SlideShare a Scribd company logo
GLIDER associates, INC. All rights reserved.
GLIDER associates, INC. All rights reserved.
Junya Ueda
2018.08.22
人の心に届く、コンテンツの作り方
GLIDER associates, INC. All rights reserved. 3
2011年 3月 早稲田大学商学部 卒業
2011年 4月 プーマジャパンへ入社 量販店向け営業部門配属
2013年 1月 アクセサリーカテゴリーの全社販売戦略担当
2015年 1月 マーケティング本部へ異動 チームスポーツ担当
2016年 3月 グライダーアソシエイツへ営業として転職
キュレーションアプリantenna*[アンテナ]の広告
事業の「枠売り」から「企画売り」転換期にジョイン。
2017年 7月 プランニングチームの立ち上げに伴い、
企業のブランディングを目的としたコンテンツ企画制作
から配信設計までを立案・実行。
現在プランニング部 部長として日々精進。
上田 隼也(うえだ じゅんや)
メーカー 時代
会社の全体売上30%を3人のチームで担当。
最初は成果ができるのが楽しかった。
値引きは当たり前。会社にある在庫をひたすら
ブチ込む営業スタイルに疑問を抱く。
マーケでは本国で決められた方向性に従いながら
少しばかりの「自分達らしさ」を模索する毎日。
メディア 時代〜現在
企業のブランディングを目的にした
様々な仕掛けづくりを突き詰めたいと思った。
まずは営業としてマネタイズの現場を知り
「いい企画」を作れるように勉強。
そして現在、日々「何が面白いか。」を考えなが
ら、企画書を作っては編集業務を行っています。
自己紹介
GLIDER associates, INC. All rights reserved.
少しだけ antenna* のご紹介を・・・
良質な一次メディアコンテンツで構成された
ユーザーのライフスタイル行動喚起型キュレーションアプリ
マネタイズは純広告がほとんど。ブランディングに適したネイティブ広告が特徴的。
User 650万+ Media Partner 350+ National Brands 1500+
4
都市型で、25-34歳の男女を中心に月間利用者220万人。
情報感度が高く、可処分所得が多い、活動的なユーザー。
GLIDER associates, INC. All rights reserved.
✔ 生活者を取り巻くメディア環境について
✔ どうやってコンテンツを作るべきか
✔ 作ったコンテンツをどう届けるべきか
Agenda
GLIDER associates, INC. All rights reserved. 6
生活者を取り巻くメディア環境について
GLIDER associates, INC. All rights reserved.
普段SNS上でコンテンツを閲覧する時に、
元サイトがどんなサイトかを認識して記事を見ますか?
7
GLIDER associates, INC. All rights reserved. 8
出典:デジタル・コンテンツ・ネクスト
普段SNS上でコンテンツを閲覧する時に、
元サイトがどんなサイトかを認識して記事を見ますか?
57% 43%
GLIDER associates, INC. All rights reserved.
メディア・視聴態度の変化
9
パソコン
SNS
自由度高まる
スマホ
SNS
24h
パーソナル
家庭テレビ
家族視聴
リアルタイム
複数台化
個人視聴
録画視聴
映画館
集合視聴
場所・時間の制限なく個人で好きなものを楽しむ時代に。パーソナル化、分散化が進む。
9
GLIDER associates, INC. All rights reserved.
2018年 メディア総接触時間の時系列推移
出典:株式会社博報堂DYメディアパートナーズ メディア定点調査2018(東京) 平日1日あたりの平均接触時間
単位:分
10
総接触時間は過去最高。スマホがはじめて100分を超える。
171.8
163.7
161.4
163.5
172.8
161.4
161.4
151.5
156.9
152.9
153.0
147.3
144.0
44.0
39.3
35.2
31.1
28.7
33.0
31.9
35.2
30.5
28.9
30.1
24.5
24.2
32.3
28.2
28.5
26.0
27.8
23.3
24.0
27.1
23.4
19.9
20.4
19.8
15.9
19.6
17.8
17.1
17.6
16.0
18.6
16.6
16.0
13.6
13.0
13.8
11.9
12.3
56.6
61.8
59.4
67.6
77.4
81.7
77.1
72.8
69.1
68.1
61.0
59.3
66.6
18.2
20.6
24.9
25.0
29.9
11
14
18
18
25
32
40
51
74
80
91
90
103
200…
200…
200…
200…
201…
201…
201…
201…
201…
201…
201…
201…
201…
テレビ ラジオ 新聞 雑誌 パソコン タブレット SP/Mobile
GLIDER associates, INC. All rights reserved.
2018年 メディア別接触時間の構成比 時系列推移
出典:株式会社博報堂DYメディアパートナーズ メディア定点調査2018(東京) 平日1日あたりの平均接触時間
単位:分
11
51.3
50.3
50.5
50.5
49.6
46.1
45.9
42.9
40.7
39.9
38.9
39.0
36.4
13.1
12.1
11.0
9.6
8.2
9.4
9.1
10.0
7.9
7.5
7.6
6.5
6.1
9.6
8.7
8.9
8.0
8.0
6.6
6.8
7.7
6.1
5.2
5.2
5.2
4.0
5.9
5.5
5.4
5.4
4.6
5.3
4.7
4.5
3.5
3.4
3.5
3.1
3.1
16.9
19.0
18.6
20.9
22.3
23.3
21.9
20.6
17.9
17.7
15.5
15.7
16.8
4.7
5.4
6.3
6.6
7.6
3
4
6
6
7
9
12
14
19
21
23
24
26
200…
200…
200…
200…
201…
201…
201…
201…
201…
201…
201…
201…
201…
テレビ ラジオ 新聞 雑誌 パソコン タブレット SP/Mobile
スマホ/タブレット/パソコンのシェアは伸び続けており、50%を超える。
GLIDER associates, INC. All rights reserved. 12
受動態度 能動態度 中心
オンデマンド
録画視聴
接触会減少
検索/SNS
タイムフリー
視聴
スマートフォンにおける情報取得の特徴
見たいものをコンテンツ単位でオンデマンドで見る時代へ。
GLIDER associates, INC. All rights reserved. 13
メディア単位の視聴から
コンテンツ単位の閲覧へ
GLIDER associates, INC. All rights reserved.
情報量の変化 - 選択可能情報量と消費可能情報量 -
0
15,000
30,000
45,000
60,000
1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005
選択可能情報量
消費可能情報量
情報流通量等の推移(平成 8 年度=100)
消費できない
情報量
インターネットの普及、消費者のコンテンツ発信増加に伴い情報量が爆発的に増加。
消費可能な情報量との乖離が大きく、企業のメッセージも消費されにくい時代に。
14
出典:総務省「平成18年度情報流通センサス報告書」
GLIDER associates, INC. All rights reserved. 15
誰に
何を
どのように
GLIDER associates, INC. All rights reserved.
コンテンツ作りにおける意識の変化
情報量
広告主
16
メディア
これまで
SEO至上主義
「とにかく安く早く作る」
PV至上主義
「とにかくたくさん見せたい」
これから
読了率・回遊性を意識
「如何に心に残すか」
ブランドセーフティを意識
「ブランド好きを増やしたい」
GLIDER associates, INC. All rights reserved. 17
企業が伝えたいことを発信
=モノの良さを訴求
生活者が知りたいことを提供する
=生活者の共感を得る
広告
コンテンツマーケティング パーソナル
マス
限られた時間やスペースなどの制約の中でブランドを表現
⇒企業が見せたいものを作る
自分自身で見たいものを選んで見るのが当たり前の状況
⇒ユーザーが見たいものを作る
広告とコンテンツマーケティングの違い
GLIDER associates, INC. All rights reserved. 18
