SlideShare a Scribd company logo
栄養学の基礎を学ぼう
 あれが良い、これが良いに振り回されないために




          ver. 2
はじめに
多分、勝間塾の中で誰より
もストイックに健康食を実
践しているはず

ここ2ヶ月くらい穀類をほと
んど摂っていません

主食はナッツや大豆です

今日の朝食 →
2月の課題は上級者向け
「100歳まで病気にならないスーパー免疫力」
も「まごわやさしい」も、応用編

基礎がわかってないと、より不健康になる危険

「テレビで良いと言ってた」→「勝間さんが」
に変わるだけではもったいない

メディアバイアスを乗り越えよう
栄養学の基礎を学ぶとは

 人が生きるためには
最低限、何が必要なのかを
    知ること
人体に必要な栄養素

エネルギー     糖質     ミネラル
 になる                       正常に体を
(余りは脂肪                     機能させる
         脂質       その他有機物
 になる)
              タンパク質
ファイトケミカルとか
 糖質     ミネラル
                   酵素だとか言う以前に

                  これらを過不足なく
脂質       その他有機物
                    摂らないと
                  絶対に健康な食事に
     タンパク質
                     ならない
糖質
本来は短時間で大きな力を出すためのエネルギー源

そんなに多く摂る必要はない

摂り過ぎははっきりと害になる(中性脂肪が増える、
血糖値が上がる)

果物や野菜から摂るくらいで十分な量
脂質 + 必須脂肪酸
脂質は人体の日常的なエネルギー源

脂肪酸は脂質の部品。多くの種類があり、そのうち
何種類かが必須

肉や魚を普通に食べていれば必要な量が摂れる

植物性食品の中ではナッツ、種子、アボカドに多い

必須脂肪酸のうち、オメガ3脂肪酸は不足しがち
タンパク質+必須アミノ酸
タンパク質は人体の材料

アミノ酸はタンパク質の部品。多くの種類があ
り、そのうち何種類かが必須

肉や魚を食べていれば質、量ともに十分

植物性食品の中では大豆が突出して優秀

他の植物性食品では必須アミノ酸が不十分
その他の有機系の栄養素
 

人体を正常に動かすために必要な化学物質

ビタミン、植物繊維など

ファイトケミカルもここに入る

「100歳まで病気にならないスーパー免疫力」推奨
の植物性食品でだいたい摂れるが、一部は動物性
食品からしか摂ることができない
ミネラル
人体を正常に動かすために必要な元素

金属類など

摂り過ぎは害になるものが多い

「100歳まで病気にならないスーパー免疫力」
推奨の植物性食品でだいたい摂れるが、一部は
動物性食品からの方が摂りやすい
「どの食品に何が含まれているか」
    という知識が重要

「何を食べれば良いか」ではない
健康 = 栄養価 / カロリー
       ?????
 必須アミノ酸9種類、必須脂肪酸3種類
ビタミン13種類、必須ミネラル16種類、…
 この式を活用するには、戦略が必要
ファーマン博士の戦略
    →知識を前提に、ゼロから理想の食事を組み立てる


適
           サプリ等
量




    緑色野菜、ナッツ、種子、キノコなど
適当に取り入れると…
        →結局、いびつなまま!




適
量



    今までの食事
例:肉を減らして野菜を増やす




  その他有機物が増え、脂質やタンパク質が減る
              カロリーは十分か?
   必須アミノ酸、必須脂肪酸は摂れているか?
例:まごわやさし「い」芋を増やす




    糖質が増える(主食を減らすのでない限り)
            糖質が多すぎないか?
     その分減ってしまった栄養素は何か?
例:緑色野菜、果実、種子ナッツ、豆、
キノコなどを中心とした食事をとる




確実に不足する栄養素がある(ビタミンB12、亜鉛等)
 「100歳まで病気にならないスーパー免疫力」では
              サプリを推奨している
例:勝間さんは健康のために
フラックスシードオイル(亜麻仁油)を摂っている




        必須脂肪酸であるαリノレン酸は
他の食材から摂るのが難しいことを知っているから
 むやみに「健康食品」を摂っているわけではない
食べ物の選択によって
健康に良い食事を組み立てるのは
     けっこう難しい
大切なこと
ファイトケミカルや酵素をいくら摂っても、必須
栄養素の過不足があれば絶対に健康になれない

科学で分かっていることを無視しないように!

