SlideShare a Scribd company logo
2020.10.5(月)17:00-18:40
2020.10.8(木)18:00-19:40
2020.10.10(土)22:00-23:00
小論文講座
今日のトピック
テーマ「食料自給率について論じる」
①必然性のある説明
②反論想定
③今回の課題
④客観的な説明
⑤テーマを絞る
①必然性のある説明
説明に必然性を持たせよう。
ありきたりな主張は深く考えると穴がたくさんあるので、
そこを修正し精度の高い主張をしよう。
例えば食料自給率に関して
前回は
「Yes か No」の二者択一で論じた。
しかし、よくよく考え直してみれば、
これでは論に欠陥が生まれる。
前回の解答例
日本の食料自給率は現在、40%を下回ってお
り、世界的に見て低い。私は、日本の食料自給
率をもっと上げるべきだと考える。確かに、消費
者の立場からすれば、外国から安い農産物を買
ったほうが利益にはなる。しかし、世界的な人口
増加による食料危機が予想されるなか、これ以
上食料の自給率を下げることは好ましいことでは
ない。(155字)
26 END
②反論想定
客観的に見て穴のないように主張しよう。
③今回の課題
無責任な言いっぱなしは良くない。
例えば、「上げるべきだ」
と言ったら上がるのか、なぜ上げないのか。
例:死刑制度に関して
人の命は大切だから廃止すべきだ←当たり前じゃん ×
命というのは不可逆なものであり、、、←根拠を明確化 ⚪︎
④客観的な説明
例 実は食料自給率に関して多くの専門家が疑問
視している怪しい指標である。
http://www.sankei.com/premium/news/150504/prm1505040004-n1html
※参照
⑤テーマを絞る
①主張を思い浮かべる
②根拠を明確に、書けそうな物から絞る
③他の主張、根拠も考える
④一つに絞る
解答例
日本の食料自給率は40%未満と低く、「もっと
上げるべき」と言われる。ここには、「自給率を上
げることが食料供給の安定化につながる」という
暗黙の前提がある。とすれば、自給率を100%に
するために他国との貿易を禁止すればいい。し
かし、それでは国産で賄えない食料の供給は不
可能となる。貿易を通じて国際分業を図るからこ
そ食料供給は安定化する。よって、自給率を上
げるという方向性があるとすれば、それは問題で
ある。(200字)
16
土井くん
日本における食料自給率は現在、40%を下回
り、「もっとあげるべきだ」と言われている。それ
は、「人口増加により食糧不足を引き起こしてし
まうだろう」という根拠によるものだ。したがって
食料自給率を大幅にあげるために輸入を制限す
ればいい。しかし、自然災害が多い日本では主
に国内の農作物の生産量が不安定である。それ
により食糧不足を引き起こす可能性がある。だ
から私は、食料自給率を現状維持するべきだと
考えた。198文字
中江さん
日本の食料自給率の詳細を見てみると、米は
100%であるが全体としては40%未満であり、「上
げるべき」と言われる。ここには「自給率をあげる
ために国産のものを消費したほうが良い」という
前提がある。しかし、国産だと思い消費していた
肉が外国産飼料で育ったものの場合、飼料用を
含む穀物全体の輸入に拍車をかけ、自給率を下
げていると考えられる。とすれば、食料自給率を
あげるためには、人間だけでなく家畜用の食料も
考慮するべきだ。