新規顧客にリーチするにはバナー広告以外のアプローチも必須。
2009年には、バナー広告をクリックしないユーザーが全体の84%を占める。
4%のヘビークリッカーが全体のクリックの67%を占める結果に。
Light clicker
月に1回
Non clicker
月に0回
Middle clicker
月に2~3回
Heavy clicker
月に4回以上
バナー広告をクリックする回数
バナーブラインドネス
出典:ComScore社「Natural Born Clickers」
GLIDER associates, INC. All rights reserved. 19
コンテンツマーケティング時代の消費者購買モデル
A I D M A
A I S A S
AIDMA
AISAS
Attention Interest Desire Memory Action
Attention Interest Search Action Share
D E C A X
DECAX
Discovery Engage Check Action eXperience
発見 関係 確認 購買 体験と共有
ネット時代〜
スマホ/
コンテンツマーケ時代〜
元祖購買モデル
時代の流れにあわせて変化する消費者購買モデル
GLIDER associates, INC. All rights reserved.
Discovery(発見) :消費者が有益なコンテンツを発見する
コンテンツマーケティング時代の消費者購買モデル
情報が溢れるこの時代。人と企業の信頼関係を築くコンテンツ作りが肝。
Engage(関係) :消費者がコンテンツの発信元(企業)と関係を深める
Check(確認) :消費者が発信元(企業)の商品を確認する
Action(購買) :消費者が商品を購入する
eXperience(体験と共有):消費者が商品を体験して情報共有する
GLIDER associates, INC. All rights reserved. 21
人の「意識」と「行動」
にフォーカスを当てた
コンテンツ作りが重要
GLIDER associates, INC. All rights reserved. 22
どうやってコンテンツを作るべきか
GLIDER associates, INC. All rights reserved.
これから発売する20万円のAという時計を
魅力的に感じてもらうためのコンテンツを作りたい
23
クライアントからの相談
GLIDER associates, INC. All rights reserved.
優秀な人材が会社にジョインしたくなるように
会社の良いところも改善するべきところも
もっと世の中に発信するべきなのでは?
24
社内プロジェクトでの会話
GLIDER associates, INC. All rights reserved.
当たり前だけど、なかなか実践できていないこと
25
ペルソナの整理 情報ニーズの
整理
コンテンツの
役割整理
コンテンツの
届け方整理
誰に 何を・なぜ なぜ・どうやって いつ・どこで
GLIDER associates, INC. All rights reserved.
ペルソナの整理
26
資料化することには意味はなく、どこまで具体的にイメージできているか。
そして制作スタッフと共有できているか。
GLIDER associates, INC. All rights reserved.
情報ニーズの整理
27
作ろうとしているコンテンツは「誰の」「どんな課題」を解決するか。
どう思わせたいか。どんなことに興味を持つ人か。
ユーザーセグメントによって、
知りたい情報も
興味を引くクリエイティブも違う
confidential
GLIDER associates, INC. All rights reserved.
情報ニーズの整理
28
作ろうとしているコンテンツは「誰の」「どんな課題」を解決するか。
どう思わせたいか。どんなことに興味を持つ人か。
GLIDER associates, INC. All rights reserved.
コンテンツの役割整理
29
情報ニーズに合わせて、コンテンツの役割(性格・訴求方法)は変わるべき。
誰に・どんな情報を届けるか。
だけではなく
どうやって届けるか。が重要
confidential
GLIDER associates, INC. All rights reserved.
コンテンツの役割整理
30
例えば、antenna*では下記4つのフォーマットがよく使われる。
企画するコンテンツの目的・役割に合わせて「コンテンツの性格」を出し分け。
取材型
座談会型
スタイリン
グ型
ストーリー
型
モノ訴求型
誰かに言ってもらう
信憑性を増す
利用時・着用時
想像させる
自分ゴト化
需要を想起させる 商品・ブランドを知る
GLIDER associates, INC. All rights reserved.
コンテンツの役割整理
31
コンテンツの役割に応じた適切なフォーマットを選ぶ。
出典:Smart Insights社のコンテンツマトリクス
GLIDER associates, INC. All rights reserved.
コンテンツの届け方整理
32
「どんなタッチポイント」で「いつ」「どんな目的で」コンテンツを届けたいのか。
コンテンツの役割に合わせた最適な配信設計を行えているか。
confidentialconfidential
GLIDER associates, INC. All rights reserved.
コンテンツの届け方整理
33
「どんなタッチポイント」で「いつ」「どんな目的で」コンテンツを届けたいのか。
コンテンツの役割に合わせた最適な配信設計を行えているか。
GLIDER associates, INC. All rights reserved. 34
制作を始める前に
コンテンツ作りの8割は
すでに終わっている
GLIDER associates, INC. All rights reserved.
制作において大切なこと(だと思っていること)
35
そのコンテンツに触れた人がどんな感情になっていくのか
。
そのストーリーが制作チームでイメージできるか。
企画構成はコンテンツ作りに関わる人
すべての人にとっての軸になる。
GLIDER associates, INC. All rights reserved.
例えば、antenna*では・・・
36
GLIDER associates, INC. All rights reserved. 37
モデル・フォトグラファー・ライター・スタイリスト
ヘアメイク・ロケバスなど・・・
最適なチームでコンテンツを作り上げる
制作において大切なこと(だと思っていること)
GLIDER associates, INC. All rights reserved.
作ったコンテンツをどう届けるべきか
(antenna*の場合)
38
GLIDER associates, INC. All rights reserved.
作ったコンテンツは作って終わり。
ではなく
人に届くまでを設計したい。
39
GLIDER associates, INC. All rights reserved. 40474747
実際のアクションデータ(=ユーザー行動)をもとに、
配信プラン(マーケティングプラン)を設計。
そこで得られたデータは
コンテンツ作りにも反映しPDCAを回す。
例えば、antenna*では・・・
GLIDER associates, INC. All rights reserved. 41
フリークエンシー別 コンテンツ接触分析
記事(動画)1回 接触人数
記事(動画)2回-4回 接触人数
記事(動画)5回以上 接触人数
Light
Middle
Heavy
Non
n=x,xxx
n=xx
n=x,xxx
500
6,000
5,000
8,000
5,000
6,000
10,000
8,000 8,000
12,000
5,000
8,000
12,000
400
4,000
4,000
5,500
3,000
4,000
7,000
5,500 5,500
7,000
5,500
5,500
7,000
300
3,000
2,000
4,000
2,000
3,000
4,000
4,000 4,000
6,000
7,000
4,000
10,000
200
300
400
500
600
700
800
900 1,000
1,100
1,200 1,300
1,400
0
3,500
7,000
10,500
14,000
17,500
21,000
24,500
28,000
31,500
35,000
2018年3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2019年1月
2月
3月
特集 カテゴリC
カテゴリB カテゴリA
GLIDER associates, INC. All rights reserved. 42
コンテンツ接触者 嗜好ジャンル分析