健康への影響は長期的に出てくる危険もあるので、
しばらく調子が良くても油断しない!

More Related Content

What's hot

W akuekishitsu210511
W akuekishitsu210511W akuekishitsu210511
W akuekishitsu210511
cancerchannel
 
2012年肥満学会ポスター
2012年肥満学会ポスター2012年肥満学会ポスター
2012年肥満学会ポスターniigatarofuku
 
Pumpkin Athlete
Pumpkin AthletePumpkin Athlete
Pumpkin Athlete
TetsuroIkenishi
 
Pumpkin Athlete
Pumpkin AthletePumpkin Athlete
Pumpkin Athlete
TetsuroIkenishi
 
Rehabilitation nutrition 20181022
Rehabilitation nutrition 20181022Rehabilitation nutrition 20181022
Rehabilitation nutrition 20181022
YoshisadaToyota
 
女性労働者における簡易なヨーガ・プログラムの効果
女性労働者における簡易なヨーガ・プログラムの効果女性労働者における簡易なヨーガ・プログラムの効果
女性労働者における簡易なヨーガ・プログラムの効果
hashimoto masayoshi
 
運動習慣獲得と糖・脂質代謝および体力指標の変化
運動習慣獲得と糖・脂質代謝および体力指標の変化運動習慣獲得と糖・脂質代謝および体力指標の変化
運動習慣獲得と糖・脂質代謝および体力指標の変化
hashimoto masayoshi
 
スポーツの理論を健康づくりへ
スポーツの理論を健康づくりへスポーツの理論を健康づくりへ
スポーツの理論を健康づくりへ
hashimoto masayoshi
 
Preventive medicine
Preventive medicinePreventive medicine
Preventive medicine
Masataka Ohara
 
DLLAB Healthcare Day 2020 日本老年学的評価研究JAGESとまちづくり
DLLAB Healthcare Day 2020  日本老年学的評価研究JAGESとまちづくりDLLAB Healthcare Day 2020  日本老年学的評価研究JAGESとまちづくり
DLLAB Healthcare Day 2020 日本老年学的評価研究JAGESとまちづくり
Deep Learning Lab(ディープラーニング・ラボ)
 
2019 nutrition Diabetes and Chronic Kidney Disease (Japanese)
2019 nutrition Diabetes and Chronic Kidney Disease (Japanese)2019 nutrition Diabetes and Chronic Kidney Disease (Japanese)
2019 nutrition Diabetes and Chronic Kidney Disease (Japanese)
Shuzo Teruya
 
心と身体の笑顔に超和食(調和食)を120621勉強会版
心と身体の笑顔に超和食(調和食)を120621勉強会版心と身体の笑顔に超和食(調和食)を120621勉強会版
心と身体の笑顔に超和食(調和食)を120621勉強会版
隆 熊谷
 
EBMと臨床経験に基づく糖尿病治療
EBMと臨床経験に基づく糖尿病治療EBMと臨床経験に基づく糖尿病治療
EBMと臨床経験に基づく糖尿病治療
泰輔 服部
 
「NST看護師勉強会」食事、低栄養、栄養評価について
「NST看護師勉強会」食事、低栄養、栄養評価について「NST看護師勉強会」食事、低栄養、栄養評価について
「NST看護師勉強会」食事、低栄養、栄養評価について
Sadaharu Asami
 
Drnishikawa medichef20200128
Drnishikawa medichef20200128Drnishikawa medichef20200128
Drnishikawa medichef20200128
進介 塚本
 
腰痛の種類
腰痛の種類腰痛の種類
腰痛の種類
SaCoN-Station
 

What's hot (16)

W akuekishitsu210511
W akuekishitsu210511W akuekishitsu210511
W akuekishitsu210511
 
2012年肥満学会ポスター
2012年肥満学会ポスター2012年肥満学会ポスター
2012年肥満学会ポスター
 
Pumpkin Athlete
Pumpkin AthletePumpkin Athlete
Pumpkin Athlete
 
Pumpkin Athlete
Pumpkin AthletePumpkin Athlete
Pumpkin Athlete
 
Rehabilitation nutrition 20181022
Rehabilitation nutrition 20181022Rehabilitation nutrition 20181022
Rehabilitation nutrition 20181022
 
女性労働者における簡易なヨーガ・プログラムの効果
女性労働者における簡易なヨーガ・プログラムの効果女性労働者における簡易なヨーガ・プログラムの効果
女性労働者における簡易なヨーガ・プログラムの効果
 
