2013 Tokyo/Spring)Unbound/NSD最新情報(OSC 2013 Tokyo/Spring)
Unbound/NSD最新情報(OSC 2013 Tokyo/Spring)
 
Kickstart, Puppet, Docker
Kickstart, Puppet, DockerKickstart, Puppet, Docker
Kickstart, Puppet, Docker
 
qpstudy05 lignhing talk - virtio
qpstudy05 lignhing talk - virtioqpstudy05 lignhing talk - virtio
qpstudy05 lignhing talk - virtio
 
OpenSolaris Printing Environment
OpenSolaris Printing EnvironmentOpenSolaris Printing Environment
OpenSolaris Printing Environment
 
2013OSC関西@京都_CloudStackとCloudFoundaryがまるわかり!
2013OSC関西@京都_CloudStackとCloudFoundaryがまるわかり!2013OSC関西@京都_CloudStackとCloudFoundaryがまるわかり!
2013OSC関西@京都_CloudStackとCloudFoundaryがまるわかり!
 
パブリッククラウドConoHaを使ってOpenStack APIを理解する
パブリッククラウドConoHaを使ってOpenStack APIを理解するパブリッククラウドConoHaを使ってOpenStack APIを理解する
パブリッククラウドConoHaを使ってOpenStack APIを理解する
 

Viewers also liked

秘伝:クラウドに開発環境をえいっ!と構築する方法
秘伝:クラウドに開発環境をえいっ!と構築する方法秘伝:クラウドに開発環境をえいっ!と構築する方法
秘伝:クラウドに開発環境をえいっ!と構築する方法Masahiko Hashimoto
 
こんてなぐらし!〜FreeBSD VPSでライブマイグレーション〜
こんてなぐらし!〜FreeBSD VPSでライブマイグレーション〜こんてなぐらし!〜FreeBSD VPSでライブマイグレーション〜
こんてなぐらし!〜FreeBSD VPSでライブマイグレーション〜
furandon_pig
 
Ec2でwebサイトを運用するメリット
Ec2でwebサイトを運用するメリットEc2でwebサイトを運用するメリット
Ec2でwebサイトを運用するメリットKatsuhiro Masaki
 
Cloud Core VPSにマイクラ鯖を立てた話
Cloud Core VPSにマイクラ鯖を立てた話Cloud Core VPSにマイクラ鯖を立てた話
Cloud Core VPSにマイクラ鯖を立てた話
deflis
 
レンタルサーバーとVPSそしてクラウド
レンタルサーバーとVPSそしてクラウドレンタルサーバーとVPSそしてクラウド
レンタルサーバーとVPSそしてクラウド
snicker_jp
 
インフラ初心者向け・サーバの選び方(第31回さくらの夕べ in 仙台 ~全国さくら前線ツアー2016 #さくらクラブ ~)
インフラ初心者向け・サーバの選び方(第31回さくらの夕べ in 仙台 ~全国さくら前線ツアー2016 #さくらクラブ ~)インフラ初心者向け・サーバの選び方(第31回さくらの夕べ in 仙台 ~全国さくら前線ツアー2016 #さくらクラブ ~)
インフラ初心者向け・サーバの選び方(第31回さくらの夕べ in 仙台 ~全国さくら前線ツアー2016 #さくらクラブ ~)
さくらインターネット株式会社
 
VPS借りたけどセキュリティが心配! 初心者が気をつけたいセキュリティの話
VPS借りたけどセキュリティが心配! 初心者が気をつけたいセキュリティの話VPS借りたけどセキュリティが心配! 初心者が気をつけたいセキュリティの話
VPS借りたけどセキュリティが心配! 初心者が気をつけたいセキュリティの話
Takashi Uemura
 
さくらのVPSに来る悪い人を観察する その2
さくらのVPSに来る悪い人を観察する その2さくらのVPSに来る悪い人を観察する その2
さくらのVPSに来る悪い人を観察する その2
ozuma5119
 