More Related Content

More from studyplace0

早稲田大学教育学部 近代論
早稲田大学教育学部 近代論早稲田大学教育学部 近代論
早稲田大学教育学部 近代論
studyplace0
 
九州大学共創学部 設問1問1
九州大学共創学部 設問1問1九州大学共創学部 設問1問1
九州大学共創学部 設問1問1
studyplace0
 
課題文型小論文
課題文型小論文課題文型小論文
課題文型小論文
studyplace0
 
早稲田大学教育学部 近代論2
早稲田大学教育学部 近代論2早稲田大学教育学部 近代論2
早稲田大学教育学部 近代論2
studyplace0
 
現代文の解法100
現代文の解法100現代文の解法100
現代文の解法100
studyplace0
 
基礎強化数学 第7回
基礎強化数学 第7回基礎強化数学 第7回
基礎強化数学 第7回
studyplace0
 
基礎強化数学 第3回
基礎強化数学 第3回基礎強化数学 第3回
基礎強化数学 第3回
studyplace0
 
基礎強化数学 第2回
基礎強化数学 第2回基礎強化数学 第2回
基礎強化数学 第2回
studyplace0
 
基礎強化数学 第18回
基礎強化数学 第18回基礎強化数学 第18回
基礎強化数学 第18回
studyplace0
 
基礎強化数学 第17回
基礎強化数学 第17回基礎強化数学 第17回
基礎強化数学 第17回
studyplace0
 
基礎強化数学 第4回
基礎強化数学 第4回基礎強化数学 第4回
基礎強化数学 第4回
studyplace0
 
基礎強化数学 第11回
基礎強化数学 第11回基礎強化数学 第11回
基礎強化数学 第11回
studyplace0
 
基礎強化数学 第14回
基礎強化数学 第14回基礎強化数学 第14回
基礎強化数学 第14回
studyplace0
 
基礎強化数学 2次関数のグラフ
基礎強化数学 2次関数のグラフ基礎強化数学 2次関数のグラフ
基礎強化数学 2次関数のグラフ
studyplace0
 
基礎強化数学 第6回
基礎強化数学 第6回基礎強化数学 第6回
基礎強化数学 第6回
studyplace0
 
基礎強化数学 第15回
基礎強化数学 第15回基礎強化数学 第15回
基礎強化数学 第15回
studyplace0
 
基礎強化数学 第20回
基礎強化数学 第20回基礎強化数学 第20回
基礎強化数学 第20回
studyplace0
 
基礎強化数学 第19回
基礎強化数学 第19回基礎強化数学 第19回
基礎強化数学 第19回
studyplace0
 
基礎強化数学 第9回
基礎強化数学 第9回基礎強化数学 第9回
基礎強化数学 第9回
studyplace0
 
基礎強化数学 第13回
基礎強化数学 第13回基礎強化数学 第13回
基礎強化数学 第13回
studyplace0
 

More from studyplace0 (20)

早稲田大学教育学部 近代論
早稲田大学教育学部 近代論早稲田大学教育学部 近代論
早稲田大学教育学部 近代論
 
九州大学共創学部 設問1問1
九州大学共創学部 設問1問1九州大学共創学部 設問1問1
九州大学共創学部 設問1問1
 
課題文型小論文
課題文型小論文課題文型小論文
課題文型小論文
 
早稲田大学教育学部 近代論2
早稲田大学教育学部 近代論2早稲田大学教育学部 近代論2
早稲田大学教育学部 近代論2
 
現代文の解法100
現代文の解法100現代文の解法100
現代文の解法100
 
基礎強化数学 第7回
基礎強化数学 第7回基礎強化数学 第7回
基礎強化数学 第7回
 
基礎強化数学 第3回
基礎強化数学 第3回基礎強化数学 第3回
基礎強化数学 第3回
 
基礎強化数学 第2回
基礎強化数学 第2回基礎強化数学 第2回
基礎強化数学 第2回
 
基礎強化数学 第18回
基礎強化数学 第18回基礎強化数学 第18回
基礎強化数学 第18回
 
基礎強化数学 第17回
基礎強化数学 第17回基礎強化数学 第17回
基礎強化数学 第17回
 
基礎強化数学 第4回
基礎強化数学 第4回基礎強化数学 第4回
基礎強化数学 第4回
 
基礎強化数学 第11回
基礎強化数学 第11回基礎強化数学 第11回
基礎強化数学 第11回
 
基礎強化数学 第14回
基礎強化数学 第14回基礎強化数学 第14回
基礎強化数学 第14回
 
基礎強化数学 2次関数のグラフ
基礎強化数学 2次関数のグラフ基礎強化数学 2次関数のグラフ
基礎強化数学 2次関数のグラフ
 
基礎強化数学 第6回
基礎強化数学 第6回基礎強化数学 第6回
基礎強化数学 第6回
 
基礎強化数学 第15回
基礎強化数学 第15回基礎強化数学 第15回
基礎強化数学 第15回
 
基礎強化数学 第20回
基礎強化数学 第20回基礎強化数学 第20回
基礎強化数学 第20回
 
基礎強化数学 第19回
基礎強化数学 第19回基礎強化数学 第19回
基礎強化数学 第19回
 
基礎強化数学 第9回
基礎強化数学 第9回基礎強化数学 第9回
基礎強化数学 第9回
 
基礎強化数学 第13回
基礎強化数学 第13回基礎強化数学 第13回
基礎強化数学 第13回
 

食料自給率