運動習慣獲得と糖・脂質代謝および体力指標の変化
運動習慣獲得と糖・脂質代謝および体力指標の変化運動習慣獲得と糖・脂質代謝および体力指標の変化
運動習慣獲得と糖・脂質代謝および体力指標の変化
 
スポーツの理論を健康づくりへ
スポーツの理論を健康づくりへスポーツの理論を健康づくりへ
スポーツの理論を健康づくりへ
 
Preventive medicine
Preventive medicinePreventive medicine
Preventive medicine
 
DLLAB Healthcare Day 2020 日本老年学的評価研究JAGESとまちづくり
DLLAB Healthcare Day 2020  日本老年学的評価研究JAGESとまちづくりDLLAB Healthcare Day 2020  日本老年学的評価研究JAGESとまちづくり
DLLAB Healthcare Day 2020 日本老年学的評価研究JAGESとまちづくり
 
2019 nutrition Diabetes and Chronic Kidney Disease (Japanese)
2019 nutrition Diabetes and Chronic Kidney Disease (Japanese)2019 nutrition Diabetes and Chronic Kidney Disease (Japanese)
2019 nutrition Diabetes and Chronic Kidney Disease (Japanese)
 
心と身体の笑顔に超和食(調和食)を120621勉強会版
心と身体の笑顔に超和食(調和食)を120621勉強会版心と身体の笑顔に超和食(調和食)を120621勉強会版
心と身体の笑顔に超和食(調和食)を120621勉強会版
 
EBMと臨床経験に基づく糖尿病治療
EBMと臨床経験に基づく糖尿病治療EBMと臨床経験に基づく糖尿病治療
EBMと臨床経験に基づく糖尿病治療
 
「NST看護師勉強会」食事、低栄養、栄養評価について
「NST看護師勉強会」食事、低栄養、栄養評価について「NST看護師勉強会」食事、低栄養、栄養評価について
「NST看護師勉強会」食事、低栄養、栄養評価について
 
Drnishikawa medichef20200128
Drnishikawa medichef20200128Drnishikawa medichef20200128
Drnishikawa medichef20200128
 
腰痛の種類
腰痛の種類腰痛の種類
腰痛の種類
 

Viewers also liked

京都教育大「食生活論」 #1 131017
京都教育大「食生活論」 #1 131017京都教育大「食生活論」 #1 131017
京都教育大「食生活論」 #1 131017Nobuyuki Takahashi
 
近大「基礎生物学」#6「細胞内のエネルギー産生」130527
近大「基礎生物学」#6「細胞内のエネルギー産生」130527近大「基礎生物学」#6「細胞内のエネルギー産生」130527
近大「基礎生物学」#6「細胞内のエネルギー産生」130527
Nobuyuki Takahashi
 
0528 kanntigai ui_ux
0528 kanntigai ui_ux0528 kanntigai ui_ux
0528 kanntigai ui_ux
Saori Matsui
 
女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -
女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -
女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -
Shoko Tanaka
 
栄養10戒
栄養10戒栄養10戒
栄養10戒
saka sige
 
Cornel kyoto joint symposium (takahashi@kyoto)
Cornel kyoto joint symposium (takahashi@kyoto)Cornel kyoto joint symposium (takahashi@kyoto)
Cornel kyoto joint symposium (takahashi@kyoto)
Nobuyuki Takahashi
 
近大「基礎生物学」#9「細胞内の遺伝情報」130617
近大「基礎生物学」#9「細胞内の遺伝情報」130617近大「基礎生物学」#9「細胞内の遺伝情報」130617
近大「基礎生物学」#9「細胞内の遺伝情報」130617
Nobuyuki Takahashi
 
近大「生物学」#4「ホルモン・神経系による生体機能の調節」131028
近大「生物学」#4「ホルモン・神経系による生体機能の調節」131028近大「生物学」#4「ホルモン・神経系による生体機能の調節」131028
近大「生物学」#4「ホルモン・神経系による生体機能の調節」131028Nobuyuki Takahashi
 
近大「生物学」#1「復習・細胞とは何か?」130916
近大「生物学」#1「復習・細胞とは何か?」130916近大「生物学」#1「復習・細胞とは何か?」130916
近大「生物学」#1「復習・細胞とは何か?」130916Nobuyuki Takahashi
 