-3.0%
-2.0%
-1.0%
0.0%
1.0%
2.0%
3.0% オシャレ全般
休日・おでかけ
暮らし
男性ファッション
フード・ドリンク
ビューティ
女性ファッション
住まい・インテリア
料理・レシピ
旅行
芸能
ビジネス・社会
ヘルスケア
知識・教養・時事
アウトドア・スポーツ
トレンド
趣味
恋愛・女子ネタ
ガジェット・家電
クルマ・バイク
本・マンガ
音楽
その他
映画
ラジオ
動物・ペット
家事・生活
サイエンス
子育て・マタニティ
アート・デザイン・建築
アニメ・ゲーム・オタク
カルチャー
カメラ・写真・ムービー
記事カテゴリA
記事カテゴリB
記事カテゴリC
GLIDER associates, INC. All rights reserved. 43474747
例えば、antenna*では・・・
GLIDER associates, INC. All rights reserved. 44474747
例えば、antenna*では・・・
GLIDER associates, INC. All rights reserved.
antenna*を活用したコンテンツの適切な配信
指定LP
タイアップ記事 指定LP
step1:antenna*タイアップ step2:興味関心層&類似ユーザーにFacebook広告配信
<配信リスト>
タイアップ記事閲覧
ユーザーの広告IDを抽出
▼
Facebook内で類似ユーザ
ーの拡張リストを作成
タイアップ記事閲覧ユーザーの
データを蓄積
POINT
実アクションに基づいた広告配信リストを作成することで、
興味関心層の新たなセグメントに配信することが可能
antenna* アカウント
45
指定LPリードベージ
指定LP
通常の運用と
比較して、
CTR:3~4倍
GLIDER associates, INC. All rights reserved. 46
いま考えていることを少しご紹介
GLIDER associates, INC. All rights reserved. 47
タイアップコンテンツを単純なPVではなく、
読了率を起点に評価することはできないか?
WEBタイアップコンテンツ閲覧者の読了率と
ブランドリフトの相関関係を分析。
GLIDER associates, INC. All rights reserved.
WEBタイアップコンテンツ閲覧者の読了率とブランドリフトの
相関関係を分析し、タイアップのPDCAを管理するKPIとして、
読了単価が有用かどうかを検証。※読了率は のREADを活用し、測定。
48
目的
手法
タイアップ ××
取り組みの概要
タイアップ接触者に対して、ブランドリフトアンケートを実施。
読了率毎および人口統計に基づいた一般層との結果を比較、分析。
(調査機関:マクロミル、調査期間:2018/1/23~2018/2/4)
GLIDER associates, INC. All rights reserved. 49
GLIDER associates, INC. All rights reserved. 50
調査対象者 女性、18〜49歳、全国
割付
サンプル数
antenna*_熟読層 31
antenna*_閲覧層 129
antenna*_流し見層 127
女性一般層 259
主な調査項目
※読了率区分
熟読層 :70-100% 閲覧層 :40-69% 流し見層:10-39%
サンプル数
CREA_熟読層 71
CREA_閲覧層 129
CREA_流し見層 197
一般女性 259
ブランド認知、ブランドイメージ、ブランド好感度、
利用経験、利用意向、各タイアップコンテンツ推奨意向
546サンプル 656サンプル
調査概要
confidential
GLIDER associates, INC. All rights reserved. 51
以下のコスメブランドについて、あなたがご存知のものをすべてお選びください。【Predia】
36%
27% 28%
7%
0%
10%
20%
30%
40%
熟読層と一般層の差分
+28.2
調査結果(KOSE/Predia)_ブランド認知
confidential
GLIDER associates, INC. All rights reserved. 52
46
40
38
49
49
51
4
10
11
0
1
1
0
0
0
0 25 50 75 100
CREA WEB_熟読層
CREA WEB_閲覧層
CREA WEB_流し見層
あなたがご存知の旅行会社について、それぞれにあてはまるものをお選びください。【JTB】
24 55 190 2
0 25 50 75 100
一般層(女性)
とても好感が持てる やや好感が持てる どちらともいえない あまり好感が持てない まったく好感が持てない
TOP2
95.7
89.0
88.7
79.5
16.2
9.5
9.2
0
一般層との差分
69
127
195
254
+
+
+
調査結果(JTB)_ブランド好感度
confidential confidential
GLIDER associates, INC. All rights reserved. 53
あなたがご存知の旅行会社について、今後(も)利用してみたいと思うか、それぞれあてはまるものをお選びください。
※ここでの利用とは、その旅行会社で予約または旅行することを指します。【JTB】
TOP2 一般層との差分
51
37
42
41
46
40
6
14
14
3
3
4
0
0
1
0 25 50 75 100
CREA WEB_熟読層
CREA WEB_閲覧層
CREA WEB_流し見層
91.3
82.7
81.5
70.5
20.8
12.2
11
0
69
127
195
254
+
+
+
26 45 25 3 2
0 25 50 75 100
一般層(女性)
とてもそう思う ややそう思う どちらともいえない あまりそう思わない まったくそう思わない
調査結果(JTB)_ブランド利用意向
confidential confidential
GLIDER associates, INC. All rights reserved. 54
91 88
57 55
44
36
74
80
49
43
27
44
77
72
34
43
30
25
71
52
21
32
13 15
0
25
50
75
100
信頼できる 安心感がある 旅行前、旅行中の サポート
が手厚い
プランが充実している スタッフの対応がいい 海外旅行先でも日本語で サ
ポートが受けられる
CREA WEB_熟読層
CREA WEB_閲覧層
CREA WEB_流し見層
一般層(女性)
あなたがご存知の旅行会社について、あなたが思うイメージをそれぞれあてはまるものをすべてお選びください。【JTB】
+20.4熟読層と一般層の差分 +36.0 +36.0 +23.6 +20.1 +21.2
69
127
195
254
調査結果(JTB)_ブランドイメージ
confidential
GLIDER associates, INC. All rights reserved.
まとめ
55
読了率とブランドへのポジティブさには
相関関係がある
GLIDER associates, INC. All rights reserved. 56
あなたは以下の記事を友人や知人に薦めたいと思いますか?
0(まったく薦めたくない)~10(とても薦めたい)のなかで、あてはまるものをお選びください。
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
PROMOTERSPASSIVESDETRACTORS
PROMOTERS DETRACTORS NPS- =
CREAWEB熟読層
CREAWEB閲覧層
CREAWEB流し見層
一般層(女性)
18.3%
13.2%
11.7%
5.8%
39.4%
45.0%
48.2%
66.4%
-21.1
-31.8
-36.5
-60.6
- =
- =
- =
- =
71
129
197
259
+39.5
一般層との差分
調査結果(JTB)_CREAタイアップNPS
confidential
GLIDER associates, INC. All rights reserved. 57
読了率が高いユーザーは、
メディア/ブランドの推奨意向が高い。
GLIDER associates, INC. All rights reserved.
目的に応じたコンテンツとデータ活用
58
”生活者”起点のコンテンツ作りと届け方
コンテンツの届け方までを意識することで
心に残る最適なコンテンツを最適に配信する
まとめ
GLIDER associates, INC. All rights reserved.
GLIDER associates, INC. All rights reserved.
ありがとうございました!
GLIDER associates, INC. All rights reserved.
GLIDER associates, INC. All rights reserved.