Py "Baseball" Data入門 - 広島東洋カープ編 #pyconhiro
Py "Baseball" Data入門 - 広島東洋カープ編 #pyconhiroPy "Baseball" Data入門 - 広島東洋カープ編 #pyconhiro
Py "Baseball" Data入門 - 広島東洋カープ編 #pyconhiro
Shinichi Nakagawa
 

Viewers also liked (9)

秘伝:クラウドに開発環境をえいっ!と構築する方法
秘伝:クラウドに開発環境をえいっ!と構築する方法秘伝:クラウドに開発環境をえいっ!と構築する方法
秘伝:クラウドに開発環境をえいっ!と構築する方法
 
こんてなぐらし!〜FreeBSD VPSでライブマイグレーション〜
こんてなぐらし!〜FreeBSD VPSでライブマイグレーション〜こんてなぐらし!〜FreeBSD VPSでライブマイグレーション〜
こんてなぐらし!〜FreeBSD VPSでライブマイグレーション〜
 
Ec2でwebサイトを運用するメリット
Ec2でwebサイトを運用するメリットEc2でwebサイトを運用するメリット
Ec2でwebサイトを運用するメリット
 
Cloud Core VPSにマイクラ鯖を立てた話
Cloud Core VPSにマイクラ鯖を立てた話Cloud Core VPSにマイクラ鯖を立てた話
Cloud Core VPSにマイクラ鯖を立てた話
 
レンタルサーバーとVPSそしてクラウド
レンタルサーバーとVPSそしてクラウドレンタルサーバーとVPSそしてクラウド
レンタルサーバーとVPSそしてクラウド
 
インフラ初心者向け・サーバの選び方(第31回さくらの夕べ in 仙台 ~全国さくら前線ツアー2016 #さくらクラブ ~)
インフラ初心者向け・サーバの選び方(第31回さくらの夕べ in 仙台 ~全国さくら前線ツアー2016 #さくらクラブ ~)インフラ初心者向け・サーバの選び方(第31回さくらの夕べ in 仙台 ~全国さくら前線ツアー2016 #さくらクラブ ~)
インフラ初心者向け・サーバの選び方(第31回さくらの夕べ in 仙台 ~全国さくら前線ツアー2016 #さくらクラブ ~)
 
VPS借りたけどセキュリティが心配! 初心者が気をつけたいセキュリティの話
VPS借りたけどセキュリティが心配! 初心者が気をつけたいセキュリティの話VPS借りたけどセキュリティが心配! 初心者が気をつけたいセキュリティの話
VPS借りたけどセキュリティが心配! 初心者が気をつけたいセキュリティの話
 
さくらのVPSに来る悪い人を観察する その2
さくらのVPSに来る悪い人を観察する その2さくらのVPSに来る悪い人を観察する その2
さくらのVPSに来る悪い人を観察する その2
 
Py "Baseball" Data入門 - 広島東洋カープ編 #pyconhiro
Py "Baseball" Data入門 - 広島東洋カープ編 #pyconhiroPy "Baseball" Data入門 - 広島東洋カープ編 #pyconhiro
Py "Baseball" Data入門 - 広島東洋カープ編 #pyconhiro
 

Similar to さくらのVpsつかってます

[AWS Summit 2012] クラウドデザインパターン#4 CDP VPC移行編
[AWS Summit 2012] クラウドデザインパターン#4 CDP VPC移行編[AWS Summit 2012] クラウドデザインパターン#4 CDP VPC移行編
[AWS Summit 2012] クラウドデザインパターン#4 CDP VPC移行編
Amazon Web Services Japan
 
V6prog OSC2013Hokkaido
V6prog OSC2013HokkaidoV6prog OSC2013Hokkaido
V6prog OSC2013HokkaidoKohki Ohhira
 