臨床栄養7・8月号2011
臨床栄養7・8月号2011臨床栄養7・8月号2011
臨床栄養7・8月号2011Sakata Masatoshi
 
京都教育大「食生活論」 #3 131031
京都教育大「食生活論」 #3 131031京都教育大「食生活論」 #3 131031
京都教育大「食生活論」 #3 131031Nobuyuki Takahashi
 
京都教育大「食生活論」 #2 131024
京都教育大「食生活論」 #2 131024京都教育大「食生活論」 #2 131024
京都教育大「食生活論」 #2 131024Nobuyuki Takahashi
 
京都教育大「食生活論」 #4 131107
京都教育大「食生活論」 #4 131107京都教育大「食生活論」 #4 131107
京都教育大「食生活論」 #4 131107Nobuyuki Takahashi
 
「おいしく食べて健康づくり」豊かな老後に向けた高齢者栄養への取り組み
「おいしく食べて健康づくり」豊かな老後に向けた高齢者栄養への取り組み「おいしく食べて健康づくり」豊かな老後に向けた高齢者栄養への取り組み
「おいしく食べて健康づくり」豊かな老後に向けた高齢者栄養への取り組みplatinumhandbook
 
カーボカウントの実際
カーボカウントの実際カーボカウントの実際
カーボカウントの実際
Satoshi Taniguchi
 
Basis of nutrition
Basis of nutritionBasis of nutrition
Basis of nutrition
takejapanasia
 
臨床研修最初の一歩:輸液の話
臨床研修最初の一歩:輸液の話臨床研修最初の一歩:輸液の話
臨床研修最初の一歩:輸液の話
Norifumi Matsuda
 
もっと知ってほしいがんと栄養のこと
もっと知ってほしいがんと栄養のこともっと知ってほしいがんと栄養のこと
もっと知ってほしいがんと栄養のことcancerchannel
 
サプリメントを使った栄養療法 
サプリメントを使った栄養療法 サプリメントを使った栄養療法 
サプリメントを使った栄養療法 
池田 株式会社ミリオネア 池田美清 様
 
看護部&理学療法部勉強会
看護部&理学療法部勉強会看護部&理学療法部勉強会
看護部&理学療法部勉強会
shiso ono
 

Viewers also liked (20)

京都教育大「食生活論」 #1 131017
京都教育大「食生活論」 #1 131017京都教育大「食生活論」 #1 131017
京都教育大「食生活論」 #1 131017
 
近大「基礎生物学」#6「細胞内のエネルギー産生」130527
近大「基礎生物学」#6「細胞内のエネルギー産生」130527近大「基礎生物学」#6「細胞内のエネルギー産生」130527
近大「基礎生物学」#6「細胞内のエネルギー産生」130527
 
0528 kanntigai ui_ux
0528 kanntigai ui_ux0528 kanntigai ui_ux
0528 kanntigai ui_ux
 
女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -
女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -
女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -
 
栄養10戒
栄養10戒栄養10戒
栄養10戒
 
Cornel kyoto joint symposium (takahashi@kyoto)
Cornel kyoto joint symposium (takahashi@kyoto)Cornel kyoto joint symposium (takahashi@kyoto)
Cornel kyoto joint symposium (takahashi@kyoto)
 
近大「基礎生物学」#9「細胞内の遺伝情報」130617
近大「基礎生物学」#9「細胞内の遺伝情報」130617近大「基礎生物学」#9「細胞内の遺伝情報」130617
近大「基礎生物学」#9「細胞内の遺伝情報」130617
 
近大「生物学」#4「ホルモン・神経系による生体機能の調節」131028
近大「生物学」#4「ホルモン・神経系による生体機能の調節」131028近大「生物学」#4「ホルモン・神経系による生体機能の調節」131028
近大「生物学」#4「ホルモン・神経系による生体機能の調節」131028
 
近大「生物学」#1「復習・細胞とは何か?」130916
近大「生物学」#1「復習・細胞とは何か?」130916近大「生物学」#1「復習・細胞とは何か?」130916
近大「生物学」#1「復習・細胞とは何か?」130916
 
臨床栄養7・8月号2011
臨床栄養7・8月号2011臨床栄養7・8月号2011
臨床栄養7・8月号2011
 
京都教育大「食生活論」 #3 131031
京都教育大「食生活論」 #3 131031京都教育大「食生活論」 #3 131031
京都教育大「食生活論」 #3 131031
 