More Related Content

Similar to 【Tech Trend Talk vol.6】社外向け勉強会「人の心に届くコンテンツの作り方 -(GIG)」

【株式会社PIGNUS】会社概要資料.pdf
【株式会社PIGNUS】会社概要資料.pdf【株式会社PIGNUS】会社概要資料.pdf
【株式会社PIGNUS】会社概要資料.pdf
contact890866
 
【株式会社PIGNUS】会社概要資料
【株式会社PIGNUS】会社概要資料【株式会社PIGNUS】会社概要資料
【株式会社PIGNUS】会社概要資料
contact890866
 
rayout Inc. company profile
rayout Inc. company profilerayout Inc. company profile
rayout Inc. company profile
SOTAYOSHIDA1
 
DIGITALIFT採用説明資料 2021
DIGITALIFT採用説明資料 2021DIGITALIFT採用説明資料 2021
DIGITALIFT採用説明資料 2021
Ryosuke Kakuma
 
中国におけるアプリマーケ最新動向
中国におけるアプリマーケ最新動向中国におけるアプリマーケ最新動向
中国におけるアプリマーケ最新動向Hiromitsu Ishimori
 
株式会社ガイアックス ソーシャルメディアマーケティング支援事業の提供サービス説明資料
株式会社ガイアックス ソーシャルメディアマーケティング支援事業の提供サービス説明資料株式会社ガイアックス ソーシャルメディアマーケティング支援事業の提供サービス説明資料
株式会社ガイアックス ソーシャルメディアマーケティング支援事業の提供サービス説明資料
kazumashoji3
 
業務改善!効率化する前に必要な最低限の準備_170515
業務改善!効率化する前に必要な最低限の準備_170515業務改善!効率化する前に必要な最低限の準備_170515
業務改善!効率化する前に必要な最低限の準備_170515
Yusuke Hirano
 
AnyTag MarketPlace_credential_ver1(2022Q4)_ja.pdf
AnyTag MarketPlace_credential_ver1(2022Q4)_ja.pdfAnyTag MarketPlace_credential_ver1(2022Q4)_ja.pdf
AnyTag MarketPlace_credential_ver1(2022Q4)_ja.pdf
KahoYamada1
 
SHARE with カイシャの育成論.pdf
SHARE with カイシャの育成論.pdfSHARE with カイシャの育成論.pdf
SHARE with カイシャの育成論.pdf
WONDERFUL GROWTH
 
2023年8月版【会社資料】株式会社Epace(イーペース).pdf
2023年8月版【会社資料】株式会社Epace(イーペース).pdf2023年8月版【会社資料】株式会社Epace(イーペース).pdf
2023年8月版【会社資料】株式会社Epace(イーペース).pdf
ssuserc3379a
 
インターネット販売を始めたい企業さんへ
インターネット販売を始めたい企業さんへインターネット販売を始めたい企業さんへ
インターネット販売を始めたい企業さんへ
socialgoodmarketing
 
20201009 ma20 np_aoyama_publish_v3
20201009 ma20 np_aoyama_publish_v320201009 ma20 np_aoyama_publish_v3
20201009 ma20 np_aoyama_publish_v3
Hideki Ojima
 
アパレルセミナー Ginzamarkets資料 20131219up
アパレルセミナー Ginzamarkets資料 20131219upアパレルセミナー Ginzamarkets資料 20131219up
アパレルセミナー Ginzamarkets資料 20131219up
DemandSphere
 
20190418owndmedia lig
20190418owndmedia lig20190418owndmedia lig
20190418owndmedia lig
LIG_J
 
ソーシャルメディア事業を技術で支えた2017年
ソーシャルメディア事業を技術で支えた2017年ソーシャルメディア事業を技術で支えた2017年
ソーシャルメディア事業を技術で支えた2017年
MineAram
 
デジタルマーケティング時代の横断プロジェクトのあり方とは(アドテック東京2014セッションから)
デジタルマーケティング時代の横断プロジェクトのあり方とは(アドテック東京2014セッションから)デジタルマーケティング時代の横断プロジェクトのあり方とは(アドテック東京2014セッションから)
デジタルマーケティング時代の横断プロジェクトのあり方とは(アドテック東京2014セッションから)
Go Sugihara
 
宣伝会議インターネットフォーラム2012/トライバルメディアハウス講演資料
宣伝会議インターネットフォーラム2012/トライバルメディアハウス講演資料宣伝会議インターネットフォーラム2012/トライバルメディアハウス講演資料
宣伝会議インターネットフォーラム2012/トライバルメディアハウス講演資料
ikedanoriyuki
 
Moribus Navi_221031.pdf
Moribus Navi_221031.pdfMoribus Navi_221031.pdf
Moribus Navi_221031.pdf
ssuser6ddbba1
 
Big Data Analytics Tokyo講演資料
Big Data Analytics Tokyo講演資料Big Data Analytics Tokyo講演資料
Big Data Analytics Tokyo講演資料
BrainPad Inc.
 

Similar to 【Tech Trend Talk vol.6】社外向け勉強会「人の心に届くコンテンツの作り方 -(GIG)」 (20)

【株式会社PIGNUS】会社概要資料.pdf
【株式会社PIGNUS】会社概要資料.pdf【株式会社PIGNUS】会社概要資料.pdf
【株式会社PIGNUS】会社概要資料.pdf
 
【株式会社PIGNUS】会社概要資料
【株式会社PIGNUS】会社概要資料【株式会社PIGNUS】会社概要資料
【株式会社PIGNUS】会社概要資料
 
rayout Inc. company profile
rayout Inc. company profilerayout Inc. company profile
rayout Inc. company profile
 
Company profile 201210
Company profile 201210Company profile 201210
Company profile 201210
 
DIGITALIFT採用説明資料 2021
DIGITALIFT採用説明資料 2021DIGITALIFT採用説明資料 2021
DIGITALIFT採用説明資料 2021
 
中国におけるアプリマーケ最新動向
中国におけるアプリマーケ最新動向中国におけるアプリマーケ最新動向
中国におけるアプリマーケ最新動向
 
株式会社ガイアックス ソーシャルメディアマーケティング支援事業の提供サービス説明資料
株式会社ガイアックス ソーシャルメディアマーケティング支援事業の提供サービス説明資料株式会社ガイアックス ソーシャルメディアマーケティング支援事業の提供サービス説明資料
株式会社ガイアックス ソーシャルメディアマーケティング支援事業の提供サービス説明資料
 
業務改善!効率化する前に必要な最低限の準備_170515
業務改善!効率化する前に必要な最低限の準備_170515業務改善!効率化する前に必要な最低限の準備_170515
業務改善!効率化する前に必要な最低限の準備_170515
 
AnyTag MarketPlace_credential_ver1(2022Q4)_ja.pdf
AnyTag MarketPlace_credential_ver1(2022Q4)_ja.pdfAnyTag MarketPlace_credential_ver1(2022Q4)_ja.pdf
AnyTag MarketPlace_credential_ver1(2022Q4)_ja.pdf
 
SHARE with カイシャの育成論.pdf
SHARE with カイシャの育成論.pdfSHARE with カイシャの育成論.pdf
SHARE with カイシャの育成論.pdf
 
2023年8月版【会社資料】株式会社Epace(イーペース).pdf
2023年8月版【会社資料】株式会社Epace(イーペース).pdf2023年8月版【会社資料】株式会社Epace(イーペース).pdf
2023年8月版【会社資料】株式会社Epace(イーペース).pdf
 
インターネット販売を始めたい企業さんへ
インターネット販売を始めたい企業さんへインターネット販売を始めたい企業さんへ
インターネット販売を始めたい企業さんへ
 
20201009 ma20 np_aoyama_publish_v3
20201009 ma20 np_aoyama_publish_v320201009 ma20 np_aoyama_publish_v3
20201009 ma20 np_aoyama_publish_v3
 
アパレルセミナー Ginzamarkets資料 20131219up
アパレルセミナー Ginzamarkets資料 20131219upアパレルセミナー Ginzamarkets資料 20131219up
アパレルセミナー Ginzamarkets資料 20131219up
 
20190418owndmedia lig
20190418owndmedia lig20190418owndmedia lig
20190418owndmedia lig
 
ソーシャルメディア事業を技術で支えた2017年
ソーシャルメディア事業を技術で支えた2017年ソーシャルメディア事業を技術で支えた2017年
ソーシャルメディア事業を技術で支えた2017年
 
デジタルマーケティング時代の横断プロジェクトのあり方とは(アドテック東京2014セッションから)
デジタルマーケティング時代の横断プロジェクトのあり方とは(アドテック東京2014セッションから)デジタルマーケティング時代の横断プロジェクトのあり方とは(アドテック東京2014セッションから)
デジタルマーケティング時代の横断プロジェクトのあり方とは(アドテック東京2014セッションから)
 
宣伝会議インターネットフォーラム2012/トライバルメディアハウス講演資料
宣伝会議インターネットフォーラム2012/トライバルメディアハウス講演資料宣伝会議インターネットフォーラム2012/トライバルメディアハウス講演資料
宣伝会議インターネットフォーラム2012/トライバルメディアハウス講演資料
 
Moribus Navi_221031.pdf
Moribus Navi_221031.pdfMoribus Navi_221031.pdf
Moribus Navi_221031.pdf
 
Big Data Analytics Tokyo講演資料
Big Data Analytics Tokyo講演資料Big Data Analytics Tokyo講演資料
Big Data Analytics Tokyo講演資料
 

More from GIG inc.