クックパッドでのVPC移行について
クックパッドでのVPC移行についてクックパッドでのVPC移行について
クックパッドでのVPC移行について
Sugawara Genki
 
VlanManagerを使ってみた
VlanManagerを使ってみたVlanManagerを使ってみた
VlanManagerを使ってみた
Hiroki Ishikawa
 
Lxc on cloud
Lxc on cloudLxc on cloud
Lxc on cloud
Yukihiko SAWANOBORI
 
Wireless bridge
Wireless bridgeWireless bridge
Wireless bridge
Hashimoto Hisashi
 
クラウドネットワークの仮想化そしてVxLAN Offloadによる高速化
クラウドネットワークの仮想化そしてVxLAN Offloadによる高速化クラウドネットワークの仮想化そしてVxLAN Offloadによる高速化
クラウドネットワークの仮想化そしてVxLAN Offloadによる高速化
Midokura
 
LinAction Theme LPICの問題を解いてみる~ネットワーク編~
LinAction Theme LPICの問題を解いてみる~ネットワーク編~LinAction Theme LPICの問題を解いてみる~ネットワーク編~
LinAction Theme LPICの問題を解いてみる~ネットワーク編~
cyberblack28 Ichikawa
 
これからのアプリ開発はIPv6対応で行こう!(2014/09/20 OSC Hiroshima版)
これからのアプリ開発はIPv6対応で行こう!(2014/09/20 OSC Hiroshima版)これからのアプリ開発はIPv6対応で行こう!(2014/09/20 OSC Hiroshima版)
これからのアプリ開発はIPv6対応で行こう!(2014/09/20 OSC Hiroshima版)
v6app
 
近頃のDockerネットワーク
近頃のDockerネットワーク近頃のDockerネットワーク
近頃のDockerネットワーク
Yuji Oshima
 
Dd wrt
Dd wrtDd wrt
20120519 #qpstudy インターフェース入門
20120519 #qpstudy インターフェース入門20120519 #qpstudy インターフェース入門
20120519 #qpstudy インターフェース入門
Hiyou Shinnonome
 
AS45679 on FreeBSD
AS45679 on FreeBSDAS45679 on FreeBSD
AS45679 on FreeBSD
Tomocha Potter
 
法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第10回授業-Web公開用
法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第10回授業-Web公開用法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第10回授業-Web公開用
法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第10回授業-Web公開用Ruo Ando
 
「さくらのクラウド」におけるVyattaの活用事例
「さくらのクラウド」におけるVyattaの活用事例「さくらのクラウド」におけるVyattaの活用事例
「さくらのクラウド」におけるVyattaの活用事例SAKURA Internet Inc.
 
IPv6 Update
IPv6 UpdateIPv6 Update
IPv6 Update
Shinsuke SUZUKI
 
このべん第二回 ~「できない子ほどかわいくしたい!ConoHa補完計画」勉強会
このべん第二回 ~「できない子ほどかわいくしたい!ConoHa補完計画」勉強会このべん第二回 ~「できない子ほどかわいくしたい!ConoHa補完計画」勉強会
このべん第二回 ~「できない子ほどかわいくしたい!ConoHa補完計画」勉強会
ConoHa, GMO INTERNET
 
RHEL7/CentOS7 NetworkManager徹底入門
RHEL7/CentOS7 NetworkManager徹底入門RHEL7/CentOS7 NetworkManager徹底入門
RHEL7/CentOS7 NetworkManager徹底入門
Etsuji Nakai
 
コンテナネットワーキング(CNI)最前線
コンテナネットワーキング(CNI)最前線コンテナネットワーキング(CNI)最前線
コンテナネットワーキング(CNI)最前線
Motonori Shindo
 

Similar to さくらのVpsつかってます (20)