京都教育大「食生活論」 #2 131024
京都教育大「食生活論」 #2 131024京都教育大「食生活論」 #2 131024
京都教育大「食生活論」 #2 131024
 
京都教育大「食生活論」 #4 131107
京都教育大「食生活論」 #4 131107京都教育大「食生活論」 #4 131107
京都教育大「食生活論」 #4 131107
 
「おいしく食べて健康づくり」豊かな老後に向けた高齢者栄養への取り組み
「おいしく食べて健康づくり」豊かな老後に向けた高齢者栄養への取り組み「おいしく食べて健康づくり」豊かな老後に向けた高齢者栄養への取り組み
「おいしく食べて健康づくり」豊かな老後に向けた高齢者栄養への取り組み
 
カーボカウントの実際
カーボカウントの実際カーボカウントの実際
カーボカウントの実際
 
Basis of nutrition
Basis of nutritionBasis of nutrition
Basis of nutrition
 
臨床研修最初の一歩:輸液の話
臨床研修最初の一歩:輸液の話臨床研修最初の一歩:輸液の話
臨床研修最初の一歩:輸液の話
 
もっと知ってほしいがんと栄養のこと
もっと知ってほしいがんと栄養のこともっと知ってほしいがんと栄養のこと
もっと知ってほしいがんと栄養のこと
 
サプリメントを使った栄養療法 
サプリメントを使った栄養療法 サプリメントを使った栄養療法 
サプリメントを使った栄養療法 
 
看護部&理学療法部勉強会
看護部&理学療法部勉強会看護部&理学療法部勉強会
看護部&理学療法部勉強会
 

Similar to 栄養学の基礎を学ぼうv2

JBWSS2019 味の素
JBWSS2019 味の素JBWSS2019 味の素
JBWSS2019 味の素
マリンスポーツ 財団
 
Best Practice of Eat Out
Best Practice of Eat OutBest Practice of Eat Out
Best Practice of Eat Out
YUMIKO HIRAI
 
Topic about health part 2
Topic   about health part 2Topic   about health part 2
Topic about health part 2
MikiUoN17
 
Topic - About Health 健康について.pptx
Topic - About Health 健康について.pptxTopic - About Health 健康について.pptx
Topic - About Health 健康について.pptx
MikiK3
 
Topic about health (unnc2) group 1 part 2
Topic   about health (unnc2) group 1 part 2Topic   about health (unnc2) group 1 part 2
Topic about health (unnc2) group 1 part 2
MikiUoN17
 
72 dietary balances; regulation of feeding; obesity and starvation; vitamins ...
72 dietary balances; regulation of feeding; obesity and starvation; vitamins ...72 dietary balances; regulation of feeding; obesity and starvation; vitamins ...
72 dietary balances; regulation of feeding; obesity and starvation; vitamins ...
Osamu Yamaguchi
 
【仙台】仙台の子どもたちを元気にするため食育を広めたい!
【仙台】仙台の子どもたちを元気にするため食育を広めたい!【仙台】仙台の子どもたちを元気にするため食育を広めたい!
【仙台】仙台の子どもたちを元気にするため食育を広めたい!
さぶみっと!ヨクスル
 
MYSTAR-JAPAN 健康保健組合向けサービス案
MYSTAR-JAPAN 健康保健組合向けサービス案MYSTAR-JAPAN 健康保健組合向けサービス案
MYSTAR-JAPAN 健康保健組合向けサービス案
Satoshi Taniguchi
 
Naturopath Presentation
Naturopath Presentation Naturopath Presentation
Naturopath Presentation
mikinatural
 
ファイナル減塩の行方と製品開発
ファイナル減塩の行方と製品開発ファイナル減塩の行方と製品開発
ファイナル減塩の行方と製品開発
kubomurafood
 
(JBWSS2018)食とアミノ酸によるカラダのコンディショニング
(JBWSS2018)食とアミノ酸によるカラダのコンディショニング(JBWSS2018)食とアミノ酸によるカラダのコンディショニング
(JBWSS2018)食とアミノ酸によるカラダのコンディショニング
マリンスポーツ 財団
 