Lt41
Lt41Lt41
Lt41
GIG inc.
 
Lt40
Lt40Lt40
Lt40
GIG inc.
 
Lt39
Lt39Lt39
Lt39
GIG inc.
 
LT38テーマ3-2
LT38テーマ3-2LT38テーマ3-2
LT38テーマ3-2
GIG inc.
 
LT38テーマ3-1
LT38テーマ3-1LT38テーマ3-1
LT38テーマ3-1
GIG inc.
 
LT38テーマ2-2
LT38テーマ2-2LT38テーマ2-2
LT38テーマ2-2
GIG inc.
 
LT38テーマ2-1
LT38テーマ2-1LT38テーマ2-1
LT38テーマ2-1
GIG inc.
 
LT38テーマ1-2
LT38テーマ1-2LT38テーマ1-2
LT38テーマ1-2
GIG inc.
 
LT38テーマ1-1
LT38テーマ1-1LT38テーマ1-1
LT38テーマ1-1
GIG inc.
 
lt37
lt37lt37
lt37
GIG inc.
 
lt23後半
lt23後半lt23後半
lt23後半
GIG inc.
 
lt23前半
lt23前半lt23前半
lt23前半
GIG inc.
 
LT.22 GitHub Actionsを触ってみた話
LT.22 GitHub Actionsを触ってみた話LT.22 GitHub Actionsを触ってみた話
LT.22 GitHub Actionsを触ってみた話
GIG inc.
 
LT.22 機械学習におけるPDCAを回せる環境構築の話
LT.22 機械学習におけるPDCAを回せる環境構築の話 LT.22 機械学習におけるPDCAを回せる環境構築の話
LT.22 機械学習におけるPDCAを回せる環境構築の話
GIG inc.
 
LT.21 SPIN法を活用した人心掌握術
LT.21 SPIN法を活用した人心掌握術LT.21 SPIN法を活用した人心掌握術
LT.21 SPIN法を活用した人心掌握術
GIG inc.
 
LT.21 スゴいチームになるフィードバック術
LT.21 スゴいチームになるフィードバック術LT.21 スゴいチームになるフィードバック術
LT.21 スゴいチームになるフィードバック術
GIG inc.
 
LT.20 コーディングとマジックナンバー
LT.20 コーディングとマジックナンバーLT.20 コーディングとマジックナンバー
LT.20 コーディングとマジックナンバー
GIG inc.
 
LT.20 Wordpress x nuxt.jsで実現するSPA
LT.20 Wordpress x nuxt.jsで実現するSPALT.20 Wordpress x nuxt.jsで実現するSPA
LT.20 Wordpress x nuxt.jsで実現するSPA
GIG inc.
 
【Tech Trend Talk vol.19】社外向け勉強会「拡張するデザイン -(DONGURI)」
【Tech Trend Talk vol.19】社外向け勉強会「拡張するデザイン -(DONGURI)」【Tech Trend Talk vol.19】社外向け勉強会「拡張するデザイン -(DONGURI)」
【Tech Trend Talk vol.19】社外向け勉強会「拡張するデザイン -(DONGURI)」
GIG inc.
 
【Tech Trend Talk vol.19】社外向け勉強会「拡張するデザイン -(GIG)」
 【Tech Trend Talk vol.19】社外向け勉強会「拡張するデザイン -(GIG)」 【Tech Trend Talk vol.19】社外向け勉強会「拡張するデザイン -(GIG)」
【Tech Trend Talk vol.19】社外向け勉強会「拡張するデザイン -(GIG)」
GIG inc.
 

More from GIG inc. (20)

Lt41
Lt41Lt41
Lt41
 
Lt40
Lt40Lt40
Lt40
 
Lt39
Lt39Lt39
Lt39
 
LT38テーマ3-2
LT38テーマ3-2LT38テーマ3-2
LT38テーマ3-2
 
LT38テーマ3-1
LT38テーマ3-1LT38テーマ3-1
LT38テーマ3-1
 
LT38テーマ2-2
LT38テーマ2-2LT38テーマ2-2
LT38テーマ2-2
 
LT38テーマ2-1
LT38テーマ2-1LT38テーマ2-1
LT38テーマ2-1
 
LT38テーマ1-2
LT38テーマ1-2LT38テーマ1-2
LT38テーマ1-2
 
LT38テーマ1-1
LT38テーマ1-1LT38テーマ1-1
LT38テーマ1-1
 
lt37
lt37lt37
lt37
 
lt23後半
lt23後半lt23後半
lt23後半
 
lt23前半
lt23前半lt23前半
lt23前半
 
LT.22 GitHub Actionsを触ってみた話
LT.22 GitHub Actionsを触ってみた話LT.22 GitHub Actionsを触ってみた話
LT.22 GitHub Actionsを触ってみた話
 
LT.22 機械学習におけるPDCAを回せる環境構築の話
LT.22 機械学習におけるPDCAを回せる環境構築の話 LT.22 機械学習におけるPDCAを回せる環境構築の話
LT.22 機械学習におけるPDCAを回せる環境構築の話
 
LT.21 SPIN法を活用した人心掌握術
LT.21 SPIN法を活用した人心掌握術LT.21 SPIN法を活用した人心掌握術
LT.21 SPIN法を活用した人心掌握術
 
LT.21 スゴいチームになるフィードバック術
LT.21 スゴいチームになるフィードバック術LT.21 スゴいチームになるフィードバック術
LT.21 スゴいチームになるフィードバック術
 
LT.20 コーディングとマジックナンバー
LT.20 コーディングとマジックナンバーLT.20 コーディングとマジックナンバー
LT.20 コーディングとマジックナンバー
 
LT.20 Wordpress x nuxt.jsで実現するSPA
LT.20 Wordpress x nuxt.jsで実現するSPALT.20 Wordpress x nuxt.jsで実現するSPA
LT.20 Wordpress x nuxt.jsで実現するSPA
 
【Tech Trend Talk vol.19】社外向け勉強会「拡張するデザイン -(DONGURI)」
【Tech Trend Talk vol.19】社外向け勉強会「拡張するデザイン -(DONGURI)」【Tech Trend Talk vol.19】社外向け勉強会「拡張するデザイン -(DONGURI)」
【Tech Trend Talk vol.19】社外向け勉強会「拡張するデザイン -(DONGURI)」
 
【Tech Trend Talk vol.19】社外向け勉強会「拡張するデザイン -(GIG)」
 【Tech Trend Talk vol.19】社外向け勉強会「拡張するデザイン -(GIG)」 【Tech Trend Talk vol.19】社外向け勉強会「拡張するデザイン -(GIG)」
【Tech Trend Talk vol.19】社外向け勉強会「拡張するデザイン -(GIG)」
 