[AWS Summit 2012] クラウドデザインパターン#4 CDP VPC移行編
[AWS Summit 2012] クラウドデザインパターン#4 CDP VPC移行編[AWS Summit 2012] クラウドデザインパターン#4 CDP VPC移行編
[AWS Summit 2012] クラウドデザインパターン#4 CDP VPC移行編
 
V6prog OSC2013Hokkaido
V6prog OSC2013HokkaidoV6prog OSC2013Hokkaido
V6prog OSC2013Hokkaido
 
クックパッドでのVPC移行について
クックパッドでのVPC移行についてクックパッドでのVPC移行について
クックパッドでのVPC移行について
 
VlanManagerを使ってみた
VlanManagerを使ってみたVlanManagerを使ってみた
VlanManagerを使ってみた
 
計算機理論入門08
計算機理論入門08計算機理論入門08
計算機理論入門08
 
Lxc on cloud
Lxc on cloudLxc on cloud
Lxc on cloud
 
Wireless bridge
Wireless bridgeWireless bridge
Wireless bridge
 
クラウドネットワークの仮想化そしてVxLAN Offloadによる高速化
クラウドネットワークの仮想化そしてVxLAN Offloadによる高速化クラウドネットワークの仮想化そしてVxLAN Offloadによる高速化
クラウドネットワークの仮想化そしてVxLAN Offloadによる高速化
 
LinAction Theme LPICの問題を解いてみる~ネットワーク編~
LinAction Theme LPICの問題を解いてみる~ネットワーク編~LinAction Theme LPICの問題を解いてみる~ネットワーク編~
LinAction Theme LPICの問題を解いてみる~ネットワーク編~
 
これからのアプリ開発はIPv6対応で行こう!(2014/09/20 OSC Hiroshima版)
これからのアプリ開発はIPv6対応で行こう!(2014/09/20 OSC Hiroshima版)これからのアプリ開発はIPv6対応で行こう!(2014/09/20 OSC Hiroshima版)
これからのアプリ開発はIPv6対応で行こう!(2014/09/20 OSC Hiroshima版)
 
近頃のDockerネットワーク
近頃のDockerネットワーク近頃のDockerネットワーク
近頃のDockerネットワーク
 
Dd wrt
Dd wrtDd wrt
Dd wrt
 
20120519 #qpstudy インターフェース入門
20120519 #qpstudy インターフェース入門20120519 #qpstudy インターフェース入門
20120519 #qpstudy インターフェース入門
 
AS45679 on FreeBSD
AS45679 on FreeBSDAS45679 on FreeBSD
AS45679 on FreeBSD
 
法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第10回授業-Web公開用
法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第10回授業-Web公開用法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第10回授業-Web公開用
法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第10回授業-Web公開用
 
「さくらのクラウド」におけるVyattaの活用事例
「さくらのクラウド」におけるVyattaの活用事例「さくらのクラウド」におけるVyattaの活用事例
「さくらのクラウド」におけるVyattaの活用事例
 
IPv6 Update
IPv6 UpdateIPv6 Update
IPv6 Update
 
このべん第二回 ~「できない子ほどかわいくしたい!ConoHa補完計画」勉強会
このべん第二回 ~「できない子ほどかわいくしたい!ConoHa補完計画」勉強会このべん第二回 ~「できない子ほどかわいくしたい!ConoHa補完計画」勉強会
このべん第二回 ~「できない子ほどかわいくしたい!ConoHa補完計画」勉強会
 
RHEL7/CentOS7 NetworkManager徹底入門
RHEL7/CentOS7 NetworkManager徹底入門RHEL7/CentOS7 NetworkManager徹底入門
RHEL7/CentOS7 NetworkManager徹底入門
 
コンテナネットワーキング(CNI)最前線
コンテナネットワーキング(CNI)最前線コンテナネットワーキング(CNI)最前線
コンテナネットワーキング(CNI)最前線
 

Recently uploaded

2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
atsushi061452
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 

Recently uploaded (15)

2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 

さくらのVpsつかってます