神戸美人ダイエットカウンセリング
神戸美人ダイエットカウンセリング神戸美人ダイエットカウンセリング
神戸美人ダイエットカウンセリング
Makoto In
 
忙しいビジネスパーソンのための、太らないコンビニ食の選び方 先生:高橋 敦子
忙しいビジネスパーソンのための、太らないコンビニ食の選び方 先生:高橋 敦子忙しいビジネスパーソンのための、太らないコンビニ食の選び方 先生:高橋 敦子
忙しいビジネスパーソンのための、太らないコンビニ食の選び方 先生:高橋 敦子
schoowebcampus
 
Topic about health (unnc2) 2020
Topic   about health (unnc2) 2020Topic   about health (unnc2) 2020
Topic about health (unnc2) 2020
MikiUoN17
 
Topic about health (unnc2) 2020
Topic   about health (unnc2) 2020Topic   about health (unnc2) 2020
Topic about health (unnc2) 2020
MikiUoN17
 
野菜と胃がん
野菜と胃がん野菜と胃がん
健康について
健康について健康について
健康について
MikiUoN17
 

Similar to 栄養学の基礎を学ぼうv2 (20)

Nutrition3
Nutrition3Nutrition3
Nutrition3
 
JBWSS2019 味の素
JBWSS2019 味の素JBWSS2019 味の素
JBWSS2019 味の素
 
Best Practice of Eat Out
Best Practice of Eat OutBest Practice of Eat Out
Best Practice of Eat Out
 
Topic about health part 2
Topic   about health part 2Topic   about health part 2
Topic about health part 2
 
Topic - About Health 健康について.pptx
Topic - About Health 健康について.pptxTopic - About Health 健康について.pptx
Topic - About Health 健康について.pptx
 
Topic about health (unnc2) group 1 part 2
Topic   about health (unnc2) group 1 part 2Topic   about health (unnc2) group 1 part 2
Topic about health (unnc2) group 1 part 2
 
72 dietary balances; regulation of feeding; obesity and starvation; vitamins ...
72 dietary balances; regulation of feeding; obesity and starvation; vitamins ...72 dietary balances; regulation of feeding; obesity and starvation; vitamins ...
72 dietary balances; regulation of feeding; obesity and starvation; vitamins ...
 
【仙台】仙台の子どもたちを元気にするため食育を広めたい!
【仙台】仙台の子どもたちを元気にするため食育を広めたい!【仙台】仙台の子どもたちを元気にするため食育を広めたい!
【仙台】仙台の子どもたちを元気にするため食育を広めたい!
 
True diet program
True diet programTrue diet program
True diet program
 
MYSTAR-JAPAN 健康保健組合向けサービス案
MYSTAR-JAPAN 健康保健組合向けサービス案MYSTAR-JAPAN 健康保健組合向けサービス案
MYSTAR-JAPAN 健康保健組合向けサービス案
 
Naturopath Presentation
Naturopath Presentation Naturopath Presentation
Naturopath Presentation
 
ファイナル減塩の行方と製品開発
ファイナル減塩の行方と製品開発ファイナル減塩の行方と製品開発
ファイナル減塩の行方と製品開発
 
(JBWSS2018)食とアミノ酸によるカラダのコンディショニング
(JBWSS2018)食とアミノ酸によるカラダのコンディショニング(JBWSS2018)食とアミノ酸によるカラダのコンディショニング
(JBWSS2018)食とアミノ酸によるカラダのコンディショニング
 
神戸美人ダイエットカウンセリング
神戸美人ダイエットカウンセリング神戸美人ダイエットカウンセリング
神戸美人ダイエットカウンセリング
 
忙しいビジネスパーソンのための、太らないコンビニ食の選び方 先生:高橋 敦子
忙しいビジネスパーソンのための、太らないコンビニ食の選び方 先生:高橋 敦子忙しいビジネスパーソンのための、太らないコンビニ食の選び方 先生:高橋 敦子
忙しいビジネスパーソンのための、太らないコンビニ食の選び方 先生:高橋 敦子
 
Topic about health (unnc2) 2020
Topic   about health (unnc2) 2020Topic   about health (unnc2) 2020
Topic about health (unnc2) 2020
 
Topic about health (unnc2) 2020
Topic   about health (unnc2) 2020Topic   about health (unnc2) 2020
Topic about health (unnc2) 2020
 
野菜と胃がん
野菜と胃がん野菜と胃がん
野菜と胃がん
 
健康について
健康について健康について
健康について
 
ごきげんしっぽ47号
ごきげんしっぽ47号ごきげんしっぽ47号
ごきげんしっぽ47号
 

栄養学の基礎を学ぼうv2