Recently uploaded

「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
azuma satoshi
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
osamut
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
Osaka University
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
Takayuki Nakayama
 

Recently uploaded (12)

「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
 

【Tech Trend Talk vol.6】社外向け勉強会「人の心に届くコンテンツの作り方 -(GIG)」

  • 1. GLIDER associates, INC. All rights reserved.
  • 2. GLIDER associates, INC. All rights reserved. Junya Ueda 2018.08.22 人の心に届く、コンテンツの作り方
  • 3. GLIDER associates, INC. All rights reserved. 3 2011年 3月 早稲田大学商学部 卒業 2011年 4月 プーマジャパンへ入社 量販店向け営業部門配属 2013年 1月 アクセサリーカテゴリーの全社販売戦略担当 2015年 1月 マーケティング本部へ異動 チームスポーツ担当 2016年 3月 グライダーアソシエイツへ営業として転職 キュレーションアプリantenna*[アンテナ]の広告 事業の「枠売り」から「企画売り」転換期にジョイン。 2017年 7月 プランニングチームの立ち上げに伴い、 企業のブランディングを目的としたコンテンツ企画制作 から配信設計までを立案・実行。 現在プランニング部 部長として日々精進。 上田 隼也(うえだ じゅんや) メーカー 時代 会社の全体売上30%を3人のチームで担当。 最初は成果ができるのが楽しかった。 値引きは当たり前。会社にある在庫をひたすら ブチ込む営業スタイルに疑問を抱く。 マーケでは本国で決められた方向性に従いながら 少しばかりの「自分達らしさ」を模索する毎日。 メディア 時代〜現在 企業のブランディングを目的にした 様々な仕掛けづくりを突き詰めたいと思った。 まずは営業としてマネタイズの現場を知り 「いい企画」を作れるように勉強。 そして現在、日々「何が面白いか。」を考えなが ら、企画書を作っては編集業務を行っています。 自己紹介
  • 4. GLIDER associates, INC. All rights reserved. 少しだけ antenna* のご紹介を・・・ 良質な一次メディアコンテンツで構成された ユーザーのライフスタイル行動喚起型キュレーションアプリ マネタイズは純広告がほとんど。ブランディングに適したネイティブ広告が特徴的。 User 650万+ Media Partner 350+ National Brands 1500+ 4 都市型で、25-34歳の男女を中心に月間利用者220万人。 情報感度が高く、可処分所得が多い、活動的なユーザー。
  • 5. GLIDER associates, INC. All rights reserved. ✔ 生活者を取り巻くメディア環境について ✔ どうやってコンテンツを作るべきか ✔ 作ったコンテンツをどう届けるべきか Agenda
  • 6. GLIDER associates, INC. All rights reserved. 6 生活者を取り巻くメディア環境について
  • 7. GLIDER associates, INC. All rights reserved. 普段SNS上でコンテンツを閲覧する時に、 元サイトがどんなサイトかを認識して記事を見ますか? 7
  • 8. GLIDER associates, INC. All rights reserved. 8 出典:デジタル・コンテンツ・ネクスト 普段SNS上でコンテンツを閲覧する時に、 元サイトがどんなサイトかを認識して記事を見ますか? 57% 43%
  • 9. GLIDER associates, INC. All rights reserved. メディア・視聴態度の変化 9 パソコン SNS 自由度高まる スマホ SNS 24h パーソナル 家庭テレビ 家族視聴 リアルタイム 複数台化 個人視聴 録画視聴 映画館 集合視聴 場所・時間の制限なく個人で好きなものを楽しむ時代に。パーソナル化、分散化が進む。 9
  • 10. GLIDER associates, INC. All rights reserved. 2018年 メディア総接触時間の時系列推移 出典:株式会社博報堂DYメディアパートナーズ メディア定点調査2018(東京) 平日1日あたりの平均接触時間 単位:分 10 総接触時間は過去最高。スマホがはじめて100分を超える。 171.8 163.7 161.4 163.5 172.8 161.4 161.4 151.5 156.9 152.9 153.0 147.3 144.0 44.0 39.3 35.2 31.1 28.7 33.0 31.9 35.2 30.5 28.9 30.1 24.5 24.2 32.3 28.2 28.5 26.0 27.8 23.3 24.0 27.1 23.4 19.9 20.4 19.8 15.9 19.6 17.8 17.1 17.6 16.0 18.6 16.6 16.0 13.6 13.0 13.8 11.9 12.3 56.6 61.8 59.4 67.6 77.4 81.7 77.1 72.8 69.1 68.1 61.0 59.3 66.6 18.2 20.6 24.9 25.0 29.9 11 14 18 18 25 32 40 51 74 80 91 90 103 200… 200… 200… 200… 201… 201… 201… 201… 201… 201… 201… 201… 201… テレビ ラジオ 新聞 雑誌 パソコン タブレット SP/Mobile
  • 11. GLIDER associates, INC. All rights reserved. 2018年 メディア別接触時間の構成比 時系列推移 出典:株式会社博報堂DYメディアパートナーズ メディア定点調査2018(東京) 平日1日あたりの平均接触時間 単位:分 11 51.3 50.3 50.5 50.5 49.6 46.1 45.9 42.9 40.7 39.9 38.9 39.0 36.4 13.1 12.1 11.0 9.6 8.2 9.4 9.1 10.0 7.9 7.5 7.6 6.5 6.1 9.6 8.7 8.9 8.0 8.0 6.6 6.8 7.7 6.1 5.2 5.2 5.2 4.0 5.9 5.5 5.4 5.4 4.6 5.3 4.7 4.5 3.5 3.4 3.5 3.1 3.1 16.9 19.0 18.6 20.9 22.3 23.3 21.9 20.6 17.9 17.7 15.5 15.7 16.8 4.7 5.4 6.3 6.6 7.6 3 4 6 6 7 9 12 14 19 21 23 24 26 200… 200… 200… 200… 201… 201… 201… 201… 201… 201… 201… 201… 201… テレビ ラジオ 新聞 雑誌 パソコン タブレット SP/Mobile スマホ/タブレット/パソコンのシェアは伸び続けており、50%を超える。
  • 12. GLIDER associates, INC. All rights reserved. 12 受動態度 能動態度 中心 オンデマンド 録画視聴 接触会減少 検索/SNS タイムフリー 視聴 スマートフォンにおける情報取得の特徴 見たいものをコンテンツ単位でオンデマンドで見る時代へ。
  • 13. GLIDER associates, INC. All rights reserved. 13 メディア単位の視聴から コンテンツ単位の閲覧へ
  • 14. GLIDER associates, INC. All rights reserved. 情報量の変化 - 選択可能情報量と消費可能情報量 - 0 15,000 30,000 45,000 60,000 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 選択可能情報量 消費可能情報量 情報流通量等の推移(平成 8 年度=100) 消費できない 情報量 インターネットの普及、消費者のコンテンツ発信増加に伴い情報量が爆発的に増加。 消費可能な情報量との乖離が大きく、企業のメッセージも消費されにくい時代に。 14 出典:総務省「平成18年度情報流通センサス報告書」
  • 15. GLIDER associates, INC. All rights reserved. 15 誰に 何を どのように
  • 16. GLIDER associates, INC. All rights reserved. コンテンツ作りにおける意識の変化 情報量 広告主 16 メディア これまで SEO至上主義 「とにかく安く早く作る」 PV至上主義 「とにかくたくさん見せたい」 これから 読了率・回遊性を意識 「如何に心に残すか」 ブランドセーフティを意識 「ブランド好きを増やしたい」
  • 17. GLIDER associates, INC. All rights reserved. 17 企業が伝えたいことを発信 =モノの良さを訴求 生活者が知りたいことを提供する =生活者の共感を得る 広告 コンテンツマーケティング パーソナル マス 限られた時間やスペースなどの制約の中でブランドを表現 ⇒企業が見せたいものを作る 自分自身で見たいものを選んで見るのが当たり前の状況 ⇒ユーザーが見たいものを作る 広告とコンテンツマーケティングの違い
  • 18. GLIDER associates, INC. All rights reserved. 18 新規顧客にリーチするにはバナー広告以外のアプローチも必須。 2009年には、バナー広告をクリックしないユーザーが全体の84%を占める。 4%のヘビークリッカーが全体のクリックの67%を占める結果に。 Light clicker 月に1回 Non clicker 月に0回 Middle clicker 月に2~3回 Heavy clicker 月に4回以上 バナー広告をクリックする回数 バナーブラインドネス 出典:ComScore社「Natural Born Clickers」
  • 19. GLIDER associates, INC. All rights reserved. 19 コンテンツマーケティング時代の消費者購買モデル A I D M A A I S A S AIDMA AISAS Attention Interest Desire Memory Action Attention Interest Search Action Share D E C A X DECAX Discovery Engage Check Action eXperience 発見 関係 確認 購買 体験と共有 ネット時代〜 スマホ/ コンテンツマーケ時代〜 元祖購買モデル 時代の流れにあわせて変化する消費者購買モデル
  • 20. GLIDER associates, INC. All rights reserved. Discovery(発見) :消費者が有益なコンテンツを発見する コンテンツマーケティング時代の消費者購買モデル 情報が溢れるこの時代。人と企業の信頼関係を築くコンテンツ作りが肝。 Engage(関係) :消費者がコンテンツの発信元(企業)と関係を深める Check(確認) :消費者が発信元(企業)の商品を確認する Action(購買) :消費者が商品を購入する eXperience(体験と共有):消費者が商品を体験して情報共有する
  • 21. GLIDER associates, INC. All rights reserved. 21 人の「意識」と「行動」 にフォーカスを当てた コンテンツ作りが重要
  • 22. GLIDER associates, INC. All rights reserved. 22 どうやってコンテンツを作るべきか
  • 23. GLIDER associates, INC. All rights reserved. これから発売する20万円のAという時計を 魅力的に感じてもらうためのコンテンツを作りたい 23 クライアントからの相談
  • 24. GLIDER associates, INC. All rights reserved. 優秀な人材が会社にジョインしたくなるように 会社の良いところも改善するべきところも もっと世の中に発信するべきなのでは? 24 社内プロジェクトでの会話
  • 25. GLIDER associates, INC. All rights reserved. 当たり前だけど、なかなか実践できていないこと 25 ペルソナの整理 情報ニーズの 整理 コンテンツの 役割整理 コンテンツの 届け方整理 誰に 何を・なぜ なぜ・どうやって いつ・どこで
  • 26. GLIDER associates, INC. All rights reserved. ペルソナの整理 26 資料化することには意味はなく、どこまで具体的にイメージできているか。 そして制作スタッフと共有できているか。
  • 27. GLIDER associates, INC. All rights reserved. 情報ニーズの整理 27 作ろうとしているコンテンツは「誰の」「どんな課題」を解決するか。 どう思わせたいか。どんなことに興味を持つ人か。 ユーザーセグメントによって、 知りたい情報も 興味を引くクリエイティブも違う confidential
  • 28. GLIDER associates, INC. All rights reserved. 情報ニーズの整理 28 作ろうとしているコンテンツは「誰の」「どんな課題」を解決するか。 どう思わせたいか。どんなことに興味を持つ人か。
  • 29. GLIDER associates, INC. All rights reserved. コンテンツの役割整理 29 情報ニーズに合わせて、コンテンツの役割(性格・訴求方法)は変わるべき。 誰に・どんな情報を届けるか。 だけではなく どうやって届けるか。が重要 confidential
  • 30. GLIDER associates, INC. All rights reserved. コンテンツの役割整理 30 例えば、antenna*では下記4つのフォーマットがよく使われる。 企画するコンテンツの目的・役割に合わせて「コンテンツの性格」を出し分け。 取材型 座談会型 スタイリン グ型 ストーリー 型 モノ訴求型 誰かに言ってもらう 信憑性を増す 利用時・着用時 想像させる 自分ゴト化 需要を想起させる 商品・ブランドを知る
  • 31. GLIDER associates, INC. All rights reserved. コンテンツの役割整理 31 コンテンツの役割に応じた適切なフォーマットを選ぶ。 出典:Smart Insights社のコンテンツマトリクス
  • 32. GLIDER associates, INC. All rights reserved. コンテンツの届け方整理 32 「どんなタッチポイント」で「いつ」「どんな目的で」コンテンツを届けたいのか。 コンテンツの役割に合わせた最適な配信設計を行えているか。 confidentialconfidential
  • 33. GLIDER associates, INC. All rights reserved. コンテンツの届け方整理 33 「どんなタッチポイント」で「いつ」「どんな目的で」コンテンツを届けたいのか。 コンテンツの役割に合わせた最適な配信設計を行えているか。
  • 34. GLIDER associates, INC. All rights reserved. 34 制作を始める前に コンテンツ作りの8割は すでに終わっている
  • 35. GLIDER associates, INC. All rights reserved. 制作において大切なこと(だと思っていること) 35 そのコンテンツに触れた人がどんな感情になっていくのか 。 そのストーリーが制作チームでイメージできるか。 企画構成はコンテンツ作りに関わる人 すべての人にとっての軸になる。
  • 36. GLIDER associates, INC. All rights reserved. 例えば、antenna*では・・・ 36
  • 37. GLIDER associates, INC. All rights reserved. 37 モデル・フォトグラファー・ライター・スタイリスト ヘアメイク・ロケバスなど・・・ 最適なチームでコンテンツを作り上げる 制作において大切なこと(だと思っていること)
  • 38. GLIDER associates, INC. All rights reserved. 作ったコンテンツをどう届けるべきか (antenna*の場合) 38
  • 39. GLIDER associates, INC. All rights reserved. 作ったコンテンツは作って終わり。 ではなく 人に届くまでを設計したい。 39
  • 40. GLIDER associates, INC. All rights reserved. 40474747 実際のアクションデータ(=ユーザー行動)をもとに、 配信プラン(マーケティングプラン)を設計。 そこで得られたデータは コンテンツ作りにも反映しPDCAを回す。 例えば、antenna*では・・・
  • 41. GLIDER associates, INC. All rights reserved. 41 フリークエンシー別 コンテンツ接触分析 記事(動画)1回 接触人数 記事(動画)2回-4回 接触人数 記事(動画)5回以上 接触人数 Light Middle Heavy Non n=x,xxx n=xx n=x,xxx 500 6,000 5,000 8,000 5,000 6,000 10,000 8,000 8,000 12,000 5,000 8,000 12,000 400 4,000 4,000 5,500 3,000 4,000 7,000 5,500 5,500 7,000 5,500 5,500 7,000 300 3,000 2,000 4,000 2,000 3,000 4,000 4,000 4,000 6,000 7,000 4,000 10,000 200 300 400 500 600 700 800 900 1,000 1,100 1,200 1,300 1,400 0 3,500 7,000 10,500 14,000 17,500 21,000 24,500 28,000 31,500 35,000 2018年3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2019年1月 2月 3月 特集 カテゴリC カテゴリB カテゴリA
  • 42. GLIDER associates, INC. All rights reserved. 42 コンテンツ接触者 嗜好ジャンル分析 -3.0% -2.0% -1.0% 0.0% 1.0% 2.0% 3.0% オシャレ全般 休日・おでかけ 暮らし 男性ファッション フード・ドリンク ビューティ 女性ファッション 住まい・インテリア 料理・レシピ 旅行 芸能 ビジネス・社会 ヘルスケア 知識・教養・時事 アウトドア・スポーツ トレンド 趣味 恋愛・女子ネタ ガジェット・家電 クルマ・バイク 本・マンガ 音楽 その他 映画 ラジオ 動物・ペット 家事・生活 サイエンス 子育て・マタニティ アート・デザイン・建築 アニメ・ゲーム・オタク カルチャー カメラ・写真・ムービー 記事カテゴリA 記事カテゴリB 記事カテゴリC
  • 43. GLIDER associates, INC. All rights reserved. 43474747 例えば、antenna*では・・・
  • 44. GLIDER associates, INC. All rights reserved. 44474747 例えば、antenna*では・・・
  • 45. GLIDER associates, INC. All rights reserved. antenna*を活用したコンテンツの適切な配信 指定LP タイアップ記事 指定LP step1:antenna*タイアップ step2:興味関心層&類似ユーザーにFacebook広告配信 <配信リスト> タイアップ記事閲覧 ユーザーの広告IDを抽出 ▼ Facebook内で類似ユーザ ーの拡張リストを作成 タイアップ記事閲覧ユーザーの データを蓄積 POINT 実アクションに基づいた広告配信リストを作成することで、 興味関心層の新たなセグメントに配信することが可能 antenna* アカウント 45 指定LPリードベージ 指定LP 通常の運用と 比較して、 CTR:3~4倍
  • 46. GLIDER associates, INC. All rights reserved. 46 いま考えていることを少しご紹介
  • 47. GLIDER associates, INC. All rights reserved. 47 タイアップコンテンツを単純なPVではなく、 読了率を起点に評価することはできないか? WEBタイアップコンテンツ閲覧者の読了率と ブランドリフトの相関関係を分析。
  • 48. GLIDER associates, INC. All rights reserved. WEBタイアップコンテンツ閲覧者の読了率とブランドリフトの 相関関係を分析し、タイアップのPDCAを管理するKPIとして、 読了単価が有用かどうかを検証。※読了率は のREADを活用し、測定。 48 目的 手法 タイアップ ×× 取り組みの概要 タイアップ接触者に対して、ブランドリフトアンケートを実施。 読了率毎および人口統計に基づいた一般層との結果を比較、分析。 (調査機関:マクロミル、調査期間:2018/1/23~2018/2/4)
  • 49. GLIDER associates, INC. All rights reserved. 49
  • 50. GLIDER associates, INC. All rights reserved. 50 調査対象者 女性、18〜49歳、全国 割付 サンプル数 antenna*_熟読層 31 antenna*_閲覧層 129 antenna*_流し見層 127 女性一般層 259 主な調査項目 ※読了率区分 熟読層 :70-100% 閲覧層 :40-69% 流し見層:10-39% サンプル数 CREA_熟読層 71 CREA_閲覧層 129 CREA_流し見層 197 一般女性 259 ブランド認知、ブランドイメージ、ブランド好感度、 利用経験、利用意向、各タイアップコンテンツ推奨意向 546サンプル 656サンプル 調査概要 confidential
  • 51. GLIDER associates, INC. All rights reserved. 51 以下のコスメブランドについて、あなたがご存知のものをすべてお選びください。【Predia】 36% 27% 28% 7% 0% 10% 20% 30% 40% 熟読層と一般層の差分 +28.2 調査結果(KOSE/Predia)_ブランド認知 confidential
  • 52. GLIDER associates, INC. All rights reserved. 52 46 40 38 49 49 51 4 10 11 0 1 1 0 0 0 0 25 50 75 100 CREA WEB_熟読層 CREA WEB_閲覧層 CREA WEB_流し見層 あなたがご存知の旅行会社について、それぞれにあてはまるものをお選びください。【JTB】 24 55 190 2 0 25 50 75 100 一般層(女性) とても好感が持てる やや好感が持てる どちらともいえない あまり好感が持てない まったく好感が持てない TOP2 95.7 89.0 88.7 79.5 16.2 9.5 9.2 0 一般層との差分 69 127 195 254 + + + 調査結果(JTB)_ブランド好感度 confidential confidential
  • 53. GLIDER associates, INC. All rights reserved. 53 あなたがご存知の旅行会社について、今後(も)利用してみたいと思うか、それぞれあてはまるものをお選びください。 ※ここでの利用とは、その旅行会社で予約または旅行することを指します。【JTB】 TOP2 一般層との差分 51 37 42 41 46 40 6 14 14 3 3 4 0 0 1 0 25 50 75 100 CREA WEB_熟読層 CREA WEB_閲覧層 CREA WEB_流し見層 91.3 82.7 81.5 70.5 20.8 12.2 11 0 69 127 195 254 + + + 26 45 25 3 2 0 25 50 75 100 一般層(女性) とてもそう思う ややそう思う どちらともいえない あまりそう思わない まったくそう思わない 調査結果(JTB)_ブランド利用意向 confidential confidential
  • 54. GLIDER associates, INC. All rights reserved. 54 91 88 57 55 44 36 74 80 49 43 27 44 77 72 34 43 30 25 71 52 21 32 13 15 0 25 50 75 100 信頼できる 安心感がある 旅行前、旅行中の サポート が手厚い プランが充実している スタッフの対応がいい 海外旅行先でも日本語で サ ポートが受けられる CREA WEB_熟読層 CREA WEB_閲覧層 CREA WEB_流し見層 一般層(女性) あなたがご存知の旅行会社について、あなたが思うイメージをそれぞれあてはまるものをすべてお選びください。【JTB】 +20.4熟読層と一般層の差分 +36.0 +36.0 +23.6 +20.1 +21.2 69 127 195 254 調査結果(JTB)_ブランドイメージ confidential
  • 55. GLIDER associates, INC. All rights reserved. まとめ 55 読了率とブランドへのポジティブさには 相関関係がある
  • 56. GLIDER associates, INC. All rights reserved. 56 あなたは以下の記事を友人や知人に薦めたいと思いますか? 0(まったく薦めたくない)~10(とても薦めたい)のなかで、あてはまるものをお選びください。 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 PROMOTERSPASSIVESDETRACTORS PROMOTERS DETRACTORS NPS- = CREAWEB熟読層 CREAWEB閲覧層 CREAWEB流し見層 一般層(女性) 18.3% 13.2% 11.7% 5.8% 39.4% 45.0% 48.2% 66.4% -21.1 -31.8 -36.5 -60.6 - = - = - = - = 71 129 197 259 +39.5 一般層との差分 調査結果(JTB)_CREAタイアップNPS confidential
  • 57. GLIDER associates, INC. All rights reserved. 57 読了率が高いユーザーは、 メディア/ブランドの推奨意向が高い。
  • 58. GLIDER associates, INC. All rights reserved. 目的に応じたコンテンツとデータ活用 58 ”生活者”起点のコンテンツ作りと届け方 コンテンツの届け方までを意識することで 心に残る最適なコンテンツを最適に配信する まとめ
  • 59. GLIDER associates, INC. All rights reserved.
  • 60. GLIDER associates, INC. All rights reserved. ありがとうございました!
  • 61. GLIDER associates, INC. All rights reserved.
  • 62. GLIDER associates, INC. All rights reserved.